文化が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/04(木)10:58:59 No.1053619594
文化が違う…
1 23/05/04(木)11:01:07 No.1053620025
関係がこじれてるわけでもないならいいことだが・・・
2 23/05/04(木)11:05:20 No.1053620911
0.17%と0.25%に文化的な違いになるほどの差があるように思えん…
3 23/05/04(木)11:06:19 No.1053621138
リアルママレードボーイみたいな話ありそう
4 23/05/04(木)11:06:26 No.1053621166
そもそも実際に文化圏が違うんだしまあ
5 23/05/04(木)11:06:47 No.1053621235
パーティーでさらにシャッフルするとかでなきゃ別に
6 23/05/04(木)11:06:52 No.1053621261
そもそも結婚って例えお互いを嫌いになっても容易に関係を切れないようにするための契約みたいなもんなのにバンバン離婚するなら意味なくねと思う
7 23/05/04(木)11:07:58 No.1053621475
>0.17%と0.25%に文化的な違いになるほどの差があるように思えん… 一桁ちがくね
8 23/05/04(木)11:08:21 No.1053621560
離婚率より再婚率が高いんじゃないかこれ
9 23/05/04(木)11:09:12 No.1053621750
離婚率の分母は何?結婚した人?それだと再婚率高ければ割合減りますよね?
10 23/05/04(木)11:09:49 No.1053621904
3と6が連れてきた子供を辿っていけば更に複雑になるなこれ
11 23/05/04(木)11:09:54 No.1053621929
なんでこんなことしてんのに出生率は低いんだ
12 23/05/04(木)11:10:07 No.1053621966
北欧は学校で離婚のやり方教育したりしてる人権国家だから馬鹿みたいに離婚率が高い
13 23/05/04(木)11:11:09 No.1053622164
6は単為生殖でもしたの…?
14 23/05/04(木)11:11:31 No.1053622235
>そもそも結婚って例えお互いを嫌いになっても容易に関係を切れないようにするための契約みたいなもんなのに の前提条件がまず違うな
15 23/05/04(木)11:11:39 No.1053622269
よく分からんけど知らない妹とか姉が生えてきやすいってこと?
16 23/05/04(木)11:12:04 No.1053622352
>6は単為生殖でもしたの…? 3もだけどこの場にいない誰かとの子だろ
17 23/05/04(木)11:12:30 No.1053622449
何があっても我々は別れませんよ!って宣言と契約が結婚なはずなんだけどなぁ
18 23/05/04(木)11:13:22 No.1053622654
クラスに誕生日一致する人が出る確率が云々みたいなアレで自分のみの離婚でなくてそのパートナーのパートナーとかまで相互に絡まるから0.1%の違いがそれなりに響いてくるんじゃあないのかしら
19 23/05/04(木)11:13:27 No.1053622682
>>そもそも結婚って例えお互いを嫌いになっても容易に関係を切れないようにするための契約みたいなもんなのに >の前提条件がまず違うな 北欧は我慢するくらいなら離婚 結婚の一つ手前に男女でやるパートナーシップ制度みたいなのもあってそれの利用者も多く子を作っては別れるを繰り返してる人たちも居る
20 23/05/04(木)11:13:32 No.1053622701
さらに酷い例がドイツとかな…
21 23/05/04(木)11:13:51 No.1053622767
もううまくいかなかったら別れますよって形に誓いの言葉変えたほうがいいだろ
22 23/05/04(木)11:14:19 No.1053622867
>何があっても我々は別れませんよ!って宣言と契約が結婚なはずなんだけどなぁ それはそれで違う気もするが
23 23/05/04(木)11:15:16 No.1053623100
一生添い遂げます絶対別れません! なんて誓うこと自体に無理があるといえばあるよね 所詮は人間関係なんだから
24 23/05/04(木)11:15:55 No.1053623246
日本人の3割は離婚すると聞いて信じていたのに
25 23/05/04(木)11:16:15 No.1053623330
>なんでこんなことしてんのに出生率は低いんだ フランスの次に高いぞよ
26 23/05/04(木)11:17:08 No.1053623534
キリスト教的な結婚式では見るけど別れねえなんて誓い神道の神前式や仏教の祝言でやったかな…
27 23/05/04(木)11:17:21 No.1053623612
(離婚ぜったい許さんからなはカトリックで ゆるゆるなのはプロテスタント全般だったかそれとも英国国教会だったか思い出そうとしている)
28 23/05/04(木)11:17:55 No.1053623788
結婚ってシステムがもうかなり無理あるというか乱暴すぎる気はする 人権意識の低かった昔ならともかく現代社会だと通用せんだろもう
29 23/05/04(木)11:18:17 No.1053623895
>キリスト教的な結婚式では見るけど別れねえなんて誓い神道の神前式や仏教の祝言でやったかな… 仏教は別れないどころか来世まで一緒だぞ
30 23/05/04(木)11:18:27 No.1053623935
すごい最低な事言うと みんなでクリパとかしてる内に1+6とか2+3の子ができなければいいと思う
31 23/05/04(木)11:19:24 No.1053624161
>一生添い遂げます絶対別れません! >なんて誓うこと自体に無理があるといえばあるよね 無理があるから宣誓させてある程度の強制力を与えて別れづらくしているのだろうな
32 23/05/04(木)11:19:28 No.1053624173
1000人当たり25件なら離婚経験者は最大50人 最小は2人
33 23/05/04(木)11:19:37 No.1053624220
双方が納得して子供が可哀想なことにならないならいいよ
34 23/05/04(木)11:19:51 No.1053624281
昔ホームパーティで会った子と大人になって再会し付き合いだしてから兄妹と発覚 良いですね
35 23/05/04(木)11:19:51 No.1053624284
嫌だからってポンポン別れられたら子供とか大変だから ある程度法律で縛ってるみたいな意味合いがあるからな 結婚というシステムは
36 23/05/04(木)11:20:07 No.1053624358
アメリカとかパートナーが居る事が当然みたいな同調圧力があるから離婚もするけどすぐ他の異性とくっつく みたいな話は聞いた事あるな
37 23/05/04(木)11:21:11 No.1053624609
>>キリスト教的な結婚式では見るけど別れねえなんて誓い神道の神前式や仏教の祝言でやったかな… >仏教は別れないどころか来世まで一緒だぞ そんな執着してたら悟れねえじゃん どこの宗派よそれ
38 23/05/04(木)11:21:29 No.1053624671
そもそも結婚という過程を経ずに出産する人が多いらしい 欧米の婚外子率すごい高いスウェーデンなんか半分以上の54%が婚外子 日本はたった2.4%
39 23/05/04(木)11:22:24 No.1053624871
単に社内的な都合で子供を増やしたいなら結婚というシステムにこだわる必要もないよね て考えるべき時代にそろそろきてる気がする
40 23/05/04(木)11:22:32 No.1053624910
>>>キリスト教的な結婚式では見るけど別れねえなんて誓い神道の神前式や仏教の祝言でやったかな… >>仏教は別れないどころか来世まで一緒だぞ >そんな執着してたら悟れねえじゃん >どこの宗派よそれ 一蓮托生…
41 23/05/04(木)11:22:39 No.1053624943
>アメリカとかパートナーが居る事が当然みたいな同調圧力があるから離婚もするけどすぐ他の異性とくっつく >みたいな話は聞いた事あるな 所詮生活と世間体のためだからね… 日本の女だって高収入になると一気に結婚率下がる
42 23/05/04(木)11:22:51 No.1053624980
プロテスタントは離婚し放題で羨ましいなあ...
43 23/05/04(木)11:23:32 No.1053625127
>すごい最低な事言うと >みんなでクリパとかしてる内に1+6とか2+3の子ができなければいいと思う 最低なら1+(2+5)くらい言え
44 23/05/04(木)11:24:01 No.1053625243
>そもそも結婚という過程を経ずに出産する人が多いらしい >欧米の婚外子率すごい高いスウェーデンなんか半分以上の54%が婚外子 >日本はたった2.4% フリーセックスの国と比べんな
45 23/05/04(木)11:24:05 No.1053625255
離婚した相手も呼んでクリスマスパーティーやるの!?
46 23/05/04(木)11:24:10 No.1053625284
ヘンリー8世になりたい「」もいるかもしれない
47 23/05/04(木)11:24:25 No.1053625358
>離婚した相手も呼んでクリスマスパーティーやるの!? 子供の親だからな
48 23/05/04(木)11:24:45 No.1053625442
>日本の女だって高収入になると一気に結婚率下がる 宝くじあたったら男は結婚率あがったけど女は下がったって統計みたなぁ
49 23/05/04(木)11:25:30 No.1053625622
税金を上げてみんなの子供をみんなで育てる社会にすれば子供増えると思う アリやハチがせっせと次の世代を育てるあのイメージだ
50 23/05/04(木)11:26:08 No.1053625776
日本でも3割離婚するって聞いてたんだけど意外と低かった
51 23/05/04(木)11:27:19 No.1053626035
だから先進国ほど婚姻率も出生率も下がる 人間なんてある程度バカな方がうまくいくのかもしれん
52 23/05/04(木)11:27:46 No.1053626162
>>日本はたった2.4% >フリーセックスの国と比べんな 他の国も高いよ 日本とか韓国みたいな家父長制文化が根強い国は低い
53 23/05/04(木)11:28:12 No.1053626282
子供作ってから離婚すんの無責任すぎない?
54 23/05/04(木)11:28:24 No.1053626338
別に離婚は悪いことではないと思うがな あくまで世間体のために家庭を演じつづけたり浮気したりという事に比べたらという話だけど
55 23/05/04(木)11:28:55 No.1053626447
>税金を上げてみんなの子供をみんなで育てる社会にすれば子供増えると思う >アリやハチがせっせと次の世代を育てるあのイメージだ そんな難しいことしなくても日本人の持つ「絆」を使えばなんと無料でできるんです!!
56 23/05/04(木)11:29:17 No.1053626537
>アリやハチがせっせと次の世代を育てるあのイメージだ 自分の血縁だよあれ
57 23/05/04(木)11:29:30 No.1053626597
>子供作ってから離婚すんの無責任すぎない? 結婚してないと子供育てられないならそうかもね しかし家庭でなく個人に福祉の手が届く社会ならどうだろう?
58 23/05/04(木)11:29:48 No.1053626666
>そんな難しいことしなくても日本人の持つ「絆」を使えばなんと無料でできるんです!! 子どもはうるさいのでよそでやってください
59 23/05/04(木)11:30:24 No.1053626801
もう国が心育て用の公共施設を作って子供産んで提供すればお金もらえますみたいな仕組みがあってもいいと思うんだけど、そういうところで育った子供はあまり頭がよくならないという話は聞いた
60 23/05/04(木)11:31:15 No.1053626994
>子どもはうるさいのでよそでやってください この世はうるさいので早く逝ってください
61 23/05/04(木)11:31:41 No.1053627085
保育園とか幼稚園ってそういう施設ではないかしら??
62 23/05/04(木)11:33:25 No.1053627473
通わせる施設の話はじゃねぇだろ
63 23/05/04(木)11:33:26 No.1053627481
飽きが二人を分かつまで病める時も健やかなる時も暫定的な愛を誓いますか?
64 23/05/04(木)11:33:29 No.1053627494
他所の国の価値観にあーだこーだ言ってもしゃーない うちはうち、他所はよそって親に習わなかった?
65 23/05/04(木)11:33:42 No.1053627530
子供のために嫌でも仮面夫婦を演じるべき
66 23/05/04(木)11:33:52 No.1053627552
>心育て用の公共施設 ただの誤字なんだろうけど物凄く非人道的な施設を思い浮かべちゃった
67 23/05/04(木)11:34:55 No.1053627768
赤の他人しかも異性とこれから一生生活をともにしろとか 冷静に考えたらスゲー乱暴な話ではあるしそりゃ無理も起こる
68 23/05/04(木)11:34:56 No.1053627774
遺産分配はどうなるんだ…
69 23/05/04(木)11:35:09 No.1053627815
結婚に対する妙な義務感が出生率の低下に繋がってそう
70 23/05/04(木)11:35:15 No.1053627831
>子供のために嫌でも仮面夫婦を演じるべき そんな冷めきったクリスマスより画像のほうが楽しそうだよ?
71 23/05/04(木)11:35:21 No.1053627855
>もう国が心育て用の公共施設を作って子供産んで提供すればお金もらえますみたいな仕組みがあってもいいと思うんだけど、そういうところで育った子供はあまり頭がよくならないという話は聞いた サルの代理母実験とかあるように幼児期の人との接触やあやされた経験が情緒や社会性を育てるかもしれないって言われてるね
72 23/05/04(木)11:35:45 No.1053627950
結局のところ正に文化が違うんだろうな 当事者たちの考え方から子供の扱いや社会福祉や周囲の目線まで
73 23/05/04(木)11:36:09 No.1053628034
俺は責任があるので無責任な結婚はしないぞ!
74 23/05/04(木)11:37:00 No.1053628219
でも画像ができる福祉体制も移民の流入で壊れかけてるんでしょ?
75 23/05/04(木)11:38:43 No.1053628589
>税金を上げてみんなの子供をみんなで育てる社会にすれば子供増えると思う >アリやハチがせっせと次の世代を育てるあのイメージだ 増えないよ 手当が厚くなればなるほど子供一人産んでそれに全部注ぎ込んだほうが効率良くなるから
76 23/05/04(木)11:38:52 No.1053628625
契約関係を大事にして消滅するならそれもそれで一つの選択だろう
77 23/05/04(木)11:38:54 No.1053628629
>アメリカとかパートナーが居る事が当然みたいな同調圧力があるから離婚もするけどすぐ他の異性とくっつく >みたいな話は聞いた事あるな 日本だったら彼氏いない歴=年齢の喪女みたいな見た目のキャラがもう半年も彼氏いない異常事態だみたいなこと言ってて文化が違うってなったなあ
78 23/05/04(木)11:40:20 No.1053628941
心が離れてるのに無理してくっついてる方がしんどいよねと子供のころ親を見て思った
79 23/05/04(木)11:41:16 No.1053629156
>>子供作ってから離婚すんの無責任すぎない? >結婚してないと子供育てられないならそうかもね >しかし家庭でなく個人に福祉の手が届く社会ならどうだろう? 出生率1.66で日本とそう変わりないけどなスウェーデン
80 23/05/04(木)11:42:17 No.1053629380
会わないのに無理して一緒にいると嫌悪感が強くなるだけだし そうなると子供に相手の一部を見てしまった時に愛せなくなることも
81 23/05/04(木)11:42:17 No.1053629382
こんだけフリーな文化でも出生率減少傾向なら現代の少子化ってもうどうしようもなくね
82 23/05/04(木)11:43:26 No.1053629622
まぁ子供が少なくても社会が衰退するだけだし気にするなよ
83 23/05/04(木)11:44:03 No.1053629775
股の緩い人と硬いか縁のない人は文字通り人種が違うレベル
84 23/05/04(木)11:44:10 No.1053629797
>まぁ子供が少なくても社会が衰退するだけだし気にするなよ 社会が衰退して困るのは未来に生きる子供達なんだし 産まなければ問題ないな
85 23/05/04(木)11:44:24 No.1053629845
>こんだけフリーな文化でも出生率減少傾向なら現代の少子化ってもうどうしようもなくね 有名人が結婚しまくりメディアが明るいニュース流しまくればワンチャンある
86 23/05/04(木)11:44:29 No.1053629863
>こんだけフリーな文化でも出生率減少傾向なら現代の少子化ってもうどうしようもなくね つい最近人口世界一になったインドでも少子化進んでるからな 加速するインドの少子化~人口ピークのタイミングは2040 年代に早まる可能性~ https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=101986
87 23/05/04(木)11:44:32 No.1053629870
>そもそも結婚って例えお互いを嫌いになっても容易に関係を切れないようにするための契約みたいなもんなのにバンバン離婚するなら意味なくねと思う まぁ「離婚してもクリスマスパーティーする程度には関係性が残る」ってのはある意味関係性が切れていないと言うか… 「バンバン離婚する」と「結婚という容易に関係を切れないようにするための契約」が両立してる…と言えなくもないような…?
88 23/05/04(木)11:44:39 No.1053629892
>こんだけフリーな文化でも出生率減少傾向なら現代の少子化ってもうどうしようもなくね どうしようもないというか そこと少子化は関係ないよってだけの話 多分女性の社会的権利剥奪すれば少子化は即解消するよ
89 23/05/04(木)11:45:00 No.1053629964
またメディアに女は股ゆるい方がイケてるみたいな風潮作ってもらわないとな…
90 23/05/04(木)11:46:51 No.1053630357
インドでも少子化って不思議だな カースト下層とかで無限増殖してそうなのに
91 23/05/04(木)11:46:53 No.1053630370
>またメディアに女は股ゆるい方がイケてるみたいな風潮作ってもらわないとな… それだと避妊したら終わりだし 男も女も子供の数で価値が決まるように吹聴すればよろしい
92 23/05/04(木)11:46:57 No.1053630381
>またメディアに女は股ゆるい方がイケてるみたいな風潮作ってもらわないとな… そんなビッチとの結婚はお断りや!
93 23/05/04(木)11:47:08 No.1053630415
子供作らないやつは税金10倍にすればいいじゃん みんな必死に作るよ
94 23/05/04(木)11:47:45 No.1053630545
>男も女も子供の数で価値が決まるように吹聴すればよろしい 「」…
95 23/05/04(木)11:47:53 No.1053630583
少子化やべえって言うけど長いスパンで見たら少子化多産化が波のように交互に来るだけじゃねえかなとは思う 老後の心配?自分のことは自分でなんとかしよう!
96 23/05/04(木)11:47:57 No.1053630598
>そもそも結婚って例えお互いを嫌いになっても容易に関係を切れないようにするための契約 こういう見方は個人的に新鮮だった
97 23/05/04(木)11:48:08 No.1053630638
少子化の問題はどう考えても産んだ後の話なんだけど なんかみんなそこまでの過程ばかり話したがるよね
98 23/05/04(木)11:48:59 No.1053630836
こちとら過程のところでつまづいてるんだよ!!
99 23/05/04(木)11:49:00 No.1053630841
そもそも子供作らなければ少子化で崩壊した社会で生きて苦しむ子供もいなくなるんだからみんな作るのやめれば解決じゃん
100 23/05/04(木)11:49:15 No.1053630897
単純に四年に一度しか年を取らない数え方にすれば少子化は解決するぜ
101 23/05/04(木)11:49:35 No.1053630976
>子供作らないやつは税金10倍にすればいいじゃん >みんな必死に作るよ 独身税導入した国は独身が結婚資金貯められなくなって駄目だったって「」に聞いた
102 23/05/04(木)11:49:37 No.1053630983
>少子化やべえって言うけど長いスパンで見たら少子化多産化が波のように交互に来るだけじゃねえかなとは思う >老後の心配?自分のことは自分でなんとかしよう! だからまぁ少子化だ少子化だって騒ぐ割にそこまで気合い入れて対策打ってないんじゃない? 少子化対策するために現在生きてる自分のリソース割きたくないってのが政治家含めた高齢者の本音
103 23/05/04(木)11:50:21 No.1053631159
>>子供作らないやつは税金10倍にすればいいじゃん >>みんな必死に作るよ >独身税導入した国は独身が結婚資金貯められなくなって駄目だったって「」に聞いた じゃあ結婚するまでの猶予作って30までに結婚しなかったら税金100倍で
104 23/05/04(木)11:51:39 No.1053631450
税金百倍にするんじゃなくて国が子供を買い取ればいいんじゃねえの
105 23/05/04(木)11:51:49 No.1053631490
一昔前のいい歳して結婚して家庭持たないやつは人間のクズ扱いされる差別意識を取り戻さないと駄目だよ 人それぞれなんて甘っちょろいこと言ってるからみんな楽な方に流れるんだ
106 23/05/04(木)11:51:54 No.1053631505
どうもスウェーデンは胡散臭い 少なくともこの国を理想化するのは違うと思う
107 23/05/04(木)11:52:02 No.1053631529
>子供作らないやつは税金10倍にすればいいじゃん >みんな必死に作るよ 女の人にしか負担が行かない
108 23/05/04(木)11:52:11 No.1053631562
少子化っつっても世界人口は今滅茶苦茶多いんだろ? 移民受け入れるのが合理的ってわけだ
109 23/05/04(木)11:52:36 No.1053631659
>税金百倍にするんじゃなくて国が子供を買い取ればいいんじゃねえの そんな金あったら子育てしやすくなるように福祉充実させればいいだけだし 金はないんだから独身から搾り取る方向にしないと
110 23/05/04(木)11:52:42 No.1053631674
結婚資金ってみんな言うけど結婚するのに金なんかいらないじゃん みんな何に困ってるの?
111 23/05/04(木)11:52:53 No.1053631711
子供は社会の目的ではなく結果でしかないんだ
112 23/05/04(木)11:53:28 No.1053631816
不妊治療に何年も悩んでる夫婦がどれだけ居ると思ってるんだ
113 23/05/04(木)11:53:39 No.1053631857
少子化でもそれはそれで良いのかもしれんんけど 日本みたいな社会主義国家だと社会保障制度のせいでその影響が致命的になる 国保と健康保険廃止して民間サービスのみにすりゃ別に少子化しても今ほどダメージはない
114 23/05/04(木)11:54:06 No.1053631964
>結婚資金ってみんな言うけど結婚するのに金なんかいらないじゃん >みんな何に困ってるの? 数百万掛かる結婚式とか…
115 23/05/04(木)11:54:29 No.1053632050
気合い入れないんじゃなくて気合入れると拙いだけだよ 結局のところ少子化に効果的なのは強制的に結婚させるだとか女性の社会進出を防ぐだとか おもいっきし人権を侵害するようなもんばっかだもの
116 23/05/04(木)11:54:32 No.1053632065
>不妊治療に何年も悩んでる夫婦がどれだけ居ると思ってるんだ どれだけいるの?
117 23/05/04(木)11:54:45 No.1053632119
子供がかわいそうかなあ…
118 23/05/04(木)11:55:06 No.1053632199
なんていうか税金を罰ゲームみたいに考えてるやべえやついるんだな まあ本当にやべえのは政治家にもそういうのがいるって事実なんだが
119 23/05/04(木)11:55:21 No.1053632279
>一昔前のいい歳して結婚して家庭持たないやつは人間のクズ扱いされる差別意識を取り戻さないと駄目だよ >人それぞれなんて甘っちょろいこと言ってるからみんな楽な方に流れるんだ まぁこれは事実なんだよね 個人の権利や自由を尊重するとその限られたリソースを夫婦または子孫に割くって割と無駄なんだよね 社会的制約でもなければやる価値薄いんだよ
120 23/05/04(木)11:55:23 No.1053632289
>>結婚資金ってみんな言うけど結婚するのに金なんかいらないじゃん >>みんな何に困ってるの? >数百万掛かる結婚式とか… 結婚してから二人で金ためて数年後やればいいのになぁと思ったりする うちはそうしたから
121 23/05/04(木)11:55:35 No.1053632334
村で乱交して誰の子かわからん時代地域もあったしスレ画程度なら馴れだよ
122 23/05/04(木)11:55:49 No.1053632405
>なんていうか税金を罰ゲームみたいに考えてるやべえやついるんだな ここをどこだと思ってるんだ?
123 23/05/04(木)11:55:51 No.1053632412
>気合い入れないんじゃなくて気合入れると拙いだけだよ >結局のところ少子化に効果的なのは強制的に結婚させるだとか女性の社会進出を防ぐだとか >おもいっきし人権を侵害するようなもんばっかだもの 結婚したいけどできない男女を強制的に結合させるくらいならいいか
124 23/05/04(木)11:56:17 No.1053632526
>なんていうか税金を罰ゲームみたいに考えてるやべえやついるんだな >まあ本当にやべえのは政治家にもそういうのがいるって事実なんだが 罰ゲーム以外のなんなんだ 受益者負担の原則はもう完全に無視されてるし
125 23/05/04(木)11:56:34 No.1053632586
>少子化でもそれはそれで良いのかもしれんんけど >日本みたいな社会主義国家だと社会保障制度のせいでその影響が致命的になる >国保と健康保険廃止して民間サービスのみにすりゃ別に少子化しても今ほどダメージはない ナマポとかをガンガン削ってくしかねえよなあ 無産の保護より生産者を守らないとどうしようもなくなる
126 23/05/04(木)11:56:41 No.1053632611
>まぁ子供が少なくても社会が衰退するだけだし気にするなよ これから介護に国力割かなきゃいけないのに さらに20年自分で稼げない層を追加するつもりか? という論はあるな
127 23/05/04(木)11:56:59 No.1053632708
>おもいっきし人権を侵害するようなもんばっかだもの 人権尊重しながら子供作るの推奨できる対策立てればいいじゃん 気合い入れなよ
128 23/05/04(木)11:57:25 No.1053632818
恋愛パートナーと子作りパートナーと育児パートナーと共同生活者と全部距離感違うのが問題だよ
129 23/05/04(木)11:57:43 No.1053632885
もし仮に少子化対策を強化するにしてもまずは国が国民に対して一言「国体の維持のために子供を産んでください」という必要があるけどそっからして無理でしょ?
130 23/05/04(木)11:57:52 No.1053632924
キリスト教だと離婚しにくいんじゃなかったっけか
131 23/05/04(木)11:58:31 No.1053633072
保険料負担しない世帯やナマポ勢まで高度な医療提供してたらそりゃ社会そのものが停滞するわって話 それが少子化だと健全な経済活動すら破壊する水準になる
132 23/05/04(木)11:58:43 No.1053633125
>キリスト教だと離婚しにくいんじゃなかったっけか 新教作った!離婚ヨシ!
133 23/05/04(木)11:58:49 No.1053633156
>罰ゲーム以外のなんなんだ >受益者負担の原則はもう完全に無視されてるし 罰ゲーム感覚で税制やるのなんて途上国じゃないんだからさ 独身税なんて作ったところで節税結婚斡旋っていう逃げ道が出るだけなのも想像できないのはヤバいよ
134 23/05/04(木)11:59:11 No.1053633235
>人権尊重しながら子供作るの推奨できる対策立てればいいじゃん >気合い入れなよ それが国が今やろうとしていることだよ 趣味・出産の人たちに税金掛けようって
135 23/05/04(木)11:59:29 No.1053633305
必要分だけ出産子育てを公共事業にすりゃいいんじゃない? 景気悪いんだし好き好んで参加する人間も出てくるだろ
136 23/05/04(木)11:59:35 No.1053633326
>>キリスト教だと離婚しにくいんじゃなかったっけか >新教作った!離婚ヨシ! 6回結婚した
137 23/05/04(木)11:59:50 No.1053633380
>必要分だけ出産子育てを公共事業にすりゃいいんじゃない? >景気悪いんだし好き好んで参加する人間も出てくるだろ できたよ!出産ビジネス!
138 23/05/04(木)11:59:57 No.1053633412
>ナマポとかをガンガン削ってくしかねえよなあ >無産の保護より生産者を守らないとどうしようもなくなる そうだな まずこれから増える氷河期世代の老人対策に年金ガンガン削ろうぜ
139 23/05/04(木)12:00:00 No.1053633424
>無産の保護より生産者を守らないとどうしようもなくなる 無産を生産者にするための保護だよ!
140 23/05/04(木)12:00:08 No.1053633457
そもそも少子化で困るのって次の世代の子供じゃん じゃあ可哀想だから自分の子供作らない方がいいじゃん 誰が何の為に子供産めって言ってるの?
141 23/05/04(木)12:00:39 No.1053633568
>罰ゲーム感覚で税制やるのなんて途上国じゃないんだからさ >独身税なんて作ったところで節税結婚斡旋っていう逃げ道が出るだけなのも想像できないのはヤバいよ imgいるような奴が政治家気取りかよ面白すぎだろ
142 23/05/04(木)12:00:42 No.1053633582
>そうだな >まずこれから増える氷河期世代の老人対策に年金ガンガン削ろうぜ 年金より医療費は原則自己負担でいいよ
143 23/05/04(木)12:00:46 No.1053633597
金撒いても税金課しても結局は対症療法でしかないぞ 虫歯放置して痛み止め飲み続けてるのと一緒
144 23/05/04(木)12:01:21 No.1053633731
独身税じゃなくて子無し税だな もう導入されてるようなもんだけど
145 23/05/04(木)12:01:21 No.1053633733
>>無産の保護より生産者を守らないとどうしようもなくなる >無産を生産者にするための保護だよ! なってればいいんだけどな 実情はどうだい?
146 23/05/04(木)12:01:29 No.1053633766
>>罰ゲーム感覚で税制やるのなんて途上国じゃないんだからさ >>独身税なんて作ったところで節税結婚斡旋っていう逃げ道が出るだけなのも想像できないのはヤバいよ >imgいるような奴が政治家気取りかよ面白すぎだろ 政治家がimg見てないとでも思ってるの? ハハハ
147 23/05/04(木)12:01:50 No.1053633849
出産禁止して今ある資源を今を生きる人のためだけに使おう 少子化問題はそもそも問題じゃなくなるし幸福にもなれるし万々歳なのでは
148 23/05/04(木)12:01:59 No.1053633881
>政治家がimg見てないとでも思ってるの? >ハハハ ハハハ
149 23/05/04(木)12:02:08 No.1053633919
>そもそも少子化で困るのって次の世代の子供じゃん >じゃあ可哀想だから自分の子供作らない方がいいじゃん >誰が何の為に子供産めって言ってるの? だから実はみんなそんな言ってない なんか不安感煽りたくてふわふわ騒いでる
150 23/05/04(木)12:02:15 No.1053633947
>誰が何の為に子供産めって言ってるの? 税収が減って国民全員が困るんよ 自分だけ小金持ってても道路や上下水道のメンテなんか出来ないでしょ?
151 23/05/04(木)12:02:22 No.1053633971
子無し税なんて実際に作ったらネグレクト受ける子供が大量に出てくる
152 23/05/04(木)12:02:46 No.1053634064
>>罰ゲーム感覚で税制やるのなんて途上国じゃないんだからさ >>独身税なんて作ったところで節税結婚斡旋っていう逃げ道が出るだけなのも想像できないのはヤバいよ >imgいるような奴が政治家気取りかよ面白すぎだろ ごめん上のレスのどこに政治家気取りっていう感想持ったか理解できない
153 23/05/04(木)12:03:57 No.1053634343
>税収が減って国民全員が困るんよ >自分だけ小金持ってても道路や上下水道のメンテなんか出来ないでしょ? やはり私財を捨てて共有財産にしないと…
154 23/05/04(木)12:04:22 No.1053634454
>>誰が何の為に子供産めって言ってるの? >税収が減って国民全員が困るんよ >自分だけ小金持ってても道路や上下水道のメンテなんか出来ないでしょ? だからそれで困るの次世代だろ? 自分の世代が子供作ったかどうかで税収に影響出る頃にはもう俺ら死んでんじゃん
155 23/05/04(木)12:04:57 No.1053634610
>だからそれで困るの次世代だろ? >自分の世代が子供作ったかどうかで税収に影響出る頃にはもう俺ら死んでんじゃん 政治家のレス
156 23/05/04(木)12:04:59 No.1053634618
今ある行政サービスの無駄なとこ削ったら 少子化でも耐えられる気ににならないかなぁ
157 23/05/04(木)12:05:03 No.1053634635
今の政治家とか年齢的に寿命逃げ切り確定みたいな齢だしな まともに国のために政策動かしたりせんわな
158 23/05/04(木)12:05:12 No.1053634666
>子無し税なんて実際に作ったらネグレクト受ける子供が大量に出てくる そういう子供は国が預かって子どもができない夫婦と養子縁組させよう
159 23/05/04(木)12:05:31 No.1053634754
>子無し税なんて実際に作ったらネグレクト受ける子供が大量に出てくる 女の人権剥奪すれば少子化解決とか言う馬鹿だからそんな正論言っても無駄だよ
160 23/05/04(木)12:05:33 No.1053634759
>>6は単為生殖でもしたの…? >3もだけどこの場にいない誰かとの子だろ 父親がわからないのとか普通にいるらしいね
161 23/05/04(木)12:05:37 No.1053634791
>自分の世代が子供作ったかどうかで税収に影響出る頃にはもう俺ら死んでんじゃん という考えなのが今の老害どもだからなぁ… しかもそいつらの延命の為に異常な額を盗まれてるっていう
162 23/05/04(木)12:06:13 No.1053634919
>今ある行政サービスの無駄なとこ削ったら >少子化でも耐えられる気ににならないかなぁ コンパクトシティ化だね 地方だと四苦八苦しながら試行錯誤してる
163 23/05/04(木)12:06:20 No.1053634948
相続とか考えたくないやつ
164 23/05/04(木)12:06:45 No.1053635051
老人はさぁ…年金の上限今すぐ一人12万円にしなよ
165 23/05/04(木)12:07:05 No.1053635136
税金もそうだが単純に労働力が減るのもやべえ インフラとか職業として人気なくて欠員起こしまくってんぞ
166 23/05/04(木)12:07:14 No.1053635176
>相続とか考えたくないやつ 全部国に渡せば楽になる
167 23/05/04(木)12:07:17 No.1053635184
>>>無産の保護より生産者を守らないとどうしようもなくなる >>無産を生産者にするための保護だよ! >なってればいいんだけどな >実情はどうだい? 貧乏子沢山は現代でも適用されてね?
168 23/05/04(木)12:07:22 No.1053635212
>今ある行政サービスの無駄なとこ削ったら 入札の事務めんどうでやりたくないので削って欲しい
169 23/05/04(木)12:08:17 No.1053635461
だからさ 少子化で未来にこんなヤバいことが起きますぞー!って言えば言うほど じゃあそんな世界で生きるの可哀想だし子供作らない方がいいなってなるだけだってば
170 23/05/04(木)12:08:24 No.1053635486
>税金もそうだが単純に労働力が減るのもやべえ >インフラとか職業として人気なくて欠員起こしまくってんぞ 大昔の新卒至上主義みたいなのやめて米国みたいな職能採用型にするしかない
171 23/05/04(木)12:08:29 No.1053635509
>税金もそうだが単純に労働力が減るのもやべえ >インフラとか職業として人気なくて欠員起こしまくってんぞ 足りないのは新卒と奴隷だけだろ 賃金そんなに上がってないしまだまだ余裕余裕
172 23/05/04(木)12:08:33 No.1053635522
>貧乏子沢山は現代でも適用されてね? 働かないやつにナマポ支給すんのやめたらって話なんだが日本語読めない人?
173 23/05/04(木)12:09:18 No.1053635708
>じゃあそんな世界で生きるの可哀想だし子供作らない方がいいなってなるだけだってば 実態としてその水準に達しつつあるんじゃねえかな
174 23/05/04(木)12:09:27 No.1053635741
>インフラとか職業として人気なくて欠員起こしまくってんぞ 仕事をより好みできるうちはまだ大丈夫…
175 23/05/04(木)12:09:52 No.1053635860
>少子化で未来にこんなヤバいことが起きますぞー!って言えば言うほど >じゃあそんな世界で生きるの可哀想だし子供作らない方がいいなってなるだけだってば でも輝かしい未来が待ってるからバンバン子供作ろうぜー! とか言ってもうさんくさい目で見られるだけだよな…
176 23/05/04(木)12:11:09 No.1053636167
>>少子化で未来にこんなヤバいことが起きますぞー!って言えば言うほど >>じゃあそんな世界で生きるの可哀想だし子供作らない方がいいなってなるだけだってば >でも輝かしい未来が待ってるからバンバン子供作ろうぜー! >とか言ってもうさんくさい目で見られるだけだよな… だから今すぐ子供を作らないと次世代じゃなくて自分が損をするっていうシステムを作らないと駄目なんだよ
177 23/05/04(木)12:11:11 No.1053636170
寿命伸びすぎなんだよな 60くらいで死ぬように調整できるのが一番いい
178 23/05/04(木)12:11:13 No.1053636181
家族向けの減税制度あるから実質独身税だよ 新たに独身税作ったら税の二重取りになるね
179 23/05/04(木)12:11:58 No.1053636354
>じゃあそんな世界で生きるの可哀想だし子供作らない方がいいなってなるだけだってば こんなのただの言い訳でもっと単純に自分の生活水準下げたくないってだけだよ
180 23/05/04(木)12:12:23 No.1053636439
>だから今すぐ子供を作らないと次世代じゃなくて自分が損をするっていうシステムを作らないと駄目なんだよ 自民党の支持層が一番数が多い老人なんだから詰んでるだろ
181 23/05/04(木)12:12:33 No.1053636481
フランスかなんかのドッキリカメラ番組でシングルマザーが子供の前でいきなり知らないおじさんとキスし始めて子供ギャン泣きスタジオ爆笑ってのがあって EUの文化はわからねー!ってなったわ
182 23/05/04(木)12:13:43 No.1053636792
>>じゃあそんな世界で生きるの可哀想だし子供作らない方がいいなってなるだけだってば >こんなのただの言い訳でもっと単純に自分の生活水準下げたくないってだけだよ じゃあもし子供作ればその費用全額負担してやるって言われたら作る? 俺は作らないよ未来のことで頭悩ませたくないから
183 23/05/04(木)12:13:53 No.1053636821
いいとこしか上げてないけど実際住んでたら地獄なんだろうな 嫉妬や独占欲とか人種でそうそう変わるもんでもないだろ
184 23/05/04(木)12:13:58 No.1053636853
>だから今すぐ子供を作らないと次世代じゃなくて自分が損をするっていうシステムを作らないと駄目なんだよ 今すぐ子供作っても手遅れだしもっと前からやっとかないと…
185 23/05/04(木)12:15:31 No.1053637255
>今すぐ子供作っても手遅れだしもっと前からやっとかないと… 第3次ベビーブームを起こせなかった時点でね…
186 23/05/04(木)12:16:17 No.1053637461
むしろ自分の次の世代の未来が真っ暗って最高じゃん 俺が死んだ後に明るい未来が待ってたら悔しくて発狂するわ
187 23/05/04(木)12:18:24 No.1053638032
俺が死ぬまで国がとりあえず生きてればいいや
188 23/05/04(木)12:19:01 No.1053638198
>だからそれで困るの次世代だろ? >自分の世代が子供作ったかどうかで税収に影響出る頃にはもう俺ら死んでんじゃん 実際のところどれくらいたったら影響が出てくるのかな? 今何歳の人が寿命でツケから逃げ切れるんだろう?
189 23/05/04(木)12:19:05 No.1053638209
日本は少子高齢化で終わるのが確定してるからなあ
190 23/05/04(木)12:20:49 No.1053638706
俺もスポーツ感覚でセックスしたい
191 23/05/04(木)12:21:58 No.1053639036
>>だからそれで困るの次世代だろ? >>自分の世代が子供作ったかどうかで税収に影響出る頃にはもう俺ら死んでんじゃん >実際のところどれくらいたったら影響が出てくるのかな? >今何歳の人が寿命でツケから逃げ切れるんだろう? AIに聞いたら今の30歳くらいから深刻な影響を受けると予想されるって よかったな「」は逃げきれそうだぞ
192 23/05/04(木)12:22:44 No.1053639262
次世代のために我慢して子供作ろうってのもおかしいよ 皆が今のために生きてそれを紡いだ結果が未来になるべきだろう
193 23/05/04(木)12:23:17 No.1053639407
まあ日本は終わらないでしょ
194 23/05/04(木)12:23:25 No.1053639439
年金も社会保障もこの先切られまくるのに「」が逃げ切れるわけないじゃん 今の政治家と同年代だけだよ
195 23/05/04(木)12:23:26 No.1053639444
>寿命伸びすぎなんだよな >60くらいで死ぬように調整できるのが一番いい 医療の発達が悪いというんですか!
196 23/05/04(木)12:23:39 No.1053639514
今の年寄りだってその前の世代に比べたら子供作ってないからな
197 23/05/04(木)12:23:43 No.1053639529
>まあ日本は終わらないでしょ いや…
198 23/05/04(木)12:23:49 No.1053639547
>年金も社会保障もこの先切られまくるのに「」が逃げ切れるわけないじゃん >今の政治家と同年代だけだよ 「」って大体がそんくらいだろ?
199 23/05/04(木)12:23:59 No.1053639583
>いや… 衰退ポルノ
200 23/05/04(木)12:24:34 No.1053639746
>>年金も社会保障もこの先切られまくるのに「」が逃げ切れるわけないじゃん >>今の政治家と同年代だけだよ >「」って大体がそんくらいだろ? imgの平均年齢は60歳くらいか…
201 23/05/04(木)12:24:49 No.1053639807
>医療の発達が悪いというんですか! 別に発達するのはいいけど税金で生かす必要ないよね 60超えたら全額自己負担でいい
202 23/05/04(木)12:25:38 No.1053640024
終わりって何だよ 日本列島が無人の荒野になるなら終わりでいいけど貧しくなった国で細々と生きていくならそれは一つの在り方でしかないだろ
203 23/05/04(木)12:26:33 No.1053640296
>衰退ポルノ 衰退ポルノって書かれるとNTRで抜くマゾみたいだな
204 23/05/04(木)12:26:41 No.1053640332
>終わりって何だよ >日本列島が無人の荒野になるなら終わりでいいけど貧しくなった国で細々と生きていくならそれは一つの在り方でしかないだろ 国力を失った国の領土が残ってると思ってるの?
205 23/05/04(木)12:26:57 No.1053640396
逃げ切れると思ってる頭の幸せさなら大丈夫だろう
206 23/05/04(木)12:27:28 No.1053640529
終末論は心地よいからな… 先のこと考えなくていいし現状への慰めにもなる
207 23/05/04(木)12:27:55 No.1053640645
>国力を失った国の領土が残ってると思ってるの? 残るよ
208 23/05/04(木)12:28:36 No.1053640847
ていうか生きるの苦しくなったら自殺すればいいだけだしな なんで終わった国で寿命を全うする前提なんだ? 子供作らなけりゃ自分の人生をいつ終わらせるのかも自由だぞ
209 23/05/04(木)12:30:18 No.1053641262
ただ日本が終わるという話をしてるだけで死にたいとか言ってないんですけど…
210 23/05/04(木)12:31:26 No.1053641562
>ただ日本が終わるという話をしてるだけで死にたいとか言ってないんですけど… だから日本終わるまで逃げ切れると思ってるのとか言ってるのに対して 別に逃げたきゃいつでも死んで逃げればいいじゃんって話をしてるんだが
211 23/05/04(木)12:32:32 No.1053641836
気が触れたなら謝る
212 23/05/04(木)12:32:59 No.1053641944
>気が触れたなら謝る 反省はいいことだ
213 23/05/04(木)12:34:06 No.1053642229
3人作ったら一気に養育費0になる位保証すりゃよかった 1人で保証渡しても意味ねーんだ
214 23/05/04(木)12:35:21 No.1053642546
>パーティーでさらにシャッフルするとかでなきゃ別に ダチョウみたいなんやなw
215 23/05/04(木)12:36:52 No.1053642918
>3人作ったら一気に養育費0になる位保証すりゃよかった >1人で保証渡しても意味ねーんだ イギリスでそれやったけど別に少子化解消しなかったぞ 子供作りまくって貰える金で生活して 家族の誰1人働いてないって家庭がニュースになってた程度だ
216 23/05/04(木)12:38:54 No.1053643462
>>3人作ったら一気に養育費0になる位保証すりゃよかった >>1人で保証渡しても意味ねーんだ >イギリスでそれやったけど別に少子化解消しなかったぞ >子供作りまくって貰える金で生活して >家族の誰1人働いてないって家庭がニュースになってた程度だ 費用だけじゃ時間を担保できないからな
217 23/05/04(木)12:46:13 No.1053645436
子供に関してはさっさと自立してねの方針だろ 日本とか韓国とかみたいに成人してもベッタリってあんまないんだろ
218 23/05/04(木)12:49:17 No.1053646229
下手にリベラル進めるとこうなる
219 23/05/04(木)12:51:31 No.1053646822
なんて遺産相続がめんどうくさそうな親戚だ
220 23/05/04(木)12:52:57 No.1053647159
スレ画の離婚率ってなんのことなんだろ 日本の離婚率って3割かくらいだよね
221 23/05/04(木)12:54:01 No.1053647442
子供がちゃんと不自由なく育ててもらえるなら無理に怒号や暴力が飛び交う家庭を維持せずバンバン離婚すればいいけど実際はどうなってるんだか
222 23/05/04(木)13:01:40 No.1053649319
俺ら独身とは無関係だよな