虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/03(水)23:20:12 続編が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)23:20:12 No.1053511031

続編が出るらしいしGWだしでいい機会だからやっとこうと今ルッタをやっとクリアしてデスマウンテンに向かうところなんですがこのゲーム本当にGW中にクリアできるか不安になって来た… なんかドラゴン見つけてコログおっかけて拠点潰してタワー解放してって目を引くものが多すぎる… あと薬がわかんなかったから料理で無理やり回復しながらゴロンの里に行ったらお前バカゴロ?って言われてちょっと悔しかった

1 23/05/03(水)23:22:02 No.1053511714

>あと薬がわかんなかったから料理で無理やり回復しながらゴロンの里に行ったらお前バカゴロ?って言われてちょっと悔しかった 模範的蛮族

2 23/05/03(水)23:22:19 No.1053511819

楽しんでるな蛮族

3 23/05/03(水)23:22:26 No.1053511887

燃えず薬買わないやついるんだ…

4 23/05/03(水)23:23:29 No.1053512314

ブレワイなんて2時間もあればクリア余裕だろう?

5 23/05/03(水)23:24:17 No.1053512595

いいぞ存分に楽しめ 新作を発売日に遊ぶ必要もないからな

6 23/05/03(水)23:34:15 No.1053516268

なんとチュチュゼリーを破壊して浴びるとわずかな時間燃えなくなるんだ

7 23/05/03(水)23:35:05 No.1053516587

GWに入ってから始めてもうルッタを倒してデスマウンテンに登ってるならクリアだけならいけるかもね

8 23/05/03(水)23:36:37 No.1053517161

>なんかドラゴン見つけて (これ絶対今の段階じゃ倒せないやつだ…)を3回くらい繰り返して倒すものじゃないことに気付く

9 23/05/03(水)23:40:11 No.1053518359

リハビリに積んでた英傑の詩を終わらせた だいぶ腕が鈍ってた

10 23/05/03(水)23:41:53 No.1053518917

発売日までまだ200時間近くあるんだしコログコンプとか目指さなきゃ余裕だろ

11 23/05/03(水)23:43:04 No.1053519296

ドラゴンで金稼ぎだ

12 23/05/03(水)23:44:21 No.1053519738

>なんとチュチュゼリーを破壊して浴びるとわずかな時間燃えなくなるんだ なるほど装備と薬で過酷な環境に対策なんね完璧に理解したわーと思ってたから意外と環境に対する対抗策あって驚いた 暑い時に日陰で休むとか寒い時は焚火で暖取れば対策できるとか

13 23/05/03(水)23:46:31 No.1053520499

ネルドラとかのドラゴンは見えてるけど絶対近づいちゃヤバいやつと思って避けてたな俺 単にアイテム落とすだけとは…

14 23/05/03(水)23:47:31 No.1053520876

>寒い時は持ってるたいまつで暖取れば対策できるとか

15 23/05/03(水)23:47:50 No.1053520996

連休使って剣の試練マスター全部クリアしたよ 四年詰んでた序位白銀リザルフォスだけはマジで頭おかしくてググってこんな倒し方しかねぇの!?ってなってたけどそれ以降むしろちょうどいいヒリつき感じられる良バランスでめちゃくちゃ楽しかった マジであれだけおかしいだろマジで

16 23/05/03(水)23:49:32 No.1053521647

俺も最近今さら始めたけど面白いね… 火山地帯の祠に飯ドカ食いで到達したのと 魔法使いとカメレオンが下でうろついてる湿地の塔に北の山地から無理やり飛んだのと 北東のチンクル島だかにある断崖絶壁の城の祠に南の島伝いじゃなく西の対岸から無理やり飛んだのが 今のところ個人的に三大無茶プレイだな…

17 23/05/03(水)23:49:49 No.1053521754

お客さん!燃えてるゴロ!

18 23/05/03(水)23:50:35 No.1053522022

戦うのが下手くそすぎてライネル倒せない お面被って見つめ合うことしかできない

19 23/05/03(水)23:51:34 No.1053522420

>お面被って見つめ合うことしかできない Fallout3のグールマスクみたいなのあるんか

20 23/05/03(水)23:51:56 No.1053522553

俺も始めたばっかだけど風の神獣倒して貰った弓でライネルの頭撃って無理やり倒してる

21 23/05/03(水)23:52:11 No.1053522635

>戦うのが下手くそすぎてライネル倒せない >お面被って見つめ合うことしかできない ライネルは慣れるとすごい楽しいよ 倒し方がかなり多岐に渡る

22 23/05/03(水)23:52:37 No.1053522823

ライネルお面のポーズ好き

23 23/05/03(水)23:52:42 No.1053522853

剣の試練序位でコログのうちわの強さを知ったよ

24 23/05/03(水)23:53:55 No.1053523296

周回したときは襲われてる人からお礼で貰った燃えず薬1個だけで採掘場まで駆け抜けたな…

25 23/05/03(水)23:54:35 No.1053523557

発売から一年後あたりでようやくスイッチ買って遊んだけど普通にスレ立ってたな

26 23/05/03(水)23:54:57 No.1053523716

>>お面被って見つめ合うことしかできない >Fallout3のグールマスクみたいなのあるんか 北東あたりの地域の馬宿などで話題になってるよ

27 23/05/03(水)23:56:42 No.1053524381

>発売から一年後あたりでようやくスイッチ買って遊んだけど普通にスレ立ってたな 発売後から定期的にずーっと立ってたと思う そりゃ常時立ってるほどじゃないが

28 23/05/03(水)23:57:50 No.1053524774

ライネルは高台からジャンプとかバイクの飛び降りとかでヘッショ奇襲からの一生ヘッショで狩ってる 途中でヘッショが途切れるとモタ…モタ…ってなる

29 23/05/03(水)23:59:18 No.1053525349

やっとライネルが5連弓ドロップしたからこれでもっとライネルが狩れる…

30 23/05/04(木)00:00:26 No.1053525846

このレベルの新作が本当に遊べるのか未だ実感が持てないわ

31 23/05/04(木)00:00:37 No.1053525925

ラスボス倒したけどまだ写真の場所全部集めないとダメとか言われて必死に各地を回っている

32 23/05/04(木)00:00:38 No.1053525929

クエストの導線的にロリババアに会った後は魚人の里で象倒すのが王道ルートなんだろうけど 俺何を思ったか魚人放置してあっちこっちの塔登りやコログ集めに行ってたせいでだいぶ苦労してしまった…

33 23/05/04(木)00:01:05 No.1053526120

>俺何を思ったか魚人放置してあっちこっちの塔登りやコログ集めに行ってたせいでだいぶ苦労してしまった… でも楽しかったでしょ?

34 23/05/04(木)00:02:17 No.1053526564

思いっきり火山寄りの西側回り込んでも魚人が張ってるから だいぶ広い包囲網でとりあえずこっち来なよって誘致はしてると思う

35 23/05/04(木)00:03:05 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053526855

1日に神獣一個クリアして5日目でマスターソード抜いてそのままガノン直通すればいけるかな

36 23/05/04(木)00:03:29 No.1053527000

雷の山に出てくるライネルがやばいぐらい強くて倒せるまで特訓してたんだけど 普通はスルーして矢だけ回収するらしくて泣いた ラスボスはあいつより苦戦しなかった

37 23/05/04(木)00:04:00 No.1053527208

むしろ続編やらずにずーっとブレワイ極めるのもまた蛮族の道

38 23/05/04(木)00:04:35 No.1053527428

クリアするだけならメインやっときゃ余裕だろ 寄り道したい?諦めろ

39 23/05/04(木)00:04:45 No.1053527498

>普通はスルーして矢だけ回収するらしくて泣いた なんだかんだで「」の7割くらいはあのライネルぶっ殺してると思う

40 23/05/04(木)00:05:19 No.1053527747

発売日から会話に混ざりたいとかじゃなきゃこうしてスレは立つし 新作と思わなくても十分に楽しめる名作だからな…

41 23/05/04(木)00:05:25 No.1053527787

人の配信見てたらクリアまでライネル乗れるの知らずに倒してる人もいていろいろなプレイがあるんだなって感じた

42 23/05/04(木)00:05:45 No.1053527930

ライネルの顔射って!背中ザクザクして!突っ込んできたライネル弾いて!顔射って! の繰り返し

43 23/05/04(木)00:05:53 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053527999

なんならパリィ知らないでクリアする人もいて驚く

44 23/05/04(木)00:06:03 No.1053528075

倒そうとしたけど強かったんで尻尾を巻いて逃げ出したひとです!

45 23/05/04(木)00:06:13 No.1053528154

スルーしていいと知ってかかったんだけど なんかムカついて倒せるまで修業した したんだけど他のライネルには通用しなくてほんと腹たって以下繰り返し おかげでというかガノンはすごく簡単だった

46 23/05/04(木)00:06:17 No.1053528180

なるべくネタバレ抜きでクリアするぞって意気込んで挑んだんだけど 神獣内の仕掛けが訳わかんなくて攻略サイト頼った 初見で全部解いた奴はすごいわ

47 23/05/04(木)00:06:41 No.1053528366

倒した後に登っていって思ったより矢が落ちてた事に気づきながら 最後に飛び込み台から凱旋するのも乙なものですよ

48 23/05/04(木)00:07:14 No.1053528607

>人の配信見てたらクリアまでライネル乗れるの知らずに倒してる人もいていろいろなプレイがあるんだなって感じた そうなんだ・・・ ひたすらジャスト回避からのラッシュで戦ってた ドーピングしたら何とかなった

49 23/05/04(木)00:07:15 No.1053528618

>なんならパリィ知らないでクリアする人もいて驚く おれだわ 正確にいうとパリィの効果を分かってなかったから使ってなかった

50 23/05/04(木)00:07:37 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053528763

>なるべくネタバレ抜きでクリアするぞって意気込んで挑んだんだけど >神獣内の仕掛けが訳わかんなくて攻略サイト頼った >初見で全部解いた奴はすごいわ 全部サクサクとまでは言わないけど雷以外そこまでだったかなあれ…

51 23/05/04(木)00:07:49 No.1053528840

ヴァルッタなんか最初に倒してって感じなのに謎解き難しめだよね

52 23/05/04(木)00:08:10 No.1053529013

雷を最初にやっつけようとしたらすごい労力がいった ほんとうまくできてるわ

53 23/05/04(木)00:08:20 No.1053529079

俺はしゃがみジャンプを剣の試練まで知らなかったマン! 虫捕まえたりするのに便利!!

54 23/05/04(木)00:08:21 No.1053529084

最近剣の試練極位終わらせて残すところガノン倒すだけまで行ったよ 序位のリザル3体と中位の暗闇でキレそうだった

55 23/05/04(木)00:08:22 No.1053529095

>ラスボス倒したけどまだ写真の場所全部集めないとダメとか言われて必死に各地を回っている 馬宿の絵の下手くそなおじさんがヒントくれるよ 森っぽいところとかノーヒントだと多分辛い

56 23/05/04(木)00:08:48 No.1053529261

RTAみたいな極端な話ではないがクリア重視で攻略すればかなり早く終わらせることは出来る 人によって一週目のクリア時間大分違うんじゃないか

57 23/05/04(木)00:08:55 No.1053529310

>ヴァルッタなんか最初に倒してって感じなのに謎解き難しめだよね 鼻の高さの調整めんどくせ!!

58 23/05/04(木)00:08:59 No.1053529329

暗闇はちょっと本当やめてほしい目が疲れる

59 23/05/04(木)00:08:59 No.1053529336

あと水カスガも最初に挑むには結構めんどいよね 足場は制限されてるし氷の弾幕も激しいし

60 23/05/04(木)00:09:22 No.1053529494

武器使い捨てなの最初抵抗あったけど楽しかったな 色んな武器使えたし拾う喜びもあった

61 23/05/04(木)00:09:30 No.1053529563

>なんならパリィ知らないでクリアする人もいて驚く パリィ苦手で雷のカーズガノンもひたすらぶん殴って盾壊して殺したよ

62 23/05/04(木)00:09:34 No.1053529591

>馬宿の絵の下手くそなおじさんがヒントくれるよ >森っぽいところとかノーヒントだと多分辛い アレもオッサンのヒントのこと知らずに全部見つけ出したっていう「」がいてびびったわ

63 23/05/04(木)00:09:53 No.1053529718

>アレもオッサンのヒントのこと知らずに全部見つけ出したっていう「」がいてびびったわ うーん蛮族

64 23/05/04(木)00:09:54 No.1053529725

力業で何とかできることだってあるさ ヴァ=ルッタに入る前の氷塊を矢で叩き落としてたよ

65 23/05/04(木)00:09:56 No.1053529740

ルッタの最初の誘導石後回しにしたおかげで2時間ぐらい悩んでた… あの言い方だとマップ取れるだけだと思うじゃん!もっと重要な機能あるってちゃんと言ってよ!

66 23/05/04(木)00:10:01 No.1053529778

名前がパッと出てこないけど象の神獣の仕掛けが辛かった

67 23/05/04(木)00:10:08 No.1053529828

恐らく続編もかなりの時間泥棒だろうし 続けてプレイするとだんだん楽しさよりしんどさが上回ってくるかもな…と思って 前作の復習はムービーを見返すだけに留めておくことにした

68 23/05/04(木)00:10:24 No.1053529923

初見の時リーバルトルネード取るのだいぶ後になったけどそれも良い思い出だとじゃないかとふと思う あの崖登ってる楽しさ唯一無二だった

69 23/05/04(木)00:10:32 No.1053529976

>力業で何とかできることだってあるさ >ヴァ=ルッタに入る前の氷塊を矢で叩き落としてたよ 俺じゃん 正直アイスメーカーって一番影薄くない?

70 23/05/04(木)00:10:36 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053530001

森のやつは徒歩でカカリコ村にもっかい向かおうと砦通るとみつかりはするんだよねあそこ

71 23/05/04(木)00:10:44 No.1053530063

>ヴァ=ルッタに入る前の氷塊を矢で叩き落としてたよ いいんだ それにそっちの方がかっこいいゾ!

72 23/05/04(木)00:10:54 No.1053530131

久しぶりにやるとなんか…思ったよりダメージ喰らうし死ぬな…ってなる ひとえに素材収集に便利すぎるのでずっと忍びシリーズ着てるせいだが…

73 23/05/04(木)00:10:55 No.1053530137

一回諦めてたのを最初からやり直してこの休みになんとかEDまで行ったんだけど ナボリスのところは何から何まで全部難しくてもう一度諦めるかと思ったわ… アクション下手なせいだけども

74 23/05/04(木)00:10:56 No.1053530145

>最近剣の試練極位終わらせて残すところガノン倒すだけまで行ったよ >序位のリザル3体と中位の暗闇でキレそうだった 序位のリザル本当に性格が悪い マスターだともはやハメ以外ではほぼ討伐不可能でもう怒りすら覚える

75 23/05/04(木)00:11:11 No.1053530226

>あと水カスガも最初に挑むには結構めんどいよね >足場は制限されてるし氷の弾幕も激しいし アイスメーカーがvsこいつの武器って全然気づかなかった 神獣に入る前の氷弾きも剣とか矢でも普通に出来たし

76 23/05/04(木)00:11:11 No.1053530227

アイスは水のとこで水の噴出孔に氷出すのが一番迷った

77 23/05/04(木)00:11:18 No.1053530271

>名前がパッと出てこないけど象の神獣の仕掛けが辛かった アイスメーカー使うとこなら俺もだ ルッタ戦も全部矢で氷撃ち落としたし選択肢になかった

78 23/05/04(木)00:11:25 No.1053530317

>ヴァ=ルッタに入る前の氷塊を矢で叩き落としてたよ だって自分で生成した氷以外にも効くなんて思わなかったし…

79 23/05/04(木)00:11:48 No.1053530489

>初見の時リーバルトルネード取るのだいぶ後になったけどそれも良い思い出だとじゃないかとふと思う >あの崖登ってる楽しさ唯一無二だった 料理でドーピングすれば適正レベルじゃなくても無理やり突破できるのめちゃくちゃよく出きてるわってなった

80 23/05/04(木)00:11:59 No.1053530567

>力業で何とかできることだってあるさ >ヴァ=ルッタに入る前の氷塊を矢で叩き落としてたよ 俺と同じ攻略法してるやつ初めて見た 水のカースガノンも矢で叩き落としてたから数増えてからどうすんのこれ!?ってなった

81 23/05/04(木)00:12:23 No.1053530701

久しぶりにプレイすると金が結構苦労する やり込んでた時期の俺はどうやって数千ルピー維持してたんだ…?ボウリングか…?

82 23/05/04(木)00:12:30 No.1053530753

ムジュラやってたらルッタのアイスメーカー使う仕掛けとかはすぐわかる え?鼻動かせたんですか?

83 23/05/04(木)00:12:42 No.1053530850

マスモ序位の白銀リザル燃やすか不意打ちループするしか無いのは割とアレ その手の姑息な手段大好きだから良いけど

84 23/05/04(木)00:12:46 No.1053530874

>>ヴァ=ルッタに入る前の氷塊を矢で叩き落としてたよ >だって自分で生成した氷以外にも効くなんて思わなかったし… まずアイス「メーカー」だもんな…

85 23/05/04(木)00:13:23 No.1053531112

ルッタ内部で鼻を上手く動かしながら登っていった時は従来のゼルダの謎解きをこなしてるかのような達成感があった気がする

86 23/05/04(木)00:13:27 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053531125

あの氷ラッシュはどう見ても弓矢の回転率と合ってない!って思えれば気づくと思うんだけど実況動画とか見てもびっくりするぐらい気づかない人ばかりだから誘導が悪いってことになるんだろうな

87 23/05/04(木)00:14:29 No.1053531541

アイス作るばっかで手動で壊したことない人だとちょっと気づきづらいかもね

88 23/05/04(木)00:14:39 No.1053531596

せっかくアドバイス役がいるんだからあまりにミスってたらなんか言って欲しいよな

89 23/05/04(木)00:14:40 No.1053531608

ルッタ内部の水車を動かしてる水源をアイスメーカーで止める奴マジで気付かなくて滅茶苦茶時間食った

90 23/05/04(木)00:14:40 No.1053531615

氷のマークが自分が作ったのと同じかなんかで気づいた覚えがあるけど 気づいたところで動く的を次々センターに入れるのに四苦八苦して矢の方が上手くいったな…

91 23/05/04(木)00:14:46 No.1053531657

>久しぶりにプレイすると金が結構苦労する >やり込んでた時期の俺はどうやって数千ルピー維持してたんだ…?ボウリングか…? 夜光石大量に売って家買う金稼いだな…

92 23/05/04(木)00:14:59 No.1053531746

力の加減いいよね…

93 23/05/04(木)00:15:03 No.1053531770

普通はそこに至るまでに色々アイスメーカー使って川渡ったりして破壊できることに気づくんだ

94 23/05/04(木)00:15:03 No.1053531773

>正直アイスメーカーって一番影薄くない? 馬宿の祠の時点で飛んで入ったって蛮族が多すぎる

95 23/05/04(木)00:15:24 No.1053531924

>>馬宿の絵の下手くそなおじさんがヒントくれるよ >>森っぽいところとかノーヒントだと多分辛い >アレもオッサンのヒントのこと知らずに全部見つけ出したっていう「」がいてびびったわ ゼルダがみんな失って泣く記憶以外は地図と睨めっこしたらサクサク埋まる あの森はもはや意地だった ゼルダが城に帰って逃げてマスターソード返しにいくんだから城から東側…?とか2日くらいかかった

96 23/05/04(木)00:15:54 No.1053532133

個人的な感想だけど雷カースガノンはナボリス内とハイラル城だと戦いやすさ違う気がする

97 23/05/04(木)00:16:07 No.1053532219

もう1週間とちょいだなんて信じられない

98 23/05/04(木)00:16:07 No.1053532225

>力の加減いいよね… はーやっとクリアできた…何この抜け道

99 23/05/04(木)00:16:27 No.1053532348

ウルフリンク呼べる機能あるってマジどす?

100 23/05/04(木)00:16:50 No.1053532483

>あの森はもはや意地だった 落ち延びてるんだからわかりやすいとこ通る訳ないんだが もうちょっと記憶は範囲広く反応してくれても良かったと思う!

101 23/05/04(木)00:16:53 No.1053532495

>久しぶりにプレイすると金が結構苦労する >やり込んでた時期の俺はどうやって数千ルピー維持してたんだ…?ボウリングか…? 赤き月来るたびにイワロック殺戮ツアーしてたよ

102 23/05/04(木)00:17:03 No.1053532549

最後のウツシエはリンクが死んだところだからすぐわかるって聞いてなるほどなあって

103 23/05/04(木)00:17:31 No.1053532758

コログの葉っぱの輪っかとかもアイスメーカーからのジャンプで行けるってわかればめっちゃ楽だし 意外と気づきにくい便利さがある

104 23/05/04(木)00:17:44 No.1053532832

え?!あと一週間?!

105 23/05/04(木)00:17:44 No.1053532835

水場にあるシャッター式の扉をアイスメーカーでこじ開けろってギミックも ビタロックでもこじ開けられたりするんだよな

106 23/05/04(木)00:17:47 No.1053532855

TOTK発売されてからスレ覗こうかどうか悩むわ みんなそれぞれあっちこっち好きな進め方するだろうし ストーリーのネタバレというよりはこんなとこにこんなもんあった!みたいなネタバレを踏みたくないな

107 23/05/04(木)00:17:57 No.1053532917

あと一週間後には300時間漬けにさせられるのか

108 23/05/04(木)00:18:27 No.1053533096

はぁはぁ俺もようやくブレワイクリアできた これ本当に申し訳ないんだけどゼルダ無双をムービーまとめ集で済ませちゃった…許して許して こっちは完全勝利ルートで驚いた…

109 23/05/04(木)00:18:44 No.1053533207

発売日は堂々と有給申請したけど社内に察する人いるかな…いないか

110 23/05/04(木)00:19:00 No.1053533312

ビタロックは使える幅広すぎてどこで使えるか全然わからん!

111 23/05/04(木)00:19:28 No.1053533511

>これ本当に申し訳ないんだけどゼルダ無双をムービーまとめ集で済ませちゃった…許して許して えっむしろそれ重要な感じなの…?全く触れてないや

112 23/05/04(木)00:19:43 No.1053533611

>ウルフリンク呼べる機能あるってマジどす? amiiboあればね

113 23/05/04(木)00:19:49 No.1053533654

>ビタロックは使える幅広すぎてどこで使えるか全然わからん! 持ち上げられる岩探しや素材探しに便利すぎる

114 23/05/04(木)00:20:04 No.1053533760

えっ!?回生って一度死んでんの!?

115 23/05/04(木)00:20:13 No.1053533840

>あと薬がわかんなかったから料理で無理やり回復しながらゴロンの里に行ったら ちなみに何食いながら登山したの あのへんは肉を放り出したら勝手に焼けるのには気づいた?

116 23/05/04(木)00:20:14 No.1053533847

https://topics.nintendo.co.jp/article/7597dd80-b2b5-407a-bb8e-949d7c3a7e0f 食糧買い溜めして12日を待つんだ

117 23/05/04(木)00:20:52 No.1053534104

未開封のウルフリンク…ついに開けるか…

118 23/05/04(木)00:20:52 No.1053534105

俺は今ついでだからトワプリとスカイウォードとBotWを並行してやってる

119 23/05/04(木)00:20:52 No.1053534111

久しぶりにやるとガーディアンとかライネルの対処法は大分染み付いてるんだけどボコブリンとかを舐めすぎて逆に死ぬ

120 23/05/04(木)00:21:29 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053534383

ゼルダ無双はブレワイデータを使って作られたifストーリーだからやらなくても良いけど過去のキャラの相関図や言動はアレじゃないと知れないっていうなんとも困るポジションしてる

121 23/05/04(木)00:22:22 No.1053534766

騎乗弓ボコと槍ボコは許してはいけない

122 23/05/04(木)00:22:41 No.1053534919

>>これ本当に申し訳ないんだけどゼルダ無双をムービーまとめ集で済ませちゃった…許して許して >えっむしろそれ重要な感じなの…?全く触れてないや ティアキンの内容知らんから断定はできないけど厄災無双の話はそんな重要じゃないと思うよ

123 23/05/04(木)00:22:43 No.1053534940

ゼルダ無双はブレワイのギミック再現頑張ってて楽しいよ コログは知らん

124 23/05/04(木)00:22:45 No.1053534949

このゲーム調べると未だに知らない仕様がたくさんあってビビる ポカポカ草燃やすと上昇気流が出るとか

125 23/05/04(木)00:22:48 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053534966

>えっ!?回生って一度死んでんの!? 死んではいないと言うかほぼ死ぬ直前って感じの状態でギリギリ間に合ったって感じ

126 23/05/04(木)00:22:54 No.1053535005

城壁のドングリ射抜くコログでめっちゃ苦労したんだけど ドングリってピタロックで止めれたのね…

127 23/05/04(木)00:23:02 No.1053535054

いいですよね 無双の英傑勢ぞろい fu2156999.jpg

128 23/05/04(木)00:23:11 No.1053535120

流石のウツシエは攻略サイト見ちゃったな

129 23/05/04(木)00:23:36 No.1053535289

>騎乗弓ボコと槍ボコは許してはいけない 騎乗ボコごと馬殺しちゃった時の罪悪感よ…

130 23/05/04(木)00:23:47 No.1053535358

TotKもやっぱりコログあるんだろうな…

131 23/05/04(木)00:23:49 No.1053535376

マジかあれ過去を描いたとかじゃなく 直接繋がりないifなのか

132 23/05/04(木)00:24:12 No.1053535525

いちおう前作やり直してるけど新作前にクリアしようとかじゃなくて ハイラルのどこに何があったか思い出しておくと楽しそうだなぐらいの気持ち

133 23/05/04(木)00:24:14 No.1053535539

コログの石投げ入れるのも微妙に届かない…角度が悪いか?って石無くなるまでやってたのにアイスメーカーで氷作ってバウンドとかわかんねーよ

134 23/05/04(木)00:24:40 No.1053535738

リンクにも英傑のテーマが欲しいよう

135 23/05/04(木)00:24:54 No.1053535822

地形かなり変わっててほしいなあ

136 23/05/04(木)00:24:54 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053535824

>マジかあれ過去を描いたとかじゃなく >直接繋がりないifなのか 過去に違いはないけどなんやかんやあって負け確イベントから覆せる

137 23/05/04(木)00:24:56 No.1053535839

>燃えず薬買わないやついるんだ… 回復しながら突っ込めるからな…

138 23/05/04(木)00:25:14 No.1053535941

>リンクにも英傑のテーマが欲しいよう メインテーマでいいんじゃないの

139 23/05/04(木)00:25:31 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053536036

氷武器背負ってゴリ押すやつとかいるしな…

140 23/05/04(木)00:26:20 No.1053536340

>コログの石投げ入れるのも微妙に届かない…角度が悪いか?って石無くなるまでやってたのにアイスメーカーで氷作ってバウンドとかわかんねーよ アイスメーカーで足場作って石持ったまま輪の中に飛び降りたりした記憶

141 23/05/04(木)00:26:21 No.1053536349

ウツシエの記憶はストーリー的に超重要なのにまともにコンプリートさせる気ないだろあれ

142 23/05/04(木)00:26:32 No.1053536415

始まりの台地に防寒具あったらしいな…

143 23/05/04(木)00:27:00 No.1053536567

アイテム枠増やすの武器に全ツッパしたら 百何十個だか何百個だかもあったコログがスッカラカンになってしまった…

144 23/05/04(木)00:27:07 No.1053536610

>コログの石投げ入れるのも微妙に届かない…角度が悪いか?って石無くなるまでやってたのにアイスメーカーで氷作ってバウンドとかわかんねーよ あ…そういう解き方なのか… 普通に橋作って抱えて降りて落としてたわ

145 23/05/04(木)00:27:25 No.1053536744

>ウツシエの記憶はストーリー的に超重要なのにまともにコンプリートさせる気ないだろあれ 旅をしろってこった

146 23/05/04(木)00:27:30 No.1053536773

>氷武器背負ってゴリ押すやつとかいるしな… その仕様使ってたら普通に頭良いと思う

147 23/05/04(木)00:27:35 No.1053536789

>始まりの台地に防寒具あったらしいな… どこでどう手に入れたか思い出せないけどなんか持ってたんだよな

148 23/05/04(木)00:27:43 No.1053536834

>始まりの台地に防寒具あったらしいな… 回復がぶ飲みで登頂しなくてもくれるらしいな…

149 23/05/04(木)00:27:49 No.1053536863

二大忘れる要素 アイスメーカーでの格子戸持ち上げと丸太橋

150 23/05/04(木)00:27:53 No.1053536884

>始まりの台地に防寒具あったらしいな… 爺さんに言われた料理作ると貰えたはず

151 23/05/04(木)00:28:08 No.1053536946

>始まりの台地に防寒具あったらしいな… 入手方法複数通りあるしな…

152 23/05/04(木)00:28:18 No.1053536989

>アイテム枠増やすの武器に全ツッパしたら >百何十個だか何百個だかもあったコログがスッカラカンになってしまった… 盾も弓もフルにするためには武器と合わせて441個必要だよ がんばろうね

153 23/05/04(木)00:28:18 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053536990

言うておっさん使えば普通に楽に揃う場所ばっかだからやり込み要素の中ではかなり簡単な方だと思うよウツシエ それこそバイク取るよりかは

154 23/05/04(木)00:28:19 No.1053536992

防寒具はポカポカ3階焼き以外でももらえるの?

155 23/05/04(木)00:28:31 No.1053537053

>どこでどう手に入れたか思い出せないけどなんか持ってたんだよな ジジイがくれるパターンとジジイがいなくなった後ジジイの小屋に置いてあるパターンがある

156 23/05/04(木)00:29:04 No.1053537252

>ウツシエの記憶はストーリー的に超重要なのにまともにコンプリートさせる気ないだろあれ 各地の馬宿でカンギスがヒントくれるから普通にコンプできるよ

157 23/05/04(木)00:29:16 No.1053537307

お面つけてうろうろしてたら余裕よ

158 23/05/04(木)00:29:23 No.1053537343

>>始まりの台地に防寒具あったらしいな… >爺さんに言われた料理作ると貰えたはず え登らなくてもくれるの…

159 23/05/04(木)00:29:28 No.1053537361

>防寒具はポカポカ3階焼き以外でももらえるの? 山頂まで到達すればジジイから貰えるよ

160 23/05/04(木)00:29:40 No.1053537422

ウツシエは一番最後のやつだけわからなくて攻略見ちゃったなぁ 場所わかったときにあそこかぁ~!!ってなった

161 23/05/04(木)00:29:41 No.1053537428

>アイスメーカーでの格子戸持ち上げと丸太橋 丸太橋も始まりの大地の風強いところでの火付けも使いどころ少なすぎる…もっと燃やさせてほしい

162 23/05/04(木)00:29:48 No.1053537466

写し絵は森はヒントなしだと難しいかな 他は大概絵の中に分かりやすい景色や建築物とか映ってた気がする

163 23/05/04(木)00:30:00 No.1053537532

>防寒具はポカポカ3階焼き以外でももらえるの? 直接雪山のてっぺん行くとくれるよ

164 23/05/04(木)00:30:09 No.1053537576

とりあえず記憶だけは取り戻そう 続編は全部思い出したの前提で進むだろうから

165 23/05/04(木)00:30:36 No.1053537710

始まりの台地で料理の作り方教えてくれたっけ……温まる料理とか知らなくて松明で進んだよ

166 23/05/04(木)00:31:09 No.1053537866

>始まりの台地で料理の作り方教えてくれたっけ……温まる料理とか知らなくて松明で進んだよ 小屋の中の本を読むとヒントがあった記憶

167 23/05/04(木)00:31:27 No.1053537964

>戦うのが下手くそすぎてライネル倒せない >お面被って見つめ合うことしかできない 古代矢!古代矢は全てを無に還す

168 23/05/04(木)00:31:58 No.1053538156

ドロップアイテムまで無に還すんじゃねえよ莫迦!

169 23/05/04(木)00:32:01 No.1053538180

>山頂まで到達すればジジイから貰えるよ ヘブラ山ではあったけど台地で無理矢理行ったことはなかったなあ それでもいいのか

170 23/05/04(木)00:32:11 No.1053538229

これがこの角度で見えるならこの辺!って地図にマーキングして探すのすげー楽しかったよ

171 23/05/04(木)00:32:34 No.1053538342

ウツシエ森っぽいやつがラスト一枚に残って 植生から絞り込んでしらみつぶしに調べたけど見つからなくて おっさんに聞いたら馬宿の近くにどうのこうの言うから 地図上の馬宿全部飛び回ったけどそれでも見つからなくて 最終的に馬に乗って走り回ったら120時間存在知らなかった馬宿が見つかった

172 23/05/04(木)00:32:51 No.1053538412

続編は足跡機能デフォでつけといてほしい

173 23/05/04(木)00:32:52 No.1053538418

>>始まりの台地で料理の作り方教えてくれたっけ……温まる料理とか知らなくて松明で進んだよ >小屋の中の本を読むとヒントがあった記憶 俺は文字が読めなかったんだな

174 23/05/04(木)00:33:03 No.1053538470

大剣は別だけどライネル単体よりボコ複数のほうが苦手

175 23/05/04(木)00:33:26 No.1053538577

>ドロップアイテムまで無に還すんじゃねえよ莫迦! もったいないから飛行型とイーガ団を逃さず殺すのにしか使わない イーガ団アジト古代矢なしでクリアするの無理じゃない

176 23/05/04(木)00:33:52 No.1053538709

識字は高等技術だからな

177 23/05/04(木)00:34:12 No.1053538810

>コログってコンプさせる気ないだろあれ

178 23/05/04(木)00:34:21 No.1053538852

>最終的に馬に乗って走り回ったら >120時間存在知らなかった馬宿が見つかった 馬宿って存在位置にあまり必然性が無いとこが覆いから 見逃しがちなとこはマジで見逃しがちだよね…

179 23/05/04(木)00:34:27 No.1053538878

アジト虐殺してクリアする奴初めて見た

180 23/05/04(木)00:34:37 No.1053538921

ライネルは顔面射貫いて背中に乗ってタコ殴りにすると武器耐久力減らさずにボコれるって知ったら雑に倒せるようになってしまった・・・

181 23/05/04(木)00:34:39 No.1053538929

>続編は足跡機能デフォでつけといてほしい 同意だけど上から二次元的に見下ろした図で足跡見ると 空島と地上が重なってわけわからないことになりそうな気がしなくもない

182 23/05/04(木)00:35:10 No.1053539124

リンク…リンク… 新作前に早く…!

183 23/05/04(木)00:35:17 No.1053539163

>イーガ団アジト古代矢なしでクリアするの無理じゃない 見つからなければ戦う必要ないし…ほいバナナ

184 23/05/04(木)00:35:27 No.1053539210

ブレワイのキャラが好きなら無双もオススメしたい 生きてるみんなを操作できるだけで楽しい

185 23/05/04(木)00:35:27 No.1053539212

台地から最初に砂漠行ったから気づかなかったけど もしかしてスニーキングミッション古代矢でゴリ押せるのか

186 23/05/04(木)00:35:48 No.1053539324

イーガ団のアジトで古代矢使う発想がなかったや あれ人に使っていいものなのか?

187 23/05/04(木)00:35:59 No.1053539385

>>イーガ団アジト古代矢なしでクリアするの無理じゃない >見つからなければ戦う必要ないし…ほいバナナ 大量の隠しバナナ赤き月出るたび復活するからすげー便利よねあそこ

188 23/05/04(木)00:36:19 ID:.WdCU3nk .WdCU3nk No.1053539474

アジト全滅してクリアするやつとか居るんだ…

189 23/05/04(木)00:37:05 No.1053539719

>リンク…リンク… >新作前に早く…! まだ祠見つけきれてないからもうちょっと待っててください!100年も待ったんだからあともう少しぐらいいけますよねってリーバルも言ってました!

190 23/05/04(木)00:37:08 No.1053539739

アジト初見で虐殺はおかしいやろ

191 23/05/04(木)00:37:16 No.1053539792

うちわとか松明でケツバットしたら消えるから殲滅もまあまあ楽しいけど1周目でやる事じゃないな…

192 23/05/04(木)00:37:26 No.1053539856

そんな蛮行できるなんて4年知らなかった

193 23/05/04(木)00:38:09 No.1053540108

>イーガ団のアジトで古代矢使う発想がなかったや >あれ人に使っていいものなのか? イーガ団はココナとプリコのお母さん殺したから生かしちゃおけない

194 23/05/04(木)00:38:17 No.1053540151

アジト後ろから不意打ちで倒せた気がするけど 古代矢使う発想はなかったな…

195 23/05/04(木)00:38:39 No.1053540275

即死のせいで恐らくゼルダで一番むずかしいダンジョンだというのによくもまあ 受けなきゃいいだけだけど斬撃とか飛んでくるし

196 23/05/04(木)00:39:23 No.1053540502

コーガ様に出番はあるのか 謎の巨大鉄球vsリンク

197 23/05/04(木)00:39:26 No.1053540523

殺してやるって意思を持って行ったら一撃ゲームオーバーで頭来て拡散古代矢使ったわ

198 23/05/04(木)00:40:23 No.1053540829

>殺してやるって意思を持って行ったら一撃ゲームオーバーで頭来て拡散古代矢使ったわ 頭蛮族

↑Top