虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大人気... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/04(木)13:10:23 No.1053651785

    大人気だな東京ドイツ村

    1 23/05/04(木)13:11:22 No.1053652081

    三重には何があるの

    2 23/05/04(木)13:12:32 No.1053652375

    人気なのはマザー牧場だろ

    3 23/05/04(木)13:12:55 No.1053652495

    石川より下なのか京都…

    4 23/05/04(木)13:13:26 No.1053652649

    >三重には何があるの 忍者キングダム

    5 23/05/04(木)13:15:07 No.1053653140

    兵庫って甲子園球場以外なんかあったか?

    6 23/05/04(木)13:23:44 No.1053655766

    >兵庫って甲子園球場以外なんかあったか? 姫路城

    7 23/05/04(木)13:24:04 No.1053655853

    >兵庫って甲子園球場以外なんかあったか? 宝塚…?

    8 23/05/04(木)13:28:00 No.1053656991

    九州って人気ないんだな

    9 23/05/04(木)13:30:56 No.1053657820

    >九州って人気ないんだな 遠い

    10 23/05/04(木)13:34:46 No.1053658914

    >人気なのはマザー牧場だろ 人気なのは鋸山だろ

    11 23/05/04(木)13:35:01 No.1053658997

    地元民からすれば牛と熊しかいないのにわざわざ北海道に来たがる意味が分からない

    12 23/05/04(木)13:37:04 No.1053659633

    >三重には何があるの 神宮か鈴鹿サーキットかナガシマスパーランドか程度しか思い浮かばない

    13 23/05/04(木)13:38:08 No.1053659945

    >兵庫って甲子園球場以外なんかあったか? 今淡路島めっちゃ人気だよ

    14 23/05/04(木)13:38:43 No.1053660107

    >兵庫って甲子園球場以外なんかあったか? 有馬温泉・城崎温泉

    15 23/05/04(木)13:39:35 No.1053660359

    >>三重には何があるの 志摩スペイン村

    16 23/05/04(木)13:39:39 No.1053660373

    謎の人気ふなばしアンデルセン公園

    17 23/05/04(木)13:39:48 No.1053660407

    京都は人多すぎなのがバレちゃったな

    18 23/05/04(木)13:41:12 No.1053660823

    >三重には何があるの お伊勢様

    19 23/05/04(木)13:41:14 No.1053660833

    奈良と和歌山がランク外なのはまあいいとして滋賀も駄目なのか

    20 23/05/04(木)13:42:13 No.1053661120

    志摩スペイン村・鈴鹿サーキット・鳥羽水族館・長島スパーランド・伊勢神宮 地味につよいぞ三重

    21 23/05/04(木)13:42:53 No.1053661290

    >地元民からすれば牛と熊しかいないのにわざわざ北海道に来たがる意味が分からない グルメ関係とご当地グッズじゃないかな

    22 23/05/04(木)13:43:45 No.1053661566

    むしろ石川って金沢一択だけでこの順位なの?

    23 23/05/04(木)13:43:53 No.1053661600

    三重と石川謎すぎる… 観光名所あるの?

    24 23/05/04(木)13:44:37 No.1053661811

    集客はわからないけど勢和多気の方にもリゾートっぽい商業施設作ってたな三重は

    25 23/05/04(木)13:45:16 No.1053661995

    ぶっちゃけ愛知より観光資源豊富だと思う三重

    26 23/05/04(木)13:46:41 No.1053662412

    松阪は本居宣長や松坂城元ネタの即売会やコスプレイベントガンガンやってるな

    27 23/05/04(木)13:46:53 No.1053662468

    >三重と石川謎すぎる… >観光名所あるの? 石川は観光というか温泉かなあ

    28 23/05/04(木)13:48:23 No.1053662866

    伊勢と伊賀がある時点で三重は強い

    29 23/05/04(木)13:49:13 No.1053663122

    以前はこの時期だと久里浜からゴルフ客が大挙して千葉に渡ってきてたけど 今はアクアラインだろうか

    30 23/05/04(木)13:49:35 No.1053663228

    伊勢いいよね 内宮外宮はともかく二見が浦とか朝熊って自動車殺到したらキャパなさそうだけど

    31 23/05/04(木)13:49:58 No.1053663317

    石川は新幹線の影響もあってここ最近はすごい人気

    32 23/05/04(木)13:50:00 No.1053663339

    熊野古道は世界遺産です

    33 23/05/04(木)13:50:07 No.1053663372

    食も肉は松坂牛で海産は伊勢海老とか伊勢志摩湾ある ご当地うどんもあるし甘味は赤福がある

    34 23/05/04(木)13:50:31 No.1053663494

    ざっくりしてるけど神戸 あと観光なら淡路島も兵庫

    35 23/05/04(木)13:50:36 No.1053663514

    和歌山なんて行かねえんだなあ誰も

    36 23/05/04(木)13:50:54 [香川] No.1053663589

    >ざっくりしてるけど神戸 >あと観光なら淡路島も兵庫 返せ

    37 23/05/04(木)13:51:22 No.1053663720

    都市圏のジャンプアップが気になる どこも行かないってことだろうか

    38 23/05/04(木)13:51:53 No.1053663857

    愛知は作り出された観光地多いけど 三重はナチュラルボーン観光地だもんな

    39 23/05/04(木)13:52:07 No.1053663918

    >和歌山なんて行かねえんだなあ誰も 今日も阪和道渋滞してるだろ

    40 23/05/04(木)13:52:27 No.1053664022

    四国東北がないのね 人気上位になっても泊まる場所なさそうだけどさ

    41 23/05/04(木)13:52:44 No.1053664105

    >石川は新幹線の影響もあってここ最近はすごい人気 あわせて宿泊料金もお高くとまりやがってよお…

    42 23/05/04(木)13:52:49 No.1053664122

    今日も近所の海岸は関西からの観光客が 浜茶屋が朝に巻いた貝を楽しそうに集めています あの海岸にはもう30年位前からアサリは取り尽くされていますバカ貝とマテ貝はまだいると思います

    43 23/05/04(木)13:53:47 No.1053664359

    千葉はネズミランドあるしなぁ

    44 23/05/04(木)13:55:05 No.1053664689

    愛知にもレゴランドがあるだろ!

    45 23/05/04(木)13:55:24 No.1053664763

    神奈川って鎌倉江の島箱根?

    46 23/05/04(木)13:56:01 No.1053664914

    お金無いから遠出出来ない

    47 23/05/04(木)13:56:36 No.1053665073

    伊勢神宮に長島スパーランドある三重はなんだかんだで観光地として強いよ

    48 23/05/04(木)13:56:50 No.1053665138

    >四国東北がないのね >人気上位になっても泊まる場所なさそうだけどさ 東北のポテンシャルは冬じゃね 昔真冬に温泉宿行ったら最高だった 四国は…ひたすら歩きたい人とか…?

    49 23/05/04(木)13:56:56 No.1053665165

    >地元民からすれば牛と熊しかいないのにわざわざ北海道に来たがる意味が分からない まず食い物が違う新鮮で美味しい 青函トンネル抜けたら明らかに景色が違う 大都市に住んでなくてもそこらの田畑の景色が違うからナニココってなる

    50 23/05/04(木)13:57:20 No.1053665284

    何があるかよく知らないけど福岡って人気観光地じゃなかったんだ

    51 23/05/04(木)13:57:32 No.1053665323

    >三重と石川謎すぎる… 謎かなぁ石川って言ったらピンと来なくても金沢なら元から観光地じゃん

    52 23/05/04(木)13:58:41 No.1053665607

    三重の弱点なんて有名温泉スポットぐらいだ

    53 23/05/04(木)13:58:49 No.1053665638

    >何があるかよく知らないけど福岡って人気観光地じゃなかったんだ 飛行機乗って南を目指すならもう沖縄まで行ってしまいたい

    54 23/05/04(木)13:59:28 No.1053665790

    今年はUSJみたいのがコロナの影響なくフルに行けるからみたいなとこがあるのかも知れない 東京も色々集客施設あるだろうし

    55 23/05/04(木)13:59:39 No.1053665833

    >兵庫って甲子園球場以外なんかあったか? 甲子園は旅行先扱いしていいかなぁ…

    56 23/05/04(木)13:59:45 No.1053665865

    >地元民からすればUSJしかないのにわざわざ大阪に来たがる意味が分からない

    57 23/05/04(木)14:00:10 No.1053665972

    >京都は人多すぎなのがバレちゃったな 一時期ほんと宿取れなかったらしいからもう選択肢として最初から外す人が増えたんだろうな

    58 23/05/04(木)14:00:13 No.1053665986

    >伊勢神宮に長島スパーランドある三重はなんだかんだで観光地として強いよ 北の桑名から南の熊野まで大体どっかに観光地あります あと地元産の食材肉魚野菜大体なんでもあります

    59 23/05/04(木)14:00:46 No.1053666100

    東北は30位以内もあやしいだろ

    60 23/05/04(木)14:00:50 No.1053666119

    千葉大阪三重がテーマパーク目的になると東京こんなに弱くなるのか まあGWって子供連れて行くのが目的になるしそうなるか

    61 23/05/04(木)14:00:55 No.1053666143

    浦安ノーカウントにした場合に千葉がどれくらいのランキング落とすのか気になる

    62 23/05/04(木)14:01:40 No.1053666329

    >三重の弱点なんて有名温泉スポットぐらいだ ダメなんですか…あれだけ長島温泉リゾートが頑張ってもダメなんですか… 近鉄が特急止めても榊原はダメですか… 湯の山は交通の便が悪いですか…

    63 23/05/04(木)14:02:04 No.1053666439

    >浦安ノーカウントにした場合に千葉がどれくらいのランキング落とすのか気になる それをするなんてあまりにも酷い…

    64 23/05/04(木)14:02:49 No.1053666625

    >ダメなんですか…あれだけ長島温泉リゾートが頑張ってもダメなんですか… >近鉄が特急止めても榊原はダメですか… >湯の山は交通の便が悪いですか… 東海だと下呂温泉が強すぎる

    65 23/05/04(木)14:02:55 No.1053666650

    東京はGW前から外国人おすぎ!オカマ馬鹿にするんじゃないわよ! だった 日本人来ねえんじゃねえか

    66 23/05/04(木)14:04:09 No.1053666987

    横浜の時点で外人需要半端ないからな おかげでホテルの値段がえぐい

    67 23/05/04(木)14:04:13 No.1053667004

    京都はもう観光公害とか言われてるレベルだしな 外国人も溢れ返ってるしGWとか紅葉のシーズンとか俺なら絶対いかねえ

    68 23/05/04(木)14:04:13 No.1053667007

    >東京はGW前から外国人おすぎ!オカマ馬鹿にするんじゃないわよ! >だった >日本人来ねえんじゃねえか これでも中国人ほとんど来てないからまだ増える余地あるんだよね…

    69 23/05/04(木)14:05:41 No.1053667409

    >>ダメなんですか…あれだけ長島温泉リゾートが頑張ってもダメなんですか… >>近鉄が特急止めても榊原はダメですか… >>湯の山は交通の便が悪いですか… >東海だと下呂温泉が強すぎる 嘉門達夫にネタにされたのに強いのずるいだろ… 名古屋から大江戸温泉物語が往復バス出すのずるいだろ…

    70 23/05/04(木)14:05:47 No.1053667438

    石川は最近めちゃくちゃ行きやすくなったから…

    71 23/05/04(木)14:05:53 No.1053667469

    京都は以前伏見だったり保津川下りだったり超観光地化する前に行っておいてよかったわ わりと近場ではあるんだけど旅行滅多に行かないし

    72 23/05/04(木)14:06:18 No.1053667588

    >今淡路島めっちゃ人気だよ 貴様上村恵美子の手の者か…?

    73 23/05/04(木)14:06:45 No.1053667708

    ランク外の地元でもめちゃくちゃ多いと思ったのに他はこれ以上なのか…

    74 23/05/04(木)14:06:45 No.1053667710

    >三重には何があるの パルケエスパーニャ

    75 23/05/04(木)14:07:26 No.1053667884

    >ダメなんですか…あれだけ長島温泉リゾートが頑張ってもダメなんですか… まだ出てるの?

    76 23/05/04(木)14:07:39 No.1053667951

    ドイツ村は帰りに木更津アウトレット寄れるから人気 アクアライン渋滞でしぬ

    77 23/05/04(木)14:07:49 No.1053667990

    千葉だってみんな勝浦タンタン目当てとかかもしれないし…

    78 23/05/04(木)14:08:08 No.1053668068

    三重は関西圏と中京圏両方から集客出きるの強い

    79 23/05/04(木)14:08:51 No.1053668223

    >千葉だってみんな勝浦タンタン目当てとかかもしれないし… なんか最近竹岡式も人気と知名度上げていってない?

    80 23/05/04(木)14:09:22 No.1053668353

    十津川と田辺の温泉好きな奈良県民だけど奈良中部からでもめちゃくちゃ時間かかるので他県から来るにはスタンドバトルレベルの覚悟いるぞ

    81 23/05/04(木)14:09:27 No.1053668375

    千葉っていうかディズニー?

    82 23/05/04(木)14:10:18 No.1053668572

    東独村ってそんなに人気あるんだ

    83 23/05/04(木)14:11:15 No.1053668796

    大阪っていうかユニバだな

    84 23/05/04(木)14:11:57 No.1053668969

    千葉の時代来てるの?

    85 23/05/04(木)14:12:09 No.1053669015

    三重は鳥羽の海産物がすげえ美味かった

    86 23/05/04(木)14:12:27 No.1053669090

    >パルケエスパーニャ えすぱ~にぃゃあ~

    87 23/05/04(木)14:12:39 No.1053669136

    去年は三重2位だったんだ これもナガシマスパーランド効果か?

    88 23/05/04(木)14:13:21 No.1053669308

    京都はみやこメッセでの即売会イベントに観光シーズンぶつけられるときつすぎる…

    89 23/05/04(木)14:13:41 No.1053669395

    東京ディズニーランドは千葉にある

    90 23/05/04(木)14:14:00 No.1053669492

    >去年は三重2位だったんだ >これもナガシマスパーランド効果か? 子供は遊園地大人は温泉の複合は強い そしてジジババには伊勢神宮があるぞ

    91 23/05/04(木)14:14:02 No.1053669506

    九州は韓国人がいっぱい行ってるって聞くな

    92 23/05/04(木)14:14:32 No.1053669639

    千葉は新駅に人来てんのかな 船橋競馬場はいったけどこんでたわ

    93 23/05/04(木)14:14:48 No.1053669700

    それでいて基本年に1回は世界中から人が集まるんだから三重は実はやばいよ

    94 23/05/04(木)14:14:51 No.1053669723

    大阪京都兵庫なんて有名所のついでで街そのものに来るもんな

    95 23/05/04(木)14:14:54 No.1053669739

    >東独村ってそんなに人気あるんだ シュタージ体験とかトラバント乗車とか面白そうだよね行って見たい

    96 23/05/04(木)14:14:57 No.1053669750

    大阪や兵庫にきてるのに京都にはついでしてないのって結構明確に避けられてるな

    97 23/05/04(木)14:15:02 No.1053669774

    三重って言われると?だけど伊勢神宮って言われるとなるほどねってなる

    98 23/05/04(木)14:15:34 No.1053669900

    >>千葉だってみんな勝浦タンタン目当てとかかもしれないし… >なんか最近竹岡式も人気と知名度上げていってない? 竹岡式は本場より他店の方がうまい

    99 23/05/04(木)14:15:44 No.1053669954

    >三重には何があるの (あっ…この「」日本人じゃないんだな)

    100 23/05/04(木)14:15:50 No.1053669981

    >それでいて基本年に1回は世界中から人が集まるんだから三重は実はやばいよ そんなにパチンカー多いの!?

    101 23/05/04(木)14:16:11 No.1053670068

    みんなとみ田にでも並んでるんだろう

    102 23/05/04(木)14:16:23 No.1053670123

    >大阪や兵庫にきてるのに京都にはついでしてないのって結構明確に避けられてるな 海外観光客おすぎだし…

    103 23/05/04(木)14:17:01 No.1053670287

    混んでても行きたい京都って今の時期じゃないし

    104 23/05/04(木)14:17:17 No.1053670366

    >>それでいて基本年に1回は世界中から人が集まるんだから三重は実はやばいよ >そんなにパチンカー多いの!? F1日本GP! 今年は9月22日~24日!

    105 23/05/04(木)14:17:35 No.1053670435

    何もない平日でも混んでてヤバイって言われてるのにGWに京都行くやつは少ないだろ…

    106 23/05/04(木)14:17:42 No.1053670473

    「」の両親が竹岡式ラーメンのお店やってるって自慢してたよね

    107 23/05/04(木)14:17:50 No.1053670501

    京都住んでるけど現地民と外国人旅行者が合わさって最高に地獄だよ マジで民度がアレでまーしんどい

    108 23/05/04(木)14:18:06 No.1053670581

    >東独村ってそんなに人気あるんだ そこまで人気ではなかったので空いてるよりはいいだろうとコスプレイベント優遇したりしてたら時代が変わって人気観光地に

    109 23/05/04(木)14:18:11 No.1053670609

    >三重って言われると?だけど伊勢神宮って言われるとなるほどねってなる お伊勢参りでの周辺街道めちゃくちゃ多いのも電車以外での移動に有利だもんなぁ

    110 23/05/04(木)14:18:38 No.1053670716

    >みんなとみ田にでも並んでるんだろう とみ田は今完全予約制なはず

    111 23/05/04(木)14:18:53 No.1053670784

    三重には重要な年や基地はないって有名だからな

    112 23/05/04(木)14:19:08 No.1053670846

    冬の京都はなかなかよかった

    113 23/05/04(木)14:19:37 No.1053670966

    大阪はUSJ以外だと物好きが日本橋行くくらいしか見るところないよなって

    114 23/05/04(木)14:20:13 No.1053671128

    >大阪はUSJ以外だと物好きが日本橋行くくらいしか見るところないよなって お前だけすぎる…

    115 23/05/04(木)14:20:26 No.1053671176

    京都は真冬か真夏がいい 真夏は山にいないと死ぬけど

    116 23/05/04(木)14:20:31 No.1053671198

    >大阪はUSJ以外だと物好きが日本橋行くくらいしか見るところないよなって 海遊館とか万博記念公園にも来いよな

    117 23/05/04(木)14:20:31 No.1053671200

    そんないうほど観光地ないわけじゃないでしょ大阪

    118 23/05/04(木)14:21:17 No.1053671387

    大阪は活動拠点だけど変な都市より観光地あるからな

    119 23/05/04(木)14:21:23 No.1053671416

    大阪は帰りに寄ってりくろーおじさんするところ

    120 23/05/04(木)14:21:23 No.1053671421

    >大阪はUSJ以外だと物好きが日本橋行くくらいしか見るところないよなって 一位の千葉のディズニーランドよりはまだ見るとこあるだろ

    121 23/05/04(木)14:21:31 No.1053671452

    >大阪はUSJ以外だと物好きが日本橋行くくらいしか見るところないよなって 飯や店巡りが日本橋で完結できてしまうってのもある 梅田に行くまでとなるとルート設定がめんどくさい

    122 23/05/04(木)14:22:01 No.1053671572

    戎橋とか新世界とか通天閣とか空中庭園とかは人ごみだわね

    123 23/05/04(木)14:22:23 No.1053671670

    >やたら低い山にも来いよな

    124 23/05/04(木)14:22:40 No.1053671739

    大阪の観光地いっぱい教えて貰えて助かる

    125 23/05/04(木)14:23:13 No.1053671886

    近代までの歴史系だけで固めても結構な見るところあるだろう大阪

    126 23/05/04(木)14:23:33 No.1053671968

    1日しか大阪巡れない!という人には京橋勧める

    127 23/05/04(木)14:24:16 No.1053672159

    「」なら大阪ミナミで半グレとステゴロするのが基本だよね

    128 23/05/04(木)14:24:19 No.1053672175

    千葉育ちだけどTDR以外はアウトレットとか成田山くらいしかないわな

    129 23/05/04(木)14:24:25 No.1053672195

    都会に観光地としても負けてる地方はどうしたらいいんだよ

    130 23/05/04(木)14:24:41 No.1053672250

    >1日しか大阪巡れない!という人には京橋勧める グランシャトーしかなくない?

    131 23/05/04(木)14:24:47 No.1053672276

    見るとこあるっていっても堺や河内長野までわざわざ行くのはよっぽどのマニアだろうな

    132 23/05/04(木)14:24:50 No.1053672291

    >>やたら低い山にも来いよな 大阪で一番高い山にも来て欲しい

    133 23/05/04(木)14:25:27 No.1053672443

    >都会に観光地としても負けてる地方はどうしたらいいんだよ GWは子連れ前提が大きいだろうからどうしても偏るのはしゃーない

    134 23/05/04(木)14:25:28 No.1053672447

    >1日しか大阪巡れない!という人には京橋勧める 環状線からグランシャトーの開いてる窓のおっさんのチンコみれるもんな

    135 23/05/04(木)14:25:32 No.1053672471

    いくらおすすめされてても古墳はいかないほうがいい 観光で行っても微妙だあれ

    136 23/05/04(木)14:25:56 No.1053672574

    >グランシャトーしかなくない? コアな大阪見られるし綺麗なとこもあるし疲れないからいいと思って

    137 23/05/04(木)14:26:11 No.1053672648

    >グランシャトーしかなくない? 大阪城と吉本は?

    138 23/05/04(木)14:26:17 No.1053672676

    >いくらおすすめされてても古墳はいかないほうがいい >観光で行っても微妙だあれ ヘリで遊覧飛行でもすれば別だろうけど

    139 23/05/04(木)14:26:22 No.1053672704

    京橋は京阪乗るなら便利だったな

    140 23/05/04(木)14:26:26 No.1053672720

    >環状線からグランシャトーの開いてる窓のおっさんのチンコみれるもんな なんでわざわざ観光に来ておっさんのちんちん見物しにいかにゃならんのよ!

    141 23/05/04(木)14:26:54 [奈良県] No.1053672832

    >いくらおすすめされてても古墳はいかないほうがいい >観光で行っても微妙だあれ うn

    142 23/05/04(木)14:26:56 No.1053672838

    千葉東京神奈川は入ってるのに

    143 23/05/04(木)14:27:38 No.1053673012

    >千葉東京神奈川は入ってるのに まさか栃木が無いなんてな…

    144 23/05/04(木)14:28:01 No.1053673110

    >石川より下なのか京都… 修学旅行で一度は行くし…

    145 23/05/04(木)14:28:22 No.1053673180

    GWに日光東照宮行きたい!とはならんやろ

    146 23/05/04(木)14:28:23 No.1053673183

    北関東とか東北とか山陰は永遠のマイナーでいてほしい

    147 23/05/04(木)14:29:05 No.1053673351

    >>いくらおすすめされてても古墳はいかないほうがいい >>観光で行っても微妙だあれ >ヘリで遊覧飛行でもすれば別だろうけど 気球での見学も始まるし…

    148 23/05/04(木)14:29:21 No.1053673418

    東照宮でも久能山は初夏に行った方が爽やかでよろしい

    149 23/05/04(木)14:29:26 No.1053673443

    群馬は色々あるぞ

    150 23/05/04(木)14:29:31 No.1053673459

    >北関東とか東北とか山陰は永遠のマイナーでいてほしい 交通の便が悪すぎてメジャーにはなれないから…

    151 23/05/04(木)14:29:53 No.1053673539

    >GWに日光東照宮行きたい!とはならんやろ 寺社趣味の連中って平日有休とかそうして静かな時に訪れるの結構いるもんね

    152 23/05/04(木)14:29:54 No.1053673546

    大阪は天王寺からなんばあたりまで歩くのが一番らしさを満喫できると思う

    153 23/05/04(木)14:30:05 No.1053673585

    >北関東とか東北とか山陰は永遠のマイナーでいてほしい 九州には負けるんだよなあ

    154 23/05/04(木)14:30:46 No.1053673729

    >大阪は天王寺からなんばあたりまで歩くのが一番らしさを満喫できると思う そのらしさってあのらしさじゃないかなぁ!?

    155 23/05/04(木)14:31:48 No.1053673969

    >>GWに日光東照宮行きたい!とはならんやろ >寺社趣味の連中って平日有休とかそうして静かな時に訪れるの結構いるもんね 人混み避けるってのは分かる

    156 23/05/04(木)14:32:48 No.1053674186

    GW中の東京人減って快適だわ

    157 23/05/04(木)14:33:03 No.1053674254

    埼玉は悪いとこじゃないと思うけど観光で行くなら北関東の方が全然行きたい

    158 23/05/04(木)14:33:03 No.1053674256

    今はコロナ期間とは比べ物にならないくらいどこも混んでるから

    159 23/05/04(木)14:33:16 No.1053674312

    >大阪は天王寺からなんばあたりまで歩くのが一番らしさを満喫できると思う 高校生の頃はJRの170円くらいを惜しんで歩いてたなぁ

    160 23/05/04(木)14:34:17 No.1053674562

    天六あたりブラブラしても大阪らしさは味わえると思うんだけど

    161 23/05/04(木)14:34:30 No.1053674620

    埼玉入ってないって不思議

    162 23/05/04(木)14:35:02 No.1053674733

    >埼玉入ってないって不思議 ワーストランキングではないんだぞ

    163 23/05/04(木)14:36:28 No.1053675065

    秩父川越は普通に人いるんじゃないかな

    164 23/05/04(木)14:36:55 No.1053675175

    >>大阪はUSJ以外だと物好きが日本橋行くくらいしか見るところないよなって >海遊館とか万博記念公園にも来いよな 万博記念公園って吹田のスタジアムと太陽の塔あるとこだっけ?

    165 23/05/04(木)14:38:19 No.1053675495

    埼玉って近隣都県に住んでる人がちょっと週末に日帰りで行く需要は結構あるけど 大型連休に泊りがけで新幹線とか飛行機くるものある?

    166 23/05/04(木)14:38:54 No.1053675654

    >>>大阪はUSJ以外だと物好きが日本橋行くくらいしか見るところないよなって >>海遊館とか万博記念公園にも来いよな >万博記念公園って吹田のスタジアムと太陽の塔あるとこだっけ? 民芸館とかEXPO'70パビリオンもいいんすよ

    167 23/05/04(木)14:40:55 No.1053676114

    あれ博多どんたくは日本1集中するイベントじゃなかったのか

    168 23/05/04(木)14:42:21 No.1053676432

    どこ行ってもアホみたいな人混みで やっぱGWなんて外出るもんじゃねーな…

    169 23/05/04(木)14:42:37 No.1053676503

    コロナ前は船橋だったかどこかのなんたら公園に人おすぎ!ってなって問題になってたな

    170 23/05/04(木)14:44:59 No.1053677113

    スペイン村は繁盛してるだろうか

    171 23/05/04(木)14:45:39 No.1053677276

    埼玉は旅行に行くところではなく住むところのイメージ

    172 23/05/04(木)14:46:14 No.1053677424

    大阪は京都と兵庫行く時の拠点にUFJついてると思えばまあ 京都府内の下手なホテルより市内のアクセスはいいし

    173 23/05/04(木)14:46:28 No.1053677473

    天王寺→難波は四天王寺から谷町筋で行くんだろ 寺巡りだな!

    174 23/05/04(木)14:47:50 No.1053677816

    いいや 動物園前を経由してもらう

    175 23/05/04(木)14:49:08 No.1053678155

    >いいや >新今宮とJRなんばを経由してもらう

    176 23/05/04(木)14:49:25 No.1053678221

    観光地の地名が強すぎると県名は霞む気がする

    177 23/05/04(木)14:50:36 No.1053678534

    そんな…せめて愛染坂とかバイク通りとか…

    178 23/05/04(木)14:50:51 No.1053678590

    >大阪は京都と兵庫行く時の拠点にUFJついてると思えばまあ >京都府内の下手なホテルより市内のアクセスはいいし 大阪はどこ行くにも便利なのはでかい

    179 23/05/04(木)14:55:10 No.1053679598

    >秩父川越は普通に人いるんじゃないかな それでトップ10に入れる訳ねぇだろ!

    180 23/05/04(木)14:56:07 No.1053679835

    >石川より下なのか京都… 京都は人混みが酷いし何でも高くて外人向けというイメージが浸透しているんだろうな

    181 23/05/04(木)14:56:13 No.1053679874

    ディズニーリゾート強いんだな

    182 23/05/04(木)14:56:24 No.1053679910

    >スペイン村は繁盛してるだろうか 2月に行ったときは混んでたけどVのコラボ終わったし落ち着いてるんじゃない

    183 23/05/04(木)14:59:13 No.1053680583

    滋賀最近マイナー気味だし狙い目なんじゃないか と思って来てみたけどめっちゃ混んでてえらい目にあってる

    184 23/05/04(木)15:01:47 No.1053681227

    千葉県民はもっと自県の南の方に行け

    185 23/05/04(木)15:02:32 No.1053681393

    >千葉県民はもっと自県の南の方に行け ゴルフ場しかねえ…