虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)11:34:23 No.1053627659

こんなにも違う

1 23/05/04(木)11:35:12 No.1053627826

ほぼ別物なレベルで改修してない…?

2 23/05/04(木)11:37:04 No.1053628235

カタパルトデッキ後方の肥大化が顕著ですね

3 23/05/04(木)11:37:20 No.1053628295

解像度が違うだけだし…

4 23/05/04(木)11:37:51 No.1053628405

上は独自規格 下は連邦規格に合わせたやつ

5 23/05/04(木)11:38:41 No.1053628578

プラモで例えると芯にしかなってないってやつ

6 23/05/04(木)11:40:03 No.1053628881

こんなにカタパルトあるのに全然積載してなくてもったいない!

7 23/05/04(木)11:41:03 No.1053629109

連邦規格に合わせてもほぼZZ専用母艦みたいなもんだから艦隊行動では扱い辛いって言うね…

8 23/05/04(木)11:41:14 No.1053629147

艦橋サイズ同じならほぼ横幅倍に膨らんでる

9 23/05/04(木)11:41:16 No.1053629153

アニメだと割とお前ら普段どこにいるんだってくらい艦載機いない?

10 23/05/04(木)11:43:32 No.1053629654

改は16機載るからそんなもん

11 23/05/04(木)11:45:27 No.1053630057

上のスフィンクスみたいな体型すき

12 23/05/04(木)11:45:50 No.1053630137

そう言えばカタパルト必要か?って毎回ネタに成るな…

13 23/05/04(木)11:46:08 No.1053630203

厄介払いみたいなもんだし…

14 23/05/04(木)11:46:28 No.1053630278

エンジンをラーカイラム級とかクラップ級のそれに更新してるのが好き

15 23/05/04(木)11:46:50 No.1053630350

飛び出したカタパルトぶっ壊れたまま最後まで行くからちょっとダサい

16 23/05/04(木)11:46:50 No.1053630351

ゴミみたいに撃墜される艦載機

17 23/05/04(木)11:47:22 No.1053630463

解像度が違うだけよ

18 23/05/04(木)11:47:28 No.1053630491

上は半円状の部位とかにアーガマらしさを感じる

19 23/05/04(木)11:47:44 No.1053630544

ちょっとエンジンブロック積み替えるね… 昔の戦艦もやってたし

20 23/05/04(木)11:48:05 No.1053630617

艦隊に編入して運用しづらければ単艦であちこちに飛ばして便利に使えばええ!

21 23/05/04(木)11:48:06 No.1053630626

>アニメだと割とお前ら普段どこにいるんだってくらい艦載機いない? ハンガーで使われてない機体を使ってやれ…と思う

22 23/05/04(木)11:48:06 No.1053630628

エンジンブロックは丸ごと換装されてるのね

23 23/05/04(木)11:48:49 No.1053630804

ズルいや!姉さんの方が大型戦艦じゃん!

24 23/05/04(木)11:49:18 No.1053630914

ロンドベル便利~

25 23/05/04(木)11:49:45 No.1053631011

もうアーガマっぽいとこ残ってないじゃん!

26 23/05/04(木)11:50:23 No.1053631163

近代化したカイラム級と同程度の搭載数だっけ

27 23/05/04(木)11:50:32 No.1053631194

ドゴス・ギアって凄かったんだねぇ…

28 23/05/04(木)11:50:44 No.1053631241

ネェル・アーガマ自体がブロック構造なのでブロック単位でばらしてボリュームアップしてると思えばまあ… これだけ手を加えたのにハイメガ砲に関しては予算不足で存置された…結果的に役立つからいいんだけど

29 23/05/04(木)11:50:52 No.1053631276

ノリがグレートホワイトベースだからな…

30 23/05/04(木)11:51:04 No.1053631326

AEの艦艇はすぐ盛るくせがある

31 23/05/04(木)11:51:31 No.1053631426

>ドゴス・ギアって凄かったんだねぇ… ゼネラルレビルはドゴスギアから更に改良されて色々増えてるから更に凄い

32 23/05/04(木)11:52:06 No.1053631544

まあ絵柄が違うだけですね

33 23/05/04(木)11:53:02 No.1053631731

ドゴスギアの時点でたいがい盛り過ぎなのに ゼネラルレビルでさらに盛るとか頭おかしいよね

34 23/05/04(木)11:53:14 No.1053631774

エンジン最新規格にして積載も上げてるから解像度の問題じゃなく本当に変わってる

35 23/05/04(木)11:53:50 No.1053631900

この先軍縮で艦艇数も少なくなるならその分盛るよ

36 23/05/04(木)11:54:18 No.1053632011

アーガマ自体は地球に降ろしちゃったからネェルアーガマは新造艦とかではなかったの?

37 23/05/04(木)11:54:24 No.1053632039

>ゼネラルレビルはドゴスギアから更に改良されて色々増えてるから更に凄い だけど雑に沈められちゃったねぇ

38 23/05/04(木)11:54:36 No.1053632072

ラプラスの箱の後はロンドベル解体で13独立部隊になるけど こいつもお役御免になったのかな

39 23/05/04(木)11:54:38 No.1053632079

これでも微妙に使い勝手悪くて特別任務という名の厄介払いされてるのが原作UCのネェル・アーガマ

40 23/05/04(木)11:54:49 No.1053632133

>この先軍縮で艦艇数も少なくなるならその分盛るよ サラミスを先に体液させてやれ

41 23/05/04(木)11:54:52 No.1053632141

一緒じゃないですかー

42 23/05/04(木)11:56:06 No.1053632470

戦後にお出しされた艦隊型空母のミッドウェー級も打撃群のトップである攻撃空母化で デッキ&上部構造物に加えて船体そのものを盛る改修とかでビジュアル変わってたし ガンダム世界でも見た目変わるのはまぁうn…

43 23/05/04(木)11:56:22 No.1053632542

色々違うと使いづらいのは野望で思い知った

44 23/05/04(木)11:57:21 No.1053632799

なんでサラミスタイプはあんなに使われてたの? モジュール構造とかだったの?

45 23/05/04(木)11:57:50 No.1053632917

サラミス結局100年くらい使われてそう

46 23/05/04(木)11:58:43 No.1053633127

側面の黄色いお椀はWBいらいの意匠受け継いでるとわかるけど そもそもなんのために付いてたんですかねこれ

47 23/05/04(木)11:59:26 No.1053633294

>側面の黄色いお椀はWBいらいの意匠受け継いでるとわかるけど >そもそもなんのために付いてたんですかねこれ 開くとメガ粒子砲が出てくるし

48 23/05/04(木)11:59:34 No.1053633323

この戦艦デカくて邪魔だな~

49 23/05/04(木)12:00:13 No.1053633476

>これでも微妙に使い勝手悪くて特別任務という名の厄介払いされてるのが原作UCのネェル・アーガマ かわうそ…

50 23/05/04(木)12:00:53 No.1053633625

そして単独航行にズバ抜けて秀でた戦艦でもある

51 23/05/04(木)12:00:53 No.1053633626

厄ネタだったり扱いが面倒なものは全部ロンド・ベルに押し付ければいいから楽だぜ

52 23/05/04(木)12:00:59 No.1053633658

このクソ長いカタパルトいる?っていっつも思う

53 23/05/04(木)12:01:13 No.1053633707

NTの母艦ってなんてやつなの

54 23/05/04(木)12:01:27 No.1053633755

ホワイトベースのはメガ粒子砲収納してるけどスレ画の開くっけ

55 23/05/04(木)12:01:39 No.1053633803

>このクソ長いカタパルトいる?っていっつも思う 宇宙でこの形式のカタパルトいる?

56 23/05/04(木)12:02:13 No.1053633936

かっこいいだろう

57 23/05/04(木)12:02:24 No.1053633980

>NTの母艦ってなんてやつなの クラップ級

58 23/05/04(木)12:02:37 No.1053634039

>サラミスを先に体液させてやれ あんなに便利な船はそう簡単に退役できんでしょう

59 23/05/04(木)12:03:01 No.1053634142

アーガマのその後は特に描かれてないんだっけ

60 23/05/04(木)12:03:01 No.1053634148

戦力が限られるゲリラかテロリスト向けの艦船

61 23/05/04(木)12:03:37 No.1053634274

>>NTの母艦ってなんてやつなの >クラップ級 普通はそうなるよね…

62 23/05/04(木)12:03:40 No.1053634282

元々単艦で一個艦隊に匹敵させるってコンセプトだからな

63 23/05/04(木)12:04:09 No.1053634398

>なんでサラミスタイプはあんなに使われてたの? >モジュール構造とかだったの? どのみちモビルスーツに寄られたら死ぬだけの運搬機更新する必要ないだろ

64 23/05/04(木)12:04:14 No.1053634418

ハイメガ砲3門も積んでることになる無茶苦茶重武装なお船 fu2157934.jpg

65 23/05/04(木)12:04:31 No.1053634502

閑職で暇してるだけならよかったのに宇宙世紀で一番ヤバい奴が転がり込んできた

66 23/05/04(木)12:04:42 No.1053634541

>アーガマのその後は特に描かれてないんだっけ 描かれてないね ジョニ帰で出そうとしたら許可降りなくてアーガマ級の別の艦としてニカーヤが生まれたなんて話がある

67 23/05/04(木)12:04:52 No.1053634586

まぁこいつの後にでてくるのが50年は使えるラー・カイラム級機動戦艦とクラップ級巡洋艦だからな…

68 23/05/04(木)12:04:54 No.1053634594

>ハイメガ砲3門も積んでることになる無茶苦茶重武装なお船 >fu2157934.jpg 収納型ハイメガ粒子砲劇中で使ったことあったっけ

69 23/05/04(木)12:05:44 No.1053634815

ザンジバルの側面についてたあんなカタパルトでええ!

70 23/05/04(木)12:05:59 No.1053634872

>収納型ハイメガ粒子砲劇中で使ったことあったっけ zzでもUCでも使ってないはず

71 23/05/04(木)12:06:19 No.1053634947

>>>NTの母艦ってなんてやつなの >>クラップ級 >普通はそうなるよね… わりと後ろ暗い作戦にクラップ級とジェスタと試験用ガンダム持ち出せてるから大盤振る舞いな方よ

72 23/05/04(木)12:06:45 No.1053635055

ネェル・アーガマ好き 細かい部分にワクワクする

73 23/05/04(木)12:07:07 No.1053635144

パッとしない館長とおっかない副長が頭なのいいよね

74 23/05/04(木)12:08:30 No.1053635514

アーガマのときクルクルまわってたのあったけど外したの?

75 23/05/04(木)12:08:30 No.1053635515

そりゃハヤトはぱっとしない館長だったが…

76 23/05/04(木)12:08:37 No.1053635541

サラミスの長期運用理由はパトロール用の小規模港とかで ドック更新できてなくてサラミスくらいしか入れませんみたいなのもありそうで

77 23/05/04(木)12:08:54 No.1053635618

ホワイトベースと同様器用貧乏な船でもあるからこそ単艦運用で輝く船

78 23/05/04(木)12:09:01 No.1053635643

重力ブロックいる

79 23/05/04(木)12:10:40 No.1053636051

>アーガマのときクルクルまわってたのあったけど外したの? ホワイトベースみたいに胴体中央に内蔵式にした

80 23/05/04(木)12:11:23 No.1053636221

袖付きとやり合うならこれくらいパワーが無いと無理だよなって気にもなるから やっぱりロンド・ベルに運用ぶん投げたのは正しかったのでは!?

81 23/05/04(木)12:12:28 No.1053636455

MS整備をエアハッチ内でやるか露営を宇宙服着てやるとじゃ全然違うだろうし 現場の意見いれたらそら整備スペース大きくなるわな

82 23/05/04(木)12:12:33 No.1053636477

ロンドベルみたいな部隊じゃないとあの時期の連邦軍には使いづらいのもわかる

83 23/05/04(木)12:13:02 No.1053636615

運用思想の違いとかよくわからんから居住区が豪華ならいいよ

84 23/05/04(木)12:13:03 No.1053636622

なんでこんなにカタパルト長いの

85 23/05/04(木)12:14:22 No.1053636970

>なんでこんなにカタパルト長いの カタパルト長いと射出Gを緩やかできる…とか?

86 23/05/04(木)12:15:26 No.1053637223

つえーハイパーメガ粒子砲つえー

87 23/05/04(木)12:15:29 No.1053637243

>運用思想の違いとかよくわからんから飯が豪華ならいいよ

88 23/05/04(木)12:15:51 No.1053637346

アーガマの居住ブロックが回転してるの凄いSF感あって好きだったな

89 23/05/04(木)12:15:51 No.1053637349

>>アーガマのその後は特に描かれてないんだっけ >描かれてないね >ジョニ帰で出そうとしたら許可降りなくてアーガマ級の別の艦としてニカーヤが生まれたなんて話がある gジェネで後方支援に回した後にDG細胞に乗っ取られたので撃沈とかやってたけど ゲームはifだからその辺りの制約ないのかな

90 23/05/04(木)12:16:47 No.1053637590

これ流用部分1つでもある?

91 23/05/04(木)12:17:03 No.1053637665

>つえーハイパーメガ粒子砲つえー 普通こんなん持て余すだろうに撤去費用下りなくてよかったな

92 23/05/04(木)12:19:18 No.1053638259

エンジンの吸気?部分みたいなとこ増設で塞いじゃって大丈夫なんだろうか

93 23/05/04(木)12:20:24 No.1053638580

>つえーハイパーメガ粒子砲つえー 強襲メガ粒子砲ブッパはUCでも好きな戦闘だわ

94 23/05/04(木)12:20:43 No.1053638671

>なんでこんなにカタパルト長いの 損傷機でも着艦し易い様にとか?

95 23/05/04(木)12:21:05 No.1053638791

同じジョニ帰だとシャアがいるコマは全部監修入るとか言ってたしやっぱアニメ出身のキャラとかメカはうるさそう 公式非公式とか関係なくダムエーで出すとある程度既成事実になるし

96 23/05/04(木)12:21:18 No.1053638862

カタパルトと格納庫大型化 包帯部分大型化 ブリッジは小型化 翼は折り畳み機能排除 側面円盤部分も新規構造 2連装メガ粒子砲はラーカイラムと同型に カタパルト先の単装メガ粒子砲は砲身延長+口径サイズダウン エンジンユニット大型化+円盤?っぽいパーツ除去 その他対空砲を大量に増設 ちょっとした改修を行っただけで同じ物です

97 23/05/04(木)12:22:42 No.1053639250

ZZ版はメインエンジン周りがアイリッシュ級みたいに円形のサブスラスターユニット挟んでたのが UCだと完全に別構造になってるのね

98 23/05/04(木)12:22:48 No.1053639283

>gジェネで後方支援に回した後にDG細胞に乗っ取られたので撃沈とかやってたけど >ゲームはifだからその辺りの制約ないのかな 正史に関わらない完全なパラレルだから問題ない

99 23/05/04(木)12:23:08 No.1053639358

オットー艦長いいよね…

100 23/05/04(木)12:24:02 No.1053639593

地上に下ろした後のアーガマはそれ以降一切音信不通で使用許可も出ない

101 23/05/04(木)12:24:34 No.1053639742

損傷機は逆シャアみたいにマグネットアンカーみたいなので固定した方が楽そうだな カタパルト壊れないし

102 23/05/04(木)12:24:49 No.1053639808

EP7でEWACジェガンの観測データを元にハイパーメガ粒子砲撃つの好き

103 23/05/04(木)12:24:50 No.1053639811

地上に降ろしたネオジオンのサダラーン級1番艦?も一切不明 撃沈された話すらない

104 23/05/04(木)12:24:59 No.1053639847

なんでアーガマ出さないのかがわからない 権利関係?

105 23/05/04(木)12:25:12 No.1053639905

宇宙船は普通の船よりパーツの消耗ヤバそうだから部品の更新でどんどん別物になりそうだなって感じはする なおさらサラミス何なんだよってなるが

106 23/05/04(木)12:26:19 No.1053640227

オットー艦長以下のネェルアーガマクルーはあの事件以降ちゃんと現代復帰できたのかな… 一応艦隊司令からの命を受けた作戦行動だったし襲ってきたレビル将軍は機密作戦扱いだから一連の行動自体無かったことにされてるかもしれないけど

107 23/05/04(木)12:26:39 No.1053640324

>宇宙船は普通の船よりパーツの消耗ヤバそうだから部品の更新でどんどん別物になりそうだなって感じはする >なおさらサラミス何なんだよってなるが テセウスの船になるならパーツ単位で更新すれば近代化改修してるようなもんだろうから逆にいけそうだ

108 23/05/04(木)12:26:53 No.1053640377

>なんでアーガマ出さないのかがわからない >権利関係? いつか新規アニメで使えるかもしれないと取っておいてあるんだろう

109 23/05/04(木)12:27:06 No.1053640429

たぶんサンライズとバンダイはアーガマと正気に戻ったカミーユで何かしらの展開をしたいから温存してるんだと思う

110 23/05/04(木)12:28:00 No.1053640667

>翼は折り畳み機能排除 アニメで折り畳んでなかった?

111 23/05/04(木)12:28:15 No.1053640744

>地上に下ろした後のアーガマはそれ以降一切音信不通で使用許可も出ない ジョニーライデン外伝で地上にいるMS運営可能な戦闘艦て事でアーガマ出そうとしたけど バンダイNGを食らったとかで同級の二カーヤになった 何か色々あるんだろうな

112 23/05/04(木)12:28:22 No.1053640772

描写しない=まだ展開できる余地があるだからな…

113 23/05/04(木)12:29:30 No.1053641065

それこそスレ画からして今まで触らなかったからUCでメインにできたわけだしな

114 23/05/04(木)12:30:41 No.1053641378

たしかUC前からビーチャの退職金代わりにならずロンドベルに編入された設定はあったんだっけ?

115 23/05/04(木)12:30:53 No.1053641431

MSや戦闘機ならいくらでも都合つくだろうけど戦艦や大型母艦は影響大きいもんな

116 23/05/04(木)12:31:03 No.1053641474

まあ下手に出すと最終決戦で沈んだりするからな…

117 23/05/04(木)12:31:49 No.1053641661

小説版UCの冒頭でオットーがこの艦に対する愚痴を色々ぼやいてたのが印象的だった 独自規格だから艦隊行動取れねぇ ハイパーメガ粒子砲は取り回し悪いし撃ったらガス欠直行だの

118 23/05/04(木)12:33:00 No.1053641949

アニメ版UCのハイパーメガ粒子砲撃つシーケンスめちゃくちゃ大仰で好き

119 23/05/04(木)12:40:28 No.1053643871

ネェル・アーガマは横から見るとカタパルトでだいぶ全長稼いでて船体自体はそんなに大きくないなってなる

120 23/05/04(木)12:40:57 No.1053644013

UCだと使うノリが完全に波動砲でダメだった

121 23/05/04(木)12:45:59 No.1053645372

丸いところって擬似重力発生させる居住ブロックだと思うんだけど まるごと無くなってラーカイラムとかと同じプロペラントタンクになってんだな

122 23/05/04(木)12:52:30 No.1053647048

ZってTV版が使いづらかったり今になって不遇になってる

123 23/05/04(木)12:53:10 No.1053647222

>丸いところって擬似重力発生させる居住ブロックだと思うんだけど そこはスラスターユニットだよ ネェルの重力区画はブリッジの真下 艦の裏側から見ると半円のでっぱりが見えるとこ

124 23/05/04(木)12:56:47 No.1053648126

fu2158059.jpg

125 23/05/04(木)12:58:25 No.1053648516

>アニメ版UCのハイパーメガ粒子砲撃つシーケンスめちゃくちゃ大仰で好き コロニーレーザー並のビーム撃ってるんだからあれくらい派手にやらないとな

126 23/05/04(木)12:59:37 No.1053648824

ネェルアーガマ居たらアクシズも割となんとかなってたんじゃないかと思う

127 23/05/04(木)12:59:46 No.1053648851

>たぶんサンライズとバンダイはアーガマと正気に戻ったカミーユで何かしらの展開をしたいから温存してるんだと思う 割りとマジでUC2で歴代主役集合とかやりそうな気がする

128 23/05/04(木)12:59:48 No.1053648858

ハイパーメガ粒子砲の威力がコロニーレーザー並みはいつ見ても話盛り過ぎだろと思ってる

129 23/05/04(木)13:02:27 No.1053649519

シャアの反乱の時何してたのこの艦

130 23/05/04(木)13:02:43 No.1053649576

ロンド・ベルの捜査荒っぽくて好き

131 23/05/04(木)13:02:46 No.1053649591

サイズ差考えろすぎる…

132 23/05/04(木)13:04:07 No.1053649958

軍の計画とは無関係につくった船だから艦隊運用のしやすさとかはまあ考えてないよな…

133 23/05/04(木)13:06:01 No.1053650497

>シャアの反乱の時何してたのこの艦 改修中

134 23/05/04(木)13:09:23 No.1053651504

ZZをはじめとしたガンダムチームをこいつに搭載して子供達が運用はあたまおかしいって

135 23/05/04(木)13:16:39 No.1053653595

マジで数年単位で大改修行ってる設定あるからこれだけ違うのも結構納得出来る

136 23/05/04(木)13:20:49 No.1053654874

>>なんでアーガマ出さないのかがわからない >>権利関係? >いつか新規アニメで使えるかもしれないと取っておいてあるんだろう アルビオンもあのあと不明だよな? 木っ端微塵になったホワイトベースは偉い!

137 23/05/04(木)13:21:22 No.1053655038

>ほぼ別物なレベルで改修してない…? 一応時間的な問題なら二つの作品間のインターバルである5~6年あれば余裕で改修できるぐらいのレベルだけど そこまでの近代改修やるコストなら艦新造に回した方が良いって話にもならなくはないよな

138 23/05/04(木)13:21:29 No.1053655073

アルビオンはGP計画抹消したから潰されてそうじゃないか

139 23/05/04(木)13:23:30 No.1053655701

ブランリヴァルに悲しき未来…

140 23/05/04(木)13:26:38 No.1053656576

今度始まるZ時代の漫画にそのものか同型艦か分からないけどアルビオン出るみたいね

141 23/05/04(木)13:29:56 No.1053657523

GP計画はともかくアルビオン自体が抹消だったら所属経歴も抹消されるはずなので艦長死刑になってないんよ

↑Top