虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)10:45:46 便利! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)10:45:46 No.1053617027

便利!

1 23/05/04(木)10:47:33 No.1053617362

さすが専門店の味だ 違うなあ

2 23/05/04(木)10:48:21 No.1053617514

https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=D9784494004676

3 23/05/04(木)10:49:41 No.1053617785

専門店…嘘ではないが…

4 23/05/04(木)10:50:28 No.1053617935

雑居ビル2階にある隠れ家的レストラン街

5 23/05/04(木)10:50:53 No.1053618000

おれって何がダメなの

6 23/05/04(木)10:51:25 No.1053618105

>おれって何がダメなの 「」な所とか…

7 23/05/04(木)10:51:46 No.1053618170

>おれって何がダメなの 見た目と性格と学歴と職歴と…

8 23/05/04(木)10:52:17 No.1053618281

>おれって何がダメなの 自覚してないところとか…

9 23/05/04(木)10:52:28 No.1053618321

情報を食ってる奴多すぎ! だからこのビジネスが成り立つ…

10 23/05/04(木)10:53:20 No.1053618477

>情報を食ってる奴多すぎ! >だからこのビジネスが成り立つ… 注文する前に実際に味がわかるならそうだけど

11 23/05/04(木)10:53:37 No.1053618528

水槽に浮かぶ脳

12 23/05/04(木)10:53:44 No.1053618550

サブメニューとかドリンクが全く同じだったりするからわかりやすいよねこれ

13 23/05/04(木)10:54:27 No.1053618682

利用客めっちゃ食うな

14 23/05/04(木)10:54:37 No.1053618714

出前館使ってるけどスレ画みたいなのよく見る あといつ見ても半額セールしてる所とか

15 23/05/04(木)10:54:47 No.1053618750

おらが村に突然チキン屋やワッフル屋やタピオカドリンク屋がまとめて来ただ!

16 23/05/04(木)10:55:37 No.1053618918

ガストとから好しが同じ店舗でやってるようなもんだろう

17 23/05/04(木)10:56:35 No.1053619115

法的には別に問題ないんですよね?

18 23/05/04(木)10:59:20 No.1053619676

あっこれ…冷凍食品みたいな… ってのあるよね

19 23/05/04(木)11:00:52 No.1053619972

物産展やフードイベントの例 食券を買って渡す→同じ調理場で作る→給仕が配膳

20 23/05/04(木)11:02:12 No.1053620246

>法的には別に問題ないんですよね? 問題があるかどうか議論される前に手法が敷衍してしまった

21 23/05/04(木)11:03:56 No.1053620612

まあこういう欺瞞は色んなところで見逃されてるだろパチンコ屋とか

22 23/05/04(木)11:04:07 No.1053620650

だから京都吉兆が物産展のフードコートに出店しても 材料は出店先の業務スーパーで買ったもので作るんですね

23 23/05/04(木)11:05:45 No.1053621004

>敷衍 読めんぞ

24 23/05/04(木)11:06:12 No.1053621108

鶏からあげ専門店(エビ・そば・ピーナッツと同じ環境で作っています)みたいな変な表示になったりしないのかな

25 23/05/04(木)11:06:21 No.1053621143

小さく但し書きしとけば問題ないぜえ!

26 23/05/04(木)11:07:06 No.1053621304

やっぱ有名チェーンが一番だな!

27 23/05/04(木)11:08:22 No.1053621564

Uber使ってた頃は店の名前や住所調べてゴーストレストランっぽいのは避けてたがまあめちゃくちゃ多かったな…

28 23/05/04(木)11:08:29 No.1053621587

>やっぱ有名チェーンが一番だな! それはそう

29 23/05/04(木)11:09:06 No.1053621724

>出前館使ってるけどスレ画みたいなのよく見る >あといつ見ても半額セールしてる所とか めちゃくちゃ評価の低い海鮮丼と寿司とそば屋が気になってる

30 23/05/04(木)11:09:51 No.1053621916

出前館のホームページに堂々とゴーストレストランを出店しませんか?って書いてあるから システム側が推奨してる

31 23/05/04(木)11:10:45 No.1053622076

この手の店は料理の写真が素材っぽいからすぐわかる 味がうまければそれでも構わないけど

32 23/05/04(木)11:10:53 No.1053622096

色んなもの作るファミレスみたいなもんなんだろうけどなんか損した気分になるから別の店で頼む

33 23/05/04(木)11:11:32 No.1053622238

なんとか専門店とか奇をてらった変な名前に店はだいたいこれのイメージ

34 23/05/04(木)11:12:10 No.1053622379

共通のメニューあったりしてわかりやすいよね 一度に店舗跨いで注文できないからやめてほしい

35 23/05/04(木)11:14:40 No.1053622946

だからチェーン店が安牌なんですね

36 23/05/04(木)11:15:01 No.1053623014

こんなものが存在するから!結局元々知っている店でしか注文できなくなるんだ!

37 23/05/04(木)11:19:37 No.1053624216

美味しければ ええ

38 23/05/04(木)11:20:32 No.1053624471

>美味しければ >ええ それを探す為のノイズなんだから文句言われるんだろ

39 23/05/04(木)11:21:25 No.1053624658

その美味しいは口に入って吐き気しなければいいくらいの意味でしょ

40 23/05/04(木)11:22:17 No.1053624845

>美味しければ >ええ 美味しくないからよくないんだろうが!

41 23/05/04(木)11:25:55 No.1053625730

ゴーストレストラン三銃士 海鮮丼カレーヤムニョムチキン

↑Top