虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ディン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)12:22:08 No.1053639088

ディンキーコングってさ……

1 23/05/04(木)12:23:54 No.1053639568

ちょっと不気味

2 23/05/04(木)12:24:18 No.1053639665

きもい

3 23/05/04(木)12:25:25 No.1053639967

マンキーコングにしたほうが売れた

4 23/05/04(木)12:26:27 No.1053640268

>ちょっと不気味 >きもい ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!゛!゛!゛

5 23/05/04(木)12:27:10 No.1053640445

64のチャンキーコングってこいつが成長した姿とかだろうか それはそれとして名前替わる理由が不明だけど

6 23/05/04(木)12:27:29 ID:6Fr93KuU 6Fr93KuU No.1053640535

3はやっぱりダメだよ 2が最高

7 23/05/04(木)12:28:00 No.1053640672

>64のチャンキーコングってこいつが成長した姿とかだろうか >それはそれとして名前替わる理由が不明だけど 海外では兄という設定らしい

8 23/05/04(木)12:28:03 No.1053640686

パワー系天使

9 23/05/04(木)12:29:43 No.1053641121

いうほどパワーないし天使でもない

10 23/05/04(木)12:30:23 No.1053641284

すっとろいし見た目ムカツくし水切りジャンプが有り得ない

11 23/05/04(木)12:31:27 No.1053641570

スーパードンキーコングってタイトルなのにドンキー使えるの1だけなのどうかと思う

12 23/05/04(木)12:31:50 No.1053641671

水切りローリングなんてろくに活かされない

13 23/05/04(木)12:32:22 No.1053641793

>スーパードンキーコングってタイトルなのにドンキー使えるの1だけなのどうかと思う 流石に任天堂やレア社もそう思ったのか64以降はずっとドンキーメインになった

14 23/05/04(木)12:32:27 No.1053641813

真のラスボス出すの難しすぎるわアホ

15 23/05/04(木)12:32:41 No.1053641882

書き込みをした人によって削除されました

16 23/05/04(木)12:33:07 No.1053641977

>すっとろいし見た目ムカツくし水切りジャンプが有り得ない 有り得ないって? 使うとこ大してないって意味ならわかる

17 23/05/04(木)12:33:40 No.1053642117

リターンズなんかは完全にドンキーコング主役だしね

18 23/05/04(木)12:34:08 No.1053642238

物理的にありえないけど言い出したらポニーテールスピンもとんでもないしな

19 23/05/04(木)12:34:46 No.1053642406

クランプルがスケベ過ぎてディンキーがどうでもよくなるパッケージだ

20 23/05/04(木)12:34:54 No.1053642433

>パワー系天使 つまり   ってこと?

21 23/05/04(木)12:35:10 No.1053642498

スレ画にいるメンツの中でなら可愛い側だと思うディンキー

22 23/05/04(木)12:35:42 No.1053642632

初期メン完全にいなくなってるってなかなか思い切ってるよね

23 23/05/04(木)12:35:49 No.1053642648

3はレアあじが濃い

24 23/05/04(木)12:36:28 No.1053642814

グラフィックパワーで押し切られてる気がするけどグラフィックパワーが凄すぎる作品

25 23/05/04(木)12:37:03 No.1053642971

BGMけっこう好き GBA版全部違う!!!あれはあれで好きだが

26 23/05/04(木)12:38:07 No.1053643263

不気味な雰囲気を出すのがすごいけど別にそこまで味わいたいわけではない

27 23/05/04(木)12:39:33 No.1053643628

ドンキーディンキーの重量型にメリットが薄いんじゃないかい

28 23/05/04(木)12:39:50 No.1053643698

グラフィックもBGMもすごいんだけど2の豪快さと比べるとこじんまりとしてる感じよね3

29 23/05/04(木)12:41:55 No.1053644279

>ドンキーディンキーの重量型にメリットが薄いんじゃないかい 1ミスで死ぬ形式の2Dアクションの文法と合ってないのは確か 生身での攻撃手段が踏むとローリングだけでどのキャラも出来るから重量級の意味が無いし

30 23/05/04(木)12:44:37 No.1053644997

ドンキーのハンドストラップなんかは重量感あるよね 攻撃手段としてあんまり使われないのはディンキーと同じだけど

31 23/05/04(木)12:45:47 No.1053645313

海外タイトル見ると完全に2はディディー3はディクシーが主人公になってる ドンキーコングってタイトルはシリーズ名みたいな扱いなのかな

32 23/05/04(木)12:46:03 No.1053645390

でもドンキーは地面叩いてバナナ出せるし…

33 23/05/04(木)12:47:03 No.1053645672

結果論だけどここでドンキーディクシーだったらキレイに収まったのにと思わずにはいられない

34 23/05/04(木)12:48:14 No.1053645950

またドンキーアンチが立てたスレ?

35 23/05/04(木)12:48:26 No.1053646002

>結果論だけどここでドンキーディクシーだったらキレイに収まったのにと思わずにはいられない えーなんか嫌だろその組み合わせは…

36 23/05/04(木)12:49:14 No.1053646213

水切りが隠しコマンドみたいな出し方だから使う場面少なくて良かったけど どうせならもうちょい出しやすくてもいいな…俺はディクシー使うけど

37 23/05/04(木)12:55:24 No.1053647801

一応軽量のディディーやディクシーじゃ踏んでも弾かれる敵を踏み殺せる利点はあるし…

38 23/05/04(木)12:55:41 No.1053647863

CMではずいぶん軽くやれそうに水切りジャンプを披露してたが実際に買ってプレイするとかなりタイミングがシビアで驚いた思い出

39 23/05/04(木)12:57:00 No.1053648177

説明書ないからディンキーの水切りやり方しらないままクリアした クリアできるということは?

40 23/05/04(木)13:04:30 No.1053650053

ディディーとディクシーの動かしやすいのが揃った2がバランスいいよな

41 23/05/04(木)13:07:37 No.1053650987

赤ん坊とのコンビっていうか介護に見えちゃう

42 23/05/04(木)13:14:03 No.1053652812

近年のドンキーコングはキャラクターバランス取れてるのかい?

43 23/05/04(木)13:14:54 No.1053653081

でも樽を前持ちしてくれるしドンキーよりは扱いやすいよ

44 23/05/04(木)13:15:31 No.1053653255

>近年のドンキーコングはキャラクターバランス取れてるのかい? 百聞は一見にしかずだし実際に遊んでみようぜトロピカルフリーズ

45 23/05/04(木)13:15:46 No.1053653341

カオスのデザインは好き あとの中ボスは気持ち悪さが勝ってしまう

46 23/05/04(木)13:16:16 No.1053653491

>一応軽量のディディーやディクシーじゃ踏んでも弾かれる敵を踏み殺せる利点はあるし… 軽量級は水中以外の全てのステージでメリットあるのに重量級はそういった一部のステージでしかメリット無いからバランス取れてないのよね

47 23/05/04(木)13:16:53 No.1053653675

水切りジャンプの何がアレって使えるタイミングがほぼない上に数少ないここで使え!って場所でもディクシーのプロペラで行けるのがアレ

48 23/05/04(木)13:16:56 No.1053653703

64ではパワーキャラの座をチャンキーに取られた

49 23/05/04(木)13:17:32 No.1053653897

ホバリングが無法すぎる

50 23/05/04(木)13:20:06 No.1053654646

バーチャルコンソールでやってみたけどこいつ当たり判定クソでかくてしんどい!

51 23/05/04(木)13:24:04 No.1053655852

ディンキーは赤ちゃんなのに数々のギミックを突破していくので「」より賢いぞ

52 23/05/04(木)13:25:21 No.1053656201

ドンキーみたく重くないと倒せない敵っていたっけ

53 23/05/04(木)13:25:56 No.1053656365

3は洋ゲーテイストが強くなりすぎてる 雑魚が怖い

54 23/05/04(木)13:29:48 No.1053657485

ディンキーチームアップすると足遅くなるから嫌なんじゃ

55 23/05/04(木)13:30:17 No.1053657625

RTAが圧倒的すぎるやつ

56 23/05/04(木)13:33:28 No.1053658522

>ドンキーみたく重くないと倒せない敵っていたっけ スレ画の青いの

57 23/05/04(木)13:33:35 No.1053658549

書き込みをした人によって削除されました

58 23/05/04(木)13:34:22 No.1053658777

ゼルダの伝説もゼルダ使えないしドンキーコングってタイトルでドンキーが攫われる役でもダメって事は無かった気もしないでもない

59 23/05/04(木)13:37:30 No.1053659748

メトロイドもメトロイドじゃないしスマブラに出てるやつらそんなの多いな

60 23/05/04(木)13:38:30 No.1053660054

メトロイドは最近メトロイドだからセーフ

61 23/05/04(木)13:40:04 No.1053660482

ポンコツロケットとかいうクソ

62 23/05/04(木)13:40:56 No.1053660756

コインドーザーのもりをコイツでクリアできる人はすごい

↑Top