23/05/04(木)05:36:21 ロジハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/04(木)05:36:21 No.1053577600
ロジハラ貼る
1 23/05/04(木)05:38:26 No.1053577676
く…!
2 23/05/04(木)05:38:57 No.1053577692
杏子レスバ強いよね デュエリスト云々ガン無視の正論と常識で殴ってくる
3 23/05/04(木)05:41:55 No.1053577798
最初から生死を賭けたデュエルなら分かるけど 負けそうになったら後出しで死ぬわはダサいよ
4 23/05/04(木)05:42:20 No.1053577820
海馬からしても弟を救うために誇りを捨てた苦肉の策であり納得の行く勝利とは到底言えなかったからとても効く
5 23/05/04(木)05:43:10 No.1053577848
まずこの海馬は服もダサい
6 23/05/04(木)05:43:32 No.1053577865
>まずこの海馬は服もダサい く…!
7 23/05/04(木)05:43:32 No.1053577866
>海馬からしても弟を救うために誇りを捨てた苦肉の策であり納得の行く勝利とは到底言えなかった これはわかる なんでその後煽った
8 23/05/04(木)05:44:06 No.1053577890
海馬の性格上自分が正しいと思ってたら何かしら言い返すはずなので めちゃくちゃ効いてるということがわかる
9 23/05/04(木)05:45:40 No.1053577952
あとコマみたいなデュエルディスクもダサい
10 23/05/04(木)05:46:36 No.1053577986
>あとコマみたいなデュエルディスクもダサい く…!
11 23/05/04(木)05:46:39 No.1053577988
>なんでその後煽った 紛いなりにも遊戯に勝てて嬉しかったんだろうな…
12 23/05/04(木)05:48:20 No.1053578039
こんな醜い勝ち方はしたくなかった…とか言っておけばここまでロジハラされなかっただろうな 1コマ目みたいに正当化したり煽ったりを我慢できないのが海馬なんだけど
13 23/05/04(木)05:48:40 No.1053578055
AIBOは止めたけど王様は普通に勝つ気だったよな
14 23/05/04(木)05:49:34 No.1053578079
言いづらいことを言ってくれた
15 23/05/04(木)05:50:33 No.1053578127
まぁ古代エジプトだとこれくらい日常的にやってそうだしな
16 23/05/04(木)05:53:21 No.1053578229
マンモスの墓場を究極竜に融合したら属性反発作用で腐食が始まるとか意味分からないし…
17 23/05/04(木)05:53:55 No.1053578250
俺は魂を賭けるぜ!☆ドンも負けたら飛び降りますも闇のゲームとかある世界観的に結果としては同じことでは?
18 23/05/04(木)05:56:05 No.1053578335
このあとの「ぬぬ」とかいう反応もいい 効きまくってる
19 23/05/04(木)05:58:49 No.1053578442
>AIBOは止めたけど王様は普通に勝つ気だったよな モクバも人質に取られてること知らないからじーちゃんと海馬を天秤にかけたらそりゃな…
20 23/05/04(木)06:00:02 No.1053578492
王様は割と殺意高いから...
21 23/05/04(木)06:00:35 No.1053578515
王様だって一応数コマ悩んでるからな!? その上で殺すこと決めだけで…
22 23/05/04(木)06:00:48 No.1053578520
最初から賭けてるならまだしも負けそうになってアレはまぁクソダサマッシュ頭野郎
23 23/05/04(木)06:01:14 No.1053578538
ウィルスカードがやばいぐらいおかしい
24 23/05/04(木)06:09:37 No.1053578870
やられたこと考えたらノータイムで殺してもおかしくないのに
25 23/05/04(木)06:16:05 No.1053579123
fu2157443.jpg このあと決闘者のプライドやメンツなんか捨ててでも守るべき大切なものがあるって話に繋がるから…
26 23/05/04(木)06:20:40 No.1053579296
杏子が生死を賭けるのがそもそもおかしいみたいな事言い出した時は笑った そりゃそうだわ
27 23/05/04(木)06:21:32 No.1053579337
この頃というかなんなら本編後もマウントとらなきゃ気が済まないところはありそうだし…
28 23/05/04(木)06:23:24 No.1053579416
王様は罰ゲームしまくってたしゲーム自体に容赦ないってのもある気はする
29 23/05/04(木)06:25:58 No.1053579523
不満で不安でたまらなくなると口に出して安心したくなるよねわかるよ
30 23/05/04(木)06:28:01 No.1053579620
DEATH-Tの件ちゃんと根に持ってチクチク刺してくれるの城之内くんくらいなんだよな… じいちゃんの大事なカードも破り捨ててるしやっちまえ遊戯ー!くらいなってもおかしくない事してる
31 23/05/04(木)06:30:07 No.1053579697
海馬も狡い手で勝って苦い顔するくらいならまだ可愛げがあるけど これで勝ち誇ってるんだから負けたと煽られても文句言えない
32 23/05/04(木)06:32:02 No.1053579786
あんまり絡みのない杏子相手だから強い言葉使いにくくなってると思ってたけどこれだけの正論なら城之内に同じこと言われてもほぼ効きそう
33 23/05/04(木)06:33:12 No.1053579841
>紛いなりにも遊戯に勝てて嬉しかったんだろうな… これで喜ぶって情けない精神性になっちゃう
34 23/05/04(木)06:34:50 No.1053579922
親の死因もダサい!
35 23/05/04(木)06:35:06 No.1053579935
べ>あんまり絡みのない杏子相手だから強い言葉使いにくくなってると思ってたけどこれだけの正論なら城之内に同じこと言われてもほぼ効きそう というかこの次のページで城之内に追い打ちされて「ぬぬ」って言ってるよ
36 23/05/04(木)06:35:16 No.1053579947
fu2157456.jpg 笑えないシーンだし凄いいいエピソードだけどここの海馬はマジで笑った
37 23/05/04(木)06:37:30 No.1053580070
ダサい勝ち方した自分の心を守るための(無自覚の)自己防衛の煽りだったから 核心つかれて反論の余地もないくらい効いた
38 23/05/04(木)06:38:09 No.1053580100
>fu2157456.jpg >笑えないシーンだし凄いいいエピソードだけどここの海馬はマジで笑った 海馬はちゃんと死以外の答えも用意してたからな
39 23/05/04(木)06:38:19 No.1053580112
>fu2157456.jpg 社長もなんかぬるっと許されてるしこれやった表マリクもなんか闇マリクのお陰でぬるっと許される
40 23/05/04(木)06:39:45 No.1053580190
友達同士が洗脳でデスゲームするとか…ダメだろ!
41 23/05/04(木)06:40:56 No.1053580253
マインドクラッシュくらった海馬と違ってそういうの特にないモクバも敵の時滅茶苦茶やってたよな…
42 23/05/04(木)06:41:19 No.1053580272
ちょくちょく本気でダサいけど海馬もブルーアイズもめっちゃ好き
43 23/05/04(木)06:43:21 No.1053580369
許せよ遊戯…って態度ならまあなんも言わんかっただろうに なんか煽ってくるから杏子も切れる
44 23/05/04(木)06:44:16 No.1053580414
やばい手段で強引に集めた上にじいちゃんのは破いたけどブルーアイズは魂のカード ブルーアイズからしたら過去からの宿縁だからセーフ 海馬は非ィ現実的なオカルトは信じてないのでセーフ
45 23/05/04(木)06:44:51 No.1053580444
>なんでその後煽った 体に染み付いた習性だと思う
46 23/05/04(木)06:46:17 No.1053580519
>fu2157456.jpg >笑えないシーンだし凄いいいエピソードだけどここの海馬はマジで笑った これのあと城之内に俺のラー攻略のために死ねて本望だろうみたいなこと言い出すし 社長は基本気分で喋ってる
47 23/05/04(木)06:47:40 No.1053580571
王様もこの後舞に煽られる
48 23/05/04(木)06:48:45 No.1053580627
>fu2157443.jpg >このあと決闘者のプライドやメンツなんか捨ててでも守るべき大切なものがあるって話に繋がるから… なのに…なんで今年も就職できなかったのかなあ…俺!
49 23/05/04(木)06:49:03 No.1053580645
グールズに対する認識もブルーアイズ考えるとどの口が言ってんだテメーってなるよね
50 23/05/04(木)06:49:11 No.1053580652
>社長は基本気分で喋ってる まあ年齢高校生だもんな…多感な時期だよな…
51 23/05/04(木)06:50:08 No.1053580697
まぁおもしれー男だからそんな社長を好きなんだけども…
52 23/05/04(木)06:50:36 No.1053580724
色々言われてるけどこのシーンまでの海馬は最低な野郎でモクバと再開してから目のハイライトが戻って独自の道を進んでいってアルカトラズの戦いで人として完成する辺りライバルとしては真っ当に成長してるキャラだと思う
53 23/05/04(木)06:50:39 No.1053580725
足掻くライバルだよね基本は
54 23/05/04(木)06:52:35 No.1053580835
これアテムも遊戯にバトンタッチして逃げてなかった?
55 23/05/04(木)06:52:57 No.1053580857
まぁここに関してはペガサスがクソではあるからな…
56 23/05/04(木)06:53:21 No.1053580881
闇遊戯に一度も勝てなかったのに同格みたいな雰囲気漂わせてるのは 社長のこの無駄に自信満々な態度が原因な気がしてきた
57 23/05/04(木)06:53:53 No.1053580906
どの面といえばそうだねとなるがこれ以降は比較的真面目になるし残酷な我が道をいくシーンもアルカトラズでの敗北である意味浄化されたから良いんだ そこから戦いの儀に参加するとオカルトに理解を示してアニメルートにいって省かれると劇場版ルートにいく
58 23/05/04(木)06:54:11 No.1053580930
>これアテムも遊戯にバトンタッチして逃げてなかった? 逃げたんじゃなくて遊戯が止めたってシーンだろ
59 23/05/04(木)06:54:14 No.1053580931
城之内!神に殺されるなら喜ぶがいい!実験ネズミの誉れだ! ↓ 神に勝っただと… ↓ 城之内、貴様の最後の姿…真のデュエリストとして認めてやる!
60 23/05/04(木)06:54:16 No.1053580935
>色々言われてるけどこのシーンまでの海馬は最低な野郎でモクバと再開してから目のハイライトが戻って独自の道を進んでいってアルカトラズの戦いで人として完成する辺りライバルとしては真っ当に成長してるキャラだと思う まあ戦いの儀に間に合わなくて拗らせるんだが…
61 23/05/04(木)06:55:20 No.1053580998
ペガサス生存+海馬が戦いの儀に参加が明確なターニングポイントよねアニメと劇場版の
62 23/05/04(木)06:56:34 No.1053581078
アニメだと神三体出てきた時点で完全に諦めてるもんな海馬 それ攻略してるの見てるからそりゃ器だって軽んじる余地ないよな
63 23/05/04(木)06:56:40 No.1053581086
負けてもよくぞ俺のブラフを見抜いたな…遊戯!とか言って飛ばずにモクバ救う次策を練りにいきそう
64 23/05/04(木)06:57:10 No.1053581119
>城之内!神に殺されるなら喜ぶがいい!実験ネズミの誉れだ! >↓ >神に勝っただと… >↓ >城之内、貴様の最後の姿…真のデュエリストとして認めてやる! 可愛げがあるよな…
65 23/05/04(木)06:58:38 No.1053581208
この頃は剛三郎のダイナミック自殺から立ち直れてないから 負けたら本当に飛んじゃうと思う
66 23/05/04(木)06:59:51 No.1053581277
海馬くん茶髪に染めた?
67 23/05/04(木)07:03:50 No.1053581544
>負けてもよくぞ俺のブラフを見抜いたな…遊戯!とか言って飛ばずにモクバ救う次策を練りにいきそう fu2157470.jpg ここは究極龍腐らせられてマジで追い詰められた末の犯行だからそんな元気ないと思う >>なんでその後煽った
68 23/05/04(木)07:04:57 No.1053581626
逆にここで煽らなきゃ海馬じゃねえよ
69 23/05/04(木)07:06:12 No.1053581715
なんだかんだまだ子供なんだよな ある程度未発達でも仕方ないと思う
70 23/05/04(木)07:06:53 No.1053581760
原作闇遊戯は明白な理由無しで負けられないほど強いから仕方が無い AIBO以外に真正面から負けてなく無い?
71 23/05/04(木)07:06:54 No.1053581764
まぁ本気で遊戯に勝って喜んでたらもっと高笑いしてると思うからやっぱり不本意ではあったとは思う
72 23/05/04(木)07:10:14 No.1053581961
>原作闇遊戯は明白な理由無しで負けられないほど強いから仕方が無い >AIBO以外に真正面から負けてなく無い? 王国編で腹話術男に実質負けてた気がする
73 23/05/04(木)07:17:35 No.1053582434
>この頃は剛三郎のダイナミック自殺から立ち直れてないから >負けたら本当に飛んじゃうと思う 気にしてたのか…意外と情あったんだな
74 23/05/04(木)07:18:37 No.1053582495
義父の一件もあってガン刺さりな一言
75 23/05/04(木)07:19:45 No.1053582575
敗者には死あるのみって剛三郎のあれと決別するのアルカトラズ編だからな
76 23/05/04(木)07:20:39 No.1053582640
>これのあと城之内に俺のラー攻略のために死ねて本望だろうみたいなこと言い出すし >社長は基本気分で喋ってる 死んだら困るのは遊戯であってポンコツデュエリストの方は生きてたら生きてたでよかったねくらいのもんじゃね
77 23/05/04(木)07:28:25 No.1053583181
>>社長は基本気分で喋ってる >まあ年齢高校生だもんな…多感な時期だよな… 被虐待児が偉ぶって自分でも理由のわからぬまま自己防衛で偉ぶる(条件反射)と書くと可哀想には見える社長の性格
78 23/05/04(木)07:30:04 No.1053583306
海馬元々孤児だし目の前で養父がダイナミック自殺するしその引き金引いたの自分だし メンタルぐちゃぐちゃでもまあまあおかしくない人生送ってる こいつに必要なのはライバルじゃなくて医者だよ
79 23/05/04(木)07:38:29 No.1053583923
>こいつに必要なのはライバルじゃなくて医者だよ ライバルが一度マインドをクラッシュしてくれたおかげで組み直せたし…
80 23/05/04(木)07:48:19 No.1053584837
無意味に鍵の投入を遅らせたりする
81 23/05/04(木)07:56:25 No.1053585692
常識知らずのデュエルバカ!
82 23/05/04(木)07:57:29 No.1053585808
海馬が勝ったのってここだけだよな
83 23/05/04(木)07:58:34 No.1053585942
>無意味に鍵の投入を遅らせたりする あと多分素でドジでもあるからな海馬…
84 23/05/04(木)08:00:21 No.1053586161
最近になって劇場版見たんだけどデュエルディスク所持が住民登録の条件とか海馬くん普通に独裁者やってて駄目だった
85 23/05/04(木)08:06:05 No.1053586988
勝って煽ったのは 勝てて安心した安堵感から精神ぐちゃぐちゃになってたんだろうなってのを感じる 普段通りの自分を無意識に装うとしてたというか
86 23/05/04(木)08:06:26 No.1053587036
やたら強キャラ扱いして持ち上げられてるけど情けない場面多いからな海馬
87 23/05/04(木)08:07:14 No.1053587154
実はこのデュエルって盤面処理ミスしなきゃ海馬の勝ち確なんだっけ?
88 23/05/04(木)08:11:22 No.1053587776
アニメ版だと 究極龍の攻撃力が下がるたびに一歩下がるね…って言い出した途端 声に覇気が無くなる演技が良かった
89 23/05/04(木)08:12:10 ID:/3ZNp8SE /3ZNp8SE No.1053587911
削除依頼によって隔離されました これがあるから「社長SUGEEEEE」みたいなレス見ると滅茶苦茶滑稽だよね 「ボクに勝たせてぇ~ん!ぢゃないとボクちんじゃうよ~ん!え~ん」 なんて姿見てそんなこと思えんわ~
90 23/05/04(木)08:17:28 No.1053588770
小物を持ち上げる楽しさみたいなのがあるから… 本気でやってる人もいるかもしれないけど
91 23/05/04(木)08:18:18 No.1053588893
>これがあるから「社長SUGEEEEE」みたいなレス見ると滅茶苦茶滑稽だよね そんなレス見た事無い
92 23/05/04(木)08:19:07 ID:/3ZNp8SE /3ZNp8SE No.1053589018
削除依頼によって隔離されました カズキはこいつをかっこいいキャラとして描いてたらしいな なんだか○ロアカとか○ムライ8みたいだ
93 23/05/04(木)08:19:29 No.1053589067
急に来たな
94 23/05/04(木)08:20:49 No.1053589264
GWの影響って感じのレスだな
95 23/05/04(木)08:21:45 No.1053589415
削除依頼によって隔離されました 反安倍が想像するかっこいいキャラ
96 23/05/04(木)08:23:13 No.1053589630
>GWの影響って感じのレスだな いや…こいつはたぶんここ半年ぐらい原作に粘着してる奴…
97 23/05/04(木)08:23:26 No.1053589665
急に
98 23/05/04(木)08:26:39 No.1053590148
そもそも木馬くんの命がかかってるなら事情話しなさいよ海馬くん!
99 23/05/04(木)08:28:11 ID:/3ZNp8SE /3ZNp8SE No.1053590400
>いや…こいつはたぶんここ半年ぐらい原作に粘着してる奴… 急に粘着とか言い出してどうした…?
100 23/05/04(木)08:29:12 ID:/3ZNp8SE /3ZNp8SE No.1053590549
削除依頼によって隔離されました >そもそも木馬くんの命がかかってるなら事情話しなさいよ海馬くん! ぶっちゃけどうでもいいから「自分がまけちゃうよ~くやちい~~~」ってのが全てだからねぃ
101 23/05/04(木)08:35:29 No.1053591605
>fu2157456.jpg ここ「残酷なデュエル」と表する部分だけはそんなまともな感性持ってたっけ?ってなるけど それ以外は別に社長の行動原理ブレちゃいないよね?
102 23/05/04(木)08:35:46 No.1053591660
ここら辺でジャンプ卒業したから後々こことかでキャラに対する評価見て海馬ってこんな人気あるんだって驚いた
103 23/05/04(木)08:36:32 No.1053591806
>ここら辺でジャンプ卒業したから後々こことかでキャラに対する評価見て海馬ってこんな人気あるんだって驚いた アニメ効果がやっぱデカいと思う 声が強すぎる
104 23/05/04(木)08:38:38 No.1053592188
>fu2157456.jpg なんだかんだで杏子の説教が効いてたってことで説明付かないかな…
105 23/05/04(木)08:40:51 No.1053592648
>反安倍が想像するかっこいいキャラ 単なる事実として親子3代でカルト教団とズブズブの広告塔だったので色んな意味で凄いよね
106 23/05/04(木)08:42:11 No.1053592956
>アニメ効果がやっぱデカいと思う >声が強すぎる 渋声好きにはツダケンボイスだけで100万点加点だからな…
107 23/05/04(木)08:43:15 ID:/3ZNp8SE /3ZNp8SE No.1053593196
>>ここら辺でジャンプ卒業したから後々こことかでキャラに対する評価見て海馬ってこんな人気あるんだって驚いた >アニメ効果がやっぱデカいと思う >声が強すぎる 内容より雰囲気で判断するやつが多いってことでもあるな ちゃんと理解してみるとこんな情けないキャラ他にいねえ
108 23/05/04(木)08:44:05 No.1053593370
こんなんでも夢が子供が遊べるブルーアイズランドの建設なのが好き
109 23/05/04(木)08:45:25 No.1053593631
罰ゲーム★ お前の醜いIDが剥き出しになるぜ!
110 23/05/04(木)08:47:28 No.1053594035
杏子って巨乳だよな
111 23/05/04(木)08:47:59 No.1053594140
>>こいつに必要なのはライバルじゃなくて医者だよ >ライバルが一度マインドをクラッシュしてくれたおかげで組み直せたし… 球体だったのがハート形になってる時点で明らかに修復失敗してるんだよな…… まあ良い方に行ったからいいけどさ
112 23/05/04(木)08:48:46 No.1053594272
>ID:/3ZNp8SE >ちゃんと理解してみるとこんな情けないキャラ他にいねえ
113 23/05/04(木)08:48:51 No.1053594286
常識知らずの決闘バカ!
114 23/05/04(木)08:50:44 No.1053594621
>常識知らずの決闘バカ! いててててて
115 23/05/04(木)08:59:48 No.1053596370
エルフの剣士が腐った青眼の首切り落とすの好き
116 23/05/04(木)09:11:54 No.1053598664
王様覚悟決めてトドメ刺そうとしてたけど困るのは表遊戯だかんな!
117 23/05/04(木)09:16:17 No.1053599537
>このあとの「ぬぬ」とかいう反応もいい >効きまくってる 完全に痛いところつかれてるからな