虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/04(木)00:38:33 ワンボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/04(木)00:38:33 No.1053540247

ワンボタン超必強すぎてなえるね

1 23/05/04(木)00:50:36 No.1053543803

非格ゲー勢取り込もうと頑張ってるけど逆に不評なのか

2 23/05/04(木)00:51:51 No.1053544147

モダンモードは発売されるまでどういう位置になるか全く読めん

3 23/05/04(木)00:52:17 No.1053544280

敷居が高くてプレイヤーが減るよりは全然いいんじゃないの

4 23/05/04(木)00:52:44 No.1053544397

この人だれ

5 23/05/04(木)00:54:50 No.1053545027

>敷居が高くてプレイヤーが減るよりは全然いいんじゃないの 低くしても格ゲー買わない人は買わないし…

6 23/05/04(木)00:56:19 No.1053545442

発売日おま国したらクラック版が溢れ返ったのはユーザーのモラル低すぎてダメだった

7 23/05/04(木)00:56:28 No.1053545482

オンライン対戦のルール設定で操作方法を限定できるなら 避けたい人は避けられるかもしれない

8 23/05/04(木)01:00:33 No.1053546714

>発売日おま国したらクラック版が溢れ返ったのはユーザーのモラル低すぎてダメだった これが格ゲーマーの本質…

9 23/05/04(木)01:05:06 No.1053548043

>>発売日おま国したらクラック版が溢れ返ったのはユーザーのモラル低すぎてダメだった >これが格ゲーマーの本質… 確か海外勢プロだと「やってる」奴が居るんだよな…

10 23/05/04(木)01:05:18 No.1053548102

何でいまだに2回繰り返しコマンドなんかね コマンドにボタン三つで超必で良かったじゃない

11 23/05/04(木)01:09:35 No.1053549200

同時押しはパットに向いて無さすぎるからなあ ただ真空は嫌い全部タイランコマンドがいい

12 23/05/04(木)01:12:13 No.1053549848

ワンボタン超必強すぎて楽しい

13 23/05/04(木)01:12:33 No.1053549943

>同時押しはパットに向いて無さすぎるからなあ >ただ真空は嫌い全部タイランコマンドがいい 基本同時押し系のゲームはLRに同時押しボタン割り振ってるんだけど ストは6ボタン+縦同時のシステムがあって8ボタンでも既に足りてないからな…

14 23/05/04(木)01:13:08 No.1053550082

>この人だれ オラオラした人だと思ったら師匠だった

15 23/05/04(木)01:13:37 No.1053550229

>低くしても格ゲー買わない人は買わないし… 思ってても企画会議でそうは言えないわけで どうやったら格ゲーの裾野を広げられるかの解答は用意するものでしょ

16 23/05/04(木)01:13:40 No.1053550249

強い強い言ってる人は動画見て言ってるのは分かるよ 毎度そうだよ最初だけなんか大騒ぎ…

17 23/05/04(木)01:19:51 No.1053551864

今の時点じゃそりゃ動画見るしかないじゃんね

18 23/05/04(木)01:20:25 No.1053552024

>今の時点じゃそりゃ動画見るしかないじゃんね 普通にPC版の体験版すら配信されてるぞ 本当に動画しか見てない人のレスするなよ…

19 23/05/04(木)01:22:29 No.1053552569

ストーリー付きの育成モード?みたいなやつの案件動画見たけどあれで新規取り込めるとは思えない

20 23/05/04(木)01:22:44 No.1053552614

ワンボタンというかモダンはパッドと相性良い作りしてるし 多分ヒットボックス有利みたいな風潮をぶっ飛ばしたいんだろうなと思う

21 23/05/04(木)01:22:58 No.1053552670

>>今の時点じゃそりゃ動画見るしかないじゃんね >普通にPC版の体験版すら配信されてるぞ >本当に動画しか見てない人のレスするなよ… 体験版とかもう先週から配信されてて今強い強い言われてるのって最近公開された体験会の動画とかだろ

22 23/05/04(木)01:23:31 No.1053552804

無印4以来だけどおれは買うぜ

23 23/05/04(木)01:24:01 No.1053552939

トロフィー取得率で見るとスト5のオンラインランクマッチプレイ率相当低いからな 世間一般的に格ゲーのオンライン対戦やる人は少ないんだ

24 23/05/04(木)01:24:10 No.1053552983

>体験版とかもう先週から配信されてて今強い強い言われてるのって最近公開された体験会の動画とかだろ 恥の上塗りするな体験版自体は先々週だ

25 23/05/04(木)01:25:08 No.1053553273

>トロフィー取得率で見るとスト5のオンラインランクマッチプレイ率相当低いからな >世間一般的に格ゲーのオンライン対戦やる人は少ないんだ 格ゲー全般そうなんだけど ストって特にオフラインモードの味薄いのに凄い話だよな

26 23/05/04(木)01:26:40 No.1053553629

動画勢ってにわか知識で害悪な情報こうやって振り回すからガチで消えてほしい ゲームにとって害でしかない存在だろあいつら

27 23/05/04(木)01:27:10 No.1053553745

メーカーとして操作テクより読み合いで競ってねっていう方針は 好みはあれど別になしではないと思うが

28 23/05/04(木)01:27:34 No.1053553844

昔3DSでガイルのサマーがタッチで出せるせいで地獄になったのとかあったな

29 23/05/04(木)01:28:10 No.1053553991

ソロモードも面白いからさ!みたいなのは誘う時に押せるポイントだしソロモードには期待してる ボリュームもあってモダンもあればオンラインに行ってもある程度戦えたり負ける原因とかもなんとなく分かるくらいにはなってそうだし

30 23/05/04(木)01:28:45 No.1053554095

頼むから動画勢は消えてくれ

31 23/05/04(木)01:31:37 No.1053554888

の割にここにもいる格ゲーブーム来てる勢は一体何なんだ…

32 23/05/04(木)01:31:40 No.1053554901

動画の話すれば簡単にスレ荒らせますよって教えてくれるの親切だな

33 23/05/04(木)01:31:56 No.1053554944

体験版はリュウとルークしか使えないし 俺は胴着系苦手だからなぁ…と思ってたけどもう2キャラ使えてる気分になってて楽しい モダンのおかげ

34 23/05/04(木)01:33:42 No.1053555395

ドライブ周り全然分かんね… パリィはインパクトを受ける用のシステムでいいの

35 23/05/04(木)01:34:37 No.1053555626

そもそも若いやつ格ゲーに興味ないでしょ

36 23/05/04(木)01:35:00 No.1053555709

>そもそも若いやつ格ゲーに興味ないでしょ メッタ

37 23/05/04(木)01:35:41 No.1053555874

ワンボタンそんなに強いのか このゲームそれよりアレじゃねインパクトにボタン押せるかじゃね

38 23/05/04(木)01:35:48 No.1053555902

>パリィはインパクトを受ける用のシステムでいいの 弾を受けるのにも使えるし中足波動とかの波動部分を受け止めて反撃とかにも使える あと適当に出してジャストで取れたら大攻撃がカウンターで確定したりするからいっぱい出して覚えるのが大事

39 23/05/04(木)01:36:07 No.1053555981

スト6だけ見て格ゲー語るやつ増えそうでもう今の時点でうんざりしてきてる

40 23/05/04(木)01:36:20 No.1053556029

音量設定の項目が細かくなったからドライブ関連の音量爆上げしてインパクト返す攻略笑った

41 23/05/04(木)01:37:42 No.1053556331

結局のところ操作が簡単になったからって客が増えるとも思えないんだよな 格ゲーってぶっちゃけマゾ向けのゲームだから

42 23/05/04(木)01:38:12 No.1053556432

今からでもモダン無くしてほしい

43 23/05/04(木)01:38:26 No.1053556486

>そもそも若いやつ格ゲーに興味ないでしょ ここ若いやついないでしょ

44 23/05/04(木)01:38:26 No.1053556488

GGから移行する身としてはモダン結構ありがたい 中堅勢がかなり割りを食うと思うが

45 23/05/04(木)01:38:36 No.1053556538

中距離の置きパリィは結構機能しそうだな ダッシュ投げとかみ合わなければリスク低いし動き見てるぞアピールになりそう

46 23/05/04(木)01:39:11 No.1053556679

ワンボタン必殺で全然いいんだけどクラシックじゃないと使えない通常技があるのが不快

47 23/05/04(木)01:39:18 No.1053556702

コマンド入力全撤廃でも良いとは思う

48 23/05/04(木)01:39:23 No.1053556727

これインパクトが本当にミリでも来たら返すって意識外れたら刺さるくらいのいい塩梅だわ ずっと意識してるなんて無理だし刺さる瞬間が絶対ある

49 23/05/04(木)01:39:37 No.1053556777

中学生がEVO壇上にいたりするし0ではないだろう若い子も

50 23/05/04(木)01:39:40 No.1053556793

>音量設定の項目が細かくなったからドライブ関連の音量爆上げしてインパクト返す攻略笑った 視覚障害でも遊べるようなオプションが公式実装されたんだからそういう設定は本当にアリなのでは?

51 23/05/04(木)01:39:46 No.1053556821

スト6を初めてプレイする人は増えるかもしれないけど対戦勢は増えないと思う

52 23/05/04(木)01:40:07 No.1053556884

モダン操作だけでよかったのに

53 23/05/04(木)01:40:22 No.1053556948

>そもそも若いやつ格ゲーに興味ないでしょ 若い子にもスマブラ人気だし…

54 23/05/04(木)01:40:33 No.1053556981

始まる前からネガティブなこと言うなよ ユーザーにできることなんてそんなにないんだから増えないと思うけど増えたら良いなでいいんだよ

55 23/05/04(木)01:40:38 No.1053556993

>中距離の置きパリィは結構機能しそうだな >ダッシュ投げとかみ合わなければリスク低いし動き見てるぞアピールになりそう 結構パリイの硬直あるからぶっぱで置いとくとかだと正直微妙な気がする ゲージも消費しちゃうし

56 23/05/04(木)01:40:39 No.1053556996

>ワンボタン必殺で全然いいんだけどクラシックじゃないと使えない通常技があるのが不快 クッションとしての忖度よねぇ 7くらいではしれっとその仕様なくなってると思う

57 23/05/04(木)01:40:41 No.1053557007

>若い子にもスマブラ人気だし… スマブラは格ゲーなのだろうか

58 23/05/04(木)01:40:42 No.1053557009

>中学生がEVO壇上にいたりするし0ではないだろう若い子も 1人でもプレイヤーいたら確かに0ではないけどさぁ

59 23/05/04(木)01:41:18 No.1053557135

この荒らす意思が無いと出てこないレスばっかする奴は頭が悪いのか

60 23/05/04(木)01:41:35 No.1053557202

モダンは上手いことやらんと確実にゲーム壊れるしそしてカプコンがそういう新要素を上手く扱えるわけないんだ

61 23/05/04(木)01:42:01 No.1053557282

>モダンは上手いことやらんと確実にゲーム壊れるし 意味が分からん モダンが強かったらモダンで対戦が成立するだろうが

62 23/05/04(木)01:42:05 No.1053557292

モダンはモダンでいいじゃん 簡単操作の分のデメリットちゃんとあるから単純に有利でもないでしょ

63 23/05/04(木)01:42:55 No.1053557490

モダンはハードル下げる効果あるのこれ

64 23/05/04(木)01:43:34 No.1053557657

モダンザンギのワンボタンスクリューがって話を見るたび イッツァ!!!ラァヴ!!!って投げられまくった記憶が蘇る 特に初期

65 23/05/04(木)01:43:43 No.1053557686

>この荒らす意思が無いと出てこないレスばっかする奴は頭が悪いのか モダンの話自体が地雷なとこある

66 23/05/04(木)01:43:45 No.1053557693

モダンはアシストボタン使った操作がムズくて俺には使いこなせなかった

67 23/05/04(木)01:43:48 No.1053557706

最初は冗談で言ってたモダンザンギやばいよがここに来てガチでやばそうな気配出して来たからな

68 23/05/04(木)01:43:58 No.1053557742

>モダンはハードル下げる効果あるのこれ めっちゃ下がってるよ

69 23/05/04(木)01:44:30 No.1053557864

パッドで昇竜拳とかもう打ちたくないし…

70 23/05/04(木)01:44:30 No.1053557865

>モダンはハードル下げる効果あるのこれ とりあえず昇竜対空は簡単に出せる様になってそれっぽい体験はしやすくなってるよ 慣れるまでちょっと面倒だけど

71 23/05/04(木)01:44:34 No.1053557884

大会でも使えるなら受け入れるしかないけど流石に禁止だよね?

72 23/05/04(木)01:44:39 No.1053557903

モダンと1人用モードでかなりハードル下がってる

73 23/05/04(木)01:45:03 No.1053557996

>大会でも使えるなら受け入れるしかないけど流石に禁止だよね? なんで?

74 23/05/04(木)01:45:03 No.1053557997

通常技とか技強度とかそこらはクラシックやるうまあじだしないとやってらんないよ…

75 23/05/04(木)01:45:16 No.1053558051

>大会でも使えるなら受け入れるしかないけど流石に禁止だよね? 当然使えるだろ

76 23/05/04(木)01:45:30 No.1053558097

>大会でも使えるなら受け入れるしかないけど流石に禁止だよね? ランクマで使えるんだから大会でも使えちゃうんじゃねえかな…

77 23/05/04(木)01:45:31 No.1053558098

>最初は冗談で言ってたモダンザンギやばいよがここに来てガチでやばそうな気配出して来たからな ワンボタンスクリューてそんなにやばいかな? 立スクリューとかちょっと練習したらできるしそこまで入力速度も重要じゃないと思うんだけど

78 23/05/04(木)01:45:36 No.1053558115

火力差2割といくつか技使えない不自由あるしなんだかんだ大会だとクラシック優勢だろう

79 23/05/04(木)01:46:03 No.1053558225

ワンボタンスクリューとCAやばそうだな ザンギ戦の緊張感を思い出してきたぞ

80 23/05/04(木)01:46:13 No.1053558259

対戦部屋作るときにモダン禁止に出来るだろ

81 23/05/04(木)01:46:19 No.1053558279

大会にモダンで出てくるやつがまず居ないと思うぞ いるのは極まったパッド勢だ

82 23/05/04(木)01:46:43 No.1053558359

>モダンと1人用モードでかなりハードル下がってる 対戦人口は増えますか?

83 23/05/04(木)01:46:49 No.1053558380

逆にモダンで活躍するプロがどのくらい出るか楽しみにしてるよ 体験版だと今のところ大半は何だかんだクラシック使ってるし

84 23/05/04(木)01:47:12 No.1053558479

スクリューの入力速度が重要じゃないってギャグかよ

85 23/05/04(木)01:47:13 No.1053558485

>火力差2割といくつか技使えない不自由あるしなんだかんだ大会だとクラシック優勢だろう とっさの入力が最速で出せるのはダメージ2割以上のメリットだよ

86 23/05/04(木)01:47:53 No.1053558672

そもそも3DS版スト4かなんかで似たようなシステム導入されてなかったか?

87 23/05/04(木)01:48:08 No.1053558738

モダンの調整で技を変更しましたとか来るのかな

88 23/05/04(木)01:48:10 No.1053558751

GBVSは簡易あるけど大会決勝で単発超必根性入力してたりやる人はやるんだよな

89 23/05/04(木)01:48:29 No.1053558808

>スクリューの入力速度が重要じゃないってギャグかよ どういう場面で最速入力求められんの? 立スクリューが成立する程度の速度でいいじゃん

90 23/05/04(木)01:48:48 No.1053558885

モダン練習してるけど昇竜とSA以外はコマンド入れたほうがいいなってなってる

91 23/05/04(木)01:49:07 No.1053558966

BBのスタイリッシュですら拒否反応起こすやついたからなぁ 良いじゃん便利なもんは全部使おうぜ

92 23/05/04(木)01:49:17 No.1053559010

そもそも肝心な時にスクリュー決められない時点でクラシックだろうがモダンだろうが駄目っしょ

93 23/05/04(木)01:49:29 No.1053559042

ワンボタンスクリューが輝く場面ってなると ダッシュとかラッシュとかインパクト見てからスクリューとかかね

94 23/05/04(木)01:49:43 No.1053559098

もうコマンドの入力速度や入力難度で技調整するのやめましょうよ

95 23/05/04(木)01:49:50 No.1053559118

格ゲーに入力テクとか操作練度とか必要なのか話だよね

96 23/05/04(木)01:50:01 No.1053559162

クラシック操作が逆に古参配慮のためのサブ的立ち位置になるかも

97 23/05/04(木)01:50:27 No.1053559256

>クラシック操作が逆に古参配慮のためのサブ的立ち位置になるかも それでいいと思うけどなぁ

98 23/05/04(木)01:51:09 No.1053559426

ザンギのスクリュー後の状況とかかなり距離離れるからぶっちゃけなんとも言えない感じしかしない

99 23/05/04(木)01:51:13 No.1053559441

ワンボタンスクリューは間合いの狭い強とゲージ使うEXしか出ないから EX出るのがやばいけど

100 23/05/04(木)01:51:14 No.1053559450

ガード中に無敵技擦れるようになったらそれ前提の性能にはなるでしょう

101 23/05/04(木)01:51:31 No.1053559516

プロと一般で意見割れそうだ ザンギが荒らすのは間違いないけどいつものストじゃん

102 23/05/04(木)01:51:35 No.1053559531

コマンドの仕込み要らずでCA出ちゃうともうただの反射神経勝負のシーン爆増するのがどうなるかなぁ

103 23/05/04(木)01:51:46 No.1053559567

本当に間口広げたいならパッドで何一つ不自由なくプレイできる調整は必須だと思う

104 23/05/04(木)01:51:51 No.1053559585

>ザンギのスクリュー後の状況とかかなり距離離れるからぶっちゃけなんとも言えない感じしかしない 攻め継続できない代わりに威力高めにしたってコンセプトらしいからね にしても威力高すぎるだろって思うが

105 23/05/04(木)01:52:10 No.1053559647

ワンボタンプレイヤーの立ち回り方次第じゃねえかな 結局立ち回りが全てだから

106 23/05/04(木)01:52:58 No.1053559836

ボタンに手を添えて動いてたら押すみたいなのは今までと変わらないとも言える

107 23/05/04(木)01:53:15 No.1053559895

初心者層だと○○見てから系のワンボタンスクリューってそんな恩恵無い気もするけど 初心者層だとそもそもスクリューコマンドが出せないって場合もあるからその場合は恩恵ありか

108 23/05/04(木)01:53:21 No.1053559924

GBVSの感じが多分近いんだけど 昇竜出しやすいのは思った以上に相手の急な飛びを落とせるから そこら辺はまぁ

109 23/05/04(木)01:53:38 No.1053559983

ワンボタンで出せても近づけないじゃ話にならんしな

110 23/05/04(木)01:54:13 No.1053560089

対戦会2回ぐらい参加したけど 結局中足とか大攻撃の置きと差し返しする地上戦はしっかりやらないとダメなのはモダンもクラシックも同じだった

111 23/05/04(木)01:54:27 No.1053560164

適当にやっても遊べるってことの大切さ忘れちゃだめだよ

112 23/05/04(木)01:54:37 No.1053560210

やってみた感じ昇竜の出しやすさはまるで違ったわ 特に垂直ジャンプ咎める昇竜がモダンじゃないときついと感じた

113 23/05/04(木)01:54:38 No.1053560220

>本当に間口広げたいならパッドで何一つ不自由なくプレイできる調整は必須だと思う 5の時点で純正パッドのプロも普通にいたじゃんねえ

114 23/05/04(木)01:54:46 No.1053560243

>対戦会2回ぐらい参加したけど >結局中足とか大攻撃の置きと差し返しする地上戦はしっかりやらないとダメなのはモダンもクラシックも同じだった モダンに地上戦サボれるの期待してる奴おらんやろ

115 23/05/04(木)01:54:58 No.1053560294

スティックをZに入れるってなんだよ…

116 23/05/04(木)01:55:08 No.1053560334

ちょっと遊ぼうぜで遊べるのは凄いよ ダイナミック操作が一番びっくりした

117 23/05/04(木)01:55:18 No.1053560364

パッドで問題無く遊べる作りにはなってるでしょ 不自由無くってどういうこと

118 23/05/04(木)01:55:28 No.1053560407

>結局中足とか大攻撃の置きと差し返しする地上戦はしっかりやらないとダメなのはモダンもクラシックも同じだった その地上戦で例えばルークの立大Pで差し替えしたい場合に モダンだと2ボタン必要になるのは若干デメリットだなぁって感じた

119 23/05/04(木)01:55:39 No.1053560462

あとは熱帯やるやつが増えるかどうかだな

120 23/05/04(木)01:55:58 No.1053560520

>>本当に間口広げたいならパッドで何一つ不自由なくプレイできる調整は必須だと思う >5の時点で純正パッドのプロも普通にいたじゃんねえ プロになれるほど情熱ある人の話してもしゃーないよ 確かにパッドプロが出てきたのは広がってると思うけど その裏にいるパッドで昇竜拳出しづらいからもう良いかって投げた人たちを救おうぜ

121 23/05/04(木)01:56:07 No.1053560545

すぐ〇〇なんじゃんねえって語尾使う奴出てくるのはなんなんだろう

122 23/05/04(木)01:56:35 No.1053560654

熱帯民が増えるよりソフト買う人増える方が大事なんだよね

123 23/05/04(木)01:56:40 No.1053560670

>すぐ〇〇なんじゃんねえって語尾使う奴出てくるのはなんなんだろう ヌキさん知らないってまぁじ!?

124 23/05/04(木)01:56:55 No.1053560736

今回めっちゃ垂直強いよね 近距離からちょっと離れた位置の相手の垂直の着地に中足で差し込もうとしたらJ攻撃食らうみたいなのすげえ多い 今回食らい判定がやたらデカい感じがする

125 23/05/04(木)01:56:59 No.1053560748

>すぐ〇〇なんじゃんねえって語尾使う奴出てくるのはなんなんだろう よその言葉使い持ち込んでる空気読めてないやつだから無視でよい

126 23/05/04(木)01:57:01 No.1053560765

ワンボタン無敵あるとゲーム性変わるよね

127 23/05/04(木)01:57:26 No.1053560883

>パッドで問題無く遊べる作りにはなってるでしょ >不自由無くってどういうこと 格ゲーめっちゃ十字キーの消耗早いよ コマンド仕込みとか減ったらこういうところもマシになると思う

128 23/05/04(木)01:57:49 No.1053560967

>熱帯民が増えるよりソフト買う人増える方が大事なんだよね 賞金1億出したいの?じゃあ1000万本売ってねって言われてるの凄いハードル

129 23/05/04(木)01:58:08 No.1053561026

簡易コマンド搭載した程度で初心者が増えるとは思わないな 一人用モードとかプロモーションとかそれ以外の部分を考慮すると力入ってるから人口増えそうではあるが

130 23/05/04(木)01:58:17 No.1053561054

>ワンボタン無敵あるとゲーム性変わるよね まずもってストリートファイター6のゲーム性は最初からワンボタン無敵技ありきではなかろうか

131 23/05/04(木)01:58:23 No.1053561073

ワンボタンインパクトがあるから地上戦で迂闊に手を出せないのはクラシックでもそこまで変わらんけどね あくまで昇竜やSAが出しやすくなるだけで迂闊に飛んだら落とされるのも別に変わらんし

132 23/05/04(木)01:58:29 No.1053561093

今から昇竜筋とインパクト筋を鍛え上げないと 毎日ちょこちょこ練習してるわジャスト入力も慣れてきた

133 23/05/04(木)01:58:29 No.1053561094

言うてじゃあコマンド複雑な格ゲーが偉いのかよ 今の格ゲーだいたい入力しやすいやつにコマンド収束化してるだろ

134 23/05/04(木)01:59:12 No.1053561231

無駄にいろんなコマンドあったり複雑なコマンドあってもいいことない!

135 23/05/04(木)01:59:28 No.1053561283

>今回食らい判定がやたらデカい感じがする 戻りが遅めかつ判定残りがちよね 差し合いやってくださいって感じの判定

136 23/05/04(木)01:59:53 No.1053561353

>今回めっちゃ垂直強いよね インパクトにもラッシュにも前進するタイプの牽制にも勝てるっぽいし 垂直に安定してお仕置きできないならクラシック辞めようかなと思ってる

137 23/05/04(木)02:00:12 No.1053561406

細かい所本当に頑張ってると思うよⅥは PCとPS5で入力遅延差が0.5F程度に抑えられてるの本当に偉い

138 23/05/04(木)02:00:37 No.1053561494

>簡易コマンド搭載した程度で初心者が増えるとは思わないな どうしたら増える?

139 23/05/04(木)02:00:54 No.1053561558

コマンド入力できてすごい!みたいな時代はもうはるか昔なんだからじゃあみんなできる前提で入力自体を究極まで簡略化しても一緒じゃね

140 23/05/04(木)02:00:55 No.1053561566

>よその言葉使い持ち込んでる空気読めてないやつだから無視でよい これ笑っちゃう 他所発じゃなくて本人発の言葉なのに

141 23/05/04(木)02:00:57 No.1053561573

パリィの存在が相当ゲーム性変えるよね

142 23/05/04(木)02:01:17 No.1053561646

>スト6だけ見て格ゲー語るやつ増えそうでもう今の時点でうんざりしてきてる もう今までの時点で相当だったけど間違いなく加速するだろうね

143 23/05/04(木)02:01:27 No.1053561681

簡易コマンドって初心者が増える策じゃなくて興味持った初心者を離れさせない策だろうから根本的に考え方違う気がする

144 23/05/04(木)02:01:34 No.1053561710

無敵と信頼できる対空あるキャラはモダンで食ってけると思う その辺無いキャラは多分クラシックのメリットのが大きそう

145 23/05/04(木)02:01:43 No.1053561743

良く分からんけどモダンキャラとそうでないキャラが出来るだけじゃないか?

146 23/05/04(木)02:02:09 No.1053561819

通常技で出せない技だったりがあるからそれ次第だと思う

147 23/05/04(木)02:02:27 No.1053561882

そっか置き垂直はパリィで取ればいいのか 覚えること多いな

148 23/05/04(木)02:02:45 No.1053561932

>簡易コマンドって初心者が増える策じゃなくて興味持った初心者を離れさせない策だろうから根本的に考え方違う気がする 簡易コマンド自体はコマンド入力が荒くても必殺技を出せる爽快さをもとめたもんじゃない?

149 23/05/04(木)02:02:51 No.1053561955

簡易で全部の技出せるならいいけど現状でも出せてないんだからコマンドはあって良いでしょ

150 23/05/04(木)02:03:22 No.1053562052

タメキャラは元々操作が簡単だけど モダンでもタメは必要とかで多分クラシック向け

151 23/05/04(木)02:03:26 No.1053562064

とっさにボタン二つはけっこう辛いのでモダンは諦めたわ

152 23/05/04(木)02:03:41 No.1053562108

モダンルークは立大Pと下中Pがアシストボタン押さないと出ないのがムズくて早々に諦めたぜ アシストボタン使った操作がマジでムズい

153 23/05/04(木)02:04:24 No.1053562232

imgってスト4ユンのコマ投げと通常投げの違いもわからないコミュニティだよ 板ザンとかずのこの試合でユンの通常投げにザンギが垂直したけど二翔で落とされたシーンで コマ投げ硬直無さすぎるユン強すぎみたいな書き込みで埋まって全然ツッコミ入らなかったのマジでショックで覚えてる

154 23/05/04(木)02:04:32 No.1053562258

パリィはタイミング分かっちゃえば強くねって思ったけど パリィ後のコンボは補正厳しめで全然減らないあたり上手くやってんなって感じる

155 23/05/04(木)02:04:38 No.1053562290

>>簡易コマンドって初心者が増える策じゃなくて興味持った初心者を離れさせない策だろうから根本的に考え方違う気がする >簡易コマンド自体はコマンド入力が荒くても必殺技を出せる爽快さをもとめたもんじゃない? え?いやそのつもりで言ったんだけど

156 23/05/04(木)02:05:00 No.1053562347

>モダンルークは立大Pと下中Pがアシストボタン押さないと出ないのがムズくて早々に諦めたぜ >アシストボタン使った操作がマジでムズい 主力技が出しづらいとそうなるね

157 23/05/04(木)02:05:13 No.1053562384

>imgってスト4ユンのコマ投げと通常投げの違いもわからないコミュニティだよ >板ザンとかずのこの試合でユンの通常投げにザンギが垂直したけど二翔で落とされたシーンで >コマ投げ硬直無さすぎるユン強すぎみたいな書き込みで埋まって全然ツッコミ入らなかったのマジでショックで覚えてる そんな奴にその場で指摘してマウント取っても何もなくないですか

158 23/05/04(木)02:05:19 No.1053562400

>簡易コマンド搭載した程度で初心者が増えるとは思わないな ワンチャン配信で盛り上がってくれるかルール理解してSFLの視聴者になってくんないかなレベルの期待だと思う

159 23/05/04(木)02:05:26 No.1053562421

>imgってスト4ユンのコマ投げと通常投げの違いもわからないコミュニティだよ >板ザンとかずのこの試合でユンの通常投げにザンギが垂直したけど二翔で落とされたシーンで >コマ投げ硬直無さすぎるユン強すぎみたいな書き込みで埋まって全然ツッコミ入らなかったのマジでショックで覚えてる いつの話だよ…

160 23/05/04(木)02:05:28 No.1053562428

もしかしてストシリーズの弱中強システムってパッド時代とワンボタン必殺システムと相性良くないのでは?

161 23/05/04(木)02:06:02 No.1053562526

そんな大昔の話掘り返さなくても対戦スレと雑談スレの勢いの違い見るだけでimgの格ゲー論はなんの当てにもならないことがすぐわかるじゃんねえ

162 23/05/04(木)02:06:20 No.1053562602

モダンの難しい部分は6ボタンを無理やり3ボタンでやりくりしてる弊害だから もしモダンが主流になって7に続くなら7は最初から3ボタン前提にして欲しいなと思う 何年後の話か分からんけど

163 23/05/04(木)02:06:37 No.1053562662

まぁSFLスレでも格ゲー触ったことなさそうな単語で文章組み立てる「」増えたし今更だろ

164 23/05/04(木)02:06:49 No.1053562700

imgは格ゲーやり込んでる人もちらほら居るけど 大半はまぁそこそこ程度のそんなにやってない人たちだよ

165 23/05/04(木)02:06:51 No.1053562712

弱中強の6ボタンなこと自体ずっと昔から言われてるから…

166 23/05/04(木)02:07:33 No.1053562837

>まぁSFLスレでも格ゲー触ったことなさそうな単語で文章組み立てる「」増えたし 良いことだと思うんだよね 動画でゲームの内容腐したりしなければだけど

167 23/05/04(木)02:07:48 No.1053562884

6ボタンのシステム自体敷居が高いのは昔から言われてたね 昔はさらに近距離遠距離で技変わってたし SNKが一時期互角以上にやれてた理由の一つだと思う

168 23/05/04(木)02:07:51 No.1053562889

通常技とかも使える技いっぱい有る方が楽しいけどなぁ… 昨今の流れだと言いづらいけど

169 23/05/04(木)02:08:08 No.1053562960

「」の意見は参考程度にしかならない プロが正解出すまで待つだけ

170 23/05/04(木)02:08:43 No.1053563058

初心者が増えるのは別にいいと思うけど うざったい知ったかも増えるのが難点

171 23/05/04(木)02:08:46 No.1053563071

DS4でやってるけどL2R2のストロークがな この二つのボタンは使いたくない パッドを選べと言われたらそうだね

172 23/05/04(木)02:09:13 No.1053563132

スト4時代に投げの違い分からないから何だって言うんだ もう10年以上前じゃない!

173 23/05/04(木)02:09:17 No.1053563145

モダン出来たから対人やるかって人がどれだけいるか

174 23/05/04(木)02:09:33 No.1053563189

6ボタン通常技はストリートファイターくらいしか今ないから個人的にはそれはそれで一つの特徴にはなってるなあとは思う ストシリーズ自体は個人的には難しくてあんまりやってないけども

175 23/05/04(木)02:09:34 No.1053563195

>うざったい知ったかも増えるのが難点 そんなの放っておけばええねん 目に余ったらマッチしろ

176 23/05/04(木)02:09:44 No.1053563223

>初心者が増えるのは別にいいと思うけど >うざったい知ったかも増えるのが難点 この考え方がもう本当に癌

177 23/05/04(木)02:10:02 No.1053563277

>初心者が増えるのは別にいいと思うけど >うざったい知ったかも増えるのが難点 格ゲーなんてそう言うの昔から沢山いるし今さら気にする程でもないだろ

178 23/05/04(木)02:10:37 No.1053563369

コマンドも弱中強も元を辿ればスト1の要素と隠し要素をずっと踏襲してるだけという

179 23/05/04(木)02:10:49 No.1053563399

>初心者が増えるのは別にいいと思うけど >うざったい知ったかも増えるのが難点 ちょっと良いですか? 初心者も中級者も上級者も知ったかしてる業界なので気にするだけ無駄です

180 23/05/04(木)02:10:57 No.1053563413

ステレオタイプな面倒臭いおじがどんどん出てくる

181 23/05/04(木)02:11:01 No.1053563424

対人うんぬんは置いといて取り敢えず触る人増えないと対人まで行く事がないんだから触る人増やす為に色々やってるんでしょ

182 23/05/04(木)02:11:05 No.1053563442

匿名掲示板で適当な事レスするのなんて格ゲーに限ったことじゃないじゃんねえ

183 23/05/04(木)02:11:28 No.1053563500

対人メインのゲームだったからこんなめんどくさい人ばっか残ったんかなぁ

184 23/05/04(木)02:11:36 No.1053563516

初心者と当たらないレベルに行けばいいだけじゃん

185 23/05/04(木)02:11:39 No.1053563524

>匿名掲示板で適当な事レスするのなんて格ゲーに限ったことじゃないじゃんねえ いつもの「」だな!

186 23/05/04(木)02:11:52 No.1053563553

レスバになったら対戦で決めればええ

187 23/05/04(木)02:12:12 No.1053563608

じゃあ「」ん家に集まってスト6体験版で対戦しようぜ

188 23/05/04(木)02:12:16 No.1053563620

スレ文からしてフワッフワの知ったか批判だし今更

189 23/05/04(木)02:12:59 No.1053563733

1人めんどくさいの混じってるな

190 23/05/04(木)02:13:36 No.1053563815

>イッツァ!!!ラァヴ!!!って投げられまくった記憶が蘇る コマ投げ復帰遅すぎて択れないからガード安定だし…

191 23/05/04(木)02:13:58 No.1053563864

ワンボタンで技出せる格ゲー自体は色々やった事あるけど それはそれで面白いよ

192 23/05/04(木)02:14:36 No.1053563968

ぶっちゃけストリートファイターというブランドがあるんだからどんな仕様でも売れるだろ

193 23/05/04(木)02:15:05 No.1053564044

モダン批判はお気持ち表明するやついるだろうしたぶん6でいつまでも残るだろうね Apexのエイムアシストとかいまだに文句言うやついるから でも全体的には「じゃあモダン使えば?」って風潮になっていくと思う

194 23/05/04(木)02:15:56 No.1053564183

レバーレスとかと同じだわな ズルいと思うなら使えばってだけになる

195 23/05/04(木)02:16:02 No.1053564198

まぁプロは大変だろうね

196 23/05/04(木)02:16:36 No.1053564279

やっとLv8に勝てるようになってきた 仕組みが身につかないと勝てない良いレベルだね

197 23/05/04(木)02:16:59 No.1053564343

ガチ対戦でも選択肢に上がる時点でかなりいい塩梅の調整になってると思うけどなあ モダンで結果出すプロは出るかなあ

198 23/05/04(木)02:17:23 No.1053564406

実際モダンが絶対的に強いかどうかすら今の時点だとはっきりは分からんから

199 23/05/04(木)02:17:36 No.1053564434

プレイしてないけどDNFってどうだったの

200 23/05/04(木)02:17:40 No.1053564448

実際に発売されて研究が進まないと分からないようなことを悪様にレスしてんの気が早くない?

201 23/05/04(木)02:17:42 No.1053564451

>非格ゲー勢取り込もうと頑張ってるけど逆に不評なのか ぶっちゃけ非格ゲー勢を取り込むなら魅力的なキャラクターはかなり重要な要素だと思うんだよな…浮浪者みたいなオッサンじゃなく…

202 23/05/04(木)02:17:53 No.1053564476

>プレイしてないけどDNFってどうだったの 岸田のゲーム

203 23/05/04(木)02:18:38 No.1053564588

対戦相手が増えるなら別にいいじゃんと思うのだが 何を選り好みしているのか

204 23/05/04(木)02:19:23 No.1053564708

非格ゲー勢を取り込もうとしてるのがソロモードでそれを逃さないように考えたのがモダンっていう導線があるはず これごっちゃにするとあんまり意味なさそうに思える

205 23/05/04(木)02:19:25 No.1053564715

>ぶっちゃけ非格ゲー勢を取り込むなら魅力的なキャラクターはかなり重要な要素だと思うんだよな…浮浪者みたいなオッサンじゃなく… こう言っちゃなんだけどどんだけ魅力的でもクソ強いと嫌われるし関係ないでしょ

206 23/05/04(木)02:19:27 No.1053564718

もう格ゲーとして売るのやめたら? GTAみたいなクライムアクションにしろよ

207 23/05/04(木)02:19:32 No.1053564731

初心者なんて増えないから憂うだけ無駄だと思う

208 23/05/04(木)02:19:34 No.1053564738

自演おせーよ

209 23/05/04(木)02:19:34 No.1053564741

モダンどうのよりドライブラッシュがワンボタンで出せない方が 格ゲーあんまりやってない人には色々と話題になってる気はする 生ドライブラッシュなんかは特にパリィ経由してからになるから

210 23/05/04(木)02:20:06 No.1053564822

>やっとLv8に勝てるようになってきた >仕組みが身につかないと勝てない良いレベルだね こっちから動くと基本超反応で対応してくるから 対応での勝ち方とか反応されてもリカバリできる技の振り方とかが身につくね CPU戦やってるだけでも楽しい

211 23/05/04(木)02:20:25 No.1053564877

>初心者なんて増えないから憂うだけ無駄だと思う ソロ目当ての客が増えるだけでも施策としては成功だからな

212 23/05/04(木)02:21:04 No.1053564977

>岸田のゲーム 人間性能高い人が勝つゲームな感じか

213 23/05/04(木)02:21:11 No.1053564989

>モダンどうのよりドライブラッシュがワンボタンで出せない方が >格ゲーあんまりやってない人には色々と話題になってる気はする >生ドライブラッシュなんかは特にパリィ経由してからになるから ラッシュ周りだけちょっと操作難易度が高めというかめんどくさい感じあるよね

214 23/05/04(木)02:21:33 No.1053565051

>>岸田のゲーム >人間性能高い人が勝つゲームな感じか GO1が本気で攻略隠蔽して世界大会臨んだら終わった

215 23/05/04(木)02:22:33 No.1053565196

あのシステムの読み合い難解すぎるメルブラですら身の回りで初心者が定着してるの何人も見てるから分からんもんよ

216 23/05/04(木)02:23:56 No.1053565383

買ってくれればそれだけで儲けもんなんだしそこから遊びやすいようにシステム増やすのは良いことだろう

217 23/05/04(木)02:23:57 No.1053565386

新規を取り込む一番手っ取り早い方法は基本プレイ無料にする事だと思う どうせ1年後ぐらいには500円で売るんだから初めから無料で良いのに

218 23/05/04(木)02:24:07 No.1053565409

>モダンどうのよりドライブラッシュがワンボタンで出せない方が >格ゲーあんまりやってない人には色々と話題になってる気はする >生ドライブラッシュなんかは特にパリィ経由してからになるから 格ゲー20年やってるけどワンボタンでやらして?ってなるよ GGSTなんてダッシュボタンまであるのに未だにセビキャンみたいな入力いるのはちょっと

219 23/05/04(木)02:24:29 No.1053565453

デカい女太い女長い女だらけで一般人が食いつくだろうか…?

220 23/05/04(木)02:25:15 No.1053565557

>デカい女太い女長い女だらけで一般人が食いつくだろうか…? キャラクリ見てみろよ 自分で怪物作ってるだろ問題ねえよ

221 23/05/04(木)02:25:29 No.1053565591

>新規を取り込む一番手っ取り早い方法は基本プレイ無料にする事だと思う >どうせ1年後ぐらいには500円で売るんだから初めから無料で良いのに その実験は今度出るプロジェクトLがしてくれるから...

222 23/05/04(木)02:25:41 No.1053565619

>GO1が本気で攻略隠蔽して世界大会臨んだら終わった ちょっと動画探してくるありがと

223 23/05/04(木)02:26:14 No.1053565690

無料はそのうち出るLOLの格ゲーに任せとけばいい

224 23/05/04(木)02:27:37 No.1053565867

マリーザはわりと好感触っぽい雰囲気ある かっこいいし そして突進技強そうで使いたくなる

225 23/05/04(木)02:27:45 No.1053565887

GO1はゴボのせいで人間性能が高くて聖人のようなプレイをするイメージがあるが 実際はクソみたいなハメをアホほど仕上げて導入することにも世界一抵抗ないからDNFはそっちの畜生精神が活きてる

226 23/05/04(木)02:28:53 No.1053566010

>マリーザはわりと好感触っぽい雰囲気ある 勝利画面の兜かぶってるところカッコよすぎる

227 23/05/04(木)02:29:19 No.1053566064

メガネなだけはあるよね

228 23/05/04(木)02:29:39 No.1053566113

マリーザ声は普通に高めなのよね もっとドスが効いててもよかった

229 23/05/04(木)02:29:40 No.1053566116

個人的にはマノンがかなりツボなんで早く使わせてほしい

230 23/05/04(木)02:29:46 No.1053566134

>GO1はゴボのせいで人間性能が高くて聖人のようなプレイをするイメージがあるが >実際はクソみたいなハメをアホほど仕上げて導入することにも世界一抵抗ないからDNFはそっちの畜生精神が活きてる ピッコロが一番楽しそうだったしな

231 23/05/04(木)02:29:56 No.1053566151

マリーザはあのガタイでモーションが気持ち良さそうで使いたくなるよね

232 23/05/04(木)02:30:12 No.1053566196

まあ可愛い子で何もかも解決できるならDOAも死んでねーしな…

233 23/05/04(木)02:30:34 No.1053566257

>>マリーザはわりと好感触っぽい雰囲気ある >勝利画面の兜かぶってるところカッコよすぎる あれで職業ジュエリーデザイナーなのも良い

234 23/05/04(木)02:30:43 No.1053566277

>動画勢ってにわか知識で害悪な情報こうやって振り回すからガチで消えてほしい >ゲームにとって害でしかない存在だろあいつら そうなんだけどこういうのってレビューで映画とか語るのとか食べログで店語るのと同じように何処にでもいるゴキブリだからなあ

235 23/05/04(木)02:31:23 No.1053566364

>まあ可愛い子で何もかも解決できるならDOAも死んでねーしな… 対戦ゲーとは切っても切り離せないけど 身も蓋もないが人が多いから人が増えるとか人が少ないから人が減るとかそういう世界だしな

236 23/05/04(木)02:32:02 No.1053566459

それはそうとかわいい子は欲しいぜ!

237 23/05/04(木)02:32:22 No.1053566501

>GO1はゴボのせいで人間性能が高くて聖人のようなプレイをするイメージがあるが >実際はクソみたいなハメをアホほど仕上げて導入することにも世界一抵抗ないからDNFはそっちの畜生精神が活きてる 6にもメナトみたいなキャラ居るのかな

238 23/05/04(木)02:32:22 No.1053566502

>新規を取り込む一番手っ取り早い方法は基本プレイ無料にする事だと思う >どうせ1年後ぐらいには500円で売るんだから初めから無料で良いのに 格ゲーというかスマブラ系で無料シーズン制やったのがあったけど まず対応しきれないから膨大な人材が必要になるし そっちもすぐにパッケージ販売に切り替えた

239 23/05/04(木)02:32:47 No.1053566561

>ピッコロが一番楽しそうだったしな 新F出来てた頃のピッコロは操作の上手さも相まって凶悪過ぎた

240 23/05/04(木)02:32:49 No.1053566568

>身も蓋もないが人が多いから人が増えるとか人が少ないから人が減るとかそういう世界だしな まあそりゃ人がいないところはね…

241 23/05/04(木)02:33:38 No.1053566660

エーペックスとかフォートナイトは広いフィールドに大規模プレイヤー放り込む形だからなんとかなるんだろうな…

242 23/05/04(木)02:34:03 No.1053566717

モダンルークで出ない技ってどれ?

243 23/05/04(木)02:34:45 No.1053566818

アルカナハート好きだったけどネット対戦するとまたおまえか! ってなりすぎてプレイしなくなっていったのを思い出した

244 23/05/04(木)02:35:04 No.1053566853

キャラデザで人呼べたところで操作ムズすぎて結局使えないとか 逆に初心者向けの性能だと普通の強キャラに喰われてパッとしないとかありがち

245 23/05/04(木)02:37:02 No.1053567111

>6にもメナトみたいなキャラ居るのかな あのキャラ誰かさんのせいで明らかに開発の想定を大幅に上回ったキャラだと思うしああ言うのはなかなか出ないだろうな

246 23/05/04(木)02:37:14 No.1053567140

レバーレスが強いならレバーレスに移るみたいにモダンが強ければモダン使う ウメちゃんも言ってたけどモダンに一番拒否反応示すのは無駄にプライドだけはある中級者くらいだろうね

247 23/05/04(木)02:37:45 No.1053567202

モダンが今後の格ゲーのスタンダードになるなら迎合するだけだよな

248 23/05/04(木)02:38:33 No.1053567304

>あのキャラ誰かさんのせいで明らかに開発の想定を大幅に上回ったキャラだと思うしああ言うのはなかなか出ないだろうな でもマニューバがアレだぜ?

249 23/05/04(木)02:38:45 No.1053567330

>モダンが今後の格ゲーのスタンダードになるなら迎合するだけだよな ていうか最初の最初ってそんな感じでもあったしね

250 23/05/04(木)02:39:58 No.1053567462

むしろいつでもクラシックには戻れるんで 最初はモダンでやるわ

251 23/05/04(木)02:40:22 No.1053567506

>キャラデザで人呼べたところで操作ムズすぎて結局使えないとか メナト >逆に初心者向けの性能だと普通の強キャラに喰われてパッとしないとかありがち ルシアとあきら

252 23/05/04(木)02:40:58 No.1053567580

これ系の話題はこんなんに力入れるなら…とか まあまあ硬派拗らせた感じのレスが定期的に出てくる

253 23/05/04(木)02:42:16 No.1053567705

ブレストやらファントムブレイカーやってたからワンボタン必殺技くらいなんともないぜ

254 23/05/04(木)02:42:38 No.1053567745

コアコパヒット確認は俺でもできるけどモダンのアシストボタン使いながらの弱連打はコアコパのコパからヒットした場合も勝手にOD技に繋いでくれてビビった ガードされてたら連打してても勝手に確認してくれてOD技まで出さずに止まるしすごいねこれ

255 23/05/04(木)02:43:17 No.1053567819

ルシアは初心者向けか?

256 23/05/04(木)02:48:05 No.1053568346

基本プレイ無料にして全く人いなかったDOA

↑Top