虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/03(水)22:21:48 ffx歌舞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)22:21:48 No.1053487568

ffx歌舞伎同時視聴

1 23/05/03(水)22:22:00 No.1053487667

ワッカ!ワッカ!ワッカ!

2 23/05/03(水)22:22:07 No.1053487708

ライバル関係が強化されてるじゃん

3 23/05/03(水)22:22:09 No.1053487724

ティーダ素手になったぞ!?

4 23/05/03(水)22:22:18 No.1053487776

かなりしっかり補完するな

5 23/05/03(水)22:22:19 No.1053487781

素手になるのか…

6 23/05/03(水)22:22:27 No.1053487860

私の闇を知るがいい

7 23/05/03(水)22:22:30 No.1053487878

私とお前は同じだがあの過去見せられるとすごく納得できる

8 23/05/03(水)22:22:32 No.1053487899

シーモアHP高すぎるだろ!!

9 23/05/03(水)22:22:44 No.1053487991

ポーション使わないから・・・

10 23/05/03(水)22:22:51 No.1053488032

やべーぞアニマだ!

11 23/05/03(水)22:22:55 No.1053488054

父殺しって側面での対比が強調されてていいよね

12 23/05/03(水)22:22:56 No.1053488063

原作の補完が上手いんだな~

13 23/05/03(水)22:23:02 No.1053488106

ebonju戦のテーマ!?

14 23/05/03(水)22:23:05 No.1053488114

本当に 本当に曲がいいな!!

15 23/05/03(水)22:23:06 No.1053488118

リンチ!

16 23/05/03(水)22:23:07 No.1053488135

一気に4体出すのはダメだろ!?

17 23/05/03(水)22:23:08 No.1053488146

瞬殺

18 23/05/03(水)22:23:09 No.1053488151

4体同時召喚はズルだよ

19 23/05/03(水)22:23:10 No.1053488156

同時召喚だと!?

20 23/05/03(水)22:23:11 No.1053488158

袋叩きでダメだった

21 23/05/03(水)22:23:17 No.1053488205

アニマの出番これで終わり!?

22 23/05/03(水)22:23:17 No.1053488207

召喚ボンバーだこれ

23 23/05/03(水)22:23:19 No.1053488231

前半で強かったぶんアニママ瞬殺か…

24 23/05/03(水)22:23:22 No.1053488251

4体はちょっと無理

25 23/05/03(水)22:23:59 No.1053488513

断ち切られイヨォーとは

26 23/05/03(水)22:24:09 No.1053488592

まあ…召喚ボンバーは常套手段だからな…

27 23/05/03(水)22:24:11 No.1053488603

シーモア老師はもしかして歌舞伎の子じゃないのか?

28 23/05/03(水)22:24:12 No.1053488610

4体全部出してブッパしたらそりゃこうなるだろうけども…

29 23/05/03(水)22:24:26 No.1053488713

ここからあと3回戦うのかめんどくせえなこいつ

30 23/05/03(水)22:24:27 No.1053488725

シーモア老師ー!

31 23/05/03(水)22:24:35 No.1053488770

ここ原作だと本当に死んだかどうか分かりにくいんだよな…

32 23/05/03(水)22:24:39 No.1053488805

トワメルだ!

33 23/05/03(水)22:24:42 No.1053488821

見入ってたわ

34 23/05/03(水)22:24:44 No.1053488837

納棺

35 23/05/03(水)22:24:49 No.1053488874

異界送りできなかった…

36 23/05/03(水)22:25:04 No.1053488979

ガシャーン

37 23/05/03(水)22:25:06 No.1053489002

一から百まで完璧で困るトワメル

38 23/05/03(水)22:25:07 No.1053489009

>ここからあと3回戦うのかめんどくせえなこいつ そして最後以外どれも詰みポイントになりえるぐらい強い…

39 23/05/03(水)22:25:14 No.1053489058

トワメル度高いな

40 23/05/03(水)22:25:15 No.1053489068

トワメル老師熱演すぎる…

41 23/05/03(水)22:25:17 No.1053489085

ガチャーン やっぱりトワメルがわるいよなあ…

42 23/05/03(水)22:25:18 No.1053489086

このトワメルちょっとゲームから出てきた本人じゃない?

43 23/05/03(水)22:25:28 No.1053489162

ワッカはさぁ…

44 23/05/03(水)22:25:32 No.1053489185

やむをえん

45 23/05/03(水)22:25:33 No.1053489199

やむを得んな

46 23/05/03(水)22:25:36 No.1053489219

殺っちゃった

47 23/05/03(水)22:25:36 No.1053489221

やむをえん

48 23/05/03(水)22:25:38 No.1053489237

グアドってやっぱあれだな…

49 23/05/03(水)22:25:38 No.1053489241

トワメルもさぁ

50 23/05/03(水)22:25:39 No.1053489248

やむをえん!

51 23/05/03(水)22:25:44 No.1053489286

ここ原作でシーモアの死体運びながら去っていくのシュールだったよね

52 23/05/03(水)22:25:49 No.1053489328

やむをえん

53 23/05/03(水)22:25:50 No.1053489340

ワッカ面白すぎる…

54 23/05/03(水)22:25:52 No.1053489357

殺っちゃったもんはしょうがないよ!

55 23/05/03(水)22:25:54 No.1053489370

グアドって本当に体面ばっかり気にするよな X-2だと出てきたの?

56 23/05/03(水)22:26:12 No.1053489495

やっぱりグアドってクソだわ

57 23/05/03(水)22:26:24 No.1053489581

マカラーニャ湖底のシーンだ

58 23/05/03(水)22:26:36 No.1053489676

>グアドって本当に体面ばっかり気にするよな >X-2だと出てきたの? だから滅びた…

59 23/05/03(水)22:26:46 No.1053489740

>グアドって本当に体面ばっかり気にするよな >X-2だと出てきたの? 出てくるよ やろう!FF10-2!

60 23/05/03(水)22:26:47 No.1053489748

>X-2だと出てきたの? ロンゾに報復されそうになってるよ

61 23/05/03(水)22:27:07 No.1053489877

本当に色々あったすぎる…

62 23/05/03(水)22:27:18 No.1053489971

このパートはオリジナルだな

63 23/05/03(水)22:27:35 No.1053490092

ここでジェクトと会えるんだ

64 23/05/03(水)22:28:07 No.1053490320

父を殺したシーモア 父に殺してくれと言われるティーダ

65 23/05/03(水)22:28:11 No.1053490348

親父声に似すぎなんだよ!

66 23/05/03(水)22:28:21 No.1053490415

親父…

67 23/05/03(水)22:28:27 No.1053490480

父子の話ってのがかなり強調されてるんだね歌舞伎版は

68 23/05/03(水)22:28:32 No.1053490523

オヤジ…

69 23/05/03(水)22:28:32 No.1053490524

この親父の再現は大したもんだ

70 23/05/03(水)22:29:16 No.1053490843

ティーダとシーモアのライバル関係がしっかり描写されてるなぁ

71 23/05/03(水)22:29:20 No.1053490866

>父子の話ってのがかなり強調されてるんだね歌舞伎版は 元々世界一ピュアなキスで売り出してたのがおかしいぐらい親子の話だったからなあ

72 23/05/03(水)22:29:21 No.1053490874

ティーダはいい子だな...

73 23/05/03(水)22:29:23 No.1053490896

>父子の話ってのがかなり強調されてるんだね歌舞伎版は シーモアの方も対立軸としてか

74 23/05/03(水)22:29:40 No.1053491008

やっちゃうよ!

75 23/05/03(水)22:29:48 No.1053491067

これを経た上で究極召喚の真実を知らなければならないという

76 23/05/03(水)22:29:58 No.1053491148

前編おわりか

77 23/05/03(水)22:30:03 No.1053491180

>>父子の話ってのがかなり強調されてるんだね歌舞伎版は >元々世界一ピュアなキスで売り出してたのがおかしいぐらい親子の話だったからなあ ユウナもガチガチに親子のテーマに則ってたしな

78 23/05/03(水)22:30:04 No.1053491186

アーロンさん汗すごい

79 23/05/03(水)22:30:08 No.1053491209

あれもう終わりなのか あっという間だ

80 23/05/03(水)22:30:09 No.1053491217

>>父子の話ってのがかなり強調されてるんだね歌舞伎版は >シーモアの方も対立軸としてか あの過去の描写がしっかりしてるから変態じゃなくて悲しき悪役ってのが伝わってくる

81 23/05/03(水)22:30:23 No.1053491310

10時に寝ようかと思ったら最後まで見ちゃった

82 23/05/03(水)22:30:34 No.1053491372

はーおもしれ…

83 23/05/03(水)22:30:36 No.1053491390

>元々世界一ピュアなキスで売り出してたのがおかしいぐらい親子の話だったからなあ いやラブストーリーもかなり本筋なのは確かじゃない? 若者たちが親の負債を拭うだけじゃなくて本人たちの世代同士で心を通わせあうのも重用な要素だと思う

84 23/05/03(水)22:30:41 No.1053491421

オオアカ屋!

85 23/05/03(水)22:30:42 No.1053491436

シーモアが肉弾戦で強いとすげーかっこよく見えるから不思議! これが歌舞伎パワーか…

↑Top