腰痛っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)21:41:20 No.1053469132
腰痛って処方された痛み止め飲んで耐えてたら良くなるの…?
1 23/05/03(水)21:41:57 No.1053469423
ならんよ
2 23/05/03(水)21:42:06 No.1053469483
うん
3 23/05/03(水)21:42:56 No.1053469875
腰痛の種類によるからなんとも ヘルニアだったら良くならん
4 23/05/03(水)21:43:06 No.1053469956
ケツに極太ディルドーを挿すと痛みが緩和されるらしいな
5 23/05/03(水)21:43:09 No.1053469984
なんか腰痛いな…ってなったら腹筋ローラーする 一週間くらい続けると何故か治る
6 23/05/03(水)21:43:16 No.1053470042
運動栄養メンタルをしっかり整えたら良くなるよ
7 23/05/03(水)21:43:45 No.1053470249
背中丸めるんじゃない ピシっとしろ
8 23/05/03(水)21:44:05 No.1053470385
接骨院の電気のアレあるじゃん アレやると良くなる
9 23/05/03(水)21:44:31 No.1053470606
三日前まで仰向けに寝られない腹筋に力入れられない痛みがあったけど 湿布貼ってたら治ったよ でもやっと床オナできるぜー!ってしてたらまた再発しそうになってるよ
10 23/05/03(水)21:45:02 No.1053470863
原因特定が困難なので筋トレしたり養生したり姿勢みなおしたり色々 神経系は取り返しがつかないのでそこだけ注意だよね!
11 23/05/03(水)21:45:04 No.1053470873
腰痛になるまで運動不足かましてたやつが悪い
12 23/05/03(水)21:46:23 No.1053471482
>腰痛になるまで運動不足かましてたやつが悪い 何も言えねえ… 今はアニメ見ながら踏み台昇降運動してる 30分で汗だくになる
13 23/05/03(水)21:47:05 No.1053471815
正しい姿勢を保ったプランクがおすすめなんですよ…! 悪い姿勢でやると腰痛が悪化するんですよ…!
14 23/05/03(水)21:47:33 No.1053472010
腰痛の原因は運動不足じゃなくて日頃からの姿勢の悪さとかじゃないか
15 23/05/03(水)21:47:48 No.1053472116
>背中丸めるんじゃない >ピシっとしろ 背骨はある程度丸いもんだ
16 23/05/03(水)21:48:38 No.1053472475
>背中丸めるんじゃない >ピシっとしろ 背中反り返って凄いことになってるお婆ちゃんとか居るけど…
17 23/05/03(水)21:48:57 No.1053472617
筋トレとかクソつまんねえから水泳とか球技やろうぜ
18 23/05/03(水)21:49:35 No.1053472948
座り仕事だとほぼ確実になる なってない奴はこれからなる 毎日ストレッチしてるなら別だけど
19 23/05/03(水)21:50:08 No.1053473210
スワイショウをおすすめする
20 23/05/03(水)21:50:10 No.1053473235
筋肉達磨になる必要はないけど 最低限の姿勢を維持する筋肉は必要なんだ
21 23/05/03(水)21:50:35 No.1053473437
姿勢ってどうしたら良くなるのか知りたい 今まで猫背上等でいたけど上体が太って見えることに気付いて矯正したいなと
22 23/05/03(水)21:52:56 No.1053474534
>姿勢ってどうしたら良くなるのか知りたい >今まで猫背上等でいたけど上体が太って見えることに気付いて矯正したいなと ネットで調べる スポーツ整形やってるところで指導してもらう
23 23/05/03(水)21:52:59 No.1053474560
顆粒ゼラチンをご飯と一緒に炊いて毎日食べてると少しよくなる サボると悪くなる
24 23/05/03(水)21:53:21 No.1053474713
背筋を伸ばすというか腰を入れるだけで腹は伸びてポッコリお腹はだいぶ改善する 元の猫背で腹突き出す姿勢が異常ともいえる
25 23/05/03(水)21:55:38 No.1053475686
姿勢を維持する筋肉は腸腰筋とかその辺だし普通の筋トレやったところでってのはある
26 23/05/03(水)21:55:50 No.1053475779
腰痛ある時ってそこを庇って変な姿勢になって別のところも悪くなるから 痛み止めでなるべく平時の姿勢にするってのはあると思う
27 23/05/03(水)21:56:53 No.1053476240
特に姿勢も良くないし筋トレなんざしてないけど腰痛にはならないな… 若い頃に運動しまくってたおかげかね
28 23/05/03(水)21:57:47 No.1053476623
キツめの強度で自転車始めてから腰痛になったことがない 筋肉は全てを解決する
29 23/05/03(水)21:57:59 No.1053476692
ぶら下がり健康器馬鹿にしてたけど何かにぶら下がってみると確かに腰が気持ちいい
30 23/05/03(水)21:59:15 No.1053477263
腰痛になりかけた時は確かに運動不足全盛期だった
31 23/05/03(水)21:59:34 No.1053477404
>キツめの強度で自転車始めてから腰痛になったことがない >筋肉は全てを解決する 自転車乗ってて痔になったんだけどどこ鍛えればいい?
32 23/05/03(水)21:59:48 No.1053477511
一回1200円っていう破格でやってくれてた鍼医さんが東京で開業するってんで今の院閉めちゃった つらい
33 23/05/03(水)22:00:56 No.1053477972
お医者さんが色々説明してくれたが要約するとだいたいやせろデブになる
34 23/05/03(水)22:00:58 No.1053477990
鍼ってそんないいの?
35 23/05/03(水)22:02:44 No.1053478806
自転車って退屈なんだけどどうすればいい?
36 23/05/03(水)22:03:45 No.1053479287
椎間板ヘルニアってやつらしいと昨日言われた
37 23/05/03(水)22:03:57 No.1053479371
エアロバイクのサドル硬いねん
38 23/05/03(水)22:04:35 No.1053479642
鍼はいいぞ マッサージではどうにもならない痛みが消える
39 23/05/03(水)22:05:33 No.1053480056
>自転車乗ってて痔になったんだけどどこ鍛えればいい? >ケツに極太ディルドーを挿すと痛みが緩和されるらしいな
40 23/05/03(水)22:07:01 No.1053480691
>エアロバイクのサドル硬いねん 自転車競技とかで使うサドル用クッションいいよ
41 23/05/03(水)22:08:24 No.1053481338
俺は逆で30超えても20代の時と同じ強度の運動してたのが原因だったぽくて量と強度を落としたら半年くらいで治った まだ30代なのにこれから一生腰痛と付き合うのかとちょっと凹んでたからうれしい
42 23/05/03(水)22:09:36 No.1053481872
>姿勢ってどうしたら良くなるのか知りたい >今まで猫背上等でいたけど上体が太って見えることに気付いて矯正したいなと 立ち姿勢座り姿勢の膝足の向きを整えて腰の位置を改善する 腹筋背筋大胸筋を鍛えて反り腰猫背にならないようにする 専門のトレーナーに相談する 好きな行動から取り組もう
43 23/05/03(水)22:10:21 No.1053482182
ほぐす きたえる ささやき えいしょう いのり ねんじろ 灰になった!
44 23/05/03(水)22:11:29 No.1053482705
>鍼ってそんないいの? 個人差あるけど効果高い
45 23/05/03(水)22:12:10 No.1053483042
針はうまいところ限定で良い
46 23/05/03(水)22:13:12 No.1053483535
>好きな行動から取り組もう そん中なら筋トレからやってみようかな 膝の向きってのも心当たりはあるけどよくわかんないし
47 23/05/03(水)22:14:40 No.1053484261
文字通りの脊柱起立筋を鍛えるんだ
48 23/05/03(水)22:15:49 No.1053484832
四つん這いで腹凹ませるストレッチがなんか凄い腰痛に効く
49 23/05/03(水)22:16:39 No.1053485253
ヤバすぎて俺はこの前病院行ったよ 骨盤ぐにゃぐにゃに曲がってるからリハビリして直そうねって事になったけど痛み止め無かったら死んじゃう
50 23/05/03(水)22:17:04 No.1053485431
やはり矯正ベルトか…!
51 23/05/03(水)22:19:29 No.1053486544
>>鍼ってそんないいの? >個人差あるけど効果高い なんか筋肉にグラビデ食らってるような感覚になるよね
52 23/05/03(水)22:19:36 No.1053486588
>ケツに極太ディルドーを挿すと痛みが緩和されるらしいな それ椎間板ヘルニアだけだよ デマを広げるな
53 23/05/03(水)22:19:53 No.1053486698
筋肉は繋がってる ストレッチしろ 仰向けになって膝かかえて尻を伸ばせ 正座した状態で後ろに倒れろ
54 23/05/03(水)22:21:05 No.1053487228
>デマを広げるな アナル拡張だけにか
55 23/05/03(水)22:21:09 No.1053487264
>今はアニメ見ながら踏み台昇降運動してる >30分で汗だくになる これよく見るがアニメが全然頭に入ってこないし筋トレしてる気もしてこないから別々にやってる そのほうが俺は楽しい
56 23/05/03(水)22:22:47 No.1053488007
血行良くするの重要だと思う まあ運動しろって事なんだけど
57 23/05/03(水)22:23:36 No.1053488344
>仰向けになって膝かかえて尻を伸ばせ これ気持ちいいよね 四つん這いになるやつも良い
58 23/05/03(水)22:24:26 No.1053488712
運動で腰痛がなくなるならスポーツマンに腰痛いねーんだわ
59 23/05/03(水)22:24:48 No.1053488866
正座から前に伸ばしたり後ろに伸ばしたり 出来ないくらい固い時はもう運動すんなほぐせ
60 23/05/03(水)22:25:32 No.1053489191
継続的なストレッチとマッサージまじ大事
61 23/05/03(水)22:26:26 No.1053489606
>運動で腰痛がなくなるならスポーツマンに腰痛いねーんだわ 運動してねえから腰痛になってる人もいるっつってんだよデブ
62 23/05/03(水)22:26:31 No.1053489644
姿勢は鏡の前にでも横向きに立って腹のどこにどう力を入れると真っ直ぐになるかまずは試してみるといい 適当に真っ直ぐしてるつもりだと海老反りになってたりするから
63 23/05/03(水)22:27:54 No.1053490226
>運動で腰痛がなくなるならスポーツマンに腰痛いねーんだわ そう言う話じゃねえよデブ
64 23/05/03(水)22:28:13 No.1053490360
俺は大臀筋の劣化が原因っぽかったので 毎日ケツ締め運動してる
65 23/05/03(水)22:28:13 No.1053490363
若いころに運動しててもなる というかその時に酷使したのか腰やら膝の関節がパキポキなるのがとまらん
66 23/05/03(水)22:28:21 No.1053490416
あんまり良くないとは聞くけど一回牽引療法受けてみたい
67 23/05/03(水)22:29:00 No.1053490704
>若いころに運動しててもなる 若い頃とかあまり関係なくない? 今現在どうしてるかじゃない?
68 23/05/03(水)22:29:06 No.1053490762
腰痛って言っても運動不足によるものもあれば過負荷でやっちゃったてのもあるから…
69 23/05/03(水)22:29:08 No.1053490774
>俺は大臀筋の劣化が原因っぽかったので >毎日ケツ締め運動してる ケツを鍛えるならスクワットしなよ ブルガリンスクワットで片方ずつなら負荷も軽いし調整が簡単
70 23/05/03(水)22:29:16 No.1053490845
運動してたら椎間板ヘルニアなってデスクワークしてたら普通に今糞腰痛いのが俺だ
71 23/05/03(水)22:30:36 No.1053491388
>ケツを鍛えるならスクワットしなよ >ブルガリンスクワットで片方ずつなら負荷も軽いし調整が簡単 最初やってたけど悪化したんだよね そんで色々試した結果行きついた先のケツ穴締め 俺の腰痛にはこれだった
72 23/05/03(水)22:31:29 No.1053491794
座り方変えたらピキピキ痛かったのが収まった
73 23/05/03(水)22:31:56 No.1053492001
>あんまり良くないとは聞くけど一回牽引療法受けてみたい 良くないというか医学的根拠が薄いからおすすめ度は低いみたい でも整形外科には置いてある
74 23/05/03(水)22:33:42 No.1053492759
首とか腰痛いと露骨に集中力下がるのウケる うそやめて仕事にならない
75 23/05/03(水)22:36:22 No.1053493892
自分は溜まってた有給を3ヶ月毎週使ったら改善したので週5労働が体に悪い
76 23/05/03(水)22:37:17 No.1053494323
低周波治療器って効くかい?
77 23/05/03(水)22:46:35 No.1053498091
>>若いころに運動しててもなる >若い頃とかあまり関係なくない? >今現在どうしてるかじゃない? 筋肉量には身体が発達する年代の蓄積も影響あると思うよ