虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)15:50:51 昼はWii... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)15:50:51 No.1053693344

昼はWiiのゲーム貼って寝る

1 23/05/04(木)15:57:27 No.1053695015

雰囲気ゲー かと思ったけど敵が硬すぎる

2 23/05/04(木)16:02:00 No.1053696182

最高の詐欺アニメPV

3 23/05/04(木)16:08:08 No.1053697742

戦闘後に武器が確率で壊れるから壊れたまま雑魚を殴り殺せるまでレベリングした記憶がある

4 23/05/04(木)16:08:36 No.1053697847

発売前がピークだったやつ

5 23/05/04(木)16:09:13 No.1053698014

おれはこの雰囲気に完全にやられたから満足だったよ…

6 23/05/04(木)16:10:29 No.1053698327

思ったのと違うけど途中までは雰囲気自体は悪くない

7 23/05/04(木)16:12:13 No.1053698754

物の思い出?すげー好き

8 23/05/04(木)16:14:10 No.1053699297

V&B好きだから期待しちゃった

9 23/05/04(木)16:17:01 No.1053700049

戦闘以外は良かったよ

10 23/05/04(木)16:18:08 No.1053700352

良い点PF 悪い点PFとの別れ

11 23/05/04(木)16:18:08 No.1053700354

戦闘要素が明らかになった記事で「」が動揺してたのは覚えてる

12 23/05/04(木)16:20:26 No.1053700948

PVはやっぱ引き込まれるよね https://www.youtube.com/watch?v=lO95iXfm6EU

13 23/05/04(木)16:24:46 No.1053702050

電撃のライターもちょっとキレながらインタビューしてたの思い出す

14 23/05/04(木)16:24:59 No.1053702097

PVとPFが素晴らしかった

15 23/05/04(木)16:25:47 No.1053702314

P.Fさん良いよね…

16 23/05/04(木)16:26:45 No.1053702582

当時のナムコの成果主義の犠牲者 なんで後からRPG要素追加するの…

17 23/05/04(木)16:26:46 No.1053702590

序盤で力尽きた感凄い

18 23/05/04(木)16:30:46 No.1053703641

ホテルまでは頑張って作ってるし中盤までにしてあげたい

19 23/05/04(木)16:30:59 No.1053703699

今なら戦闘の無い雰囲気ゲーももっと受け入れられそうな気がする

20 23/05/04(木)16:32:31 No.1053704081

マップに関してはダムが全ていけない気がする… 東京タワーもちょっとアレか

21 23/05/04(木)16:38:49 No.1053705708

BGMは間違いなく良い

22 23/05/04(木)16:40:19 No.1053706086

いやまぁRPGないと歩き回るにはそんなに広くなかったし そこは仕方ない

23 23/05/04(木)16:43:43 No.1053706984

ソフト友人に貸したまま返ってきてないなそういや 中古で買い直すか

24 23/05/04(木)16:44:08 No.1053707065

このゲームの問題はRPG要素のどうこうじゃないと思う… いれろって注文はまぁアレやけど…

25 23/05/04(木)16:44:14 No.1053707099

多分当時より今のほうが売れると思うからリメイクして出してほしいよ

26 23/05/04(木)16:46:23 No.1053707666

終盤までちゃんと出来てなくて最後駆け足で完成させた感はある

27 23/05/04(木)16:48:20 No.1053708214

初めて見たけどすげえワクワクすんな

28 23/05/04(木)16:48:30 No.1053708281

https://dengekionline.com/elem/000/000/148/148898/ 改めて読みたくなるインタビュー

29 23/05/04(木)16:48:53 No.1053708382

>初めて見たけどすげえワクワクすんな めっちゃワクワクするよね

30 23/05/04(木)16:51:15 No.1053709049

自分としてはオープンワールドゲームでふらっと立ち寄った場所に怪しい廃墟があってソコを探索するのがワクワクするというか 今思うと廃墟だけ探索できるのもなんか違うなぁって

31 23/05/04(木)16:52:52 No.1053709532

そこは容量との戦いだからしょうがないし

32 23/05/04(木)16:53:50 No.1053709819

「」が当時書いたP.FさんのエッチなSSあったよね

33 23/05/04(木)16:53:55 No.1053709847

廃墟の雰囲気はすっげえ良いよ

34 23/05/04(木)16:54:32 No.1053710027

>https://dengekionline.com/elem/000/000/148/148898/ >改めて読みたくなるインタビュー だいぶプロデューサーの発言が投げやりというか雑でちょっとイラッとするインタビューきたな…

35 23/05/04(木)16:55:30 No.1053710299

廃墟探索ゲーとかクーロン城探索みたいなゲームを今のクオリティで出してほしい

36 23/05/04(木)16:56:49 No.1053710696

P.Fさんとのお別れの後しばらくプレイできなくなるくらいお辛かった

37 23/05/04(木)16:57:36 No.1053710935

地下のただ広いだけな所必要だったのかな…ってなる

38 23/05/04(木)17:05:42 No.1053713194

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

39 23/05/04(木)17:08:20 No.1053713956

武器が…武器がすぐ壊れる!

40 23/05/04(木)17:09:44 No.1053714397

武器の損傷はまず敵と遭遇した時点で発生するっていうの大分謎仕様だったな

41 23/05/04(木)17:15:21 No.1053715921

買う気満々だったけど発売後ここでもお外でもボロクソ言われてて踏みとどまったやつ 確か発売直後はRPG要素云々よりBL要素?が特に不評だった覚えがある

42 23/05/04(木)17:17:50 No.1053716626

当時PFさん目当てで買ったから開始数時間でいなくなってそこから1週間ぐらいショックで起動できなかったゲームだ

43 23/05/04(木)17:20:59 No.1053717545

遭遇どころか荷物から出した段階で判定じゃなかったっけ

44 23/05/04(木)17:21:31 No.1053717718

ゴミゲー発見伝 トンネルで藁にもすがる思いで購入したゴルフドライバーがすぐに壊れてソフト売ったわ

45 23/05/04(木)17:22:15 No.1053717926

ここだとボロクソというより惜しい…惜しい…とみんなで呻いていた気がする

46 23/05/04(木)17:22:36 No.1053718034

そのうちゲーム内容には慣れるけど EDがとてもつらい…

47 23/05/04(木)17:22:42 No.1053718069

雰囲気と世界観は好き アイテム売ってくれるNPCが死んだ女の子の執事ロボでロボも壊れてるとか

48 23/05/04(木)17:23:24 No.1053718252

埋めてやった

49 23/05/04(木)17:24:34 No.1053718603

雰囲気だけで言えばこいつを超えるゲームはいまんとこ出てないんじゃないか 最近のゲーム俺あんま知らないから大きな声じゃ言えないけど

50 23/05/04(木)17:24:45 No.1053718645

BGMは今でもたまに聞くくらい好き

51 23/05/04(木)17:24:52 No.1053718686

何で折角出会った少女とナビロボまで死んでんだよってなった

52 23/05/04(木)17:25:38 No.1053718919

動画でどうなるか確認しようかな もう入手しようもないし

53 23/05/04(木)17:27:43 No.1053719497

中古ふつうに安いよ 1000円しないよ

54 23/05/04(木)17:28:59 No.1053719864

ムービー部分だけでも話は完結するけど 探索も決して不要ではない

55 23/05/04(木)17:29:43 No.1053720066

今ツベで見たけどヒロイン死ぬわけじゃないんだ

56 23/05/04(木)17:29:44 No.1053720074

歌が両方いいよね……

57 23/05/04(木)17:30:34 No.1053720307

ゲームの後日談である漫画版といろんな設定載っているけどアホほど薄い攻略本もよろしく

58 23/05/04(木)17:30:42 No.1053720347

>今ツベで見たけどヒロイン死ぬわけじゃないんだ ゲーム本編中は死なない

59 23/05/04(木)17:31:18 No.1053720524

>ここだとボロクソというより惜しい…惜しい…とみんなで呻いていた気がする ボリューム不足のクソゲーなのに所々めっちゃパワーあるのが厄介すぎる作品

60 23/05/04(木)17:31:24 No.1053720548

本編で死ななくても終焉を迎えてる世界で子供が生き残れるか分からんもんな

61 23/05/04(木)17:31:45 No.1053720649

探索はいるよRPG要素が酷いよってだけだよ

62 23/05/04(木)17:32:00 No.1053720711

>ムービー部分だけでも話は完結するけど >探索も決して不要ではない 不思議なライト手に入れてからスタート地点まで戻って探索し直すの結構楽しかった

63 23/05/04(木)17:32:40 No.1053720898

wiiって癖の強いゲーム多かったな おかげでソフトは多かったけど

64 23/05/04(木)17:32:43 No.1053720912

深夜の遊園地好きだよその後すぐ衝撃的なキャラが出てくるからかき消されるけど

65 23/05/04(木)17:32:53 No.1053720946

>歌が両方いいよね…… いい…当時アルバム出てなくて初めてデジタル音楽サイトで購入した

66 23/05/04(木)17:33:31 No.1053721087

武器の購入費用が安ければな

67 23/05/04(木)17:35:03 No.1053721517

書き込みをした人によって削除されました

68 23/05/04(木)17:36:40 No.1053721954

中盤まで行けばそんな苦労するようなバランスでは無かった覚えがある そもそもRPG要らなくない?って言われたらまあそうね…

69 23/05/04(木)17:39:00 No.1053722574

七色クロシェットいいよね あと不眠症の女の子と売れない路上ミュージシャンの話が好きだった

70 23/05/04(木)17:39:30 No.1053722708

武器壊れるにしても戦闘の難易度が高いわけではないが >Wiiリモコンが……。 >ヌンチャクが……。

71 23/05/04(木)17:40:16 No.1053722925

テイルズ大当たりの時期でRPGつけないと駄目という指示がナムコ内であった話を当時なんかの記事で見たような 成果主義導入失敗の二大事例として富士通とナムコが槍玉に上がって

72 23/05/04(木)17:40:46 No.1053723056

ランダムで武器壊れるんだっけこれ

73 23/05/04(木)17:40:52 No.1053723091

懐かしくも惜しいゲームだ

↑Top