虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)19:23:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)19:23:03 No.1053755596

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/04(木)19:25:20 No.1053756411

帰って下さいお願いします

2 23/05/04(木)19:27:10 No.1053757019

先日家の中で重低音がすると思ったらこいつが箪笥の中にいた 虫を巻き込んだまま洗濯物をしまっちゃったのは初めてだったから結構驚いた お前羽音でかくて良かったな…音小さかったら気づかず干物になってたところだぞ…

3 23/05/04(木)19:28:00 No.1053757311

めすか?

4 23/05/04(木)19:30:37 No.1053758193

藤の花綺麗…してると ブーンって周りうろつくのやめてほしい

5 23/05/04(木)19:32:23 No.1053758829

藤棚は食住完備だからな…

6 23/05/04(木)19:32:47 No.1053758978

この間いちご狩り行ったらミツバチがせっせと働いてるところに一匹だけお前がブンブン音出してて場違い感すごかったぞ

7 23/05/04(木)19:33:27 No.1053759186

めすさんか?

8 23/05/04(木)19:34:20 No.1053759485

違います…

9 23/05/04(木)19:34:52 No.1053759650

>違います… めすさんか?

10 23/05/04(木)19:35:12 No.1053759772

お前のスケ怖いな

11 23/05/04(木)19:35:23 No.1053759826

カタ気合いで飛んでる生き物

12 23/05/04(木)19:35:39 No.1053759926

すけべ蜂!

13 23/05/04(木)19:35:50 No.1053760001

羽の音が重すぎるんだよお前 他の飛翔体を見習えよ

14 23/05/04(木)19:36:43 No.1053760366

>羽の音が重すぎるんだよお前 >他の飛翔体を見習えよ デカい音でビビらせるのが自衛手段だから…

15 23/05/04(木)19:37:28 No.1053760660

ブオオオオオ…

16 23/05/04(木)19:38:52 No.1053761177

>ブオオオオオ… (めすさんか?)

17 23/05/04(木)19:39:10 No.1053761289

このまえオニヤンマと空中戦してるの見た

18 23/05/04(木)19:42:12 No.1053762383

コイツは他の蜂と違って真社会性昆虫じゃないらしいな

19 23/05/04(木)19:42:40 No.1053762576

>コイツは他の蜂と違って真社会性昆虫じゃないらしいな 社会性昆虫のハチの方が少数派~!

20 23/05/04(木)19:44:22 No.1053763255

藤棚にのこのこと近付く方もメスになりたいと思っているはず…

21 23/05/04(木)19:46:35 No.1053764102

生態とフォルムはかわいいんだけど羽音がマジで無理

22 23/05/04(木)19:46:35 No.1053764106

空気の粘性の話好き

23 23/05/04(木)19:48:34 No.1053764845

どうしてその図体にその羽で飛べてるんですか?

24 23/05/04(木)19:48:44 No.1053764914

>生態とフォルムはかわいいんだけど羽音がマジで無理 遺伝子がヤバイと叫ぶ声が聞こえる…

25 23/05/04(木)19:49:03 No.1053765037

羽が潰れたやつを死ぬまで保護してたけどめっちゃ可愛かったよ

26 23/05/04(木)19:49:37 No.1053765289

あのモフモフが体積取ってるだけで意外とスリムかもよ?

27 23/05/04(木)19:50:55 No.1053765784

庭にある木がこいつらを呼び寄せるらしく 春先は爆撃機みたいな羽音と黒い影が絶えない

28 23/05/04(木)19:51:07 No.1053765862

なんでみんなめすのまねするんだ?

29 23/05/04(木)19:52:17 No.1053766304

くろくてえろいあたましやがってよ…

30 23/05/04(木)19:52:24 No.1053766346

めすだとおもったのに…なんでうそついたの…

31 23/05/04(木)19:52:47 No.1053766500

>めすさんか? >>違います… たべものさんか?

32 23/05/04(木)19:53:31 No.1053766761

まぁクマバチのオスには針無いし… ビビらせるのやめて

33 23/05/04(木)19:56:44 No.1053767967

>藤の花綺麗…してると >ブーンって周りうろつくのやめてほしい めすかな?

34 23/05/04(木)19:57:06 No.1053768095

ふらふら近付いてくるのは大抵針も付いてないエビフライと分かっていても怖い!

35 23/05/04(木)19:57:50 No.1053768447

うごいている!めすだ!

36 23/05/04(木)19:58:09 No.1053768567

藤棚の周りでうろうろしているなんて誘っていると思うじゃないですか

37 23/05/04(木)19:58:50 No.1053768832

基本的に刺さないと知ってから可愛く見えてきた 子供の頃は泣くほど怖かったのに

38 23/05/04(木)20:00:15 No.1053769350

クマバチ?

39 23/05/04(木)20:00:19 No.1053769389

爆撃機みたいな羽音だけはオオスズメバチにも匹敵する威圧感

40 23/05/04(木)20:01:09 No.1053769703

小学生の頃こいつに刺されると死ぬってすごい言われてた

41 23/05/04(木)20:01:20 No.1053769787

自分のことを飛べると思っているおマセさん

42 23/05/04(木)20:01:26 No.1053769825

ブ~ンと重低音出してるのはみんなオスだからそもそも針すら無い

43 23/05/04(木)20:01:32 No.1053769853

クマバチ クマンバチ どっちもいっしょよ

44 23/05/04(木)20:01:51 No.1053769982

観光地行って散策してたらすげぇ音で虫が飛んできてやべぇ!からいやこれimgでみた奴か…って冷静になれて助かった

45 23/05/04(木)20:01:57 No.1053770031

お前メスか?

46 23/05/04(木)20:02:27 No.1053770215

生態知って凄い羽音しても大手を振ってスルーできるようになったけど それはそれとして数が多すぎるし多分同じ奴が何回も確認しに来る事あるし 凄いうざい…

47 23/05/04(木)20:02:34 No.1053770267

見た目も音も行動もヤバそうに見えるが無害

48 23/05/04(木)20:03:15 No.1053770550

今日散歩したらめっち近くまで来て去っていくを何回もやられた

49 23/05/04(木)20:03:21 No.1053770592

めすじゃなかった… みまちがいだったかもしれん…

50 23/05/04(木)20:03:31 No.1053770663

無害なのはわかっても虫そのものが怖い…

51 23/05/04(木)20:03:34 No.1053770676

家の垂木に穴開けるから害虫だよ

52 23/05/04(木)20:04:37 No.1053771115

質量のデカさと音にビビるんだよね

53 23/05/04(木)20:04:57 No.1053771244

噛まない刺さないので無害 好きなのは花という蝶みたいなやつ

54 23/05/04(木)20:06:09 No.1053771746

あの音他の生き物にも脅威なのか

55 23/05/04(木)20:06:46 No.1053772004

>噛まない刺さないので無害 >好きなのは花という蝶みたいなやつ 人は見た目がすべて

56 23/05/04(木)20:06:55 No.1053772068

>めすじゃなかった… >みまちがいだったかもしれん… いやめすかもしれん…

57 23/05/04(木)20:07:04 No.1053772123

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

58 23/05/04(木)20:07:18 No.1053772226

まず刺されることはないと思うけど スズメバチでよく言われるアナフィラキシーショックだのは普通に起こるから気をつけてね

59 23/05/04(木)20:07:48 No.1053772469

ハチミツあげるとぺろぺろ舐めるよ

60 23/05/04(木)20:08:33 No.1053772830

しかし藤の固い蓋を破壊して蜜を吸うパワータイプでもある

61 23/05/04(木)20:08:35 No.1053772846

メスなんてそうそう飛んでないから刺される心配はあまりしなくていいよ

62 23/05/04(木)20:09:07 No.1053773098

めすか?してくる時点でほぼオスだからな…

63 23/05/04(木)20:09:27 No.1053773251

身体も羽音もクソでかいのが怖い…

64 23/05/04(木)20:09:43 No.1053773378

あぶさんか?

65 23/05/04(木)20:10:09 No.1053773593

ブォオオオオ

66 23/05/04(木)20:10:21 No.1053773674

「クマバチに刺されると死ぬよ……」

67 23/05/04(木)20:10:46 No.1053773857

いやコイツラは刺そうとしても刺せない…

68 23/05/04(木)20:11:01 No.1053773966

通勤中の河川敷でよく見かける 怖い

69 23/05/04(木)20:11:05 No.1053773995

正しい知識を持った時にはあまり遭遇しなくなってしまった…

70 23/05/04(木)20:11:55 No.1053774383

めすちぇっかーばーじょんいち くろい! うごく! ちぇっくだん めす!

71 23/05/04(木)20:11:57 No.1053774400

小学校に藤があると滅茶苦茶遭遇するからな…

72 23/05/04(木)20:12:17 No.1053774542

めすさん 針がある 巣にこもる おすを待ち続ける おすさん 針がない めすのいる巣を探す 目に映る全てがめすさん 飼育下だと飛べない個体が2割ほどいる

73 23/05/04(木)20:12:20 No.1053774559

甲府旅行に行った時甲府城にこいつ何匹もいて 決まった時間で左右に動いてたからそのタイミングで移動しつつ やり過ごすゲームみたいなことしてたのを思い出した

74 23/05/04(木)20:16:42 No.1053776469

めすさんは針デカいし巣を攻撃されたら襲ってくるぞ

75 23/05/04(木)20:16:57 No.1053776583

クマバチが存在するのにスズメバチのことクマバチっていうのやめて欲しい百歩譲ってクマンバチにしてほしい

76 23/05/04(木)20:17:29 No.1053776778

石投げるとついて行くおすさんかわいい

77 23/05/04(木)20:18:15 No.1053777046

めすだー!! ちがったー!!!!

78 23/05/04(木)20:18:59 No.1053777338

今日ハイキング行ったらめっちゃ追いかけられた

79 23/05/04(木)20:20:38 No.1053777990

こいつメスと見間違えてスズメバチにも近づくの?

80 23/05/04(木)20:21:12 No.1053778193

こいつ家の木のひさし齧って穴開けるから大嫌い はっきり言って害虫だよ

↑Top