虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)18:29:19 ペンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)18:29:19 No.1053737720

ペンタブを衝動買いしちゃったけどお絵かきするの楽しいね 毎日練習したらエッチな絵書けるかな

1 23/05/04(木)18:30:02 No.1053737951

マジレスするとなる

2 23/05/04(木)18:30:28 No.1053738086

なるよだからなれ

3 23/05/04(木)18:30:45 No.1053738165

はい!なれますよ!(ニコニコ

4 23/05/04(木)18:31:15 No.1053738326

冗談じゃなくなれる

5 23/05/04(木)18:31:20 No.1053738350

ワコム値上げだっけ

6 23/05/04(木)18:31:38 No.1053738454

>マジレスするとなる ようしエッチ絵師になっちゃうぞ

7 23/05/04(木)18:31:55 No.1053738549

なれると思って描き続ければなれるよ

8 23/05/04(木)18:32:08 No.1053738625

>ワコム値上げだっけ 液タブは3割くらい値上げらしい

9 23/05/04(木)18:32:12 No.1053738654

ちょっと手描きでなんか描いてよ

10 23/05/04(木)18:32:21 No.1053738707

>毎日練習したらエッチな絵書けるかな 毎日やったら余裕でなれる

11 23/05/04(木)18:33:10 No.1053738987

>液タブは3割くらい値上げらしい なそ

12 23/05/04(木)18:34:06 No.1053739313

エッチな絵のためなら人は無限の力が発揮出来る

13 23/05/04(木)18:35:17 No.1053739700

>ちょっと手描きでなんか描いてよ じゃあさっきまでお絵描きしてた奴はる fu2158949.png

14 23/05/04(木)18:35:36 No.1053739796

>fu2158949.png かわいい

15 23/05/04(木)18:36:04 No.1053739963

お前悪いこと言わないからエッチ絵師やめてTシャツ屋とか目指せよ

16 23/05/04(木)18:36:42 No.1053740156

俺も思った これTシャツにしたらいい感じになる

17 23/05/04(木)18:36:44 No.1053740166

知ってるぞ すぐに絵を出せるやつは伸びるんだ

18 23/05/04(木)18:41:25 No.1053741656

さっそく味のある絵を描いているようだな…

19 23/05/04(木)18:42:05 No.1053741860

線がへろへろになってしまってキー!となる日もあると思うががんばれ

20 23/05/04(木)18:42:45 No.1053742055

>線がへろへろになってしまってキー!となる日もあると思うががんばれ 俺はへろへろにならない線が描けなくてずっとキー!ってなってる

21 23/05/04(木)18:43:27 No.1053742309

多分おもしろTシャツ系イラストのスキルツリー伸ばしてから そこからエッチイラスト描き始めた方が 「くそっ…絵柄はおもしろTシャツなのに妙にエロい…!」みたいな絵柄になれるな

22 23/05/04(木)18:44:06 No.1053742516

エッチな絵は実は誰でも描けるようになるんだ勉強方法が明確じゃないから描けないだけなんだ

23 23/05/04(木)18:44:22 No.1053742594

線は短い線を繋いで描いてもいいんだ

24 23/05/04(木)18:44:28 No.1053742634

誰かにものを伝える見てもらうという意識を感じる

25 23/05/04(木)18:45:52 No.1053743094

この絵のTシャツ着てるえっちな女の子を描けばええ!

26 23/05/04(木)18:46:48 No.1053743377

>誰かにものを伝える見てもらうという意識を感じる それ普通じゃないの…?

27 23/05/04(木)18:47:05 No.1053743470

マジレスすると継続は力なりはマジ

28 23/05/04(木)18:47:42 No.1053743672

今現在の絵が見たいわ!見せてちょうだい!!

29 23/05/04(木)18:48:05 No.1053743783

>>ちょっと手描きでなんか描いてよ >じゃあさっきまでお絵描きしてた奴はる >fu2158949.png かわいい!

30 23/05/04(木)18:48:45 No.1053744024

エッチな絵描きたいから頑張るぜ!

31 23/05/04(木)18:48:46 No.1053744030

実際上手くなるより完成させて定期的に出す方が難しい

32 23/05/04(木)18:48:55 No.1053744073

>それ普通じゃないの…? 練習と称して絵を見せれない人は多いのだ…

33 23/05/04(木)18:49:14 No.1053744170

>>誰かにものを伝える見てもらうという意識を感じる >それ普通じゃないの…? マジで普通じゃないし理解すら出来ずにがむしゃらに訳の分からないもの描いてるやついっぱいいるよ

34 23/05/04(木)18:49:28 No.1053744249

>>それ普通じゃないの…? >練習と称して絵を見せれない人は多いのだ… 何で俺のこと刺したの

35 23/05/04(木)18:50:21 No.1053744526

>毎日練習したら これだけでいいんだがこれが難しい

36 23/05/04(木)18:50:28 No.1053744570

絵見せて!って言ったら頑なに拒否する人リアルで2人くらい見た事あるけど当然絵はやめてる すぐ見せる人は今でも続けてる人多いよ

37 23/05/04(木)18:51:07 No.1053744749

>>毎日練習したら >これだけでいいんだがこれが難しい ゲームとか動画見るリソース削って描くとそりゃ上手くなるからな

38 23/05/04(木)18:51:30 No.1053744859

リアルの知り合いにはちょっと見せられないな…

39 23/05/04(木)18:51:33 No.1053744868

ここはともかくネットの友達くらいにはじゃんじゃん見せていい リアルの知り合いには死んでも見せたくない!!

40 23/05/04(木)18:51:37 No.1053744889

>それ普通じゃないの…? 言葉にしちゃうと当たり前なんだけど見てもらう人を意識するって結構大事

41 23/05/04(木)18:51:53 No.1053744968

俺も最近買った 手が汚れないし消しゴムのカスでないし乾くの待たなくていいし これは良いね 猫の写真見ながら練習してる

42 23/05/04(木)18:53:35 No.1053745462

>俺も最近買った >手が汚れないし消しゴムのカスでないし乾くの待たなくていいし >これは良いね 良いね! >猫の写真見ながら練習してる 見たいわ!

43 23/05/04(木)18:54:12 No.1053745665

スレ「」じゃなくて最近買って猫描いてるの者だけど 下書き?ラフ?ではよく見えたのに レイヤー使って本チャンの線を描くと 急に魅力がなくなって心細くなるんだけどなんでだろうね

44 23/05/04(木)18:54:27 No.1053745737

こういうスレ「」が印刷されてるバックとかマグカップとかTシャツが欲しい てか普通にセンスあると思う

45 23/05/04(木)18:56:07 No.1053746252

>急に魅力がなくなって心細くなるんだけどなんでだろうね 線がいっぱい重なってると頭が一番いい感じに補正して受け取ってくれる 綺麗に整えると幻は消える…

46 23/05/04(木)18:56:11 No.1053746275

猫描いてる「」多いな…

47 23/05/04(木)18:56:51 No.1053746481

>急に魅力がなくなって心細くなるんだけどなんでだろうね 線が沢山だと脳が優秀なので綺麗に錯覚する 一本にすると錯覚が消える

48 23/05/04(木)18:57:21 No.1053746642

味のある系の絵は描こうとしたって描けないもんだから そういう才能だから有効利用すべきだ

49 23/05/04(木)18:57:24 No.1053746662

>下書き?ラフ?ではよく見えたのに >レイヤー使って本チャンの線を描くと >急に魅力がなくなって心細くなるんだけどなんでだろうね もう一段階ちょっと整理したラフを挟むといい

50 23/05/04(木)18:57:53 No.1053746809

>レイヤー使って本チャンの線を描くと >急に魅力がなくなって心細くなるんだけどなんでだろうね ラフは複数ある線から自分に都合の良い線を見ちゃうのと 自分で思ってるより無意識に受け取ってる線の強弱や形といった印象や情報が多いので そろりそろり描くと当然心細くなる

51 23/05/04(木)18:57:58 No.1053746838

>>猫の写真見ながら練習してる >見たいわ! お見せできるレベルじゃないのだが 美術の授業が好きだったおっさんです… fu2159003.png fu2159004.jpg 元猫 fu2159005.jpg

52 23/05/04(木)18:58:50 No.1053747127

エッチな絵を描け Tシャツの誘惑に負けるな

53 23/05/04(木)18:58:59 No.1053747177

>元猫 >fu2159005.jpg[隠す] やまぬ

54 23/05/04(木)18:59:14 No.1053747254

クロマキーキャッツ!

55 23/05/04(木)18:59:21 No.1053747299

>>>猫の写真見ながら練習してる >>見たいわ! >お見せできるレベルじゃないのだが >美術の授業が好きだったおっさんです… >fu2159003.png >fu2159004.jpg >元猫 >fu2159005.jpg あらかわいい

56 23/05/04(木)18:59:23 No.1053747306

モロキャッツ!

57 23/05/04(木)18:59:47 No.1053747436

絵も良いけど綺麗なキャッツ!!

58 23/05/04(木)19:00:28 No.1053747696

そんなドット絵みたいな背景色にしなくても…

59 23/05/04(木)19:00:51 No.1053747836

うっま!

60 23/05/04(木)19:00:56 No.1053747871

>線がいっぱい重なってると頭が一番いい感じに補正して受け取ってくれる >線が沢山だと脳が優秀なので綺麗に錯覚する >もう一段階ちょっと整理したラフを挟むといい >自分で思ってるより無意識に受け取ってる線の強弱や形といった印象や情報が多いので なんるほどね SDガンダムとかかわいいキャラのイラストは太いのはそのせいかな? ライドンキングとか細い線で描かれてるとうわ!上手いってなるわ >もう一段階ちょっと整理したラフを挟むといい これやってみよ

61 23/05/04(木)19:02:36 No.1053748458

>これやってみよ 手間をかければある程度良くなるからながんばれ!

62 23/05/04(木)19:03:16 No.1053748664

>そんなドット絵みたいな背景色にしなくても… バケツ機能?塗りつぶし?を初めて使ってみてこれで覚えたの まだそんなレベルなので…

63 23/05/04(木)19:03:22 No.1053748689

最近液タブが疲れるから板タブに変えたけど良いね 液タブの方がお絵描き感強いから良し悪しだけど

64 23/05/04(木)19:03:41 No.1053748821

太い線細い線の他に早い線遅い線なんてのもあるけど一先ず頭の片隅に置いといてくれるといつか思い出すかも

65 23/05/04(木)19:03:51 No.1053748862

板はとにかく慣れだからのう

66 23/05/04(木)19:04:01 No.1053748925

>>そんなドット絵みたいな背景色にしなくても… >バケツ機能?塗りつぶし?を初めて使ってみてこれで覚えたの >まだそんなレベルなので… あツールはどんどん使っていけ…多すぎて覚えられないから使っていかないとわけわからなくなる

67 23/05/04(木)19:04:33 No.1053749105

板は正面向いて作業できるのがとにかく背骨に優しいからね…

68 23/05/04(木)19:04:39 No.1053749139

>お見せできるレベルじゃないのだが >美術の授業が好きだったおっさんです… >fu2159003.png >fu2159004.jpg >元猫 >fu2159005.jpg お見せできるレベルキャッツ!

69 23/05/04(木)19:05:08 No.1053749317

板に慣れると他で描くときに自分の手が邪魔に感じるようになるぞ

70 23/05/04(木)19:05:29 No.1053749435

今日は猫の模写していいのか!

71 23/05/04(木)19:06:00 No.1053749622

>板はとにかく慣れだからのう 板は長時間使っても疲れにくいからの時間さえあれば問題無いな!

72 23/05/04(木)19:06:24 No.1053749748

お前もいずれ液が欲しくなる… でもモニタとHDMI繋ぎ替えるのが面倒で板も使うことになる…

73 23/05/04(木)19:06:46 No.1053749871

自分の為だけのエロ絵なら別に人の作品パクってもいいんだぜ

74 23/05/04(木)19:07:46 No.1053750214

>はい!なれますよ!(ニコニコ なめてんじゃねえぞコラ!(ゴッ

75 23/05/04(木)19:08:37 No.1053750538

ああ…いろんな動物のアホ面を模写してもいいぞ…

76 23/05/04(木)19:08:44 No.1053750571

>>fu2159005.jpg まずこの写真が面白い

77 23/05/04(木)19:08:55 No.1053750636

エッチなTシャツ屋になろう

78 23/05/04(木)19:09:23 No.1053750809

絵描くスキルとは別にツールに慣れるのも必要だがまあそのうち覚えるからがんばれ

79 23/05/04(木)19:09:57 No.1053751013

自分で描いたエロ絵でシコれるかどうかは結構難しい問題だ

80 23/05/04(木)19:10:12 No.1053751097

>あツールはどんどん使っていけ…多すぎて覚えられないから使っていかないとわけわからなくなる 凄いよね 機能ありすぎてわけわからなくなる ペンのボタン押しちゃって消しゴムになって戻らなくなったり なんか写真から色を抽出する機能もあって パレットで色々試しながら書くのが楽しいのにと思ったり なのでデジタル画用紙とし使って てあまり機能は使いこなしてない感じです 描いた線をやり直す機能もあんまり使わない…消しゴムで消したりして しまった戻ればよかったんだ!ってなりながら描いてる とりあえずワクワクして楽しい

81 23/05/04(木)19:11:38 No.1053751587

もうちょっと便利にできないかな…って調べるとだいたい機能があったりする 必要になってからじゃないと全然覚えられない…

82 23/05/04(木)19:12:15 No.1053751792

スレ画のペンタブずっと使ってるけど溝にゴミが溜まるデザインクソだと思ってる

83 23/05/04(木)19:12:50 No.1053751983

タブレットあればZbrush買ってエッチなフィギュアも作れるぞ 一緒にCPUのファンを唸らせてモデリングしよう

84 23/05/04(木)19:13:30 No.1053752222

ボタンは何かよくわからないものが詰まる機能が付いてるからな

85 23/05/04(木)19:14:00 No.1053752394

レイヤをうっかり結合して取り返しが付かないレベルまで気付かない悲しみもいつか味わうことだろう…

86 23/05/04(木)19:14:17 No.1053752478

>自分で描いたエロ絵でシコれるかどうかは結構難しい問題だ 自作絵でシコれる人は最初からシコれるし そうでない人はいくら上達しても自作絵でシコるのは無理ってイメージ

87 23/05/04(木)19:14:18 No.1053752484

ぬ描くの意外と難しいよね ぬに興味なかったら割と変な感じになる

88 23/05/04(木)19:14:50 No.1053752685

手書きもしようぜ! はっちゃんも入れてさ!

89 23/05/04(木)19:15:09 No.1053752809

練習してからじゃなくて今すぐにでも描けるだろ!

90 23/05/04(木)19:15:17 No.1053752850

初心者よこれだけは覚えておくのだ キャンバスはデカければデカいほど良い

91 23/05/04(木)19:15:23 No.1053752881

>自分で描いたエロ絵でシコれるかどうかは結構難しい問題だ だからこのようにしてお気に入りのエロ絵のキャラだけ描きかえる

92 23/05/04(木)19:15:26 No.1053752890

みんな絵うまくてすごいなあ 俺も大きいおっばい描きたい

93 23/05/04(木)19:16:19 No.1053753202

線ガタガタ問題の解決方法を教えておこう… 線はガタガタでも良い

94 23/05/04(木)19:16:21 No.1053753219

>自分で描いたエロ絵でシコれるかどうかは結構難しい問題だ エロ絵描いてる状況自体に興奮してる節がある

95 23/05/04(木)19:17:01 No.1053753453

俺も絵を描きたいけど今Cintiqの上でご飯食べてる…

96 23/05/04(木)19:17:33 No.1053753661

>自分で描いたエロ絵でシコれるかどうかは結構難しい問題だ 無理だったけどラフ画を殴り描いてその勢いでシコればいけることに最近気が付いた

97 23/05/04(木)19:18:48 No.1053754086

エッチな絵描いてる場合じゃねぇ! この絵柄で一山当てようぜ!

98 23/05/04(木)19:19:25 No.1053754323

自分はここ5年くらいは自作絵でしか抜いてない シコった後だとエロ絵描く気力が湧かないせいでこうなってしまった

99 23/05/04(木)19:19:30 No.1053754360

女の子かいてみた fu2159066.png

100 23/05/04(木)19:19:41 No.1053754438

>線ガタガタ問題の解決方法を教えておこう… >線はガタガタでも良い ガタガタな箇所を気にして直して直してを繰り返すより描き進めちゃう方が良いという教え

101 23/05/04(木)19:19:53 No.1053754513

色が汚い時のコツも教えよう とりあえず他塗ってから考える

102 23/05/04(木)19:20:26 No.1053754697

液タブから板のLサイズに変えたい

103 23/05/04(木)19:20:28 No.1053754702

エッチな絵をたくさん描くとうまくなれますよ

104 23/05/04(木)19:20:42 No.1053754796

ラフ画描いてる時がちんちんの盛り上がりの最高潮だな… 作業中は線を引くことに色を塗ることに集中しているから自分でも理屈はわかるが 完成してもラフの時ほど盛り上がらない…

105 23/05/04(木)19:21:01 No.1053754920

絵の方向性がエロとかじゃなくマグカップとかTシャツのそれだな…

106 23/05/04(木)19:21:06 No.1053754946

目が…縫われて…?

107 23/05/04(木)19:23:18 No.1053755677

>目が…縫われて…? 睫毛でしょ

108 23/05/04(木)19:23:52 No.1053755896

やっぱTシャツ屋さん目指したほうがいいって

109 23/05/04(木)19:23:56 No.1053755918

やっぱりTシャツ屋さんの方が向いてるんじゃ

110 23/05/04(木)19:24:54 No.1053756246

ibispaintの無料使用が毎日1時間だから毎日1時間頑張るぞい

111 23/05/04(木)19:25:11 No.1053756346

半年後にはデカパイ絵描いてるかもしれない

112 23/05/04(木)19:25:54 No.1053756590

絵心あるな…

113 23/05/04(木)19:26:03 No.1053756643

なんなら既にデカパイじゃないのかこれは

114 23/05/04(木)19:28:22 No.1053757435

なんかもう上達しなくともこれで完成形な気がする

115 23/05/04(木)19:29:05 No.1053757687

iPad買ってクリスタ入れて月一も触らない日々が2年続いてるんだけど 俺になんかアドバイスか激昂くれ やめろよ以外で

116 23/05/04(木)19:29:10 No.1053757714

これで絵が上手になったら失われるものがあるとは思うけどおっぱい期待してる

117 23/05/04(木)19:29:38 No.1053757856

>俺になんかアドバイスか激昂くれ うおおおおあああッッッ!!!

118 23/05/04(木)19:29:55 No.1053757949

>iPad買ってクリスタ入れて月一も触らない日々が2年続いてるんだけど >俺になんかアドバイスか激昂くれ >やめろよ以外で ここが貴様の墓場だッ!!

119 23/05/04(木)19:30:05 No.1053757995

>絵見せて!って言ったら頑なに拒否する人リアルで2人くらい見た事あるけど当然絵はやめてる >すぐ見せる人は今でも続けてる人多いよ 脳クチュ洗脳エロだから見せられない…

120 23/05/04(木)19:30:06 No.1053758004

>俺になんかアドバイスか激昂くれ 絵描き仲間を作りなさる

121 23/05/04(木)19:31:02 No.1053758353

>iPad買ってクリスタ入れて月一も触らない日々が2年続いてるんだけど >俺になんかアドバイスか激昂くれ >やめろよ以外で 何か描け アドバイス以前だ

122 23/05/04(木)19:31:05 No.1053758373

おえかきってなんでこんなにむずかしいんでしょうか

123 23/05/04(木)19:31:12 No.1053758404

>俺になんかアドバイスか激昂くれ 地獄に落ちろー!!

124 23/05/04(木)19:31:15 No.1053758425

絵心がすでにあるtシャツ屋さん…うぉデカパイ感謝

125 23/05/04(木)19:31:31 No.1053758528

みんな優しいから甘えてはるfu2159090.jpg よぞら? fu2159091.jpg 猫はアッラーが使わせた神聖な動物です 下書き楽しいから こういうのがたくさんある…

126 23/05/04(木)19:31:49 No.1053758623

>俺になんかアドバイスか激昂くれ 漫画家志望限界年齢の40歳を過ぎると 不思議とさわりたくなるぞ

127 23/05/04(木)19:31:55 No.1053758651

>iPad買ってクリスタ入れて月一も触らない日々が2年続いてるんだけど >俺になんかアドバイスか激昂くれ >やめろよ以外で 描かないと何も起きないよ

128 23/05/04(木)19:32:17 No.1053758782

かわいいにゃん

129 23/05/04(木)19:32:48 No.1053758987

>みんな優しいから甘えてはる 見て描くがある程度出来てるっぽいのはいいね

130 23/05/04(木)19:32:57 No.1053759028

>俺になんかアドバイスか激昂くれ こんなヒクつかせて・・・いけない子だな・・お仕置きだ

131 23/05/04(木)19:33:51 No.1053759318

>iPad買ってクリスタ入れて月一も触らない日々が2年続いてるんだけど >俺になんかアドバイスか激昂くれ >やめろよ以外で 例えばお手書きしてそうだねを貰うとやる気が湧いてくるから まずは描くべきなんだよあなたはッッッッッッ!!!!!

132 23/05/04(木)19:34:04 No.1053759391

この分だとTシャツもおっぱいも上手く描けそう

133 23/05/04(木)19:34:25 No.1053759508

Tシャツ欲しいぞ

134 23/05/04(木)19:34:43 No.1053759602

>おえかきってなんでこんなにむずかしいんでしょうか お絵かき自体は簡単だよ うまく描くのが難しい なので下手だとか気にせずとにかく描く まずは自分に課すハードル下げよう

135 23/05/04(木)19:35:33 No.1053759893

>おえかきってなんでこんなにむずかしいんでしょうか 難しくはない自分の中にハードル作るとしんどい

136 23/05/04(木)19:35:39 No.1053759927

体のバランスがわからない 比率がわからない 肩どうなってんの 指どうなってんの 肘どうなってんの どれくらい長いの まず丸写しと言ってもバランスわからなくてそれすらできない みんなどうなってんの

137 23/05/04(木)19:36:54 No.1053760429

>まず丸写しと言ってもバランスわからなくてそれすらできない 方眼紙みたいに線を引け

138 23/05/04(木)19:37:01 No.1053760485

ペンタブ買った!練習する!って言って一切絵が出てこない奴の多いこと

139 23/05/04(木)19:37:16 No.1053760583

>脳クチュ洗脳エロだから見せられない… えっちょっと待って 性癖ドストライクだから見せて

140 23/05/04(木)19:38:01 No.1053760857

>ペンタブ買った!練習する!って言って一切絵が出てこない奴の多いこと ここで晒すの結構リスキーなんよ

141 23/05/04(木)19:38:10 No.1053760914

お手書きブーム来てるから適当なスレになんでもいいから投げてみればいいぞ 1時間もすれば消えてみんな忘れてくれるから初めての1枚を出すにはまたと無い機会だ

142 23/05/04(木)19:38:14 No.1053760942

見て描くって言葉にすると平易だけど滅茶苦茶難しいよね…

143 23/05/04(木)19:39:01 No.1053761237

>激昂くれ

144 23/05/04(木)19:39:07 No.1053761267

>まず丸写しと言ってもバランスわからなくてそれすらできない >みんなどうなってんの 猫の者ですが 図書館で動物の書き方の本を借りました 頭体おケツの丸三つ描いてとかそういうの 人間のもありました あとは猫でググって手当たり次第に描いてますが みなさんはどうやってるか知りたい

145 23/05/04(木)19:39:20 No.1053761356

>まず丸写しと言ってもバランスわからなくてそれすらできない >みんなどうなってんの 最近は3Dモデルを下敷きにできるし… 勉強するのにおすすめなのは「スカルプターのための美術解剖学」とか… これをトイレで毎日眺めていたらマシになった…と思う…

146 23/05/04(木)19:40:51 No.1053761899

おれは比率とか覚えるの無理だったから毎回見て描いてるよ

147 23/05/04(木)19:41:27 No.1053762115

丸写しは手本にマス目を引いてそれを基準にパーツや線の位置を測ったり気にしてやってくといい 多分美術教室とかで模写をお題に出されるとこういうのやるけどまあ気にすんな!

148 23/05/04(木)19:42:55 No.1053762689

あの木の人形をダイソーで見たけど 買うか迷ったわ…

149 23/05/04(木)19:43:15 No.1053762843

>ここで晒すの結構リスキーなんよ まあどこかで公開できてるならそれで良いんだが…

150 23/05/04(木)19:43:30 No.1053762943

比率もクソも萌え絵なんて目玉でっかくて鼻が米粒だぜー!

151 23/05/04(木)19:44:24 No.1053763275

お絵描きのためにiPad Pro(11インチ)買ったんだけど 小さくないこれ? 金なくてどうせ変わらんだろって12.9じゃなくて11買ったけど横にすると小さい…

152 23/05/04(木)19:44:41 No.1053763378

>比率もクソも萌え絵なんて目玉でっかくて鼻が米粒だぜー! 顔はいいんだ 身体が死んでる マジで死んでる

153 23/05/04(木)19:45:07 No.1053763548

>この分だとTシャツにおっぱいも上手く描けそう に見えた

154 23/05/04(木)19:45:44 No.1053763770

板はサイズでそんなに困る事はないけど液はそのまま作業範囲になるからね…

155 23/05/04(木)19:45:47 No.1053763800

メディバン使ってて クリスタが買い切り買った方がいいとかで 買ったけど使うのはメディバン

156 23/05/04(木)19:45:50 No.1053763819

エロ絵は描きたいと思うならおのれの性癖の全てを出して描くんだ そしたら上達するし他の人が自分の性癖絵で喜んでくれるとすごくモチベになるよ

157 23/05/04(木)19:46:06 No.1053763913

>小さくないこれ? クリスタでパレットやら展開すると狭いけどギリギリ必要最低限のサイズだとは思った 後々になって12.9買った

158 23/05/04(木)19:46:07 No.1053763921

>お絵描きのためにiPad Pro(11インチ)買ったんだけど >小さくないこれ? >金なくてどうせ変わらんだろって12.9じゃなくて11買ったけど横にすると小さい… ペンタブはデカさが正義だよ iPadがいくら優秀でも液タブがきえないのはそういうことなんだ

159 23/05/04(木)19:46:18 No.1053763994

体のバランスマジで死ぬ ガチガチ死ぬ これバランスや解剖学齧る必要ありあり?

160 23/05/04(木)19:46:50 No.1053764196

>金なくてどうせ変わらんだろって12.9じゃなくて11買ったけど横にすると小さい… お気づきになりましたか… ただ11は唯一ワイド比寄りのiPadだから横にツール置いてもお絵描き面はちょっと広く取れるというのはある

161 23/05/04(木)19:46:54 No.1053764217

それか見て描く毎回

162 23/05/04(木)19:47:20 No.1053764390

バランスは良けりゃシコれるってわけでもないのが更に悩みどころ…

163 23/05/04(木)19:47:21 No.1053764399

>あの木の人形をダイソーで見たけど >買うか迷ったわ… 初心者には厳しいと言うか俺もいまだに使えないからフィグマの素体くんみたいなデッサン人形の方がいいよ

164 23/05/04(木)19:47:41 No.1053764531

描いた枚数と上達するための目がものをいうのでいっぱい見ていっぱい描いてほしい

165 23/05/04(木)19:47:42 No.1053764536

>体のバランスマジで死ぬ >ガチガチ死ぬ >これバランスや解剖学齧る必要ありあり? ありけり だけど好きな絵描きがあるならそれを参考にすればよい 胴は頭の何倍だとか体と足の比率はいくつかとか

166 23/05/04(木)19:47:51 No.1053764575

自分の感覚で比率は頑張る もちろん目が腐ってるので破綻する ラフで良い感じだと思っても線にするとどこかおかしい

167 23/05/04(木)19:48:50 No.1053764947

楽しんでるうちになれるよ

168 23/05/04(木)19:49:07 No.1053765068

線をきれいに描き込みたいんだけど拡大して描くと全体像がつかめなくて絶対どこかバランスがおかしくなるのどうすればいいの… 清書する前に残す線をしっかり選んでおくしかない?

169 23/05/04(木)19:49:14 No.1053765119

とりあえず画力はそこそこで作りたい作品作ってるな 無限練習に入ると抜けにくいし

170 23/05/04(木)19:49:32 No.1053765252

>自分の感覚で比率は頑張る >もちろん目が腐ってるので破綻する >ラフで良い感じだと思っても線にするとどこかおかしい 俺は俺の見てるもんを全然見てなかったわ…ということに気づいてから若干絵が上手くなった

171 23/05/04(木)19:49:58 No.1053765417

誰でも見本はいつでも見れるようにして描いてるよ 見ないでかけるのはひと握りの超人だけだよ

172 23/05/04(木)19:50:17 No.1053765535

>これバランスや解剖学齧る必要ありあり? 齧るくらいなら何でも齧っておいて損はないよ 役立つのはしばらく後だしその頃にはもう一回やることになるけど

173 23/05/04(木)19:50:45 No.1053765717

人体はある程度体のパーツの比率や筋肉の付き方とか決まってるし解剖学の本もいっぱい出てるけど 描いてる枚数によって経験則的に学べるので無理して覚える必要はないんじゃないかな…

174 23/05/04(木)19:51:13 No.1053765901

>線をきれいに描き込みたいんだけど拡大して描くと全体像がつかめなくて絶対どこかバランスがおかしくなるのどうすればいいの… >清書する前に残す線をしっかり選んでおくしかない? 一旦拡大せずに大まかな清書をして 拡大して綺麗にする

175 23/05/04(木)19:51:42 No.1053766069

>金なくてどうせ変わらんだろって12.9じゃなくて11買ったけど横にすると小さい… 小さいけどその分ごろごろしながら描けていいよ

176 23/05/04(木)19:52:08 No.1053766238

解剖学は他人の技を盗むにも役立つな まあその分違和感にも気づきやすくなって地獄なんだが…

177 23/05/04(木)19:52:36 No.1053766426

3D機能活かせないからまず使えねえ なぞり書きもできねえ

178 23/05/04(木)19:52:58 No.1053766564

板を使え

179 23/05/04(木)19:53:28 No.1053766737

ごろごろ描きは1度は憧れるけど30分でギブアップした 死ぬぜこいつは

180 23/05/04(木)19:53:30 No.1053766752

清書してから修正や調整してもいいってのを理解しない人が地味に多いよね

181 23/05/04(木)19:53:42 No.1053766823

ラフの頃が良かった

182 23/05/04(木)19:54:10 No.1053766985

よろしくないとは思うけどAI出力しておかしいと思うところは直すとかして練習してる

183 23/05/04(木)19:54:13 No.1053767001

>線をきれいに描き込みたいんだけど拡大して描くと全体像がつかめなくて絶対どこかバランスがおかしくなるのどうすればいいの… >清書する前に残す線をしっかり選んでおくしかない? ラフを消しゴムで削ってある程度ラインを決めるやり方もあるらしい

184 23/05/04(木)19:54:32 No.1053767127

清書の弱体化に耐えられずラフまでしか描けないマンは多いと聞く

185 23/05/04(木)19:54:57 No.1053767294

マウス辞めてペンタブにしてから腱鞘炎にならなくなったな

186 23/05/04(木)19:55:01 No.1053767314

見る7描く3は嘘だと思ってたけど本当のことだと思った

187 23/05/04(木)19:55:07 No.1053767344

ラフからいきなりいい線が拾えないなら中間下絵を何段階も挟むといいってなおきが言ってた

188 23/05/04(木)19:55:23 No.1053767434

>清書してから修正や調整してもいいってのを理解しない人が地味に多いよね >清書の弱体化に耐えられずラフまでしか描けないマンは多いと聞く すいません…

189 23/05/04(木)19:55:34 No.1053767515

ラフの線に合わせてぶっとい線で描けばええ

190 23/05/04(木)19:55:45 No.1053767587

為せば成る これよ!

↑Top