23/05/04(木)16:06:42 DIOも承... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/04(木)16:06:42 No.1053697381
DIOも承太郎もなんで当然のように空飛んでたの?
1 23/05/04(木)16:09:11 No.1053698004
DIOは人間より遥かに高い身体能力あるからいいだろ承太郎は知らねえけど
2 23/05/04(木)16:09:35 No.1053698105
重力も止まってるからあとは凄みがあれば飛べるよ
3 23/05/04(木)16:10:52 No.1053698428
スタプラとザワールドレベルのラッシュがぶつかり合うと重力が無くなるんだと思う
4 23/05/04(木)16:10:59 No.1053698461
地面殴って反動で飛んでる描写はあったよ 二人で殴り合ってたら浮き始めたのは知らん
5 23/05/04(木)16:13:12 No.1053699038
殴って飛ぶとかの描写諦めて普通に浮き出したよね
6 23/05/04(木)16:14:02 No.1053699253
なんかやってみたら出来た
7 23/05/04(木)16:15:15 No.1053699578
6部で重力云々やってたからそういうことだろう多分
8 23/05/04(木)16:15:49 No.1053699723
エンヤ婆も出来て当然と思うのが大事って言ってた
9 23/05/04(木)16:16:48 No.1053699982
凄みがあればなんだってできる
10 23/05/04(木)16:17:17 No.1053700113
ジョルノも飛ぼうと思えば飛べるのかな レクイエムの時浮いてたし
11 23/05/04(木)16:17:34 No.1053700202
時止まってるならジャンプした瞬間止めたら浮くとは思う いどうは凄み
12 23/05/04(木)16:18:24 No.1053700423
スタンドがもともと浮いてるからそのまま引っ張ってもらえば出来るな
13 23/05/04(木)16:18:33 No.1053700460
DIOがスタンドに発現したのがきっかけで他のジョースター一族にもスタンドが発現したんだら DIOが最高にハイなったら承太郎にも影響したんだろ
14 23/05/04(木)16:18:40 No.1053700484
アニメについては原作がやっていたから以上の理由はない OVAだとスタンドパワーで飛んでる描写入れてたね
15 23/05/04(木)16:18:42 No.1053700491
スタンドって超能力のビジョンだから浮くのは別に固有能力じゃなくて出来ると思えば出来ちゃうんだろう
16 23/05/04(木)16:20:37 No.1053700996
殴って吹っ飛ばした相手にテクテク歩いて近づくのもテンポ悪いし飛ばせた方が良いのかな
17 23/05/04(木)16:20:38 No.1053701000
ポルナレフも最初浮いたもんな
18 23/05/04(木)16:21:11 No.1053701130
見といた方がいいですよ OVA版は…
19 23/05/04(木)16:23:01 No.1053701594
スタンドはいいけど本体が舞空術使ってるんよ
20 23/05/04(木)16:23:06 No.1053701622
ジャンプしてるわけじゃなくて完全に飛行してるんだよな…
21 23/05/04(木)16:23:19 No.1053701678
白熱したらジャンケンでも空飛べるよ
22 23/05/04(木)16:23:24 No.1053701701
>見といた方がいいですよ >OVA版は… 今見る手段どれくらいあるの?
23 23/05/04(木)16:26:11 No.1053702419
ロードローラー運ぶぐらいのパワーで飛行してるんだよな
24 23/05/04(木)16:27:48 No.1053702865
>今見る手段どれくらいあるの? VHSやDVD版の中古普通にあるぞ
25 23/05/04(木)16:28:43 No.1053703095
DIO戦ラストはドラゴンボールに寄せてたんだと思う
26 23/05/04(木)16:28:58 No.1053703173
レンタル屋に普通に置いてある率高いしレンタル落ちDVDとかも普通に流通してるから そんなに見るの難しいもんでもないと思う3部OVA
27 23/05/04(木)16:31:48 No.1053703893
スタンドが重力に影響受けるわけではないのと 射程内なら自由に動けるのと相まって 組み合わせれば飛ぶのは不思議には感じない 他のスタンドがやってないだけで
28 23/05/04(木)16:31:58 No.1053703936
飛んだのって承太郎、dio、岸部露伴、大柳賢、ジョルノくらい?
29 23/05/04(木)16:34:10 No.1053704516
OVAのDIO戦はふわっと飛んでるというよりスタンドで大ジャンプしてる感じだったね
30 23/05/04(木)16:34:44 No.1053704668
ブラボー!おおブラボー! してたポルナレフはまだまだだったんだな
31 23/05/04(木)16:35:20 No.1053704832
黄金だから
32 23/05/04(木)16:35:35 No.1053704880
殴り合いで浮くのは互いのパンチ力で浮き上がってるんだろう
33 23/05/04(木)16:35:50 No.1053704950
原作がもう謎に浮いてるからな
34 23/05/04(木)16:40:42 No.1053706189
承太郎はそんなに飛んでなくないか? DIOは飛んでる
35 23/05/04(木)16:44:07 No.1053707062
>スタンドって超能力のビジョンだから浮くのは別に固有能力じゃなくて出来ると思えば出来ちゃうんだろう でもスタープラチナやザ・ワールドみたいな近距離パワー型でないと大男を持ち上げるのは無理だと思う
36 23/05/04(木)16:46:29 No.1053707685
OVA版のタンクローリー 爆炎の揺らめきが止まるのもいいがそこからゆっくりと承太郎が出てくるのがヒーロー然でかっこいい演出だ
37 23/05/04(木)16:57:08 No.1053710798
やらないだけでみんな飛ぼうと思えば飛べるのかな 露伴とじゃんけん小僧は飛んだし
38 23/05/04(木)17:06:54 No.1053713547
アニメ見た時にマジでこんなだっけって思って読み返したらすげぇ…浮いてる!ってなった ジョジョのアニメは原作再現ではなく読んだ印象の最大公約数をアニメ化するって言ってたけど この辺は別に飛んでなくて良かったんじゃね?って思ってる
39 23/05/04(木)17:17:39 No.1053716577
DIOは浮いてなきゃできないこと散々やってるからアニメにするにしても誤魔化しようがない
40 23/05/04(木)17:18:20 No.1053716791
反動があるんだから殴り合ったら後ろか上に飛ぶ
41 23/05/04(木)17:18:27 No.1053716830
3部の場合先行してるOVAの出来がやたらいい&アレンジ多めという対比があったから 原作再現分を強くしたのかも
42 23/05/04(木)17:22:08 No.1053717890
スタンドパワーで飛んだんだ
43 23/05/04(木)17:31:51 No.1053720674
空中飛行はセックスの暗喩って「」が言ってた