虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/03(水)22:16:18 強キャラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)22:16:18 No.1053485073

強キャラ

1 23/05/03(水)22:16:42 No.1053485277

なのに

2 23/05/03(水)22:17:30 No.1053485632

誰も

3 23/05/03(水)22:17:37 No.1053485703

超に出るなら身勝手の極意とかで盛られるだろう

4 23/05/03(水)22:18:19 No.1053486020

栽培マンくらいだっけ倒した敵

5 23/05/03(水)22:19:59 No.1053486743

俺はカッコイイと思うよスーパーウーブ

6 23/05/03(水)22:20:49 No.1053487126

やっぱ髪型が格好良くないよな…

7 23/05/03(水)22:21:34 No.1053487443

魅力無さすぎる

8 23/05/03(水)22:23:31 No.1053488310

ブウから引き継いだのがチョコになれくらいだから能力の大半が削られてるよねってなる

9 23/05/03(水)22:24:29 No.1053488736

一応人間だから再生能力とかあっても気持ち悪いしな

10 23/05/03(水)22:25:28 No.1053489159

ベビー編前後なら魅力も活躍もギリギリあった それ以降は知らない

11 23/05/03(水)22:26:35 No.1053489665

悟空の弟子という超絶おいしいポジションなのにこの人気の無さ

12 23/05/03(水)22:27:06 No.1053489863

誰か!

13 23/05/03(水)22:27:10 No.1053489911

活躍が無いから人気が無くて人気が無いから活躍が無くて

14 23/05/03(水)22:27:40 No.1053490140

フュージョンしてください…!!

15 23/05/03(水)22:27:41 No.1053490149

最後の最後にポッと出てきただけなんだから人気出る要素無さすぎる

16 23/05/03(水)22:29:54 No.1053491121

>最後の最後にポッと出てきただけなんだから人気出る要素無さすぎる 出てきたのは中盤くらいだよ!

17 23/05/03(水)22:32:05 No.1053492095

>>最後の最後にポッと出てきただけなんだから人気出る要素無さすぎる >出てきたのは中盤くらいだよ! 原作最終回の話では?

18 23/05/03(水)22:34:35 No.1053493165

とうとう実力見せてくれるかと思ったらベビーに瞬殺されて キャラ立ってたブゥ吸収してパワーアップしたと見せかけて逆にチョコにされるっていう 一応内部からベビー抑える活躍するけどそうじゃねえよ…っていうかブゥ返せよ…

19 23/05/03(水)22:34:48 No.1053493247

>誰か! >フュージョンしてください…!! これ考えたスタッフセンス最悪だと思う

20 23/05/03(水)22:35:28 No.1053493491

こいつのためにブウが犠牲になったと思うと悲しすぎる

21 23/05/03(水)22:35:28 No.1053493493

GTが思い出補正だけで評価されてる象徴的なキャラだと思う

22 23/05/03(水)22:36:46 No.1053494093

>こいつのためにブウが犠牲になったと思うと悲しすぎる 融合回自体は良いと思うよ その後がマジで糞

23 23/05/03(水)22:36:59 No.1053494196

GTは終始悟空が活躍しないとキッズが離れるって意識で作られてるんでそれ以外のキャラは全員まともに戦う事すら許されねえんだ まあZもちょっとはそうだったけどそれに輪をかけて

24 23/05/03(水)22:37:03 No.1053494220

17号の扱いもだけどGTのスタッフが悪いよ

25 23/05/03(水)22:39:22 No.1053495144

あれだけキャラ出たゴボファイにも出なかったのガチで人気ないんだろうな…

26 23/05/03(水)22:39:38 No.1053495236

なんか悟飯ちゃんと似た雰囲気がある

27 23/05/03(水)22:40:01 No.1053495399

多分今だったらブゥが唯一ベビーの洗脳無効化出来る能力が良い感じに活かしてもらえるだろうけど この頃はDBの世界観をブランド化出来てないからとにかく悟空を活躍させるためのかませ犬にするしかなかったんだ

28 23/05/03(水)22:41:15 No.1053495901

書き込みをした人によって削除されました

29 23/05/03(水)22:43:20 No.1053496750

ブランド化も糞もPがドラゴンボール終わらせるつもりで作ったって言ってるもんGT

30 23/05/03(水)22:43:52 No.1053496939

>>こいつのためにブウが犠牲になったと思うと悲しすぎる >融合回自体は良いと思うよ >その後がマジで糞 サタンに攻撃躊躇うシーンはセーフ

31 23/05/03(水)22:43:57 No.1053496974

>ブランド化も糞もPがドラゴンボール終わらせるつもりで作ったって言ってるもんGT つまらん話しか作れないのに何様なんだろうな

32 23/05/03(水)22:43:59 No.1053496988

>この頃はDBの世界観をブランド化出来てないから GTまでに無印とZのアニメで20年やってんのに

33 23/05/03(水)22:45:02 No.1053497422

ブウの生まれ変わりで悟空の弟子でなんでこんなパッとしないんだ

34 23/05/03(水)22:45:25 No.1053497612

コンセプトがDB終わらせるってのはわかるよそれは それとウーブの活躍クソに一ミリも必然性がないけどね

35 23/05/03(水)22:45:38 No.1053497703

>ブランド化も糞もPがドラゴンボール終わらせるつもりで作ったって言ってるもんGT ごめんブランド化って言い方良くなかった ドラゴンボールファミリー全体で話回すことが受け入れられる時代じゃなかったって言いたかったんです

36 23/05/03(水)22:45:55 No.1053497833

悟空の長男ですら何十年もパッとしてないぞ

37 23/05/03(水)22:46:17 No.1053497984

>なんか悟飯ちゃんと似た雰囲気がある 持て余してる感じ?

38 23/05/03(水)22:47:24 No.1053498418

こないだの映画で悟飯が挽回したかって言ったらまだまだ全然だしな

39 23/05/03(水)22:49:46 No.1053499303

GTは悟空以外全員持て余してるから

40 23/05/03(水)22:50:01 No.1053499409

次世代コンビとしては悟飯とベストマッチだな

41 23/05/03(水)22:50:52 No.1053499793

最初から放送1年って決まってたなら悟空だけ活躍させる意味毛ほどもないんだよな

42 23/05/03(水)22:51:07 No.1053499920

原作の最終回見てウーブをこんな扱いするやつのセンスがマジでわからない

43 23/05/03(水)22:51:13 No.1053499958

キャラ人気ないやつほど強い稼働初期のヒーローズの象徴的存在

44 23/05/03(水)22:52:27 No.1053500503

>GTは悟空以外全員持て余してるから ミル貝によれば悟空以外が出張ってると子供は飽きるからずっと悟空活躍させようぜ!って感じで作ってたからスタッフはそもそも持て余してる意識あったか怪しい

45 23/05/03(水)22:53:10 No.1053500836

悟空が戦ってても飽きる作りになってたよ

46 23/05/03(水)22:53:29 No.1053500964

アニオリで主人公消滅させて完 はコンテンツ殺しただけで何も得してないなって思う

47 23/05/03(水)22:53:31 No.1053500980

>悟空が戦ってても飽きる作りになってたよ そうだね…

48 23/05/03(水)22:54:18 No.1053501289

ウーブが弱いと悟空も節穴ということで株が下がるのでは

49 23/05/03(水)22:54:50 No.1053501499

>アニオリで主人公消滅させて完 >はコンテンツ殺しただけで何も得してないなって思う 超で復活したから言えるけど「もしもドラゴンボールの最終回があったら」というネタとしてなら嫌いじゃない ホント今だから言えることだけど

50 23/05/03(水)22:54:57 No.1053501537

デザインが悪すぎる

51 23/05/03(水)22:55:45 No.1053501842

いつか途切れた夢

52 23/05/03(水)22:55:47 No.1053501859

僕とフュージョンしてください!

53 23/05/03(水)22:56:05 No.1053501987

今でこそ大人も好きって言って良い世界規模のコンテンツだけど この頃はZ以上にお子様コンテンツ狙ってたから色々違うんだろう

54 23/05/03(水)22:56:10 No.1053502031

>ウーブが弱いと悟空も節穴ということで株が下がるのでは むしろベビー編で言うなら悟空の次に活躍してる 全員足引っ張ってるだけだったからな

55 23/05/03(水)22:56:47 No.1053502260

弱いから活躍できないってだけならまだ仕方ないかなって思えるんだよ なんか露骨に貶してるよね?

56 23/05/03(水)22:57:44 No.1053502619

>こないだの映画で悟飯が挽回したかって言ったらまだまだ全然だしな あれ挽回したのはピッコロさんとクリリンだもんな

57 23/05/03(水)22:58:16 No.1053502790

当時散々引っ張ったZがやっと終わって結局GTが始まったから ドラゴンボールは何しなくても続くんだなと思ってあんまり見なくなった

58 23/05/03(水)22:58:49 No.1053502999

キッズ向けに作ってる癖に洗脳された親類縁者が悟空達のことボロクソに貶すのは悪辣すぎる 幼稚なシーンはとことん幼稚でシリアスなシーンはとことん悪趣味

59 23/05/03(水)22:59:33 No.1053503291

子供向けなら洗脳展開とかやんなよ…としか言えないよね ストレスフルだよああいう展開

60 23/05/03(水)22:59:42 No.1053503342

>キッズ向けに作ってる癖に洗脳された親類縁者が悟空達のことボロクソに貶すのは悪辣すぎる >幼稚なシーンはとことん幼稚でシリアスなシーンはとことん悪趣味 子供向けを勘違いしてるんだよな制作陣

61 23/05/03(水)23:00:09 No.1053503514

スーパーサイヤ人4の初戦がベビーにイきり散らした挙句大猿ベビーに変身されてボロ負けの展開に心底ガッカリした

62 23/05/03(水)23:00:11 No.1053503528

書き込みをした人によって削除されました

63 23/05/03(水)23:00:39 No.1053503697

GTは子供心につまらんと思って見るのやめたな

64 23/05/03(水)23:01:16 No.1053503880

ゲームとかでねつ造されて名シーンみたいに扱われてる場面や技が本編見ると悉く全然スッキリしなくてヤバい

65 23/05/03(水)23:01:21 No.1053503906

ベビー編は退屈でつまんなかった印象ばっか残ってる

66 23/05/03(水)23:01:27 No.1053503943

なんで今さら10倍だったんだろう

67 23/05/03(水)23:02:29 No.1053504289

>なんで今さら10倍だったんだろう 大猿になると戦闘力10倍になるからだろう

68 23/05/03(水)23:02:30 No.1053504294

最近GT見始めたけど悟空の活躍に振ったってわりにはちゃんとした戦闘はあんまないし話進めるのもほぼパンとトランクスでもやもやする…まだドラゴンボール集め編だからってのもあるかもしれないけど 少年悟空の演技がまた聞けるのは素直に嬉しい

69 23/05/03(水)23:02:35 No.1053504328

4は良いデザインだけど性格悪いし活躍しないしで印象最悪 ブルーも勝率は悪いけど舐めプは少なかった

70 23/05/03(水)23:02:39 No.1053504355

超4になればベビーに勝てる!みたいな前振りで引っ張りまくった挙句に普通に負けそうになってるの頭おかしい

71 23/05/03(水)23:02:44 No.1053504384

>子供向けなら洗脳展開とかやんなよ…としか言えないよね >ストレスフルだよああいう展開 正確には周りとか一般人に責められる展開だな 悲しくなるだけ

72 23/05/03(水)23:03:14 No.1053504540

Zであのバチバチハードな戦い見せておいてGTになったら突然ナマズの化け物の生贄だのドルタッキーだの急に対象年齢5歳くらいの内容になったのは酷いと思ったな

73 23/05/03(水)23:04:02 No.1053504832

>超4になればベビーに勝てる!みたいな前振りで引っ張りまくった挙句に普通に負けそうになってるの頭おかしい いやベビーには勝てそうになってたんだよ 殴られても効かねーなあってニヤニヤしてたらブルマに出し抜かれて大猿ベビーになったので負けた

74 23/05/03(水)23:04:07 No.1053504868

冷静に考えて 仲間は全員敵ブウやピッコロを殺す クリリンや17号を殺す ドラゴンボールで解決かと思えばドラゴンボールは敵 これでストレス溜まらないわけがない作りしてる

75 23/05/03(水)23:04:36 No.1053505045

>冷静に考えて >仲間は全員敵ブウやピッコロを殺す >クリリンや17号を殺す >ドラゴンボールで解決かと思えばドラゴンボールは敵 >これでストレス溜まらないわけがない作りしてる 羅列するとヘイト創作みたいな真似しかしてない

76 23/05/03(水)23:04:45 No.1053505102

>最近GT見始めたけど悟空の活躍に振ったってわりにはちゃんとした戦闘はあんまないし話進めるのもほぼパンとトランクスでもやもやする…まだドラゴンボール集め編だからってのもあるかもしれないけど GT始める前から「悟空強く生り過ぎてどうしよう…子供にしよう!」ってなるくらい持て余してるんで とにかく悟空あっさりが解決しないように遠回りしてる

77 23/05/03(水)23:04:46 No.1053505109

GTとセットの思い出だと最強への道気にはなったが見に行かなかったな…という事も思い出す

78 23/05/03(水)23:05:27 No.1053505324

スーパー17号よわ…

79 23/05/03(水)23:05:29 No.1053505342

>多分今だったらブゥが唯一ベビーの洗脳無効化出来る能力が良い感じに活かしてもらえるだろうけど >この頃はDBの世界観をブランド化出来てないからとにかく悟空を活躍させるためのかませ犬にするしかなかったんだ 昔の漫画ってそういうとこあるよね

80 23/05/03(水)23:05:42 No.1053505420

>いやベビーには勝てそうになってたんだよ >殴られても効かねーなあってニヤニヤしてたらブルマに出し抜かれて大猿ベビーになったので負けた 普通に実力で負けるより遥かにダサい

81 23/05/03(水)23:06:27 No.1053505716

どうした悟空死んじゃったのか?

82 23/05/03(水)23:06:45 No.1053505818

>どうした悟空死んじゃったのか? 可愛い

83 23/05/03(水)23:06:51 No.1053505864

>悟空が戦ってても飽きる作りになってたよ はっきり言ってウンザリしてたよ

84 23/05/03(水)23:07:17 No.1053506031

色々酷いんだけど観てる最中一番苦痛だったのは ベビーに操られた仲間達が暴言吐くシーン ではなくてこっち https://youtu.be/gM19txONEo8 全く中身のないダンスを延々見せられて気が狂いそうだった

85 23/05/03(水)23:07:24 No.1053506074

ギルルルルルルルルルルルルルルル

86 23/05/03(水)23:07:36 No.1053506153

大人ゴテンクスいつ出るかワクワクしてたんだ…してたんだ…

87 23/05/03(水)23:08:26 No.1053506480

>ドラゴンボールで解決かと思えばドラゴンボールは敵 これはマジでラスボスに相応しい冴えたアイデアだったよ アイデアだけな

88 23/05/03(水)23:08:36 No.1053506551

>スーパー17号ださ…

89 23/05/03(水)23:08:37 No.1053506555

本編より全然関係ないスペシャルの方が面白かった

90 23/05/03(水)23:08:51 No.1053506668

>本編より全然関係ないスペシャルの方が面白かった あれいいよね

91 23/05/03(水)23:08:52 No.1053506674

>4は良いデザインだけど性格悪いし活躍しないしで印象最悪 >ブルーも勝率は悪いけど舐めプは少なかった 多分なんだけど超サイヤ人に覚醒した時の悟空みたいなのやりたかったんだと思う性格は 変身すると時々この変身すると興奮するとか言わせてるから でもフリーザ戦ちゃんと単身フリーザ倒してるしな

92 23/05/03(水)23:09:05 No.1053506744

もしかして神と神以降の展開って相対的にかなり上手くやってる?

93 23/05/03(水)23:09:33 No.1053506950

悟空さしか活躍しないさせないのにパンちゃんだけは同行とかな

94 23/05/03(水)23:09:41 No.1053507013

>最近GT見始めたけど悟空の活躍に振ったってわりにはちゃんとした戦闘はあんまないし話進めるのもほぼパンとトランクスでもやもやする…まだドラゴンボール集め編だからってのもあるかもしれないけど >少年悟空の演技がまた聞けるのは素直に嬉しい 戦闘もずっとしょぼいよ 超の後半みたいに光るシーンみたいのもない

95 23/05/03(水)23:09:45 No.1053507037

超で17号の活躍が滅茶苦茶盛られてるのはGTの影響5%くらいあると思ってる

96 23/05/03(水)23:09:53 No.1053507092

当時メイン視聴者だったはずの低年齢層はもういい大人で思い出を美化して再評価してる 無理にほじくり返さないでやってくれ

97 23/05/03(水)23:09:54 No.1053507097

>もしかして神と神以降の展開って相対的にかなり上手くやってる? fはGTと大差ないレベルの逆張りだけど他は無難にやってると思うよ

98 23/05/03(水)23:10:06 No.1053507154

>もしかして神と神以降の展開って相対的にかなり上手くやってる? こんだけブランドが人気あることからもはい

99 23/05/03(水)23:10:14 No.1053507198

>もしかして神と神以降の展開って相対的にかなり上手くやってる? PS2のゲームから上手くやってると思う

100 23/05/03(水)23:10:18 No.1053507229

>もしかして神と神以降の展開って相対的にかなり上手くやってる? 復活のFはどうかと思うしザマスもどうかなとは思うけどGTを比較対象にするとそうだね

101 23/05/03(水)23:10:40 No.1053507360

>>スーパー17号ださ… 鍛え直した17号がブルー並みに強くなってるときはスカッとしたわ GTはキャラの解釈がおかしい

102 23/05/03(水)23:10:45 No.1053507404

>超で17号の活躍が滅茶苦茶盛られてるのはGTの影響5%くらいあると思ってる セルを大幅に上回る潜在能力の持ち主というGT設定を免罪符にすればいくら強くしてもいいからな…

103 23/05/03(水)23:10:50 No.1053507455

>大人ゴテンクスいつ出るかワクワクしてたんだ…してたんだ… 正直これは今も…

104 23/05/03(水)23:10:56 No.1053507502

超のアニメはなんだかんだ好カード魅せてくれるからな…

105 23/05/03(水)23:11:01 No.1053507534

>当時メイン視聴者だったはずの低年齢層はもういい大人で思い出を美化して再評価してる >無理にほじくり返さないでやってくれ それならそれでいいけど最新作を叩くときの殴り棒にしてるの見ると 徹底的に叩くべきだったと後悔するわ

106 23/05/03(水)23:11:13 No.1053507599

ザマスは元気玉ソードまではいいし…

107 23/05/03(水)23:11:14 No.1053507605

その比較で言うなら超は頂点と谷底で乱高下してるけどGTはずっと低空飛行みたいな違いだよ

108 23/05/03(水)23:11:17 No.1053507636

悟空悟空言ってもガキだった俺が悟空がちび化してるだけで嫌だった そういった意味で大人になる超4は好きだった

109 23/05/03(水)23:11:33 No.1053507748

>超のアニメはなんだかんだ好カード魅せてくれるからな… 悟空ばっかりなのは変わりないけど他キャラのメイン回あるだけでかなりマシに見える

110 23/05/03(水)23:11:48 No.1053507845

>多分なんだけど超サイヤ人に覚醒した時の悟空みたいなのやりたかったんだと思う性格は >変身すると時々この変身すると興奮するとか言わせてるから >でもフリーザ戦ちゃんと単身フリーザ倒してるしな なるほどなあと言いたいけど初超サイヤ人のときって普段と違うけどクールで油断なんか一切なかったのに

111 23/05/03(水)23:11:49 No.1053507858

今の良いところだけゲームとかで取り上げられるくらいの扱いがちょうどいいよ

112 23/05/03(水)23:12:06 No.1053507971

>変身すると時々この変身すると興奮するとか言わせてるから >でもフリーザ戦ちゃんと単身フリーザ倒してるしな 言わんとしてることはわかるけど超はキレて冷めたけど終始圧倒してたしな…キレた悟飯が近い気がする

113 23/05/03(水)23:12:06 No.1053507972

原作と比べれば超叩くのは分かるけどGTと比べてるのはありえないよ

114 23/05/03(水)23:12:17 No.1053508054

正直形骸化してたし冷静に考えるとおかしくね?てもなってたから戦闘面の一新は必須だった

115 23/05/03(水)23:13:02 No.1053508323

>今の良いところだけゲームとかで取り上げられるくらいの扱いがちょうどいいよ それがベストと思うけどスレ画は救済してくれ

116 23/05/03(水)23:13:07 No.1053508342

なんでナッパのクンッより超サイヤ人4とかベビーの破壊規模が小さいの?

117 23/05/03(水)23:13:10 No.1053508364

>今の良いところだけゲームとかで取り上げられるくらいの扱いがちょうどいいよ 本編の粗を取り除いた超4がゲームで子供に知られて人気出る って現状の流れがベストだよね

118 23/05/03(水)23:13:39 No.1053508546

DBの盛り返しってエヴォリューションの反動説が有名だけど 人気落ちてる時期のカードダスがウンコ過ぎてマシリトが「これさぁ全部作り直してくれない?」ってブチギレて じゃあ再ブランド化のために改の企画立ち上がったのも大きいんだよね

119 23/05/03(水)23:13:44 No.1053508591

>なんでナッパのクンッより超サイヤ人4とかベビーの破壊規模が小さいの? そこは力のコントロールが上手いとかでいいよ

120 23/05/03(水)23:14:04 No.1053508691

まずデブブゥが普通に生きてる世界だとあんま立場ないしな…

121 23/05/03(水)23:14:06 No.1053508705

>なんでナッパのクンッより超サイヤ人4とかベビーの破壊規模が小さいの? それは原作の頃からだから… ゴテンクス3の死ね死ねミサイル地球に打ちまくって地球ぶっ壊れないし…

122 23/05/03(水)23:14:24 No.1053508810

>なんでナッパのクンッより超サイヤ人4とかベビーの破壊規模が小さいの? 大猿ベビーが何発かエネルギー弾撃ち込まないと地球壊せないのが謎だった

123 23/05/03(水)23:14:27 No.1053508834

ファイターズの超4ゴジータなんかすげーいい塩梅だしな…

124 23/05/03(水)23:14:51 No.1053508994

地球もどんどん強くなってるよね ブロリーから異界送り始めたし すぐ戻ってくるけど

125 23/05/03(水)23:14:58 No.1053509030

破壊規模は新ブロリーでも突っ込まれるからやめて

126 23/05/03(水)23:15:05 No.1053509078

>>超のアニメはなんだかんだ好カード魅せてくれるからな… >悟空ばっかりなのは変わりないけど他キャラのメイン回あるだけでかなりマシに見える 悟空じゃなくてホープソードの決着は痺れたよワシは… だがなんで世界滅ぼした!

127 23/05/03(水)23:15:20 No.1053509172

そういや超のゴジータって舐めプしないな…全くしない 相手がついてこれたからだろうけど

128 23/05/03(水)23:15:20 No.1053509176

映画とかでも俺がやらなきゃ誰がやるみたいなの悟空に言わせてたもんねアニメスタッフ

129 23/05/03(水)23:15:33 No.1053509257

>じゃあ再ブランド化のために改の企画立ち上がったのも大きいんだよね なんだかんだ当時の低年齢層がちゃんとドラゴンボール本編を見れた改の功績はでかいよね…

130 23/05/03(水)23:16:20 No.1053509549

えー改の前からデータカードダス人気あったけどなあ

131 23/05/03(水)23:16:41 No.1053509689

俺は当時超サイヤ人4も4ゴジータも好きだったマン! それはそれとしてブルーのほうが強いと思ってるマン!

132 23/05/03(水)23:16:46 No.1053509723

サンドランドもサンライズに作らせるしバンナムと集英社は東映から離れたいように思ってるようにしか思えない

133 23/05/03(水)23:16:49 No.1053509738

>そういや超のゴジータって舐めプしないな…全くしない >相手がついてこれたからだろうけど ピッコロと会話してる時のノリの軽さはGTっぽいけど戦闘は終始真面目だよね

134 23/05/03(水)23:16:52 No.1053509759

>悟空じゃなくてホープソードの決着は痺れたよワシは… >だがなんで世界滅ぼした! 未来の残された人が消えずにトランクスマイと一緒に別宇宙に行きましたエンドならまだ許せたんだけどなぁ…

135 23/05/03(水)23:16:54 No.1053509770

リメイクアラレちゃんでも悟空を出す時大々的に宣伝してた

136 23/05/03(水)23:16:56 No.1053509780

>そういや超のゴジータって舐めプしないな…全くしない >相手がついてこれたからだろうけど 超ゴジータで戦ってようやく例のムキムキ姿になったからのちの成長が怖すぎる… ドラゴンボール無かったら完全に殺す気だったよね…

137 23/05/03(水)23:17:06 No.1053509823

書き込みをした人によって削除されました

138 23/05/03(水)23:17:36 No.1053510032

ちっさい悟空が常に腹減ってる

139 23/05/03(水)23:17:55 No.1053510163

>そういや超のゴジータって舐めプしないな…全くしない >相手がついてこれたからだろうけど 復活のフュージョンでも舐めプはしなかったからな…

140 23/05/03(水)23:18:14 No.1053510302

超の悟空は自分の方が強いって状況が力の大会の雑魚戦くらいだから舐めてる余裕が無い

141 23/05/03(水)23:18:20 No.1053510339

opとedは良かったと思う …いやbluevelvetは曲自体はともかくとしてドラゴンボールには合わねえな

142 <a href="mailto:ネコマジン">23/05/03(水)23:18:20</a> [ネコマジン] No.1053510345

兄弟弟子のことも忘れないであげてくださいね…

143 23/05/03(水)23:18:44 No.1053510474

>サンドランドもサンライズに作らせるしバンナムと集英社は東映から離れたいように思ってるようにしか思えない いや単純にバンナムが東映に仕事振りすぎで新しい企画を別にやっただけだよ 今の状態でも真っ先にプリキュアが作画悪くなるのに仕事なんて振れるか

144 23/05/03(水)23:18:48 No.1053510498

思い出の四星球から生まれた四星龍だけは話の分かるいいやつって設定とか ピンポイントで良いところはあるんだよ…ピンポイントで

145 23/05/03(水)23:18:55 No.1053510546

>復活のフュージョンでも舐めプはしなかったからな… 舐めプしてんのGTとベジットくらいだな!!

146 23/05/03(水)23:19:48 No.1053510893

>>復活のフュージョンでも舐めプはしなかったからな… >舐めプしてんのGTとベジットくらいだな!! ポタラが駄目なのか…

147 23/05/03(水)23:19:55 No.1053510939

基本的にスローテンポなのにたまに制作に問題が発生したのかってくらい巻きの展開になるのがGT

148 23/05/03(水)23:20:33 No.1053511177

アイデア自体は良いの多いのがまたね…

149 23/05/03(水)23:20:45 No.1053511246

>ドラゴンボール無かったら完全に殺す気だったよね… 申し訳ないけどあそこまで暴れられると殺さないと止まらんし…

150 23/05/03(水)23:21:01 No.1053511343

多分「」含め多くの人はベビーとか一星龍とか超4とかは記憶に残ってるけど すごろくタヌキだとかパラパラ踊る3人組とかはあまりにつまらないし虚無過ぎて忘れてる ドルタッキーは割と覚えられてる

151 23/05/03(水)23:21:05 No.1053511360

破壊の描写でいくと無造作の気弾一発で地球消滅する純粋ブウ一番デカいしな

152 23/05/03(水)23:21:18 No.1053511438

>ドラゴンボール無かったら完全に殺す気だったよね… だからゴジータから笑みが消えた

153 23/05/03(水)23:21:23 No.1053511470

中鶴さんの功績がデカすぎる

154 23/05/03(水)23:21:47 No.1053511631

悟空の子孫のスペシャルはそんな悪い内容ではなかったように思いつつ でもこれドラゴンボールでやる内容かなぁとも思ってた記憶

155 23/05/03(水)23:21:55 No.1053511679

>多分「」含め多くの人はベビーとか一星龍とか超4とかは記憶に残ってるけど >すごろくタヌキだとかパラパラ踊る3人組とかはあまりにつまらないし虚無過ぎて忘れてる >ドルタッキーは割と覚えられてる ズーナマも大概酷かったよ

156 23/05/03(水)23:22:25 No.1053511873

すごろく空間とかパラパラブラザーズとかはダメな点で毎回挙げられるから印象に残る

157 23/05/03(水)23:22:32 No.1053511913

ファンとしては単純にずっと作中鍛えまくった超版の方が時間経過的に強いよなぁくらいの話で別に4を貶める意図はないがだいたい喧嘩になるから こうやって敢えて主張しない限りは両方同じだもんなと言うようにするのが染み付いてる

158 23/05/03(水)23:22:32 No.1053511917

>https://youtu.be/gM19txONEo8 これは…パラパラではない

159 23/05/03(水)23:22:40 No.1053511978

最初の頃にズーナマ編という底辺が来るのでそこに比べたら以降は全部マシではある

160 23/05/03(水)23:22:51 No.1053512046

>>ドラゴンボール無かったら完全に殺す気だったよね… >申し訳ないけどあそこまで暴れられると殺さないと止まらんし… 悟空もベジータもサイヤ人自体は存在しない方が良い糞共て意識もあるしな

161 23/05/03(水)23:22:54 No.1053512076

もう印象が強いとこ以外の大半の話の内容覚えてないやGT

162 23/05/03(水)23:22:56 No.1053512098

>悟空の子孫のスペシャルはそんな悪い内容ではなかったように思いつつ >でもこれドラゴンボールでやる内容かなぁとも思ってた記憶 正直あの後日談が一番蛇足

163 23/05/03(水)23:23:09 No.1053512177

当時一日中ドラゴンボールの話してたようなクラスメイトたちですらリタイアさせた作品

164 23/05/03(水)23:23:11 No.1053512187

>>https://youtu.be/gM19txONEo8 >これは…パラパラではない 突っ込むのそこかよ!

165 23/05/03(水)23:23:54 No.1053512452

>最初の頃にズーナマ編という底辺が来るのでそこに比べたら以降は全部マシではある 朝昼にやってる教育テレビのアニメだよなあの辺

166 23/05/03(水)23:24:06 No.1053512525

ムッチーモッチーとか覚えてるやついる?

167 23/05/03(水)23:24:20 No.1053512614

リアタイだとつまんな過ぎて超4出るまで視聴継続できなかったな…

168 23/05/03(水)23:24:26 No.1053512665

話数が超の半分以下とか言われても信じられないくらい時間の流れが違う

169 23/05/03(水)23:25:00 No.1053512878

俺はOPみたいな大冒険が見たかったんだよ 出来損ないのドラゴンクエストみたいなしょぼいドタバタが見たかったわけじゃねえんだ

170 23/05/03(水)23:25:01 No.1053512886

一星龍と四星龍は覚えてても他のはあんま覚えてる「」多くなさそう

171 23/05/03(水)23:25:09 No.1053512967

>ムッチーモッチーとか覚えてるやついる? GT基準だとフリーザセルより強い可能性があるので逆に覚えている

172 23/05/03(水)23:25:40 No.1053513131

ギャルのパンティは覚えててもあいつが実はおっさんの化け物って覚えてるやつはほぼ居ないと思う

173 23/05/03(水)23:25:54 No.1053513217

子供向けというより子供騙し感を子供ながらにひしひしと感じた 牛丼天丼親子丼とか

174 23/05/03(水)23:25:59 No.1053513244

>ムッチーモッチーとか覚えてるやついる? デザインだっせえ…

175 23/05/03(水)23:26:04 No.1053513281

>>>ドラゴンボール無かったら完全に殺す気だったよね… >>申し訳ないけどあそこまで暴れられると殺さないと止まらんし… >悟空もベジータもサイヤ人自体は存在しない方が良い糞共て意識もあるしな 悟空は止めようと思いつつコイツはやべえでベジータと意見が固まったから ブロリーはクソみたいなサイヤ人ではない認識だったよサイヤ人はクソだって思ってるけど

176 23/05/03(水)23:26:10 No.1053513316

>一星龍と四星龍は覚えてても他のはあんま覚えてる「」多くなさそう 三は双子だから覚えやすいし女装が可愛いから六も覚えやすい 他は無理

177 23/05/03(水)23:26:17 No.1053513358

>>ムッチーモッチーとか覚えてるやついる? >GT基準だとフリーザセルより強い可能性があるので逆に覚えている イメ損過ぎる…

178 23/05/03(水)23:26:46 No.1053513534

天丼!

179 23/05/03(水)23:26:55 No.1053513596

リルド将軍とかブウより強いんだよねアレ

180 23/05/03(水)23:27:29 No.1053513797

ドラゴンボールが敵になったっていう衝撃展開の割に一三四以外が宇宙冒険編に出てきた敵レベルの存在なんだよな…

181 23/05/03(水)23:27:43 No.1053513880

結構忘れてる名前がポンポン出てくるスレだな

182 23/05/03(水)23:29:14 No.1053514428

二がナマズみたいなやつだっけ

183 23/05/03(水)23:29:16 No.1053514441

>リルド将軍とかブウより強いんだよねアレ リルド将軍はあれでもGTの中じゃ上澄みのキャラだぞ それ以下が多すぎる

↑Top