虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)21:22:43 いまさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)21:22:43 No.1053806825

いまさら無双進めてるけど本編でこの娘が無残に死んじゃってると思うと辛い!助けて!

1 23/05/04(木)21:23:56 No.1053807444

赤序盤は魔術師ばっかで辛い 設定に忠実ではあるけど

2 23/05/04(木)21:25:15 No.1053808128

唯一無味の親友が無残に殺された上に中身が化け物にすげ変って毎日エーデルちゃんエーデルちゃんって言い寄って来るんだから地獄だよねエーデルちゃん

3 23/05/04(木)21:27:40 No.1053809327

いまは青進めてるけどぐるぐる巻きにされてるアラドヴァルで笑っちゃった

4 23/05/04(木)21:28:21 No.1053809628

エーデルさぁん♡

5 23/05/04(木)21:30:15 No.1053810439

エーデルちゃんが女もイケるようになるのもやむなしの親友

6 23/05/04(木)21:33:42 No.1053812016

この人の生死だけでディミエルの関係性が一気に変わるのが酷いよね

7 23/05/04(木)21:33:52 No.1053812116

趣味がアクティブなのが可愛いよね

8 23/05/04(木)21:34:14 No.1053812302

同担拒否すぎて支援Aでようやく同担許可になる

9 23/05/04(木)21:36:12 No.1053813290

>いまは青進めてるけどぐるぐる巻きにされてるアラドヴァルで笑っちゃった ディミトリをぐるぐる巻きにした所で意味ないからな

10 23/05/04(木)21:36:26 No.1053813392

無双のエガちゃんは本編に比べるとちょっと抜けてて隙が多いけどシェズとかスレ画とかヒューベルトを始め素直に人を頼ることを覚えてるから一長一短だよね ただやみうごセンサーのシェズがいないと兵力取り上げられ利用するだけされて赤ちゃんになっちゃう

11 23/05/04(木)21:40:56 No.1053815584

発売前はこの娘が新主人公のヒロインなのでは?って言われてたの今となってはとんでもねぇな

12 23/05/04(木)21:41:28 No.1053815870

3ルートやったけど一番個性も意見もバラバラで統一性のない赤組の会話が一番スムーズに進むのなんかのバグだと思う

13 23/05/04(木)21:43:26 No.1053816796

ヒュー君の嫁候補がどんどん出てくる!

14 23/05/04(木)21:44:01 No.1053817093

赤はおバカ組が疑問を出して他のメンツがそれに答えて会話を広げヒューベルトがまとめエガちゃんが決断という完成された流れがあるからな…

15 23/05/04(木)21:45:02 No.1053817668

ロドリグ殿が楽しそうでなによりだと思った 嫁さんが存命だと思わなかった 何の根拠もなく死んでるものかと

16 23/05/04(木)21:45:02 No.1053817672

個々は優秀だし師いない分ちゃんとエーデルガルトもヒューベルトも考えて周りに役割振ってるし闇うご周りのどうにもならないとこシェズの暴力で押し通してなんとかなるからな無双の赤組

17 23/05/04(木)21:45:14 No.1053817758

>3ルートやったけど一番個性も意見もバラバラで統一性のない赤組の会話が一番スムーズに進むのなんかのバグだと思う 全部の意見をやれる国力が悪い

18 23/05/04(木)21:46:02 No.1053818157

>ヒュー君の嫁候補がどんどん出てくる! 作戦「帝国の双璧」

19 23/05/04(木)21:46:46 No.1053818517

シェズがセンサーになってやみうごが近づけないのがマジででかい

20 23/05/04(木)21:46:48 No.1053818538

シェズのほどほどにおバカなバランス感覚は好感がもてたよ だからこそ個人のストーリーもっと掘り下げてほしかった

21 23/05/04(木)21:47:20 No.1053818797

>作戦「帝国の双璧」 フェルくんはさぁ

22 23/05/04(木)21:48:21 No.1053819273

自軍に与える影響がいい意味で限定的だからねシェズ

23 23/05/04(木)21:48:26 No.1053819324

フェル君本編ではエーデルちゃんを孕ませられる逸材である事はあまり知られていない

24 23/05/04(木)21:49:02 No.1053819639

青も殿下が狂ってないし頼れる大人いっぱいいるしで結構スムーズだろ 黄は…まぁ…

25 23/05/04(木)21:50:13 No.1053820214

良くも悪くも影響範囲が個人でしか無いんだよな 師みたいに世界そのものに影響を与えるほどの存在ではないがその分うまくいくところも多い いかなかった場合が黃っていうか黃は本編が奇跡的にうまく行きすぎていた

26 23/05/04(木)21:50:32 No.1053820367

>3ルートやったけど一番個性も意見もバラバラで統一性のない赤組の会話が一番スムーズに進むのなんかのバグだと思う 黄色も意見は一つだろ?

27 23/05/04(木)21:51:24 No.1053820763

青というか忠義の騎士イングリットちゃんがどうしても吹く

28 23/05/04(木)21:51:36 No.1053820833

というか赤と青に対して黄のシェズは露骨に影響力あんまない役職…役職?だからな

29 23/05/04(木)21:52:02 No.1053821027

きょうだい…学園生活楽しいな…

30 23/05/04(木)21:52:53 No.1053821416

黄はきょうだいがいることも含め本編があまりにもうまく行き過ぎてただけでクロードのキャラはぶれてない こんなのクロードじゃない!!と本編を読み込むほどクロードのキャラがブレてないことがわかり泣いていたのを思い出す

31 23/05/04(木)21:53:37 No.1053821752

モニカは学生時代の髪型かわいいから使える期間が少ないのがちょっと悲しい

32 23/05/04(木)21:53:53 No.1053821885

きょうだい…改めてようこそ 何だろうな…不思議な気分だ お前が力になってくれることを俺はずっと望んでいたのかもしれないな…

33 23/05/04(木)21:54:09 No.1053821996

>青というか忠義の騎士イングリットちゃんがどうしても吹く 無双のイングリット見ると本編でどこからでも引き抜いて王国討つイングリットが出来の悪い二次創作みたい

34 23/05/04(木)21:55:03 No.1053822454

>青も殿下が狂ってないし頼れる大人いっぱいいるしで結構スムーズだろ 狂ってはいないけどメンタルダメージは負っているのがいい塩梅 まあドゥドゥーとかフェリクスがなんとかしてくれるだろう

35 23/05/04(木)21:55:18 No.1053822564

無双の本編キャラの扱いは概ね良好だったと思う 個人的にひでぇ扱いだなと思ったのはアッシュくらいだな

36 23/05/04(木)21:55:31 No.1053822656

>黄はきょうだいがいることも含め本編があまりにもうまく行き過ぎてただけでクロードのキャラはぶれてない 学園生活でレア様助けようとする位好感度上がるし同盟内でも立場固められるからな…

37 23/05/04(木)21:55:57 No.1053822811

>個人的にひでぇ扱いだなと思ったのはアッシュくらいだな キャラが立ったと言えなくはない

38 23/05/04(木)21:56:20 No.1053822964

黄色はなんでこんなことに…ってくらい色んな歯車が狂っていくのが悲しすぎる

39 <a href="mailto:エガちゃん">23/05/04(木)21:56:20</a> [エガちゃん] No.1053822968

えっ…滅ぼすつもり満々じゃないの…あなたそんなだったかしら…?

40 23/05/04(木)21:56:28 No.1053823032

アッシュは青以外だとメンタルやられてるんだろう…

41 23/05/04(木)21:57:05 No.1053823332

かわいい女の子を独占してたツケでも回ったのか黄色

42 23/05/04(木)21:57:37 No.1053823569

赤:皇帝肝入の平民部隊隊長 青:親衛隊に近い位置の部隊隊長 黄:無職 クロードはさぁ…

43 23/05/04(木)21:57:42 No.1053823609

学園生活でレア様への好感度稼いだ状態でも隙あらば教主辞めてくんねぇかなってスタンスだからな…

44 23/05/04(木)21:58:40 No.1053824025

まあそんなことはどうだっていい 俺たちは俺たちの描く未来のために大司教レアを討つ

45 23/05/04(木)21:59:07 No.1053824235

>エーデルさぁん? 死ね

46 23/05/04(木)21:59:22 No.1053824353

>まあそんなことはどうだっていい >俺たちは俺たちの描く未来のために大司教レアを討つ (横で麗しいきょうだい愛を戦場で披露している死神騎士)

47 23/05/04(木)21:59:23 No.1053824354

頼れる大人って大事だね…

48 23/05/04(木)21:59:23 No.1053824362

闇うごからも何してんだあいつらって思われてそうな無双黄色

49 23/05/04(木)21:59:33 No.1053824449

>黄色はなんでこんなことに…ってくらい色んな歯車が狂っていくのが悲しすぎる 無双の後に本編見ると本編が噛み合いすぎてたっていうか師がいないと回らない歯車だったのが黄

50 23/05/04(木)22:00:06 No.1053824688

>(おねえちゃんに口を拭いてもらってる死神騎士)

51 23/05/04(木)22:00:30 No.1053824873

>闇うごからも何してんだあいつらって思われてそうな無双黄色 多分最初は都合よく動いてくれるぜゲヘヘだったろうけど途中からそ、そこまでやらんでも…ってなってたと思う

52 23/05/04(木)22:00:33 No.1053824888

無双は秘奥義巨大柱落としのことが知られてなかったような気がする

53 23/05/04(木)22:01:12 No.1053825188

オリチャー発動してめっちゃツヤツヤしてるのいいよね 美少女ハイタッチキメるのノリノリすぎる…

54 23/05/04(木)22:01:50 No.1053825461

>オリチャー発動してめっちゃツヤツヤしてるのいいよね 美少女ハイタッチキメるのノリノリすぎる… 本編より身長も伸びている

55 23/05/04(木)22:02:04 No.1053825570

クロードはみんなも意見を言ってくれって言うけど萎縮するわ!

56 23/05/04(木)22:02:17 No.1053825679

本編でアッサリ殺されて成り代わられている子が実は生きていたら滅茶苦茶人間関係変わるぐらいの重要キャラだったとは想定してなかったよ

57 23/05/04(木)22:02:56 No.1053825985

黄色のなにが酷いってある意味最高に歯車噛み合ってるんだよ あれその後の歴史によってはクロードはフォドラ史に残る大英雄にも大罪人にもなる どっちに転んでもあの世界の神話に刻まれる軍神として名を残すのは間違いないが

58 23/05/04(木)22:03:58 No.1053826484

赤相手の時ですら闇うご優先で竜体も見せないレア様がお前達だけは…ここで倒す…!とか主人公みたいな所いいながら竜になるのが黄です

59 23/05/04(木)22:04:27 No.1053826692

元敵とはいえ客将積極的に見殺しにするのはちょっと愚王すぎるというか…

60 23/05/04(木)22:04:48 No.1053826829

無双のクロードはいい感じで孤立していくのがえぐい

61 23/05/04(木)22:05:06 No.1053826975

ベルとっ捕まえたけど小屋占拠してるの厚かましすぎる…

62 23/05/04(木)22:06:01 No.1053827366

シナリオは兎も角キャラとしては本編より無双クロードの方が好き

63 23/05/04(木)22:06:15 No.1053827468

青と黄でスレ画ほぼ空気だし共通で助ける意味あったのかな 青だと戦った時自分や帝国がやったこと全部忘れて感情的に罵ってくんのもなんだこいつ感あった

64 23/05/04(木)22:06:43 No.1053827688

>無双のクロードはいい感じで孤立していくのがえぐい ランドルフ見殺しを機に誰も信用しなくなっていくのいいよね…

65 23/05/04(木)22:06:45 No.1053827703

色々残った謎あるし風花世界でもう少し掘り下げて欲しい 風花世界の新作欲しい…

66 23/05/04(木)22:07:22 No.1053827952

>青と黄でスレ画ほぼ空気だし共通で助ける意味あったのかな >青だと戦った時自分や帝国がやったこと全部忘れて感情的に罵ってくんのもなんだこいつ感あった スレ画助けないとエガちゃんがオリチャー初めないからいる

67 23/05/04(木)22:07:30 No.1053828015

>青だと戦った時自分や帝国がやったこと全部忘れて感情的に罵ってくんのもなんだこいつ感あった まあでもいかにも侵略者っぽい身勝手さで良いと思う

68 23/05/04(木)22:08:14 No.1053828332

解放王が死んだ戦いの場所で司教レアの真の姿を暴き竜から人間を開放した新しい解放王クロード

69 23/05/04(木)22:08:32 No.1053828463

シェズくんクロードの見殺し大作戦には怒ったのにその後は「まぁ俺傭兵だから口出ししないが…」状態なの不思議

70 23/05/04(木)22:08:45 No.1053828561

>元敵とはいえ客将積極的に見殺しにするのはちょっと愚王すぎるというか… あの辺兄死んだからって肩身狭いはずの実家の金持ち出して同盟国の王襲ってルートによっては貴族当主も死なせてる妹とかシナリオ滅茶苦茶だったな

71 23/05/04(木)22:09:13 No.1053828735

>シェズくんクロードの見殺し大作戦には怒ったのにその後は「まぁ俺傭兵だから口出ししないが…」状態なの不思議 他については軍事作戦の類でしかないけどアレだけは味方を嵌めて殺すっていう傭兵的にドがつくほどの地雷行為でしかないから

72 23/05/04(木)22:09:45 No.1053828913

>>青だと戦った時自分や帝国がやったこと全部忘れて感情的に罵ってくんのもなんだこいつ感あった >まあでもいかにも侵略者っぽい身勝手さで良いと思う あのマップ王国相手に被害者面する帝国貴族と平民犠牲にする貴族しか出てこないくて凄い

73 23/05/04(木)22:09:51 No.1053828951

黄はクロードの描いた絵通りに事が運ぶから軍記モノとしては楽しい 事が運ぶごとに曇るのは当のクロードなんだが

74 23/05/04(木)22:10:37 No.1053829274

>黄はクロードの描いた絵通りに事が運ぶから軍記モノとしては楽しい >事が運ぶごとに曇るのは当のクロードなんだが 拠点NPCから話聞かなかったら希望の未来へレッツゴー感あるのいいよね NPCから話聞き始めるとだめだこれ感すごいけど

75 23/05/04(木)22:12:06 No.1053829893

自軍ネームドがお気楽でモブの方が俯瞰してるのも中々… マリアンヌさん!?

76 23/05/04(木)22:12:11 No.1053829932

元々金鹿が1番好きだから無双で黄やってなかなか他の学級やる気しない 発売日に買ったのにまだ青やってない… 面白いのは何度も聞いたけどDLCとかでもう少しなんとかならないんですか?

77 23/05/04(木)22:12:16 No.1053829971

黄は露骨なバッドエンドとかGルート感を出したくなかったのか知らないが表向きヒーローチックなのが気持ち悪すぎんぞ

78 23/05/04(木)22:13:08 No.1053830380

>>>青だと戦った時自分や帝国がやったこと全部忘れて感情的に罵ってくんのもなんだこいつ感あった >>まあでもいかにも侵略者っぽい身勝手さで良いと思う >あのマップ王国相手に被害者面する帝国貴族と平民犠牲にする貴族しか出てこないくて凄い エガちゃんがどういう状況か知らないのに好き勝手攻め込んできてってキレられても帝国崩壊してて国境超えて被害出てるって状況どうにかしてくれたらこっちだって帰るが…にしかならない

79 23/05/04(木)22:13:20 No.1053830455

>自軍ネームドがお気楽でモブの方が俯瞰してるのも中々… >マリアンヌさん!? 字面だけみたらいかにも狂信者を冷静に批判するみたいな感じのセリフなのがタチ悪いねアレ 流石にプレイヤーですら騙されないレベルで状況がアレなんだけど

80 23/05/04(木)22:13:22 No.1053830470

よりによって支える側も一流揃いだからなクロード

81 23/05/04(木)22:14:09 No.1053830810

最終ステージは花もツィリルも踏みにじっていくのがもう本当にだめだこれ…ってなる

82 23/05/04(木)22:14:12 No.1053830836

>よりによって支える側も一流揃いだからなクロード でも大人組は育ての親以外はよく見たら負けた時の損切初めてるムーブしてんのが怖い

83 23/05/04(木)22:14:54 No.1053831130

>元々金鹿が1番好きだから無双で黄やってなかなか他の学級やる気しない >発売日に買ったのにまだ青やってない… >面白いのは何度も聞いたけどDLCとかでもう少しなんとかならないんですか? 別に無理してやらなくていいんじゃないの 青は王国の深掘りネタ多くて楽しいけど金鹿好きには割とどうでもいいところだろうしな もうDLCも出す気ないだろうし

84 23/05/04(木)22:15:08 No.1053831247

>発売日に買ったのにまだ青やってない… 本編よりやや愉快めな支援が揃ってる

85 23/05/04(木)22:15:18 No.1053831324

ゴネリルの家督移譲した件がリアルタイムだとははーんプロレスだなこれって感じなのに終わってからもう一回見るとこれマジで先代反対して押し込められたな…って印象変わるの良いよね よくねぇよ怖いよ

86 23/05/04(木)22:15:37 No.1053831475

黄色は大英雄クロード王の元でかつてない程一つになってるんですけど???

87 23/05/04(木)22:15:50 No.1053831564

フォドラ文化の破壊者だけど一概にバッドエンドとは言えない フォドラの民からすればまあこれから大変でしょうねえ

88 23/05/04(木)22:16:15 No.1053831735

いざという時は息子ごと切れるようにしてるグロスタール伯はさすがだと思う あいつ信用できねぇしって正直に言うのは多分誠意だね

89 23/05/04(木)22:16:31 No.1053831837

>フォドラ文化の破壊者だけど一概にバッドエンドとは言えない >フォドラの民からすればまあこれから大変でしょうねえ 正直どのルートも民は大変じゃない?

90 23/05/04(木)22:16:32 No.1053831852

男キャラより女キャラのが好きだしメンヘラ男よりはさっぱりした男のがいいのに赤も黄もシナリオに全く乗れなくて好みじゃないキャラしかいない青のシナリオが一番腑に落ちるっていう最悪の噛み合いかたしたわ無双

91 23/05/04(木)22:16:48 No.1053831971

青はやたら爽快に暴力振りかざすから遊んでて楽しい

92 23/05/04(木)22:16:55 No.1053832028

どのルートもメインキャラは皆希望溢れる未来へレッツゴーしてるんだ

93 23/05/04(木)22:17:36 No.1053832317

ツィリルー!!

94 23/05/04(木)22:17:50 No.1053832431

>青はやたら爽快に暴力振りかざすから遊んでて楽しい 無双のゲーム性と一番かみ合ってる感じはした

95 23/05/04(木)22:18:27 No.1053832716

無双やってロクな未来が無さそうって感想になるのフォドラではなくパルミラ

96 23/05/04(木)22:18:56 No.1053832947

スレ画ものすごいキーパーソンなのに本編で扱い雑なの 闇うごがくすぶってる理由がわかるな

97 23/05/04(木)22:18:58 No.1053832963

どうしてヒューモニエンドがないのかしら

98 23/05/04(木)22:19:14 No.1053833081

>ツィリルー!! 本編のリシテアお姉さんいいよね… どうしてそんなことするんですか?

99 23/05/04(木)22:19:16 No.1053833107

うおおおおお車懸!闇うごを蹂躙しろ!

100 23/05/04(木)22:19:25 No.1053833165

>男キャラより女キャラのが好きだしメンヘラ男よりはさっぱりした男のがいいのに赤も黄もシナリオに全く乗れなくて好みじゃないキャラしかいない青のシナリオが一番腑に落ちるっていう最悪の噛み合いかたしたわ無双 クロードもメンヘラに寄っちゃったね

101 23/05/04(木)22:19:38 No.1053833267

>スレ画ものすごいキーパーソンなのに本編で扱い雑なの >闇うごがくすぶってる理由がわかるな はっきり言って別にキーパーソンでもない

102 23/05/04(木)22:19:49 No.1053833353

青はディミトリはこういうことしない!とか結局身内政治に逆戻りじゃねーか!とか言われるのも分かるけど大好き でもハガちゃんと殺し合いたかった

103 23/05/04(木)22:20:00 No.1053833420

闇の中

104 23/05/04(木)22:20:23 No.1053833584

>闇の中 このオチだけはどうかと思った

105 23/05/04(木)22:21:22 No.1053833996

でも身内政治しねーと西とかあれだし土地が弱すぎて身内政治じゃねぇと国が持たねぇ! まあ青は基本的に国家防衛で殴り返し続けてたら敵が全部死んでついでに復讐相手も殴れたので良かったけど青視点だと結局あいつらなんだったんだエンド

106 23/05/04(木)22:21:25 No.1053834026

モニカはむしろもっと話に関わるのかと思ったら赤はレズ要員青黄だと存在ほぼ消滅のモブ以下でびっくりしたよ

107 23/05/04(木)22:21:55 No.1053834275

金鹿推しの荒れ狂いっぷりが凄かったね発売直後

108 23/05/04(木)22:22:14 No.1053834440

身内政治って言うけど結局西がアレやらかした時点で誅殺しないと面子立たないからどのみち無理だよ この期に西しばき倒して従えた方が政治的にはなんぼもマシ

109 23/05/04(木)22:22:32 No.1053834569

無双のシナリオなんか青みたいのでいいんだよ

110 23/05/04(木)22:22:49 No.1053834691

仮にも主人公なシェズの出自がほぼ何も分からないのはちょっと引っかかった 「造られしもの」でなんとなく察せるものはあるけれど

111 23/05/04(木)22:22:51 No.1053834705

>>青はやたら爽快に暴力振りかざすから遊んでて楽しい >無双のゲーム性と一番かみ合ってる感じはした 剣や槍や弓といった武器の振り回しっぷりの堂に入った様は流石の一言

112 23/05/04(木)22:23:07 No.1053834835

こんだけ謎ぶん投げてんならDLC出るんだなクソな商売するな…と思ったらDLCで回収すらしないで放置かよって要素が多過ぎ

113 23/05/04(木)22:23:10 No.1053834849

>>闇の中 >このオチだけはどうかと思った リーガンの紋章元ネタの月のタロットカードにそういう意味あるから意図的だよ なんなら黄燎ラストシーンはもろタロットのイラストまんまだ 誰がそこまでやれと言った

114 23/05/04(木)22:23:21 No.1053834928

というかお前だけの復讐じゃないだろは本編でも言えよ殿下の周りのやつは

115 23/05/04(木)22:23:43 No.1053835099

>金鹿推しの荒れ狂いっぷりが凄かったね発売直後 クロードもヒルダもマリアンヌもリシテアも俺がいないとだめだこれ …本編やるか…

116 23/05/04(木)22:23:50 No.1053835157

>というかお前だけの復讐じゃないだろは本編でも言えよ殿下の周りのやつは 本編殿下の復讐は本人があたおかムーブしすぎだったから言えないんだよ

117 23/05/04(木)22:23:50 No.1053835162

クロードくんに任せておけば大丈夫だよっ!

118 23/05/04(木)22:23:58 No.1053835217

>金鹿推しの荒れ狂いっぷりが凄かったね発売直後 そりゃ荒れるわ…

119 23/05/04(木)22:24:33 No.1053835460

>クロードくんに任せておけば大丈夫だよっ! クロードくんは本当にこんなことやりたかったの…?

120 23/05/04(木)22:24:43 No.1053835536

まあ黄色は本編でギャルゲーできた反動だと考えれば

121 23/05/04(木)22:24:50 No.1053835566

>というかお前だけの復讐じゃないだろは本編でも言えよ殿下の周りのやつは ドゥドゥーが帝国貴族に俺にとってはお前らも仇だとかコルネリアにキレてる要素は本編でもやれっていうか本編のドゥドゥーロストやっぱりいらなかったろ 無駄に話の幅狭めてる

122 23/05/04(木)22:24:51 No.1053835570

スレ画助けたのは結構分岐点だよなぁ 助けられたから頼っても大丈夫メンタルになった気がする 助けられなかったら頼ったらうごられる…って感じで覇王ルート

123 23/05/04(木)22:24:57 No.1053835623

赤でやると黄色めっちゃ離反するなと思ったけど 学校生活してないとそもそもクロードに付き合う理由がないんだな

124 23/05/04(木)22:25:37 No.1053835915

>まあ黄色は本編でギャルゲーできた反動だと考えれば 反動で闇の中扱いされてたまるか

125 23/05/04(木)22:25:45 No.1053835965

>>>闇の中 >>このオチだけはどうかと思った >リーガンの紋章元ネタの月のタロットカードにそういう意味あるから意図的だよ >なんなら黄燎ラストシーンはもろタロットのイラストまんまだ >誰がそこまでやれと言った 風花雪月全般に言えることだけどこれは元ネタのタロット要素を調べると意図がわかるんですとか知らねえよストーリー内でちゃんと説明して完結させろ

126 23/05/04(木)22:25:52 No.1053836031

王国はそもそもひとまとまりにならなきゃいけなかったわけだから 西部の貴族が王の権力を削ぎながらも国には尽くす優秀な臣下であるとかでもなかったわけだし

127 23/05/04(木)22:25:59 No.1053836079

ヒルダはクロードの本心に気付いてるけどそのままついていっちゃうのがうn…

128 23/05/04(木)22:26:06 No.1053836127

生きていられた作品があっただけマシじゃないかな コルネリアとか闇うごの風評被害のままだ

129 23/05/04(木)22:26:24 No.1053836245

先生いない方がうまくいくと突きつけられるのもそれはそれで残酷ではある

130 23/05/04(木)22:26:37 No.1053836345

おーいヒルダ!適当なところで逃げろよー!

↑Top