虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わからん… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/04(木)13:24:53 No.1053656073

    わからん…

    1 23/05/04(木)13:26:09 No.1053656436

    B

    2 23/05/04(木)13:27:49 No.1053656922

    セックスに置き換えたら分かるよ

    3 23/05/04(木)13:29:21 No.1053657360

    ABDはダメそうな気がする

    4 23/05/04(木)13:29:56 No.1053657522

    >セックスに置き換えたら分かるよ もりもり

    5 23/05/04(木)13:30:03 No.1053657549

    Bが正解 Dはさっさと帰れって言ってる

    6 23/05/04(木)13:30:09 No.1053657592

    >セックスに置き換えたら分かるよ ノド乾きましたね セックスでもどないです?

    7 23/05/04(木)13:30:18 No.1053657631

    全部飲んでいいよ… 強いていうならDは京都以外でも嫌味として使われる可能性あるが

    8 23/05/04(木)13:31:26 No.1053657949

    京都人に出されたもの摂取しないほうがいいよ

    9 23/05/04(木)13:31:42 No.1053658020

    問題なのは言い方じゃなくて出てくるタイミングだろ

    10 23/05/04(木)13:31:44 No.1053658034

    Bだな

    11 23/05/04(木)13:31:47 No.1053658051

    >強いていうならDは京都以外でも嫌味として使われる可能性あるが どこを深読みすると嫌味になるの 喉乾く気温や湿度が悪いのに

    12 23/05/04(木)13:33:31 No.1053658538

    全部飲んでいいよ

    13 23/05/04(木)13:33:51 No.1053658628

    相手が単純に話好きで長居してほしいタイプだったら難しいな…

    14 23/05/04(木)13:34:02 No.1053658676

    >全部飲んでいいよ 待っても出てこないんだろう

    15 23/05/04(木)13:34:18 No.1053658756

    他は飲み物要るかどうか聞いてる中唯一飲み物出すこと前提な質問だから多分B

    16 23/05/04(木)13:34:42 No.1053658892

    >>全部飲んでいいよ >待っても出てこないんだろう 出るまで帰らんぞ

    17 23/05/04(木)13:35:03 No.1053659008

    ノド乾きましたね(いつまでおんねん早よ帰れや)は分かる

    18 23/05/04(木)13:40:30 No.1053660623

    >ノド乾きましたね(いつまでおんねん早よ帰れや)は分かる そうですねって相づち打って気づかなさそうだわ自分

    19 23/05/04(木)13:41:36 No.1053660937

    4択で質問されればわかるけどどれか一つだけだとさっぱりだな

    20 23/05/04(木)13:42:46 No.1053661262

    二人で道歩いててD言われたらどっか店でも入るか~ってなっちゃう

    21 23/05/04(木)13:44:52 No.1053661883

    皮肉を皮肉と思わず素直に受け取り続けたらストレスで憤死したりしないだろうか…

    22 23/05/04(木)13:47:52 No.1053662732

    >皮肉を皮肉と思わず素直に受け取り続けたらストレスで憤死したりしないだろうか… 京都精華大の学長が外国人なんだけど 毎週ホームパーティーやってたら大家さんにぎやかで楽しそうですねって嫌味言われて パーティーに招待したら警察呼ばれた話思い出した

    23 23/05/04(木)13:48:14 No.1053662829

    「自分はコーヒーを飲むからついでに出してやるが他の選択肢はないぞ」なのでB

    24 23/05/04(木)13:49:19 No.1053663143

    京都人はこんなの定番ネタにされて怒らんのか

    25 23/05/04(木)13:50:38 No.1053663518

    それって皮肉ですか?ってお伺いたてればいいと思う

    26 23/05/04(木)13:51:04 No.1053663641

    >京都人はこんなの定番ネタにされて怒らんのか いなかの人はこんなこすり倒されて慣れっこのネタでいつまでもキャッキャできてよろしおすなあ って見てる

    27 23/05/04(木)13:51:06 No.1053663652

    >>皮肉を皮肉と思わず素直に受け取り続けたらストレスで憤死したりしないだろうか… >京都精華大の学長が外国人なんだけど >毎週ホームパーティーやってたら大家さんにぎやかで楽しそうですねって嫌味言われて >パーティーに招待したら警察呼ばれた話思い出した 京都人らしいな

    28 23/05/04(木)13:51:56 No.1053663866

    >京都人はこんなの定番ネタにされて怒らんのか よその人らが楽しそうでよろしいことやわぁ よっぽど京都に来てはるから詳しいんやろうねぇ

    29 23/05/04(木)13:52:17 No.1053663965

    また大阪人と京都人の下らない痴話喧嘩か

    30 23/05/04(木)14:03:31 No.1053666805

    これを専門用語でレッテルって言うんだ

    31 23/05/04(木)14:04:32 No.1053667099

    Bじゃないの? おまえコーヒーでいいよな?ってこれだけもう出す前提の話だし

    32 23/05/04(木)14:05:13 ID:U/DymrMA U/DymrMA No.1053667296

    Bで紅茶の方がいいですが正解

    33 23/05/04(木)14:06:06 No.1053667525

    クイズまで作って知ってもらおうとすんの気持ち悪いからやめろ京都人 自意識が過剰なんだよ

    34 23/05/04(木)14:07:33 No.1053667914

    京都人が「あまり早いとそちらが大変でしょうから〇〇時でいかがでしょう」って言ったら「私達は〇〇時がいいです」の意味 みたいなのは聞いたことある

    35 23/05/04(木)14:07:38 No.1053667944

    人の意を文字だけで読み取ろうなんて勉強熱心ですわあ

    36 23/05/04(木)14:07:48 No.1053667986

    もう天皇いないのにまだ都気分だよな

    37 23/05/04(木)14:11:27 No.1053668845

    京都人とは関わらずに距離を置く これが正解

    38 23/05/04(木)14:15:53 No.1053669993

    >京都人が「あまり早いとそちらが大変でしょうから〇〇時でいかがでしょう」って言ったら「私達は〇〇時がいいです」の意味 >みたいなのは聞いたことある それはまあ提案する以上少なくとも自分の都合は問題ない時間を出すものだし

    39 23/05/04(木)14:20:27 No.1053671184

    >京都人が「あまり早いとそちらが大変でしょうから〇〇時でいかがでしょう」って言ったら「私達は〇〇時がいいです」の意味 >みたいなのは聞いたことある いや大変じゃないです むしろその時間以外無理です って返されたらどうするの

    40 23/05/04(木)14:24:17 No.1053672163

    気の利かない人頭の悪い人コミュニケーション能力の乏しい人として悪口を広められるでしょう まあそれがなくても何らかしらは悪口言われるけどね

    41 23/05/04(木)14:24:24 No.1053672191

    京都人だけど隠された意図とか気にせずに全部飲んでいいよこれ 言葉の裏の意図が伝わらない相手にそういう事する方が悪いしそういうのは京都人の中でも嫌われる

    42 23/05/04(木)14:26:14 No.1053672664

    >言葉の裏の意図が伝わらない相手にそういう事する方が悪いしそういうのは京都人の中でも嫌われる じゃあ左京区の連中全部しめといて めっちゃ迷惑

    43 23/05/04(木)14:27:08 No.1053672887

    >京都人だけど隠された意図とか気にせずに全部飲んでいいよこれ 中京区か左京区の人?

    44 23/05/04(木)14:32:06 No.1053674030

    今は京都が田舎だからなあ 田舎は大変だなあ

    45 23/05/04(木)14:34:27 No.1053674603

    CDはともかくAは飲んでもよくない?

    46 23/05/04(木)14:35:20 No.1053674804

    >ノド乾きましたね(いつまでおんねん早よ帰れや)は分かる なんや京都の家に長居したらコーヒー出してもらえるんか?

    47 23/05/04(木)14:35:50 No.1053674913

    >京都人だけど隠された意図とか気にせずに全部飲んでいいよこれ >言葉の裏の意図が伝わらない相手にそういう事する方が悪いしそういうのは京都人の中でも嫌われる (このレスの裏の意味は何なんだ…?)

    48 23/05/04(木)14:36:44 No.1053675128

    ガハハ!!ガハハ!!砂糖とミルクマシマシで頼みまっせ!!

    49 23/05/04(木)14:38:19 No.1053675496

    京都人と関わると他国の人と話してる気分になるからお得 俺は疲れたから二度と関わりたくない

    50 23/05/04(木)14:39:16 No.1053675731

    別に京都の人みんなそんなんじゃねっし

    51 23/05/04(木)14:39:26 No.1053675766

    東北人だけど気を回してるような言い方するんだけど実際は自分の都合なので結果的にイヤミに聞こえるって知り合いいるな 感じ悪すぎる

    52 23/05/04(木)14:39:55 No.1053675878

    Bは飲むこと自体は確定してて何を飲むかって聞き方だからBが正解かな…

    53 23/05/04(木)14:42:56 No.1053676586

    イギリス人と戦ったらどっちが勝つの

    54 23/05/04(木)14:50:42 No.1053678557

    A 遠慮しろ察しろそろそろ帰れ B のんでいけこれでいいか? C 余裕ないザコが 落ち着いて帰れ D うぜ~~~帰れ~~~察しろ~~~ この解釈でよろしおすか?

    55 23/05/04(木)14:51:52 No.1053678874

    なんでも出されて飲みたかったら飲めばいいだろ

    56 23/05/04(木)14:53:09 No.1053679164

    >なんでも出されて飲みたかったら飲めばいいだろ そもそも出さないんだってばよ

    57 23/05/04(木)14:53:42 No.1053679277

    不正解のものは毒入りとかなら迷うが…

    58 23/05/04(木)14:54:08 No.1053679367

    >そもそも出さないんだってばよ 出さないなら迷う必要ないってことじゃん

    59 23/05/04(木)14:54:09 No.1053679371

    京都人は京都人同士でもこうなの?

    60 23/05/04(木)14:54:57 No.1053679556

    京都市は小さな共産国家やぞ 京都人同士でも足の引っ張りあいするぞ

    61 23/05/04(木)14:55:35 No.1053679699

    >なんでも出されて飲みたかったら飲めばいいだろ 高菜食べちゃったんですか!?

    62 23/05/04(木)14:55:48 No.1053679755

    書き込みをした人によって削除されました

    63 23/05/04(木)14:56:29 No.1053679934

    嫌味が通じない相手だったらあべこべに京都人が憤死したりするんだろうか

    64 23/05/04(木)14:56:43 No.1053679989

    帰って欲しいのに誘うなや

    65 23/05/04(木)14:58:21 No.1053680380

    そもそもそんなに嫌味ったらしいの?京都人て

    66 23/05/04(木)14:58:43 No.1053680463

    言外の意味を汲み取るにしても限度があるよ それが相手を慮る遠回しの表現の類でないならなおさら

    67 23/05/04(木)14:59:04 No.1053680550

    >嫌味が通じない相手だったらあべこべに京都人が憤死したりするんだろうか 京都人は他人へのコンプレックスで常にイライラしてるから常時憤死してるようなもんだぞ 他人への嫌味や嘘に嫌がらせはその裏返しでやってるだけにすぎない

    68 23/05/04(木)14:59:28 No.1053680641

    そんなことやってるから税金の徴収スッカスカなんだよ

    69 23/05/04(木)15:00:14 No.1053680832

    >そもそもそんなに嫌味ったらしいの?京都人て 俺の知ってるのは有る事無い事広めて自分の望む環境づくりに必死な人が多いなって印象 若いのはそうでもないんだけど30代も半ばからこんな風になっていく

    70 23/05/04(木)15:01:07 No.1053681054

    ずっと一人でレスしてそう

    71 23/05/04(木)15:01:25 No.1053681132

    何代前から京都にいるかとかより中央に近いかどうかで京都人同士でマウント取り合ってると聞く

    72 23/05/04(木)15:01:44 No.1053681215

    >そもそも出さないんだってばよ 相手ずっと待っちゃうのでは… 早く帰ってほしい京都人と 出してくれるって言う以上出す前に帰るわけにはいかない他県住民の 無駄な時間が始まる

    73 23/05/04(木)15:02:58 No.1053681506

    >何代前から京都にいるかとかより中央に近いかどうかで京都人同士でマウント取り合ってると聞く 全員公家筋じゃないところまでがネタとして面白い

    74 23/05/04(木)15:03:07 No.1053681545

    コーヒーでも飲んで 話でもしようや

    75 23/05/04(木)15:03:16 No.1053681582

    すみませんこのあと予定がありますのでと言えば済む話じゃない?

    76 23/05/04(木)15:03:30 No.1053681635

    >嫌味が通じない相手だったらあべこべに京都人が憤死したりするんだろうか 引っ越してきた外人が毎日賑やかで羨ましいですなぁって言われたから翌週パーティに招待したら警察呼ばれたなんて話があるくらいには…

    77 23/05/04(木)15:04:22 No.1053681830

    >引っ越してきた外人が毎日賑やかで羨ましいですなぁって言われたから翌週パーティに招待したら警察呼ばれたなんて話があるくらいには… 京産大の外国人学長の話じゃねーか

    78 23/05/04(木)15:04:54 No.1053681972

    そんな状況に遭ったことないけどシチュエーションとか相手の表情や声の雰囲気でわかるだろ多分

    79 23/05/04(木)15:05:36 No.1053682139

    京都人だけが昔から近畿圏で揶揄されてるのはそういうことだぞ

    80 23/05/04(木)15:05:39 No.1053682152

    このどれもが京都人からしたら嫌味なんだなって思うとマジで性格悪いなあいつら

    81 23/05/04(木)15:06:29 No.1053682365

    >京産大の外国人学長の話じゃねーか 精華大学だったかも そんな感じの微妙大学の学長の話だわ

    82 23/05/04(木)15:07:51 No.1053682707

    真に性格がよろしくないのはスレ画みたいな特集を組む人間

    83 23/05/04(木)15:08:03 No.1053682757

    スーパーやコンビニの店員ですら京都人と大学とかでやってきてバイトしてる子と違いがわかるレベルで人間性が異なるからな 爺さんになっても横柄な店員やバイトが見れてなかなか面白いよ

    84 23/05/04(木)15:09:54 No.1053683205

    京都人にコンプレックスがあるからあることない事言ってはしゃいどるんですな

    85 23/05/04(木)15:10:10 No.1053683267

    ジャップ猿の縄張り争いおもしれえ

    86 23/05/04(木)15:10:34 No.1053683360

    京都人同士では通じても 普通にコーヒーいただきます!って言われたらめんどくさいの京都人の方じゃ無いの?

    87 23/05/04(木)15:11:35 No.1053683578

    >普通にコーヒーいただきます!って言われたらめんどくさいの京都人の方じゃ無いの? 君は京都に来てはいけない マジで頭髪無くなるぞ

    88 23/05/04(木)15:12:39 No.1053683821

    >>京産大の外国人学長の話じゃねーか >精華大学だったかも >そんな感じの微妙大学の学長の話だわ お二人ともじっくりレス読んではりますなあ

    89 23/05/04(木)15:13:04 No.1053683899

    >若いのはそうでもないんだけど30代も半ばからこんな風になっていく 「」の年代なんてその30代後半だろ やべーわ

    90 23/05/04(木)15:13:39 No.1053684028

    こんな四択が思いつく程度には陰湿なのはわかる

    91 23/05/04(木)15:13:52 No.1053684083

    琵琶湖の水飲まはりますか? 琵琶湖の水でよろしい? そない急がんでも琵琶湖の水なと一杯あがっておいきやす ノド渇きましたね琵琶湖の水でもどないです?

    92 23/05/04(木)15:14:12 No.1053684173

    どうして距離的にも近い大阪と京都でこんなに違うのか

    93 23/05/04(木)15:15:10 No.1053684404

    外国人が増えてるけど大丈夫?

    94 23/05/04(木)15:15:34 No.1053684516

    京都市の水道水はまずいし臭いな こっち来てから10年以上ずっとミネラルウォーターなんか買って飲んでるわ

    95 23/05/04(木)15:16:08 No.1053684633

    京都人て「」みたいだな

    96 23/05/04(木)15:16:11 No.1053684646

    >外国人が増えてるけど大丈夫? 二重苦 京都人と外人で毎日しんどい助けて欲しい

    97 23/05/04(木)15:16:43 No.1053684790

    京都に染まっていく外国人

    98 23/05/04(木)15:17:49 No.1053685072

    >京都に染まっていく外国人 傍目から見てると外人の自己中と京都人の自己中は親和性高いように思える 染まるというより合致してる