虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)20:45:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)20:45:44 No.1053789423

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/04(木)20:48:43 No.1053790846

何故ならお前が愛した初代ハガレンアニメもほとんどアニオリだったからだ!

2 23/05/04(木)20:52:08 No.1053792532

面白ければ何でも許される …って書くと魔王軍側っぽいな

3 23/05/04(木)20:54:52 No.1053793833

見ろ!この要所要所でこっそり光ってるアバンのしるしを!

4 23/05/04(木)20:56:49 No.1053794776

>見ろ!この要所要所でこっそり光ってるアバンのしるしを! ウ…ウウッ…!!

5 23/05/04(木)20:58:05 No.1053795335

>何故ならお前が愛した初代ハガレンアニメもほとんどアニオリだったからだ! あれはあれで新規開拓できてるのがすげえよ

6 23/05/04(木)20:59:22 No.1053795909

見ろ!このアニオリキャラに敗れた挙げ句泣き叫ぶ原作主人公の姿を!

7 23/05/04(木)20:59:38 No.1053796024

好きな作品だったのにアニオリクソつまらんとアルキード燃やしたくもなる

8 23/05/04(木)21:00:59 No.1053796701

長期アニメってよく出来たアニオリとそうじゃないアニオリの落差すごいよね

9 23/05/04(木)21:01:26 No.1053796909

遊戯王のレベッカとか好きだぜー!

10 23/05/04(木)21:03:24 No.1053797764

お前の記憶消去が利かなかったダイを!

11 23/05/04(木)21:05:41 No.1053798846

おまえがOVA版ジョジョの一般人視点のスタンド戦や時止めの演出を嫌いなはずがあるまい!

12 23/05/04(木)21:08:00 No.1053799954

遊戯王は御伽のアニオリ即席デッキが明らかにメインキャラのデッキより強いのは子供心に違和感覚えた

13 23/05/04(木)21:09:10 No.1053800464

子供の頃好きだったものが実はアニオリだった時の衝撃

14 23/05/04(木)21:12:28 No.1053802033

見ろこのメルルの目を!

15 23/05/04(木)21:12:37 No.1053802106

ジョルジュ早乙女…お前は今どこで戦っている…

16 23/05/04(木)21:12:37 No.1053802111

風水を知らぬ剣心は戦力にならないだと…!!? き…貴様…いったい…何様のつもりだあぁ~ッ!!?

17 23/05/04(木)21:12:46 No.1053802169

そもそもお前は新アニメの良作画の恩恵をよく受けたキャラの1人だろうバランよ!

18 23/05/04(木)21:13:05 No.1053802310

見ろ!ダイ大と同時期に連載していた忍空と幽白とスラムダンクとドラゴンボールとターチャンとるろ剣を!

19 23/05/04(木)21:13:06 No.1053802328

>子供の頃好きだったものが実はアニオリだった時の衝撃 花沢さんか…

20 23/05/04(木)21:13:14 No.1053802388

原作の展開に追いつくからと挿入されたアニオリと 原作で描写されてなかった細かい部分を補完するアニオリは趣が違う

21 23/05/04(木)21:13:18 No.1053802431

新生六大軍団も好きだよ

22 23/05/04(木)21:13:32 No.1053802530

おまえらがいかにキレイごとを並べてもネウロは生き返りはしない…!!

23 23/05/04(木)21:13:50 No.1053802669

ゲッターロボアークのアニオリは最高だった

24 23/05/04(木)21:13:51 No.1053802675

>子供の頃好きだったものが実はアニオリだった時の衝撃 ブタゴリラの話原作に無かったんだってなった

25 23/05/04(木)21:14:34 No.1053803038

ねぇハドラー 鬼滅も毎年オリジナル映画とかやればいいんじゃない?

26 23/05/04(木)21:14:51 No.1053803194

>原作の展開に追いつくからと挿入されたアニオリと ブリーチのそういう話好きなやつもあるんだけどけ

27 23/05/04(木)21:15:07 No.1053803327

名探偵コナンを見ろ!アニオリ設定や映画の逆輸入も多いぞ!

28 23/05/04(木)21:15:10 No.1053803349

>ねぇハドラー >鬼滅も毎年オリジナル映画とかやればいいんじゃない? 裏上弦とか正直見てみたい

29 23/05/04(木)21:15:56 No.1053803674

牙-KIBA-もカードゲームの内容ガン無視らしいしな

30 23/05/04(木)21:16:06 No.1053803739

>ねぇハドラー >鬼滅も毎年オリジナル映画とかやればいいんじゃない? ハハーッ!完結までの見込みが立つまで走り切るのが先だろジジィ!

31 23/05/04(木)21:16:36 No.1053803985

マキバオーの生存ルート好き ドラゴンボールの水増しアニオリ嫌い

32 23/05/04(木)21:16:41 No.1053804027

1クールでのアニオリと長編アニメのアニオリでは取り返しのつかなさが違うのだ

33 23/05/04(木)21:16:42 No.1053804030

>名探偵コナンを見ろ!アニオリ設定や映画の逆輸入も多いぞ! もうどれが元々アニオリなのか全然わからん…

34 23/05/04(木)21:17:05 No.1053804249

>おまえらがいかにキレイごとを並べてもネウロは生き返りはしない…!! ネウロはまだアニメ化してないだろ!!

35 23/05/04(木)21:17:53 No.1053804588

コナンのアニオリ事件の荒唐無稽さは擁護できんぞ…!

36 23/05/04(木)21:17:55 No.1053804602

ねぇハドラー 昔ダイ大でもアニオリ映画ってあったよね

37 23/05/04(木)21:18:00 No.1053804651

白鳥警部は少なくとも劇場版オリキャラの逆輸入キャラだ

38 23/05/04(木)21:18:09 No.1053804722

見ろ!お前の愛した李苺鈴を!

39 23/05/04(木)21:18:38 No.1053804963

マキバオーのアニオリはマジで原作破壊もいいところだからな… その上で名作

40 23/05/04(木)21:18:58 No.1053805117

見ろ!この「ひとかけらの勇気」を! オレの自慢の弟弟子のアバンのしるしが光っているぞ!

41 23/05/04(木)21:19:41 No.1053805450

>コナンのアニオリ事件の荒唐無稽さは擁護できんぞ…! だがお前の愛した「ドラキュラ荘殺人事件」や「呪いの仮面は冷たく笑う」もアニオリだ!

42 23/05/04(木)21:19:44 No.1053805470

>ドラゴンボールの水増しアニオリ嫌い 改を視聴するんだバラン!!

43 23/05/04(木)21:20:15 No.1053805744

鬼滅は正直アニオリイマイチだったな… いくらなんでも弁当ネタ擦られすぎて煉獄さんが弁当の人みたいになってた

44 23/05/04(木)21:21:08 No.1053806105

>だがお前の愛した「ドラキュラ荘殺人事件」や「呪いの仮面は冷たく笑う」もアニオリだ! ウ…ウウッ…!!

45 23/05/04(木)21:21:16 No.1053806159

アニメ先に見てたから原作にアスガルド編無いの!?ってなった

46 23/05/04(木)21:22:54 No.1053806932

かつてはオレも旧アニメの打ち切りに失望していた TBSを恨み全てを破壊してやりたいと思った だがダイ大リメイクが気づかせてくれたんだ…東映もまだまだ捨てたもんじゃないってことをな!

47 23/05/04(木)21:23:24 No.1053807180

お前の愛したヘムへムもアニオリキャラなのだから!

48 23/05/04(木)21:23:53 No.1053807420

ターちゃんのアイアンマスクはアニメ版でいいよ…原作版はつらすぎる

49 23/05/04(木)21:24:07 No.1053807536

むしろ原作そのまますぎると改めて見る意味がないというか…

50 23/05/04(木)21:24:14 No.1053807595

蒼星石の前で言ってみろ

51 23/05/04(木)21:24:26 No.1053807720

改も結局途中から引き伸ばし食らってたな…

52 23/05/04(木)21:24:58 No.1053807987

だがビィトのオリキャラはなんだあれバラン

53 23/05/04(木)21:25:06 No.1053808051

>お前の愛したジョルジュ早乙女もアニオリキャラなのだから!

54 23/05/04(木)21:25:10 No.1053808094

>ターちゃんのアイアンマスクはアニメ版でいいよ…原作版はつらすぎる ターちゃんアニメが気づかせてくれたんだ…原作改変ハッピーエンドもまだ捨てたもんじゃないってことをな!

55 23/05/04(木)21:25:24 No.1053808210

>かつてはオレも旧アニメの打ち切りに失望していた >TBSを恨み全てを破壊してやりたいと思った すっと走らされてたからな…

56 23/05/04(木)21:25:53 No.1053808462

>鬼滅は正直アニオリイマイチだったな… >いくらなんでも弁当ネタ擦られすぎて煉獄さんが弁当の人みたいになってた 今リアルに原作でないの!?って驚いてる…

57 23/05/04(木)21:25:58 No.1053808508

アニメ制作者は最低だぞダイ… 勝手な改変や自己解釈を好き勝手盛り込んでおきながら当たらなければ原作のせいにしよる…

58 23/05/04(木)21:27:02 No.1053809055

>今リアルに原作でないの!?って驚いてる… 弁当うまいうまい言って食ってるシーンは普通にあるよ

59 23/05/04(木)21:27:48 No.1053809389

>>鬼滅は正直アニオリイマイチだったな… >>いくらなんでも弁当ネタ擦られすぎて煉獄さんが弁当の人みたいになってた >今リアルに原作でないの!?って驚いてる… いや地上波版無限列車編で追加されたエピソードね

60 23/05/04(木)21:28:26 No.1053809669

アメリアとゼルガディス…

61 23/05/04(木)21:28:38 No.1053809743

見ろ!アニオリでラストに追加されたF.Fを!

62 23/05/04(木)21:28:40 No.1053809755

>かつてはオレも旧アニメの打ち切りに失望していた >TBSを恨み全てを破壊してやりたいと思った >だがダイ大リメイクが気づかせてくれたんだ…東映もまだまだ捨てたもんじゃないってことをな! 真面目にデータトラブルにもめげずに2年走り続けたのは東映にしか出せない底力だったよな…

63 23/05/04(木)21:29:09 No.1053809947

ふ…不死身かおまえは…!!? 原作ブレイクを2回もうけてまだ生きてる奴など今まで誰もいなかった…!!

64 23/05/04(木)21:29:22 No.1053810063

>鬼滅も毎年オリジナル映画とかやればいいんじゃない? それはスパイファミリーが目指してると思う

65 23/05/04(木)21:29:23 No.1053810069

>お前の愛した八百八もアニオリキャラなのだかラッシャイ!

66 23/05/04(木)21:29:48 No.1053810240

原作の忍空を知るものは少ない…

67 23/05/04(木)21:29:52 No.1053810274

>>お前の愛したジョルジュ早乙女もアニオリキャラなのだから! アイツがいない原作にもアイツがいるアニメにも違和感がないのすげえよ…

68 23/05/04(木)21:29:56 No.1053810300

俺はとにかく原作の本筋追うだけでダイジェストになってた新シャーマンキングより アニオリ盛り盛りで寄り道しまくって途中終了の旧シャーマンキングが好きなんだ

69 23/05/04(木)21:30:17 No.1053810459

>ふ…不死身かおまえは…!!? >原作ブレイクを2回もうけてまだ生きてる奴など今まで誰もいなかった…!! (フジリュー封神演義のことだろうか…)

70 <a href="mailto:封神演義">23/05/04(木)21:30:25</a> [封神演義] No.1053810511

>ふ…不死身かおまえは…!!? >原作ブレイクを2回もうけてまだ生きてる奴など今まで誰もいなかった…!! ぐあああああああっ!!

71 23/05/04(木)21:30:34 No.1053810574

>ふ…不死身かおまえは…!!? >原作ブレイクを2回もうけてまだ生きてる奴など今まで誰もいなかった…!! 封神演義またアニメ化するのか

72 23/05/04(木)21:30:42 No.1053810628

守護月天でキリュウがオープニングにいたのに許さんっ…!!

73 23/05/04(木)21:31:03 No.1053810790

バランくんこいつらに耳を貸しちゃいけないよ 思い出すんだ2度めのアニメ化で封神演義がどうなったかを

74 23/05/04(木)21:31:26 No.1053810953

け…けいおん!? エンジェルビィーーツ!!

75 23/05/04(木)21:31:34 No.1053811024

ホーリーアップはもうちょい出るのが遅ければもっと薄い本あったのに

76 23/05/04(木)21:31:34 No.1053811029

失敗も三度までは許そう

77 23/05/04(木)21:31:35 No.1053811040

ドクターストーンの2期1話をわしは忘れてはおらぬ…

78 23/05/04(木)21:31:49 No.1053811148

キチガイ3連封神演義

79 23/05/04(木)21:31:56 No.1053811208

>アメリアとゼルガディス… そういえば大筋以外はほぼアニオリかスレイヤーズって 前者はともかくゼルってそんなに大きく違ったっけ

80 23/05/04(木)21:32:12 No.1053811310

ジャンプの話ばかりだ!

81 23/05/04(木)21:32:21 No.1053811377

>け…けいおん!? そういや京アニとか原案レベルなのばっかだよな

82 23/05/04(木)21:32:35 No.1053811481

忍空はアニメが秀逸すぎて原作者が苦悩したって本当なのかな

83 23/05/04(木)21:32:37 No.1053811505

ブラックジャック…

84 23/05/04(木)21:32:41 No.1053811525

>ドクターストーンの2期1話をわしは忘れてはおらぬ… なんかあったっけ

85 23/05/04(木)21:32:45 No.1053811562

いくらでも来い!原作から追ってるアニメでバトルシーンがいい感じに盛られた今日の俺は疲れを知らん!

86 23/05/04(木)21:33:00 No.1053811657

見ろ!殺してはいけないキャラを殺してしまったレイアースを!

87 23/05/04(木)21:33:02 No.1053811679

だが余は覇穹の時原作者描き下ろしの短編があったことを忘れてはおらぬ…

88 23/05/04(木)21:33:03 No.1053811682

カリオストロの城

89 23/05/04(木)21:33:42 No.1053812019

オレは…この世の全てを破壊する!

90 23/05/04(木)21:33:42 No.1053812020

俺はプリンセスラバーのアニメ好きなんだけど 原作ファンにはどうなんだろうなあれ

91 23/05/04(木)21:33:48 No.1053812072

>見ろ!カットしてはいけないエピソードをカットしてしまった狼と香辛料を!

92 23/05/04(木)21:33:59 No.1053812190

少女漫画は大抵アニオリ成分に救われてる

93 23/05/04(木)21:34:00 No.1053812202

>>け…けいおん!? >そういや京アニとか原案レベルなのばっかだよな ただまあけいおんは主に肉付けで原作ネタはだいたい拾ってるサザエさん型

94 23/05/04(木)21:34:01 No.1053812213

だっ…黙れえっ!!アニメ化されぬ原作など張子の虎にも等しいわ!!

95 23/05/04(木)21:34:01 No.1053812215

ARIAのアニオリは良かった

96 23/05/04(木)21:34:18 No.1053812338

>見ろ!殺してはいけないキャラを殺してしまったレイアースを! そんなことになってたの!?

97 23/05/04(木)21:34:29 No.1053812418

>見ろ!殺してはいけないキャラを殺してしまったレイアースを! こんなのってないよー!

98 23/05/04(木)21:34:31 No.1053812439

オーフェンもハガレンも最初アニメから入ったことを忘れたとは言わせん!

99 23/05/04(木)21:34:33 No.1053812460

ファンの傷口に更に塩を塗り込む進撃みたいなアニオリはどういうカテゴリなの

100 23/05/04(木)21:34:34 No.1053812468

>いくらでも来い!ナルトでキーが本来作者が描きたかったいい感じで描かれた今日の俺は疲れを知らん!

101 23/05/04(木)21:34:37 No.1053812482

ねえバドラー 原作と全然違うんだけど

102 23/05/04(木)21:34:44 No.1053812536

>ねぇハドラー >鬼滅も毎年オリジナル映画とかやればいいんじゃない? ヒノカミ神楽だ炭次郎!

103 23/05/04(木)21:34:45 No.1053812545

幽遊白書のコエンマ秘書の青鬼! 奴もアニオリだバラン!

104 23/05/04(木)21:34:47 No.1053812561

定型が出てこん…

105 23/05/04(木)21:34:53 No.1053812604

フルーツバスケットのラスボスな人がアニメと漫画で性別違うやつ

106 23/05/04(木)21:34:59 No.1053812642

原作に忠実にコツコツとアニメやって金貯めてオリジナルやるのが最近のルートなのかな

107 23/05/04(木)21:35:10 No.1053812770

この境ホラのオープニングを見ろ! 鈴さんに抱きつく前に自分の腰を叩く賢姉を!

108 23/05/04(木)21:35:16 No.1053812805

>何故ならお前が愛した初代ハガレンアニメもほとんどアニオリだったからだ! でもひっでぇ出来の悪いアニオリ回も何個かあったよね…

109 23/05/04(木)21:36:01 No.1053813194

>そんなことになってたの!? 鍛冶師のねーちゃんが前作で殺されたばかりに…

110 23/05/04(木)21:36:01 No.1053813202

タイラーってアニメはなんか原作と別物なんだっけ?

111 23/05/04(木)21:36:08 No.1053813251

コナンの園子みたいなアニメの都合で追加して検索に逆輸入されるのも好き

112 23/05/04(木)21:36:18 No.1053813331

ハガレンは原作に忠実な方も1話はアニオリだったな…

113 23/05/04(木)21:36:46 No.1053813548

>タイラーってアニメはなんか原作と別物なんだっけ? 原作者がアニメ大好きです!って言われて微妙な反応になるくらいには……

114 23/05/04(木)21:37:00 No.1053813667

>ハガレンは原作に忠実な方も1話はアニオリだったな… 序盤は1話以外もびみょーに時系列変えたりもしてる

115 23/05/04(木)21:37:02 No.1053813689

コナン言ったら未来少年コナンもアニオリの塊

116 23/05/04(木)21:37:14 No.1053813814

趙公明はどうしたアァァッ!!!!

117 23/05/04(木)21:37:15 No.1053813826

ウ…ウウッ…!!風水編……

118 23/05/04(木)21:37:41 No.1053814013

右半身が仙界伝・左半身が覇穹でできているフレイザード

119 23/05/04(木)21:37:55 No.1053814136

先生…あなたにとってスタジオぴえろはなんですか?

120 23/05/04(木)21:37:55 No.1053814137

>タイラーってアニメはなんか原作と別物なんだっけ? 植木等の無責任シリーズから距離を置いたのは英断だったと思う

121 23/05/04(木)21:38:00 No.1053814174

ナルトの二部前にアニオリで一年くらいやってたのは耐えられなかった

122 23/05/04(木)21:38:01 No.1053814187

アニメタイラーは面白いし人気も出たけどまあうん…

123 23/05/04(木)21:38:08 No.1053814225

コナンはちょっと原作と映画アニメが互換性高すぎる…

124 23/05/04(木)21:38:12 No.1053814283

見ろ!殺した後もスタッフがグリニデ様を好きすぎて似たオリキャラを出した冒険王ビィトを!

125 23/05/04(木)21:38:15 No.1053814303

>右半身が仙界伝・左半身が覇穹でできているフレイザード 俺は内容が好きなんじゃねぇ… キャスティングに興味があるだけなんだよォーッ!!

126 23/05/04(木)21:38:25 No.1053814379

>右半身が仙界伝・左半身が覇穹でできているフレイザード し 死んでる…

127 23/05/04(木)21:38:26 No.1053814394

>いくらなんでも弁当ネタ擦られすぎて煉獄さんが弁当の人みたいになってた 原作でウケたネタをこするのはできないアニオリの見本だからしゃーない

128 23/05/04(木)21:38:58 No.1053814637

>アニメタイラーは面白いし人気も出たけどまあうん… アニメタイラーは好きだったけどOVAが・・・

129 23/05/04(木)21:39:03 No.1053814690

ナルトはとっくに完結してるけどずっと伸ばしてたな…

130 23/05/04(木)21:39:15 No.1053814792

>右半身が仙界伝・左半身が覇穹でできているフレイザード 俺は原作に忠実なアニメが見たいんじゃねえ… 心を壊してネットで長文お気持ち感想を喚き立てる原作ファンが見てえんだよォォ!

131 23/05/04(木)21:39:17 No.1053814802

く、黒の核晶(高橋ナツコ)…!!

132 23/05/04(木)21:39:27 No.1053814890

>先生…あなたにとってスタジオぴえろはなんですか? >いくらでも来い!原作から追ってるアニメで邪王炎殺黒龍波がいい感じに盛られた今日の俺は疲れを知らん!

133 23/05/04(木)21:39:35 No.1053814958

ブルーシードとアウトロースターを見ろ!原作は途中なのにアニメは綺麗に終わっているぞ!

134 23/05/04(木)21:39:40 No.1053814989

主要エピソードが悉く問題アリでセーフそうな話は他作品に流用されたとしても 主人公の外見以外ほぼアニオリにして児童向けアニメに生まれ変わったモジャ公もいる!

135 23/05/04(木)21:39:49 No.1053815053

>原作でウケたネタをこするのはできないアニオリの見本だからしゃーない ドーピングコンソメスープ…

136 23/05/04(木)21:39:58 No.1053815110

アニメになった時点で二次創作なんだけど原作ファンの最大公約数的な二次創作が求められてるってことなんだろうな

137 23/05/04(木)21:40:14 No.1053815239

BLEACHアニオリ~~~~!!!! おろか者の原作者めが…! 追いつかないように大人の事情でアニオリを必死に作っているのに ろくに逆輸入しない恥をさらしおって…!

138 23/05/04(木)21:40:19 No.1053815271

だが…ガッシュの序盤だけに出てきたオリジナル魔物の子供を余は忘れてはおらん

139 23/05/04(木)21:40:22 No.1053815300

ガンパレとか同じ名前の人が出るくらいに改変されてたけど あれはあれで面白かったからセーフ

140 23/05/04(木)21:40:24 No.1053815318

さ…最低の監督だっ…!!

141 23/05/04(木)21:40:25 No.1053815325

>封神演義 普通またアニメやるってなったらダイ大みたいに力入れて作ると思うじゃん なんでああなるんだよ

142 23/05/04(木)21:40:51 No.1053815534

>く、黒の核晶(高橋ナツコ)…!! おしりたんていで大成功してるんだよなぁ

143 23/05/04(木)21:40:56 No.1053815585

原作タイラーは植木等そっくりな中年のおっさん、面倒なことは嫌いだけど軍人としての覚悟はしてて最低限の仕事はする アニメタイラーはイケメンのにーちゃん、自由主義で戦いが嫌いで、すぐに職務放棄する まあ別物

144 23/05/04(木)21:40:57 No.1053815588

>ジャンプの話ばかりだ! サンデーの話ならコナンが出てるだろ! ガッシュも結構アニオリはあった

145 23/05/04(木)21:41:02 No.1053815624

バーダックは登場時が丁度よくてその後が盛られ過ぎてちょっと違うってなるくらい良いアニオリ

146 23/05/04(木)21:41:14 No.1053815739

いざ原作見ると2期までの銀英伝のアニオリ多すぎではないのかバランよ!

147 23/05/04(木)21:41:25 No.1053815834

PON CRASH CRASH PA PA PA

148 23/05/04(木)21:41:26 No.1053815845

ゼスティリアストラッシュ!!!!

149 23/05/04(木)21:41:29 No.1053815881

>>ドクターストーンの2期1話をわしは忘れてはおらぬ… >なんかあったっけ カップラーメン作る話とラーメンにまつわる百夜とのエピソードが追加された

150 23/05/04(木)21:41:33 No.1053815915

ポップ…アニオリの評価は稼げた時間で決まるのですよ…

151 23/05/04(木)21:41:38 No.1053815954

>>見ろ!死刑囚をちょっと省略したゴールデンカムイを!

152 23/05/04(木)21:41:54 No.1053816069

>BLEACHアニオリ~~~~!!!! >おろか者の原作者めが…! >追いつかないように大人の事情でアニオリを必死に作っているのに >ろくに逆輸入しない恥をさらしおって…! だが余とチャンイチは茜雫のことを忘れてはおらぬ…

153 23/05/04(木)21:41:58 No.1053816094

あ…アデランスの中野ッッ!

154 23/05/04(木)21:42:04 No.1053816142

一回目のシャーマンキングアニメ化で俺はバランになった

155 23/05/04(木)21:42:35 No.1053816384

ガッシュは商業的には成功してるからまぁ…

156 23/05/04(木)21:42:37 No.1053816399

ははーっバーン様… アニオリ入れて尺稼ぐぐらいなら完結してから アニメ化してコンパクトにすべきかと…

157 23/05/04(木)21:42:42 No.1053816433

アニメタイラーのあのいかにもな非戦主義は今だったらめちゃくちゃ叩かれてたろうなあ…

158 23/05/04(木)21:42:43 No.1053816442

>何故ならお前が愛した初代ハガレンアニメもほとんどアニオリだったからだ! あれは出来の良いアニオリだった

159 23/05/04(木)21:42:45 No.1053816449

この昔の名作のアニメ化は予算をほとんど必要としない… そのかわりにファンの思い出エネルギーを炎上力に変えて話題になるのだ…! さ・み・だ・れ!!

160 23/05/04(木)21:42:50 No.1053816487

>一回目のシャーマンキングアニメ化で俺はバランになった 普通にハオ殺して終わりだっけ

161 23/05/04(木)21:42:50 No.1053816503

バラン!俺は銀河英雄伝ライは原作よりアニメ派だ!原作最後なんかまんま劉邦だし!

162 23/05/04(木)21:42:51 No.1053816513

ネギまのあらゆる映像化を許せたものだけがバランを責めよ

163 23/05/04(木)21:43:02 No.1053816595

バウント編があんまりにも酷かったんだっけ

164 23/05/04(木)21:43:07 No.1053816632

原作者謹製のアニオリも珍しくない

165 23/05/04(木)21:43:27 No.1053816814

>一回目のシャーマンキングアニメ化で俺はバランになった 終盤以外は面白いじゃん!終盤ひどいけど

166 23/05/04(木)21:43:29 No.1053816834

>アニメになった時点で二次創作なんだけど原作ファンの最大公約数的な二次創作が求められてるってことなんだろうな 他は最大公約数的な二次創作みたいな作品ばかりなのになんでユアストーリーだけあんなに尖ったんだろ

167 23/05/04(木)21:43:38 No.1053816902

>おまえらがいかにキレイごとを並べてもネウロは生き返りはしない…!! あれはアレで面白かったぞ

168 23/05/04(木)21:43:42 No.1053816934

原・作・レ・イ・プ

169 23/05/04(木)21:43:46 No.1053816957

>く、黒の核晶(高橋ナツコ)…!! …だが…種死であの嫁が全然進ませないお話を巻きで進める当番になってた功績を余は忘れてはおらん…

170 23/05/04(木)21:43:53 No.1053817029

もう封神演義がアニメ化することはないだろうけどもし三度目あったら逆にアニオリでの成功を貫くべきだと思う

171 23/05/04(木)21:43:58 No.1053817068

>バウント編があんまりにも酷かったんだっけ 吸血鬼が出てきて滅却師と設定が被るのが致命的だった

172 23/05/04(木)21:44:06 No.1053817124

みなみけは一期も別に原作通りでは無いという事を…!

173 23/05/04(木)21:44:06 No.1053817131

力入れて作らないならやるだけ無駄って教訓を残しただけでえらいよ封神演義は… 後の被害を減らしたんだあの作品は…

174 23/05/04(木)21:44:14 No.1053817201

>原作者謹製のアニオリも珍しくない きのこは頼むからアニメで余計なことをしないでくれ

175 23/05/04(木)21:44:27 No.1053817324

NARUTOのアニオリは酷い出来なのと面白い奴で極端

176 23/05/04(木)21:44:30 No.1053817370

>あれはアレで面白かったぞ ううーん?

177 23/05/04(木)21:44:34 No.1053817403

>>おまえらがいかにキレイごとを並べてもネウロは生き返りはしない…!! >あれはアレで面白かったぞ 図にのるなァァァ!!!!このガキめがァァァァァ!!!!

178 23/05/04(木)21:44:37 No.1053817446

>さ・み・だ・れ!! メガンテくらい爆発力のある燃え方すりゃまだよかったよ…

179 23/05/04(木)21:44:37 No.1053817451

余は血界戦線の功績を忘れてはおらん

180 23/05/04(木)21:44:47 No.1053817548

ぐうぅぅー…だ…だが私達のアニメは概ね原作通りで面白かったでは無いか!

181 23/05/04(木)21:45:04 No.1053817683

マ・ン・ガ・二・ナ・イ!

182 23/05/04(木)21:45:15 No.1053817760

さみだれは何だろうなあれ…

183 23/05/04(木)21:45:16 No.1053817776

シャーマンキングの面白さってファイトする前のまとまりなく色々やってた時期だと思うから旧アニメのほうが好きだよ

184 23/05/04(木)21:45:23 No.1053817847

通年アニメにせず分割するのが当たり前の空気になるのにどれだけの時間と犠牲が

185 23/05/04(木)21:45:40 No.1053817986

今のは封神演義ではない 覇穹だ

186 23/05/04(木)21:45:42 No.1053818001

封神は元々の話の改変の改変が漫画版みたいな感じだからあえてあんな風にしてるんじゃないかと思えてきた 何度やっても変なアニメになるっていう

187 23/05/04(木)21:45:44 No.1053818021

>バラン!俺は銀河英雄伝ライは原作よりアニメ派だ!原作最後なんかまんま劉邦だし! あれはラコウが余りにもラスボスの器じゃ無さすぎるのがな… 実質最初の決戦で勝負ついてて後は消化試合だよね

188 23/05/04(木)21:45:59 No.1053818133

短いクールでもファンが喜ぶ出来にしてくれた グルグルとからくりサーカスの功績を世は忘れておらぬ…

189 <a href="mailto:監督">23/05/04(木)21:46:15</a> [監督] No.1053818279

やり過ぎてしまうかもしれん

190 23/05/04(木)21:46:21 No.1053818335

何だろうなで言うと オーフェンも謎 なんで続いてるのかわからない…

191 23/05/04(木)21:46:39 No.1053818472

オーベルテューレ 極大消滅波!

192 23/05/04(木)21:47:00 No.1053818631

ソアラよ…今度こそみなみけを奪い返してくるぞ…薄汚いおかわりからな…!

193 23/05/04(木)21:47:05 No.1053818675

>この昔の名作のアニメ化は予算をほとんど必要としない… >そのかわりにファンの思い出エネルギーを炎上力に変えて話題になるのだ…! >さ・み・だ・れ!! なんと…なんという自分勝手な製作なのだ! 私は…私は残念作画をネタにされ心を痛めるために原作を愛していたというのかっ…! こんな映像化をされると知っていれば…アニメ化を望んだりはしなかった…!!!

194 23/05/04(木)21:47:06 No.1053818686

>シャーマンキングの面白さってファイトする前のまとまりなく色々やってた時期だと思うから旧アニメのほうが好きだよ だが余はとりあえず今の時代に原作版を最後までアニメ化してくれた功績を忘れてはおらぬ…

195 23/05/04(木)21:47:07 No.1053818698

すこしは自分の作品を動かせ…!!

196 23/05/04(木)21:47:19 No.1053818785

>グルグルとからくりサーカスの功績を世は忘れておらぬ… グルグルはあの尺でまとめたの本当にすごい からくりはちょっと…いやだいぶ尺足らなかった…

197 23/05/04(木)21:47:20 No.1053818804

>>名探偵コナンを見ろ!アニオリ設定や映画の逆輸入も多いぞ! >もうどれが元々アニオリなのか全然わからん… 高木刑事な 元々は名無しだ

198 23/05/04(木)21:47:21 No.1053818808

さみだれはスタッフと原作者が対消滅したというか……

199 23/05/04(木)21:47:40 No.1053818953

>短いクールでもファンが喜ぶ出来にしてくれた >グルグルとからくりサーカスの功績を世は忘れておらぬ… 後者は結構…!

200 23/05/04(木)21:47:47 No.1053819009

>余はアルペジオの功績を忘れてはおらん

↑Top