ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/04(木)20:15:54 No.1053776126
見てきた ゼンカイは安定のゼンカイだった ドンブラはぶっこんできたなヤクザ!
1 23/05/04(木)20:16:56 No.1053776581
タロウ汁返してジロウ引き留めてたら力尽きた! 敵幹部の末路なんてそんなんでいいんだよ…
2 23/05/04(木)20:17:45 No.1053776860
ジロウさんヤクザによくない愛され方してる…
3 23/05/04(木)20:17:55 No.1053776912
闇柏餅食ってみたい ジシャクトピアとか砂鉄混じってそうだけど
4 23/05/04(木)20:18:58 No.1053777327
>闇柏餅食ってみたい >ジシャクトピアとか砂鉄混じってそうだけど 描写がヤクのソレなんよ
5 23/05/04(木)20:19:35 No.1053777573
むしろソノイは本編でこんな死に方しそうと思ってたからある意味納得はした
6 23/05/04(木)20:19:54 No.1053777689
ドンブラパートがしんみりすぎる…
7 23/05/04(木)20:20:52 No.1053778077
ジロウはジロウのやり方で頑張ってたっぽくはあったけど流石に酷すぎる気がするから来年のVSで挽回して欲しい…
8 23/05/04(木)20:20:52 No.1053778082
機界鬼がカシワモチを心配して駆け寄るシーン妙に仲が良さそうで笑ってしまった
9 23/05/04(木)20:20:53 No.1053778089
脳内ピンクのソノニ
10 23/05/04(木)20:21:08 No.1053778173
>ドンブラパートがしんみりすぎる… ジロウがドラゴンファイヤーズやらせて貰えないからこんなことに
11 23/05/04(木)20:21:19 No.1053778234
母ちゃん…
12 23/05/04(木)20:22:09 No.1053778597
来年のVSに続くつもり満々な終わり方な気もした ソノイの一周忌の招待状がカツサンドに挟まってるんだろ!?そうだと言ってくれ!
13 23/05/04(木)20:22:34 No.1053778752
>母ちゃん… 死んだと思って想定外のダメージ受けたぞあそこ!
14 23/05/04(木)20:22:52 No.1053778861
タロウが帰ってこなかったらどうなってんだろう
15 23/05/04(木)20:23:14 No.1053778998
どっちも追加戦士がやらかしてたな
16 23/05/04(木)20:23:48 No.1053779257
本編後の映画で無茶苦茶浮かれポンチになってるキャラちょっと前にも見たな…
17 23/05/04(木)20:24:48 No.1053779721
でもソノイって最初の決闘の決着以降はロスタイムみてぇなところもあったからね 復活後の面白ムーブも好きだけど
18 23/05/04(木)20:24:49 No.1053779729
ゼンカイ側が洗脳って理由があるのに対してドンブラ側は全員素でやらかしてるのが作風の違いが無茶苦茶出てるな…となる
19 23/05/04(木)20:24:58 No.1053779799
>タロウが帰ってこなかったらどうなってんだろう 脱退騒ぎ起こしつつもなんだかんだ丸く収まってた…と思いたい
20 23/05/04(木)20:25:06 No.1053779848
ドンゼンカイオー出てほしかったなぁ
21 23/05/04(木)20:25:40 No.1053780149
父ちゃんの変身プロセスは下手したら指痛めそうだな…
22 23/05/04(木)20:25:47 No.1053780209
全体的に真面目寄りだったから犬塚とソノニのオチだけなんかいつものイかれたノリ感が凄い!
23 23/05/04(木)20:26:37 No.1053780568
合流パートのドンブラの戦隊っぷりがすごい違和感で面白かった
24 23/05/04(木)20:26:45 No.1053780625
自分から指名手配書貼るとか何考えてんだ
25 23/05/04(木)20:26:47 No.1053780635
次のVSはどうなるかなと考えてみたがそれぞれ今回以上に水と油だな…
26 23/05/04(木)20:26:54 No.1053780680
なんか映画館で見たら泣きながら出てくるおじさんになりそうな話書いてあるから先に情報見といてよかった
27 23/05/04(木)20:27:00 No.1053780729
夏美があれと結婚するのは無理だな!という説得力に溢れていた
28 23/05/04(木)20:27:19 No.1053780869
ジロウはVシネでなんか続きやるのかな
29 23/05/04(木)20:27:28 No.1053780936
犬塚と雉野が仲良くしてて何よりでした
30 23/05/04(木)20:27:40 No.1053781024
Victory Super
31 23/05/04(木)20:27:57 No.1053781131
フォーエバーヒーロー…
32 23/05/04(木)20:28:21 No.1053781290
>Victory >Super ビクトリーとサイレンじゃないんだ…
33 23/05/04(木)20:29:08 No.1053781628
意外とゼンカイ側集まると多いな!
34 23/05/04(木)20:29:13 No.1053781667
>父ちゃんの変身プロセスは下手したら指痛めそうだな… 何気にハカイザーの変身バンク新規に作ってて耐えられなかった
35 23/05/04(木)20:29:36 No.1053781866
>フォーエバーヒーロー… ヒーローであり続ける者だから前作主人公感が凄い
36 23/05/04(木)20:29:49 No.1053781965
>Victory >Super この解釈好き
37 23/05/04(木)20:30:09 No.1053782116
ムラサメが元気してるのはいいけどせめて戦闘にはちょっとくらい顔だしてくれや!
38 23/05/04(木)20:30:21 No.1053782207
>何気にハカイザーの変身バンク新規に作ってて耐えられなかった 父ちゃんがロボであることに抵抗がなさすぎる
39 23/05/04(木)20:30:50 No.1053782405
>ムラサメが元気してるのはいいけどせめて戦闘にはちょっとくらい顔だしてくれや! マスターが出張った以上店番しないといけないし
40 23/05/04(木)20:31:05 No.1053782495
>>母ちゃん… >死んだと思って想定外のダメージ受けたぞあそこ! 定番化してるからまたヒトツ鬼になるんだろうなって思うけどそろそろいたたまれなくなってきた
41 23/05/04(木)20:31:50 No.1053782845
なおこのラーメンは自動的に消滅する
42 23/05/04(木)20:32:19 No.1053783083
大野さん次のVSにも出るんじゃないか
43 23/05/04(木)20:32:27 No.1053783145
>ビクトリーとサイレンじゃないんだ… サイレンは特定作品過ぎるだろ…
44 23/05/04(木)20:33:13 No.1053783522
>大野さん次のVSにも出るんじゃないか 王だからな…
45 23/05/04(木)20:33:20 No.1053783579
マスター次のVSにも出て3年連続登場になりそう
46 23/05/04(木)20:33:52 No.1053783817
>ジロウさんヤクザによくない愛され方してる… 漫画クウガ以来人間的に未熟不安定で成長もしないし活躍もしないけど実力だけは半端にあって出番あり続けるってキャラへの執着がすごい…元を辿れば草加か…?
47 23/05/04(木)20:34:19 No.1053784006
序盤の喫茶どんぶら幻視はなんだったんだろうなあれ…
48 23/05/04(木)20:34:21 No.1053784017
ほうじ茶おすすめしてオーダーもらったムラサメは可愛かった
49 23/05/04(木)20:34:32 No.1053784120
見に行ったら女声が多くてびっくりした
50 23/05/04(木)20:34:37 No.1053784164
映画館ですれ違ったお姉さん達が「ジロウどうしちゃったの!?」って話してて駄目だった まあそうなるよな! でもよくよく考えると違和感はないのがまた
51 23/05/04(木)20:35:02 No.1053784357
これドンブラはまだ完結編みたいなの残してるだろ
52 23/05/04(木)20:35:30 No.1053784594
>これドンブラはまだ完結編みたいなの残してるだろ やるか…キングオージャーVSドンブラザーズ!!
53 23/05/04(木)20:36:01 No.1053784836
合体した結果ジロウと闇ジロウの嫌な部分がミックスしたような人格になったな
54 23/05/04(木)20:36:08 No.1053784899
明らかに続くつもりで割とあっさり目な描き方してるよねドンブラ
55 23/05/04(木)20:36:08 No.1053784900
地味に今回宙明先生とアニキへの追悼映画になることも期待してた まあそんなことやってもメインの客層には刺さらなかったろうけど…もう機会ありそうにないし…スーパーヒーロー戦記2的なことやってくれ
56 23/05/04(木)20:36:20 No.1053784996
>序盤の喫茶どんぶら幻視はなんだったんだろうなあれ… 世界同士の壁が薄くなってる表現
57 23/05/04(木)20:36:27 No.1053785048
ゼンカイも冒頭に郁恵井森のお料理バンバンネタをさらっというジュランおじさんにちょっと吹いた
58 23/05/04(木)20:36:35 No.1053785109
マスターは介人と何らかしかの関わりがある人物みたいな描写はあったけど結局何物なんだよ!
59 23/05/04(木)20:36:39 No.1053785145
>合体した結果ジロウと闇ジロウの嫌な部分がミックスしたような人格になったな いやでも正義感はあるんですよ ゾックスとは真逆で
60 23/05/04(木)20:36:54 No.1053785294
これが初ゼンカイだったんだけどあのイカレ具合を毎週やってたんです…?
61 23/05/04(木)20:36:55 No.1053785299
(ゼンカイザーブラックは出ない)
62 23/05/04(木)20:37:10 No.1053785433
ジロウはルミちゃん似の看護師さんと出会えたのが唯一のフォローと言うか
63 23/05/04(木)20:37:15 No.1053785469
>これが初ゼンカイだったんだけどあのイカレ具合を毎週やってたんです…? そうだ
64 23/05/04(木)20:37:16 No.1053785477
客入りいい報告見かけるし興収一億円ぐらいは行かないかなあ
65 23/05/04(木)20:37:29 No.1053785564
ジュランおじさんがフリントに「あんた下手なんだから!」って言ったの最初演技のことかと思ってすいません…
66 23/05/04(木)20:37:48 No.1053785693
新宿で観たけどコラボしてる追分だんご本舗の新宿店から案の定柏餅が売り切れてた
67 23/05/04(木)20:37:49 No.1053785704
GWなのもあるけど思ったより客入っててビビる
68 23/05/04(木)20:37:54 No.1053785756
>マスターは介人と何らかしかの関わりがある人物みたいな描写はあったけど結局何物なんだよ! ヒーローであり続ける者
69 23/05/04(木)20:37:57 No.1053785779
マスターは自分のギアトリンガー使わないなら父ちゃんに貸してあげてよ
70 23/05/04(木)20:37:58 No.1053785791
>これが初ゼンカイだったんだけどあのイカレ具合を毎週やってたんです…? 年末に正月とクリスマスと御盆回が一気に押し寄せてきたとき気が狂いそうだった
71 23/05/04(木)20:38:19 No.1053785962
前回のVS見てると面白い発見があるよね
72 23/05/04(木)20:38:25 No.1053786004
ワルドの能力による厄介事にゼンカイ脳全開の作戦で立ち向かうのがゼンカイジャー
73 23/05/04(木)20:38:32 No.1053786063
>GWなのもあるけど思ったより客入っててビビる 70館ちょいだが初動全国7位だ いやおかしいでしょ!?
74 23/05/04(木)20:38:44 No.1053786156
>漫画クウガ以来人間的に未熟不安定で成長もしないし活躍もしないけど実力だけは半端にあって出番あり続けるってキャラへの執着がすごい…元を辿れば草加か…? 草加は戦闘面の活躍は結構あったのに…
75 23/05/04(木)20:38:53 No.1053786230
ゼンカイでイカれてるって言うならドンブラは何なんだ
76 23/05/04(木)20:38:54 No.1053786247
昼に映画見に行ったら初回席完売で2回目で見たけどそれでも9割近く埋まってたな
77 23/05/04(木)20:39:11 No.1053786361
先に漫画版クウガ見たせいでジロウのメイドのシーンで笑ってしまった
78 23/05/04(木)20:39:14 No.1053786379
犬塚の店が雉野に売られた場所で耐えれなかった
79 23/05/04(木)20:39:14 No.1053786385
忍者のおっちゃんはVSの度にまたヒトツ鬼になるんだろうな…
80 23/05/04(木)20:39:17 No.1053786403
>>GWなのもあるけど思ったより客入っててビビる >70館ちょいだが初動全国7位だ >いやおかしいでしょ!? そのうち上2つは絶対に勝てない名探偵と土管工と考えるとかなり頑張ってるよね
81 23/05/04(木)20:39:20 No.1053786417
>これが初ゼンカイだったんだけどあのイカレ具合を毎週やってたんです…? 今回はおとなしい方では
82 23/05/04(木)20:39:20 No.1053786420
>ゼンカイでイカれてるって言うならドンブラは何なんだ ドンブラ中中毒
83 23/05/04(木)20:39:30 No.1053786513
並べてみるとゼンカイは異常な絵面にも割とツッコミが入るというかドンブラはマジでヤバいシーンがサラッと出てくるね…
84 23/05/04(木)20:39:31 No.1053786520
マスターは介人が旅を続けた成れの果てと思っておく
85 23/05/04(木)20:39:40 No.1053786597
>ジュランおじさんがフリントに「あんた下手なんだから!」って言ったの最初演技のことかと思ってすいません… ちょー待てよ
86 23/05/04(木)20:39:45 No.1053786634
何気にポットデウスがトジテンドでお茶配ってたの好き ああいうのいいよね…
87 23/05/04(木)20:39:50 No.1053786660
ゼンカイはクレイジートンチバトル ドンブラはクレイジードラマのついでにバトル
88 23/05/04(木)20:39:53 No.1053786687
>ゼンカイでイカれてるって言うならドンブラは何なんだ クレイジーとマッドの違いだ
89 23/05/04(木)20:39:58 No.1053786729
永遠のヒーローだよ♡
90 23/05/04(木)20:40:17 No.1053786887
ジロウにはジロウの仲間が要ると思うよ タロウのかわりにきれいにすげ変わっても違クされるの目に見えてるし
91 23/05/04(木)20:40:27 No.1053786947
マジメな話ドンブラは人を選ぶ壊れ具合だけどゼンカイは人を選ばず万人受けのまま壊れてた
92 23/05/04(木)20:40:33 No.1053786994
特になんでもなかった介人が喫茶どんぶらを幻視したシーン
93 23/05/04(木)20:40:35 No.1053787016
>並べてみるとゼンカイは異常な絵面にも割とツッコミが入るというかドンブラはマジでヤバいシーンがサラッと出てくるね… おじさんがアドリブでツッコミ入れるからね
94 23/05/04(木)20:40:44 No.1053787088
>ゼンカイでイカれてるって言うならドンブラは何なんだ ベクトルが違う
95 23/05/04(木)20:40:49 No.1053787122
>70館ちょいだが初動全国7位だ >いやおかしいでしょ!? 大健闘だな! 来週は流石にGW映画勢わっと来て辛そうだけど…
96 23/05/04(木)20:40:59 No.1053787185
ゼンカイジャーの敵が毎回毎回強すぎた
97 23/05/04(木)20:40:59 No.1053787186
>前回のVS見てると面白い発見があるよね 前回のゼンカイジャーは!でちゃんと触れてただけあって割としっかり拾ってたね
98 23/05/04(木)20:41:00 No.1053787199
ドンブラはタロウの戦隊であってジロウの戦隊ではないと知らしめる内容だった
99 23/05/04(木)20:41:04 No.1053787225
キングオージャーでもしれっと伝説の王になってても不思議はないよねカイト
100 23/05/04(木)20:41:11 No.1053787274
キビポイントめっちゃ貯まっとる!
101 23/05/04(木)20:41:16 No.1053787301
戦隊ヒーローの概念が形取ってるくらいの方が理解しやすい感じのマスター そうするとサンタと知り合いなのもそれなりに説得力あるし
102 23/05/04(木)20:41:25 No.1053787381
棺桶神輿はその後の処理も含めて俺はマジで何を見せられてるんだ…?となった
103 23/05/04(木)20:41:29 No.1053787421
ゼンカイは何が近いかと言われるとボーボボだと思う
104 23/05/04(木)20:41:51 No.1053787601
マスターはアカレッドなんだろ!?
105 23/05/04(木)20:41:52 No.1053787609
ジロウは頑張って仲間集めてドラゴンファイヤーズ新しく作ったらいいよ…
106 23/05/04(木)20:42:07 No.1053787717
>ゼンカイは何が近いかと言われるとボーボボだと思う ボーボボよりは何倍も理解できる
107 23/05/04(木)20:42:09 No.1053787734
>ゼンカイジャーの敵が毎回毎回強すぎた 単純戦闘力は微妙だからギリギリ助かる
108 23/05/04(木)20:42:14 No.1053787782
ゼンカイジャーのメンツは別に弱くないどころか結構強い方なのに毎回全滅の危機…
109 23/05/04(木)20:42:33 No.1053787907
>棺桶神輿はその後の処理も含めて俺はマジで何を見せられてるんだ…?となった 帰っていく神輿衆
110 23/05/04(木)20:42:42 No.1053787974
>>ゼンカイジャーの敵が毎回毎回強すぎた >単純戦闘力は微妙だからギリギリ助かる 世界そのものの力だからな ワルドがアホだから助かってるが
111 23/05/04(木)20:42:52 No.1053788051
ドンブラパート最初にキングオージャーおじさん倒したら全然変身戦闘せず話進んでドンブラらしいけど思い切ってるな!と思った でもお子さん達そんなに騒がず集中して見てたしタロウや雉野人気って本当なんだなあ
112 23/05/04(木)20:42:55 No.1053788080
ギャグ回に出てくる怪人は強い戦隊でほぼ毎回ギャグ回だからなゼンカイ…
113 23/05/04(木)20:43:02 No.1053788137
ゼンカイは大体が敵が動く=世界改変入れてくるだからな…
114 23/05/04(木)20:43:24 No.1053788308
>ゼンカイジャーのメンツは別に弱くないどころか結構強い方なのに毎回全滅の危機… 相手も一つの世界を滅ぼせる位の実力は備えているので
115 23/05/04(木)20:43:32 No.1053788374
ゼンカイドンブラを混ぜるのは無理だったのはわかる キングオージャーvsは頑張ってコラボしてほしい
116 23/05/04(木)20:43:35 No.1053788399
>ゼンカイは大体が敵が動く=世界改変入れてくるだからな… 概念に介入するからマジやべぇよ
117 23/05/04(木)20:43:45 No.1053788473
シリアスと不幸要素はたった一人のキャラが全部受け持ってたからこその明るさ
118 23/05/04(木)20:43:46 No.1053788476
〇〇鬼自体はそんなに強いの多くないものね タロウが強すぎるともいう
119 23/05/04(木)20:43:55 No.1053788535
>キングオージャーvsは頑張ってコラボしてほしい 発狂するリタ
120 23/05/04(木)20:43:59 No.1053788566
ゾックスがあんなクソダサ王冠かぶっててもイケメンだからすご…いや流石に打ち消されてたわあのクソダサ王冠…
121 23/05/04(木)20:44:06 No.1053788600
ドンブラは偽最終回とかネタの方向性は銀魂っぽいんだけどメガネみたいなザ・ツッコミ役はいないんだよな…
122 23/05/04(木)20:44:16 No.1053788696
不調だったとはいえタロウ殺したからおじさんは強くなったよ…
123 23/05/04(木)20:44:22 No.1053788733
>ドンブラパート最初にキングオージャーおじさん倒したら全然変身戦闘せず話進んでドンブラらしいけど思い切ってるな!と思った >でもお子さん達そんなに騒がず集中して見てたしタロウや雉野人気って本当なんだなあ キャラ人気をヒーローやロボにシームレスに適用するという目標が達せられてると言える
124 23/05/04(木)20:44:29 No.1053788797
>〇〇鬼自体はそんなに強いの多くないものね >タロウが強すぎるともいう やるかドンキラーの帰還!
125 23/05/04(木)20:44:33 No.1053788832
>>キングオージャーvsは頑張ってコラボしてほしい >発狂するリタ 素に戻るギラ
126 23/05/04(木)20:44:40 No.1053788913
>草加は戦闘面の活躍は結構あったのに… ジロウも割と強いぞ
127 23/05/04(木)20:44:40 No.1053788915
毎週のように世界がおかしくなってたからなぁ コラボなせいかオリヒメワルドヒコボシワルドだけちょっと微妙な能力だった
128 23/05/04(木)20:44:54 No.1053789046
うる星やつらみたいなBGMが流れると安心する
129 23/05/04(木)20:44:55 No.1053789054
>ドンブラパート最初にキングオージャーおじさん倒したら全然変身戦闘せず話進んでドンブラらしいけど思い切ってるな!と思った >でもお子さん達そんなに騒がず集中して見てたしタロウや雉野人気って本当なんだなあ こっちのキッズもドラマパートはわりと集中してた空気を感じた VSパートではみんな興奮してる声聞こえてわんだ あとマスターが出てきた時も声が上がってたな
130 23/05/04(木)20:45:01 No.1053789090
ガオーンが闇柏餅渡してたのが前に治療してくれた医者だったりと色々細かいネタ拾ってたな… それはそうとバカンストピアって名前が出た時バカンス楽しんで帰ってこないオチかと思ってごめんよ…
131 23/05/04(木)20:45:18 No.1053789221
>>草加は戦闘面の活躍は結構あったのに… >ジロウも割と強いぞ 決定的な違いはタロウがクソ強すぎる
132 23/05/04(木)20:45:25 No.1053789283
多分色が揃ってるからくらいの理由でゴーカイチェ…アバターチェンジしたダイナマン
133 23/05/04(木)20:45:29 No.1053789306
>シリアスと不幸要素はたった一人のキャラが全部受け持ってたからこその明るさ ドンブラはみんな大なり小なり不幸だったけどむやみに明るかったぞ
134 23/05/04(木)20:45:39 No.1053789372
よく考えると本編でジロウと主に絡んでたのってタロウとルミちゃんだからその二人がいないとストッパーがなくて際限なく調子に乗るんだな…
135 23/05/04(木)20:45:41 No.1053789394
令和の世にヤクザのドラマに脳を焼かれた子供たちがまた生まれてしまったな!
136 23/05/04(木)20:45:44 No.1053789426
タロウ殺されて私たちは戦士に戻る!せめてタロウの仇を取る!ってところはちょっとドキッとした キビポイントで生き返らせようとか汁を搾ろうとなっても尺がないのはわかるが
137 23/05/04(木)20:45:53 No.1053789497
>>大野さん次のVSにも出るんじゃないか >王だからな… 王様鬼なっているしな
138 23/05/04(木)20:45:59 No.1053789552
ソノイ復活は来年かそれともスピンオフか
139 23/05/04(木)20:46:11 No.1053789654
ステイシーの不幸さというか扱いの悪さは本当に…
140 23/05/04(木)20:46:30 No.1053789817
>>合体した結果ジロウと闇ジロウの嫌な部分がミックスしたような人格になったな >いやでも正義感はあるんですよ >ゾックスとは真逆で ゾックスってゼンカイジャーの味方しているだけのアウトローだしな
141 23/05/04(木)20:46:37 No.1053789861
>>>大野さん次のVSにも出るんじゃないか >>王だからな… >王様鬼なっているしな シゴロクが悪いよシゴロクが
142 23/05/04(木)20:46:38 No.1053789871
新宿の追分だんご込んでるからなんだと思ったらコラボしてて驚いた
143 23/05/04(木)20:46:43 No.1053789898
ジロウは善意100%で動くけど同時にジワジワ調子に乗っていくから厄介なんだよな…
144 23/05/04(木)20:46:52 No.1053789958
ジロウはこのままだと可哀そうだからどっかでフォローして欲しい
145 23/05/04(木)20:47:08 No.1053790080
>ジロウは善意100%で動くけど同時にジワジワ調子に乗っていくから厄介なんだよな… 普通が1番怖いな!
146 23/05/04(木)20:47:17 No.1053790155
ジロウとソノイは機会があれば何とかなって欲しいな…
147 23/05/04(木)20:47:37 No.1053790300
>ジロウは善意100%で動くけど同時にジワジワ調子に乗っていくから厄介なんだよな… 調子に乗った結果マスターが写真集出すことに
148 23/05/04(木)20:47:38 No.1053790312
>ジロウとソノイは機会があれば何とかなって欲しいな… ソノイは完全にクリフハンガーじゃない?ってなる
149 23/05/04(木)20:47:48 No.1053790369
>>ジロウは善意100%で動くけど同時にジワジワ調子に乗っていくから厄介なんだよな… >普通が1番怖いな! 本当に感性が普通の人なんだよなジロウ!
150 23/05/04(木)20:47:54 No.1053790420
>よく考えると本編でジロウと主に絡んでたのってタロウとルミちゃんだからその二人がいないとストッパーがなくて際限なく調子に乗るんだな… というかジロウはヒーローであることが目的だからヒーローやめるなんてのには態度塩になるのがすごくよくわかる んでドンブラメンツはヒーロー以外の軸足があるから纏まる理由は完全にタロウ
151 23/05/04(木)20:47:55 No.1053790436
>ジロウとソノイは機会があれば何とかなって欲しいな… どうせみんなから汁搾り出せば生き返るからへーきへーき
152 23/05/04(木)20:48:10 No.1053790553
お料理バンバン!
153 23/05/04(木)20:48:14 No.1053790584
>多分色が揃ってるからくらいの理由でゴーカイチェ…アバターチェンジしたダイナマン 40周年だから…(後づけ) あそこゼンカイの方も続いてダイナマンの力借りて欲しかったな
154 23/05/04(木)20:48:23 No.1053790654
>新宿の追分だんご込んでるからなんだと思ったらコラボしてて驚いた ある意味最大級の販促してる映画だった
155 23/05/04(木)20:48:25 No.1053790665
ゼンカイジャーはトジテンドが悪役ではあったけど黒幕ではないから 悪党については敵対する悪党とか敵対しない悪党とかどっちがいても許される感じ
156 23/05/04(木)20:48:28 No.1053790699
ドンブラザーズは10thでやるような内容だったね 変わってしまったドンブラザーズ!!(変わってない)
157 23/05/04(木)20:48:34 No.1053790757
ソノイはマスターにまた皆の汁注入してもらおう
158 23/05/04(木)20:48:36 No.1053790773
俺かい?俺の正体は…
159 23/05/04(木)20:48:41 No.1053790834
>>ジロウとソノイは機会があれば何とかなって欲しいな… >ソノイは完全にクリフハンガーじゃない?ってなる 先の企画がないのにハンガーかけちゃだめだよ!
160 23/05/04(木)20:48:45 No.1053790871
>>ゼンカイは大体が敵が動く=世界改変入れてくるだからな… >概念に介入するからマジやべぇよ バカンスが本当に強いのなんのって
161 23/05/04(木)20:49:02 No.1053791002
ゾックスってマジで強いよね…
162 23/05/04(木)20:49:11 No.1053791081
ジロウは退院してからも何かと理由つけてあの看護師さんに絡みに行く未来が見える
163 23/05/04(木)20:49:24 No.1053791204
結局みんなタロウが好きで纏まってたところあるからね ヒーロー性自体は持ってるけど
164 23/05/04(木)20:49:30 No.1053791240
ソノザがすっかり変わっちまったな…いい意味で…
165 23/05/04(木)20:49:56 No.1053791455
>ゾックスってマジで強いよね… スーパー抜きでもおじちゃん達4人まとめてあしらってる…
166 23/05/04(木)20:49:57 No.1053791463
ソノザお前ドンブラの誰よりも人間臭くて良かったよ…
167 23/05/04(木)20:50:03 No.1053791519
タロウ以外のメンバーはタロウがいない状態でそれなりの地位と金を与えるともれなく全員調子に乗るからな…
168 23/05/04(木)20:50:09 No.1053791577
キングオージャーVSではソノイ戦闘態が暴れ回っててソノイどうしたんだ!って言ってたら中身は新しい脳人のソノキュウでしたでスーツは使いまわせる
169 23/05/04(木)20:50:15 No.1053791634
昨日バルト9の隣の店に忍者おじさん来てたな
170 23/05/04(木)20:50:21 No.1053791670
元彼に頻繁に会いに行く彼氏は確かに嫌だ
171 23/05/04(木)20:50:21 No.1053791674
>結局視聴者含めみんなタロウが好きで纏まってたところあるからね
172 23/05/04(木)20:50:24 No.1053791696
>>ジロウとソノイは機会があれば何とかなって欲しいな… >どうせみんなから汁搾り出せば生き返るからへーきへーき 割と脳人(タロウも含む)は蘇りやすいよね
173 23/05/04(木)20:50:28 No.1053791725
指トリンガー
174 23/05/04(木)20:50:56 No.1053791940
ご一緒にほうじ茶はいかがですか?
175 23/05/04(木)20:50:57 No.1053791946
>タロウ以外のメンバーはタロウがいない状態でそれなりの地位と金を与えるともれなく全員調子に乗るからな… 知ってる敏樹のヒーローだ
176 23/05/04(木)20:51:02 No.1053791986
変わっちまったなお前ら… …いやお前ら本編からそんな感じだったな…となる塩梅
177 23/05/04(木)20:51:12 No.1053792055
ジロウはあくまでサブとしてドンブラであって主になるならドラゴンファイヤーズやりなよなんだよね 適正以前に他の仲間がヒーローをメインで生きようなんて思ってない連中だから
178 23/05/04(木)20:51:12 No.1053792059
カラオケ引き継いで歌ってるソノザでダメだった
179 23/05/04(木)20:51:22 No.1053792149
>>タロウ以外のメンバーはタロウがいない状態でそれなりの地位と金を与えるともれなく全員調子に乗るからな… >知ってる敏樹のヒーローだ ノーテンキラキラであったか
180 23/05/04(木)20:51:30 No.1053792231
俺は普段は続編とかスピンオフで一作目キャラ殺すのはやめようよ派だけど ソノイはこの最後がしっくり来る気もする…
181 23/05/04(木)20:51:59 No.1053792439
https://twitter.com/kohei__murakami/status/1653942025937637376
182 23/05/04(木)20:52:02 No.1053792465
基本野放しにしといてやる時にタロウが行くぞお共たち!って首輪つけて引きずる形が一番強い戦隊なんだよな 戦隊…?
183 23/05/04(木)20:52:03 No.1053792474
>俺は普段は続編とかスピンオフで一作目キャラ殺すのはやめようよ派だけど >ソノイはこの最後がしっくり来る気もする… ソノイ1回死んで生き返った前例あるからな…
184 23/05/04(木)20:52:15 No.1053792576
ソノニちゃんが1番脳人の中でダメになってしまった
185 23/05/04(木)20:52:39 No.1053792769
>https://twitter.com/kohei__murakami/status/1653942025937637376 怖…
186 23/05/04(木)20:52:42 No.1053792783
ヒーローとして生きるなら必要が無くなった平和な世界で粗大ゴミになる覚悟を持てってヤクザが言ってた
187 23/05/04(木)20:52:46 No.1053792829
ソノイ周りの湿度は高いけど 口からタロウ汁ゲボぉはギャグ
188 23/05/04(木)20:52:47 No.1053792837
>ソノニちゃんが1番脳人の中でダメになってしまった ソノザの尻馬に乗った時はお前が言うな!ってなった
189 23/05/04(木)20:52:48 No.1053792848
ソノイの死に納得できるのはやっぱ根底がかっこよく死んで完成するライバルキャラだからだと思う
190 23/05/04(木)20:52:56 No.1053792901
>カラオケ引き継いで歌ってるソノザでダメだった タロウとはるかが会話してる後ろからうっすら聞こえてくるアバターパーティーが気になって会話が頭に入ってこない!
191 23/05/04(木)20:52:58 No.1053792918
>ソノニちゃんが1番脳人の中でダメになってしまった (翼♥)
192 23/05/04(木)20:52:59 No.1053792920
>ソノニちゃんが1番脳人の中でダメになってしまった そんな私にも全てを投げ打って指名手配になってくれる優しい彼氏がいます
193 23/05/04(木)20:53:22 No.1053793115
セルフ指名手配はマジで頭おかしい まぁ両人とも幸せそうだからいいけど…
194 23/05/04(木)20:53:27 No.1053793159
ソノザだけ1回も死んだこと無いんだよな
195 23/05/04(木)20:53:46 No.1053793313
>キングオージャーVSではソノイ戦闘態が暴れ回っててソノイどうしたんだ!って言ってたら中身は新しい脳人のソノキュウでしたでスーツは使いまわせる ゴッカンの地下にスイッチあってキングオージャーキラーが出るに決まってる
196 23/05/04(木)20:54:07 No.1053793471
東映のニチアサVシネだとビルドのグリスの奴が億行ってお祝いムードだったっけ 戦隊のVSはいつもどんなもんなんだろう
197 23/05/04(木)20:54:16 No.1053793535
>ゴッカンの地下にスイッチあってキングオージャーキラーが出るに決まってる (ギラ似)
198 23/05/04(木)20:54:19 No.1053793551
犬とソノニはもう破れ鍋に綴じ蓋というか何というか…