23/05/04(木)08:19:58 嘘だろ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/04(木)08:19:58 No.1053589135
嘘だろ…
1 23/05/04(木)08:21:36 No.1053589391
太古は1つの陸地だったからな
2 23/05/04(木)08:24:48 No.1053589887
ドンキーコングカントリーは小さすぎて地図に載ってないからな…
3 23/05/04(木)08:31:41 No.1053590949
アフリカでおなじみのタロイモも東南アジア原産だからね
4 23/05/04(木)08:33:39 No.1053591284
かつて世界はバナナで溢れていたが……傲慢なゴリラはそのすべてを食べ尽くして自らもまた食うものに困り滅んでしまった
5 23/05/04(木)08:34:18 No.1053591384
バナナってキューバとか中南米辺りじゃなかったんだ…
6 23/05/04(木)08:34:53 No.1053591496
そりゃハバナだ
7 23/05/04(木)08:41:16 No.1053592751
バナナなんて世界中にあるんじゃないの…?
8 23/05/04(木)08:43:18 No.1053593215
アフリカにはないのでゴリラのイメージは違うのだ
9 23/05/04(木)08:51:40 No.1053594809
えっじゃあゴリラって何食ってんの…?
10 23/05/04(木)08:52:50 No.1053595030
どっちかというとゴリラの生息地にびっくりした
11 23/05/04(木)08:55:34 No.1053595544
>えっじゃあゴリラって何食ってんの…? 基本草とか虫
12 23/05/04(木)08:56:02 No.1053595641
>えっじゃあゴリラって何食ってんの…? 草や果実や虫といった植物食傾向の強い雑食
13 23/05/04(木)08:56:46 No.1053595777
あの体格だけど一般的な猿と食性変わらないよね
14 23/05/04(木)09:04:31 No.1053597255
日本でも作ってる人僅かにいるけどハウス栽培なので馬鹿みたいに高くなる 一本で700円とか
15 23/05/04(木)09:04:35 No.1053597270
人間が早い段階でバナナをアフリカに運んでる
16 <a href="mailto:そんなバナナ">23/05/04(木)09:08:19</a> [そんなバナナ] No.1053597992
そんなバナナ
17 23/05/04(木)09:09:48 No.1053598281
南米なんか小型のサルしかいないんだよな
18 23/05/04(木)09:32:43 No.1053602767
アメリカではアフリカ人をゴリラと呼んで東南アジア人をバナナと呼んでるとかの話かと思った
19 23/05/04(木)09:45:38 No.1053605353
バナナの原種も種だらけで食えたもんじゃないんだよな 人間が食いやすいようにレイプしまくった結果があれだ
20 23/05/04(木)09:47:12 No.1053605664
>日本でも作ってる人僅かにいるけどハウス栽培なので馬鹿みたいに高くなる >一本で700円とか うちの近所で同級生が作ってるけどハウス内の観光込みでやっててなるべく値段高く見せないよう苦労してるな メディアの取材きて客呼んでもお値段がネックだと言ってる