23/05/04(木)04:39:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/04(木)04:39:20 No.1053575460
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/04(木)04:43:49 No.1053575639
結構画期的なタレだと思う
2 23/05/04(木)04:45:34 No.1053575706
最近はタレもカラシも入ってないやつばっか斬ってるわ 普通に醤油は自宅にあるので
3 23/05/04(木)04:47:09 No.1053575771
もう少し混ざりやすくてゼリー感控えめな感じになってくれたら最強なんだけどな
4 23/05/04(木)04:50:22 No.1053575893
醤油とタレは違うのだ!
5 23/05/04(木)04:51:21 No.1053575927
>醤油とタレは違うのだ! タレが抜群に美味いなら俺もそう思ったかもしれないよ でも俺が普段買う価格帯のタレそんな格別に美味いわけじゃないんだもの
6 23/05/04(木)04:52:36 No.1053575974
削除依頼によって隔離されました 味障じゃん
7 23/05/04(木)04:53:51 No.1053576015
納豆食べすぎて通風になった 健康食品だと思ったのに
8 23/05/04(木)04:54:53 No.1053576055
カタログですげえ変な変形した納豆に見えた
9 23/05/04(木)04:55:11 No.1053576071
納豆はプリン体もそこそこあるけど尿酸値下げる作用もーブンでしょ 飲食物でいったらお酒が圧倒的にだめ
10 23/05/04(木)04:55:16 No.1053576077
>味障じゃん すぐにそういうこと言うのモラル疑う
11 23/05/04(木)04:58:10 No.1053576205
俺はおかめ納豆のタレをボトルで販売してほしいくらい好き めんつゆとかで似たものは作れるのかもしれないけど
12 23/05/04(木)04:58:26 No.1053576216
こぼしようが無いから好き
13 23/05/04(木)04:59:56 No.1053576290
>俺はおかめ納豆のタレをボトルで販売してほしいくらい好き >めんつゆとかで似たものは作れるのかもしれないけど 売っとるぞ http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=43 特徴 ● 当社オリジナルの特製タレです。 ● 「納豆の旨味を損なうことなく、さらに風味を豊かにしました。 ● 納豆用のタレですが、冷やっこなどの豆腐料理や天ぷらなどにも良く合います。 ● 納豆だけではなく、いろいろな料理にご活用頂けます。
14 23/05/04(木)05:01:45 No.1053576373
今のタレパック開けやすいしとろみ付いてるしでピャーっと出ることなくていいよね…
15 23/05/04(木)05:02:30 No.1053576406
すぐ廃れた
16 23/05/04(木)05:04:18 No.1053576484
むかしタレ開けるの失敗して飛散させてそうあじのつゆでタレ代用したことあったけど甘さが足りなかったな
17 23/05/04(木)05:05:13 No.1053576529
>売っとるぞ 知らなかったありがとう!
18 23/05/04(木)05:05:56 No.1053576554
スレ画はとっくの昔に消えた商品なのに延々と擦られてかわいそう
19 23/05/04(木)05:07:15 No.1053576615
これでちゃんと美味しかったら流行ったんだろうが…
20 23/05/04(木)05:09:30 No.1053576696
俺はわりと好きだったけど流行らないのもわかる
21 23/05/04(木)05:10:34 No.1053576731
当時ジュレのブームが来そうな雰囲気はあった ポン酢とかも出たし
22 23/05/04(木)05:11:57 No.1053576779
毎日1パック食べてるけど健康になれてるのだろうか
23 23/05/04(木)05:18:17 No.1053576988
甘めだが味も美味しかったと思う ただ辛子もないし甘めのが嫌な人はタレを持て余すのがつらかろうなとも思った
24 23/05/04(木)05:21:13 No.1053577071
タレの方が美味なのは分かるが 御飯量に対してタレが足りないことが多くて必要なくなった
25 23/05/04(木)05:21:50 No.1053577089
これロクに調べず納豆の量少なそうって思いながらたまに買って食べてた
26 23/05/04(木)05:32:20 No.1053577468
パキッとダレ便利だよね
27 23/05/04(木)05:45:10 No.1053577926
システム自体は溶け残りとか粗はあったけど悪くなかったと思う そもそもの豆の味がピーキーすぎるわ!
28 23/05/04(木)05:47:17 No.1053578005
最近よく見かけるようになったと思ったけど もの自体はもう売ってないのか…
29 23/05/04(木)05:48:31 No.1053578046
単純に美味しくなかった
30 23/05/04(木)05:49:45 No.1053578090
これの後継っぽいパキッとやプシュッとはだいぶいい感じになってる正当進化 でも納豆を1度も机に置く事なく食べられるのはまだこれだけだと思う
31 23/05/04(木)05:54:41 No.1053578283
俺はあんま感じなかったけどタレのとろみを出すためのつなぎが味を変えるんかね?
32 23/05/04(木)05:56:40 No.1053578360
>タレの方が美味なのは分かるが >御飯量に対してタレが足りないことが多くて必要なくなった 創あじめんつゆは割とタレの代用になったぞ
33 23/05/04(木)05:56:48 No.1053578367
豆というか菌が全然違う気がする 滅茶苦茶藁っぽい香りがした記憶がある
34 23/05/04(木)06:35:26 No.1053579960
スレ画はなんか微妙に味落ちてたから仕方ない