虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)21:40:02 ←「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)21:40:02 No.1053815138

←「」の上官

1 23/05/04(木)21:40:34 No.1053815402

割りと生き残れるかもしれない…

2 23/05/04(木)21:41:05 No.1053815667

意味のある死なせ方はさせてくれるはず

3 23/05/04(木)21:41:29 No.1053815880

「」が無能な働き者でなければ生き残るだろう

4 23/05/04(木)21:41:41 No.1053815971

地獄を見るが、盲信レベルに仕えられる上官は得られる

5 23/05/04(木)21:41:56 No.1053816080

なるべく兵は帰してあげようとする人

6 23/05/04(木)21:41:58 No.1053816093

地獄は見そうではある

7 23/05/04(木)21:42:15 No.1053816232

>割りと生き残れるかもしれない… 無能捨て駒にする人だぞ

8 23/05/04(木)21:43:00 No.1053816571

有能過ぎても死ぬ 無能でも死ぬ 導術使えても死ぬ

9 23/05/04(木)21:43:31 No.1053816848

>地獄は見そうではある 原作通り元々詰んでる状態なのかな…

10 23/05/04(木)21:44:28 No.1053817343

この人の下だと淡々と付き従えるくらいのやつの方が生き残る

11 23/05/04(木)21:44:38 No.1053817454

嫌いな無能は将校より上のだけじゃないか?

12 23/05/04(木)21:44:40 No.1053817475

この人と別行動すると漏れなく死ぬ

13 23/05/04(木)21:44:58 No.1053817639

嫌だ嫌だと言いながら祖国のケツ拭いちゃう

14 23/05/04(木)21:45:07 No.1053817699

戦時の兵隊になる時点で地獄だからスレ画の下はまだマシ

15 23/05/04(木)21:45:38 No.1053817962

別行動する場合だいたい本丸を生き残らせるための捨て駒か殿だからな

16 23/05/04(木)21:45:50 No.1053818060

>嫌いな無能は将校より上のだけじゃないか? 先行する若菜につけた無能二人…

17 23/05/04(木)21:46:06 No.1053818186

スレ画が才能を見出したり目をかけたやつは大体死ぬ

18 23/05/04(木)21:46:27 No.1053818383

どこいてもどうせ死ぬだろってくらい劣勢だからな…

19 23/05/04(木)21:46:59 No.1053818618

「」は戦争なんてしたくねえって面してるだろうから平時になったら辞めさせてくれそう

20 23/05/04(木)21:47:17 No.1053818776

>スレ画が才能を見出したり目をかけたやつは大体死ぬ 嫌われても死ぬぞ

21 23/05/04(木)21:47:36 No.1053818921

>戦時の兵隊になる時点で地獄だからスレ画の下はまだマシ 劇中のほかの将校が命もろともみたいな血気盛んな様子見せてるの見るとスレ画の下ならどんな最悪な状況でも生きのこれる可能性があるだけマシみたいなところはあると思う

22 23/05/04(木)21:47:44 No.1053818981

漫画続きまだ?

23 23/05/04(木)21:48:20 No.1053819266

天狼会戦も後方待機のはずだったんですよ

24 23/05/04(木)21:48:33 No.1053819385

>>嫌いな無能は将校より上のだけじゃないか? >先行する若菜につけた無能二人… あ~…そういやそうだったっけ

25 23/05/04(木)21:49:07 No.1053819699

進んで軍人になりたがるバカには厳しい

26 23/05/04(木)21:49:37 No.1053819936

漫画かなり人気あったのになんで続きださないんだろうなって思ったけど原作も途中で止まっちゃってるんだっけ

27 23/05/04(木)21:50:03 No.1053820121

あの世界の中では比較的生き残れそうってだけで基本兵士は死ぬ世界

28 23/05/04(木)21:50:19 No.1053820270

原作者がそもそも投げっぱなしジャーマンおじさんだから…

29 23/05/04(木)21:50:33 No.1053820379

>漫画かなり人気あったのになんで続きださないんだろうなって思ったけど原作も途中で止まっちゃってるんだっけ もう一生出ないからなあ

30 23/05/04(木)21:50:43 No.1053820464

原作者死んだから未完だよ

31 23/05/04(木)21:50:47 No.1053820498

漫画は編集がやらかしたのもあって原作者に嫌われて止められた その後原作者が死んじゃった…

32 23/05/04(木)21:50:53 No.1053820535

2巻の半分までしかコミカライズしてないから20巻は稼げるぞ

33 23/05/04(木)21:51:21 No.1053820732

原作はまぁキリのいいところまでは行ってたからあれでおしまいでもいい

34 23/05/04(木)21:51:26 No.1053820772

>>>嫌いな無能は将校より上のだけじゃないか? >>先行する若菜につけた無能二人… >あ~…そういやそうだったっけ あいつら無能な上に態度も悪い奴だったから…

35 23/05/04(木)21:51:26 No.1053820776

スレ画が悪いというより状況が詰みすぎてる

36 23/05/04(木)21:51:45 No.1053820899

もう死んでるしさ…いいだろ?

37 23/05/04(木)21:51:46 No.1053820906

>あの世界の中では比較的生き残れそうってだけで基本兵士は死ぬ世界 スレ画より逃げる気満々の上司に付いてればまあ生存確率は上がる 生き残ったら生き残っただけ状況は詰んでいくけど

38 23/05/04(木)21:51:52 No.1053820946

それなりに良い区切りで終われたからまとまってるが それでも漫画で続きを読みたかった…

39 23/05/04(木)21:51:55 No.1053820980

猪口曹長と千早はマスコット枠だから死なない

40 23/05/04(木)21:52:14 No.1053821120

生存率20/874じゃ誤差だな…

41 23/05/04(木)21:52:50 No.1053821392

結局スレ画が活躍する状況は瀬戸際ばっかりだし…

42 23/05/04(木)21:53:04 No.1053821498

原作も漫画も諦めがつく程度のキリのいいところでは終わってる 原作は本当はここから第二の主人公が出てくる伏線があったけど

43 23/05/04(木)21:53:06 No.1053821512

>生存率20/874じゃ誤差だな… バルクホル~ん居なかったら0/874だったしな…

44 23/05/04(木)21:53:07 No.1053821524

若菜につけた2人は無能態度悪いやる気ないで最悪だったから…

45 23/05/04(木)21:53:16 No.1053821595

原作者の意向を守る遺族の方々が居なくなるまで再開は無理なんだっけ

46 23/05/04(木)21:53:18 No.1053821613

重版すら許さないって本当にもったいねえな 書くものは面白かったんだけど性格が残念すぎた

47 23/05/04(木)21:53:22 No.1053821645

今は鎌倉時代に生まれ変わってモンゴル軍と戦ってるよ

48 23/05/04(木)21:53:27 No.1053821695

漫画版の作者が女性と聞いて一番驚いた作品 あんなに男臭え画なのに

49 23/05/04(木)21:53:50 No.1053821869

>今は鎌倉時代に生まれ変わってモンゴル軍と戦ってるよ どっちだ…?

50 23/05/04(木)21:54:07 No.1053821973

原作だと漫画最後に対峙した敵女将校がなんだかんだあってスレ画の下に降るらしいことは聞いた

51 23/05/04(木)21:54:09 No.1053821991

そもそも原作者の家族が許可しないせいでコミカライズも絶版だからなあ なんで...

52 23/05/04(木)21:54:12 No.1053822017

>漫画版の作者が女性と聞いて一番驚いた作品 >あんなに男臭え画なのに 旦那もすごいぞ

53 23/05/04(木)21:54:36 No.1053822259

漫画はもうーちょい先見たかったなあ まあどこで打ちきってもそう思うだろうけど

54 23/05/04(木)21:54:49 No.1053822341

>バルクホル~ん居なかったら0/874だったしな… まぁ律儀に治療して捕虜にしたのもスレ画の方針だし運を引き寄せた方ではある

55 23/05/04(木)21:54:57 No.1053822402

近しい人が覚悟決めて諫言したらプイッってなる人だったので人柄に関しては擁護のしようが無い

56 23/05/04(木)21:55:03 No.1053822459

まぁ打ち切り再販云々の話はあくまで周りの憶測なので…

57 23/05/04(木)21:55:21 No.1053822591

航空戦が始まると面白くなる前に戦略の差で一変して大したエピソードのなく終わりそうだからな…

58 23/05/04(木)21:55:26 No.1053822619

ふたなり愛人が出来ると聞いた

59 23/05/04(木)21:55:27 No.1053822627

未完ではあるけど切りはよかったからマシな方だ 結末は決まってるしね

60 23/05/04(木)21:55:28 No.1053822639

>旦那もすごいぞ お互いに影響を与えあってそうでなんかすごい

61 23/05/04(木)21:55:29 No.1053822643

>原作だと漫画最後に対峙した敵女将校がなんだかんだあってスレ画の下に降るらしいことは聞いた 新城に固執しすぎて部下の一人がキレて裏切った たまたま新城の奇襲とバッティングして助ける事に

62 23/05/04(木)21:55:41 No.1053822724

まあ原作者が突っぱねたんなら仕方ないんだろうけど漫画の続きが見たいって人も結構いるみたいだからほんと勿体ないよなって

63 23/05/04(木)21:55:49 No.1053822766

>原作だと漫画最後に対峙した敵女将校がなんだかんだあってスレ画の下に降るらしいことは聞いた もう1人のヒロインのふたなりの男装麗人副官が結局当時すらしなかったの悲しい

64 23/05/04(木)21:56:45 No.1053823168

辺境領姫もふたなり副官もちあやも初姫様も全員手に入れるからな

65 23/05/04(木)21:56:59 No.1053823296

初恋拗らせた姉と複雑な感情だけど敬愛してるのは間違いない義兄に対して鬱屈としてるのが新城の根底だと思ってたのに実は姉と姦通してましたはまじふざけんなよ…ってなった

66 23/05/04(木)21:57:32 No.1053823538

原作面白いの?って「」ちゃんに聞くと 面白いから読もう、そして原作者を憎もうと勧められた

67 23/05/04(木)21:57:32 No.1053823539

光帯の向こうにいったあとで僕だけを恨め。いいな?僕だけを。命令だ

68 23/05/04(木)21:57:32 No.1053823540

マンガの続き読みたかった

69 23/05/04(木)21:57:40 No.1053823597

>ふたなり愛人が出来ると聞いた あの国の将校の副官になる美人ふたなり一族みたいなのがいる コミックでも新庄が隠れてとどめ刺した人とかもそれ

70 23/05/04(木)21:58:03 No.1053823760

スレ画の義理の兄ちゃんはスレ画が好きだった姉ちゃん奪っていった人だけどスレ画のこと凄く気に入ってるし気にしてくれてるっぽいのが何とも言えない三角関係感あって良かった

71 23/05/04(木)21:58:08 No.1053823792

キャラデザが秀逸すぎるんだもの 小説の方の挿絵しっくり来なさすぎる

72 23/05/04(木)21:58:08 No.1053823796

実に素晴らしいな畜生め

↑Top