虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)10:23:53 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)10:23:53 No.1053612771

好きなゾイドゲーム貼る

1 23/05/04(木)10:28:59 No.1053613802

状態異常が強すぎるのに気づかなければ良いゲーム

2 23/05/04(木)10:31:58 No.1053614376

マグネーザーの強さおかしい

3 23/05/04(木)10:38:14 No.1053615545

捕獲用ゾイド良いよね

4 23/05/04(木)10:52:04 No.1053618232

ポヒューン

5 23/05/04(木)11:11:53 No.1053622332

キックとか体当たりとか

6 23/05/04(木)11:17:56 No.1053623794

雰囲気もBGMも最高すぎる 共和国4章のフィールドBGMはマッドサンダーのテーマだと思ってる

7 23/05/04(木)11:21:36 No.1053624689

キックが破壊されました

8 23/05/04(木)11:22:22 No.1053624866

濃硫酸砲持ってるかが人権の別れ目

9 23/05/04(木)11:24:23 No.1053625354

グランチュラがラストまで活躍できる強さ

10 23/05/04(木)11:24:57 No.1053625498

限定型とかあるの良いよね

11 23/05/04(木)11:25:41 No.1053625680

平成ゾイドしか知らなかったから当時ぶったまげた

12 23/05/04(木)11:26:33 No.1053625871

大型ゾイド シールドライガー でちょっと驚いたアニメからの新参でした

13 23/05/04(木)11:26:58 No.1053625959

ライジャーとかジークドーベルはこれの後のストーリーに出てくる機体?

14 23/05/04(木)11:28:08 No.1053626263

ストーリーは正式なバトストをなぞってる?

15 23/05/04(木)11:28:23 No.1053626333

>体当たりが破壊されました

16 23/05/04(木)11:29:30 No.1053626591

ゴドスイグアンが頼りになり過ぎる

17 23/05/04(木)11:30:37 No.1053626840

よく考えたらアニメやってる時期に中央大陸戦争編…?

18 23/05/04(木)11:31:53 No.1053627136

> ゼネバス帝国とヘリック共和国は休戦協定を結んでいたが、共和国は帝国に対して民主主義こそ至上であると主張し、帝国内部では反感と憎悪が高まっていた。帝国はひそかに軍備を整えると、共和国領への侵攻を開始した。

19 23/05/04(木)11:32:00 No.1053627165

>よく考えたらアニメやってる時期に中央大陸戦争編…? 当時の小学生は混乱した

20 23/05/04(木)11:34:05 No.1053627599

>ストーリーは正式なバトストをなぞってる? 無限ループするようになってるし違うのでは

21 23/05/04(木)11:34:50 No.1053627746

最初に使えるガリウスとかでウワーッ!?なにこれ!?ってなった

22 23/05/04(木)11:36:41 No.1053628139

帝国サイドが序盤良いけど後半きつかった気がする 共和国のゾイドマジ強い

23 23/05/04(木)11:40:35 No.1053628996

マーク2セット良いよね

24 23/05/04(木)11:41:42 No.1053629257

ギルベイダーさえあればチクショウ

25 23/05/04(木)11:42:44 No.1053629489

リフレクトでビーム反射 ドレインで回復 濃硫酸砲でショート これね

26 23/05/04(木)11:43:56 No.1053629742

サーベルタイガー!?

27 23/05/04(木)11:45:21 No.1053630033

帝国はディメトロドンとかで限定型とかに挑まないといけない

28 23/05/04(木)11:45:51 No.1053630145

ショートからの電磁砲ってゲーム中にヒントあったっけ?

29 23/05/04(木)11:47:16 No.1053630447

硬派過ぎる1の反響受けてストーリー追加したりした2も傑作

30 23/05/04(木)11:47:51 No.1053630574

捨て身の一撃

31 23/05/04(木)11:48:26 No.1053630711

大型砲台強過ぎ問題

32 23/05/04(木)11:52:13 No.1053631570

堂々登場したデスザウラーを囲って捕獲する

33 23/05/04(木)11:53:42 No.1053631869

オープニングが渋すぎる… https://youtu.be/ziLKBSqf4ZM

34 23/05/04(木)11:55:07 No.1053632209

レベル上げないとろくに捕獲できないけど近接武器しかない捕獲用ゾイドが辛かった記憶

35 23/05/04(木)11:57:44 No.1053632887

>無限ループするようになってるし違うのでは 争いの絶えないあの星の歴史の再現説

36 23/05/04(木)11:57:57 No.1053632946

2がえげつないプレミアになってた記憶

37 23/05/04(木)11:58:37 No.1053633096

雑なスパロボって感じのバランスがいい感じに遊びやすさに繋がっていたと思う

38 23/05/04(木)11:59:50 No.1053633385

スキルがよく分からなかったな

39 23/05/04(木)11:59:51 No.1053633393

GBCの邪神復活もエグいくらいマイナーゾイドばっか登場してた記憶

40 23/05/04(木)12:00:41 No.1053633578

2はライジャー入手にフラグ3つ必要で笑う

41 23/05/04(木)12:01:24 No.1053633740

>2がえげつないプレミアになってた記憶 GEOで2000円で買えたのはラッキーだった

42 23/05/04(木)12:01:46 No.1053633832

未だ再販されてないのにこのゲームのおかげで二期世代に存在を刻まれているビガザウロ

43 23/05/04(木)12:02:51 No.1053634090

>争いの絶えないあの星の歴史の再現説 ワイルドゼロでループしてるの分かったしな

44 23/05/04(木)12:03:07 No.1053634171

>未だ再販されてないのにこのゲームのおかげで二期世代に存在を刻まれているビガザウロ このレスのおかげでピガザウロじゃないの知った

45 23/05/04(木)12:03:25 No.1053634229

>未だ再販されてないのにこのゲームのおかげで二期世代に存在を刻まれているビガザウロ 武器一つだからパーツモリモリ盛れて 武器一つだからスキルを分散しなくていい 強い

46 23/05/04(木)12:04:59 No.1053634621

今だと下手な3Dモデルお出しできないから開発費すごいことになるんだろうな

47 23/05/04(木)12:05:46 No.1053634826

パーツ少ないほうが1強いんだよな 捕獲ゴジュラスとか

48 23/05/04(木)12:05:52 No.1053634845

ウォデイックいいよね

49 23/05/04(木)12:06:02 No.1053634879

つえーゴドスキックつえー!

50 23/05/04(木)12:06:26 No.1053634968

>捕獲ゴジュラスとか 知らなかった…

51 23/05/04(木)12:06:51 No.1053635081

パーツ枠一つは扱いにくすぎるぜサーベルタイガー…

52 23/05/04(木)12:06:58 No.1053635103

スキル振り直しがありがたい

53 23/05/04(木)12:09:03 No.1053635651

ディテールをテクスチャで済ませる工夫はこの時代ならではよね

54 23/05/04(木)12:10:08 No.1053635928

うおお捨て身マグネーザーをくらえ!!

55 23/05/04(木)12:10:43 No.1053636064

レドラーが強い

56 23/05/04(木)12:11:33 No.1053636260

疾風マーダでEN切れだぜ

57 23/05/04(木)12:11:51 No.1053636323

ステルス持ちも皆強い

58 23/05/04(木)12:12:10 No.1053636400

コマンドウルフマジ強い

59 23/05/04(木)12:12:29 No.1053636460

ゴドスでキックするゲームだった記憶

60 23/05/04(木)12:13:08 No.1053636642

撃破された時のモーションが気持ちいい

61 23/05/04(木)12:13:42 No.1053636781

冷凍砲冷凍砲冷凍砲!

62 23/05/04(木)12:14:26 No.1053636985

アニメから入ったから「何だこの棒の集合体は?」って感じだった 確かにプレイしてたんだけどクリアしてないのか内容さっぱりおぼえてないわ

63 23/05/04(木)12:15:16 No.1053637187

アニメのウルトラザウルスは武装無かったからこっちは武器の塊ってくらい色々付いていて驚いた

64 23/05/04(木)12:15:53 No.1053637356

スイッチとかで出来ないかな

65 23/05/04(木)12:16:10 No.1053637425

確か2の共和国で序盤デスザウラー出るステージ 逃げること選べば残骸拾えるから理論上デスザウラー拾えるんだよな

66 23/05/04(木)12:18:07 No.1053637942

2とか出てたんだ

67 23/05/04(木)12:18:12 No.1053637976

2でボタン連打で攻撃力が上がる技かスキルあったよね? それで連打ゲージいっぱいになっても連打し続けると攻撃力が上がってワンパンできた覚えごある

68 23/05/04(木)12:18:57 No.1053638182

装備枠が少ないせいでセイバータイガーがだいぶゴミ寄り

69 23/05/04(木)12:19:19 No.1053638263

改造して全身にパーツついても霞むウルトラザウルスの巨体に笑った あと前肢辺りにDCSとかのビームキャノンついてるのに使えなかった記憶

70 23/05/04(木)12:19:36 No.1053638349

2はキャラがいい感じだし名作だぞ 援軍で来る女の子とアインもストーリーに組み込んでほしかったな

71 23/05/04(木)12:19:46 No.1053638392

>それで連打ゲージいっぱいになっても連打し続けると攻撃力が上がってワンパンできた覚えごある しらそん…

72 23/05/04(木)12:20:22 No.1053638567

2はスラゼロ終わった翌年だから知らない人は知らないのかもね 玩具の開発と並行だったから微妙に仕様が違うケーニッヒとかダークスパイナーが出てくる

73 23/05/04(木)12:20:32 No.1053638610

>つえーゴドスキックつえー! Critical!

74 23/05/04(木)12:21:14 No.1053638839

油断すると自軍がマッドサンダーとデスザウラーだらけになる

75 23/05/04(木)12:21:54 No.1053639017

OP最高だった

76 23/05/04(木)12:22:06 No.1053639066

>GBCの邪神復活もエグいくらいマイナーゾイドばっか登場してた記憶 途中でデスザウラーに負けなきゃいけないとか中々気付けなかったしそのあとよく知らないマッドサンダーを手に入れる為に小型ゾイド軍団(地味に強い)と戦わなきゃいけないのキツかった なんならマッドサンダー手に入れてもデスザウラー戦はキツかった

77 23/05/04(木)12:23:13 No.1053639392

>途中でデスザウラーに負けなきゃいけないとか中々気付けなかったしそのあとよく知らないマッドサンダーを手に入れる為に小型ゾイド軍団(地味に強い)と戦わなきゃいけないのキツかった >なんならマッドサンダー手に入れてもデスザウラー戦はキツかった あれこれすればヘルジャッジメント持ちのデス様自軍でも使えるのいいよね

78 23/05/04(木)12:24:00 No.1053639590

水中最強はウルトラ?

79 23/05/04(木)12:24:46 No.1053639795

敵のシンカーが空海適性あり行動速いでうざかった

80 23/05/04(木)12:25:13 No.1053639914

ガンギャラド…?ギルベイダー…?ってなったGB 調べたらデスザウラーなんか比較にならないじゃん!てなった

81 23/05/04(木)12:26:24 No.1053640249

何故か対空が付いてるのブレイカーの頭のブレード 本当になんで

82 23/05/04(木)12:27:20 No.1053640495

邪心復活のシナリオラスボスはマッドサイエンティストが戦争でしんだ息子の遺伝子を突っ込んだギルベだったか

83 23/05/04(木)12:29:06 No.1053640969

ゾイドのSLGだからとスレ画と同じノリを期待してPS2のタクティクスをやってはいけない

84 23/05/04(木)12:29:27 No.1053641053

全体的に共和国が層厚いんだよね

85 23/05/04(木)12:29:53 No.1053641160

タクティクスはリッツのその後が見れるくらいか

86 23/05/04(木)12:32:26 No.1053641807

通信機能のポイントガチャでガンギャラド呼んじゃえばだいぶヌルくなる邪神復活 ガンスナイパーとかでもいいけど

↑Top