23/05/03(水)21:23:51 「」の実家 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)21:23:51 No.1053461705
「」の実家
1 23/05/03(水)21:24:51 No.1053462089
やーい「」のかーちゃん団地妻ー!!!
2 23/05/03(水)21:24:56 No.1053462120
実はちょっと憧れがあった
3 23/05/03(水)21:26:14 No.1053462675
実はちょっと怖かった
4 23/05/03(水)21:26:27 No.1053462773
団地の子とタワマンの子はどちらも集合住宅出身
5 23/05/03(水)21:26:40 No.1053462871
綺麗に塗られてるじゃん
6 23/05/03(水)21:26:40 No.1053462872
昔住んでたけど低所得者の受け皿だから治安がマジ終わってたよ
7 23/05/03(水)21:27:01 No.1053463000
憧れはないです…
8 23/05/03(水)21:27:24 No.1053463173
>昔住んでたけど低所得者の受け皿だから治安がマジ終わってたよ 公務員官舎を理解してないとこういう勘違いをする
9 23/05/03(水)21:27:27 No.1053463196
大人になってから初めて見た
10 23/05/03(水)21:27:42 No.1053463289
金を溜め込んでるのとマジで貧乏なのがいる
11 23/05/03(水)21:28:40 No.1053463674
婆ちゃ住んでたとこでゴミ出ししたらダメでしょしか言わないおばさんに死ぬほど怒られてトラウマになった 何がだめだったんだ…
12 23/05/03(水)21:30:28 No.1053464369
JRとかもこんな所だったな
13 23/05/03(水)21:30:38 No.1053464436
白髭東アパートは不思議な建造物というか空間だった
14 23/05/03(水)21:30:54 No.1053464542
雰囲気がジメッとしている
15 23/05/03(水)21:31:33 ID:KgQN8WwE KgQN8WwE No.1053464835
今でも住んでるぞ
16 23/05/03(水)21:32:09 No.1053465087
>実はちょっと憧れがあった 子供の頃は遊び友達が徒歩数分の場所に複数いる環境羨ましいなって思ってたな
17 23/05/03(水)21:32:41 No.1053465307
小学生の頃こんなところに住んでる友達に借りパクされたわ 今思えばなるほどなぁってなる
18 23/05/03(水)21:33:07 No.1053465473
旧式のバランス釜はクソだった
19 23/05/03(水)21:34:14 No.1053466006
なんだよこの急な階段…なんで玄関こんなに暗くて閉鎖感あるの…
20 23/05/03(水)21:34:57 No.1053466321
俺の実家春菜
21 23/05/03(水)21:35:10 No.1053466415
天井低そう
22 23/05/03(水)21:35:34 No.1053466586
そうか…小学校時代遊んでたアイツのカーチャンは団地妻だったのか…
23 23/05/03(水)21:36:01 No.1053466770
団地ともおみたいな生活は少しだけ憧れる
24 23/05/03(水)21:36:15 No.1053466867
チャリでいろんなとこ走るの好きだったころに奥まった団地に迷い込んだら凄い奇異の目で見られた みんな顔馴染みな環境のとこに見慣れないやつきたから当然だろうけど
25 23/05/03(水)21:36:31 No.1053467025
ひとり身の中年としては公営住宅の団地に住めるなら住みたい
26 23/05/03(水)21:37:40 No.1053467547
小学生の頃PS2を友達の家から盗んだとかでいじめられてたやつがいたけどそういえば団地住みだった気がする
27 23/05/03(水)21:37:50 No.1053467643
低所得者住宅に住んでるけどお年寄りや体調悪い人が多くて基本しずかだよ…
28 23/05/03(水)21:37:56 No.1053467687
新聞配達してた時、最上階に配達するのが毎回クソって思ってた
29 23/05/03(水)21:37:59 No.1053467704
リノベーションとかしてるところはまだ住人の代謝があるから普通だけど 老朽化で取り壊したいのに中身が出ていかないジジババの巣窟はほんとにどうしようもない
30 23/05/03(水)21:38:06 No.1053467744
子供時代に団地の集団倉庫の上を駆け回るのは楽しかったな
31 23/05/03(水)21:38:13 No.1053467797
え? 官舎の話? それとも雇用促進住宅の話? どっちだよ
32 23/05/03(水)21:38:17 No.1053467824
草加の松原団地は眺めて歩くのが好きだった 取り壊されて見渡す限りの更地になったときは感慨深かった この団地群の印象的なモノクロ写真撮ったのが中平卓馬だったかうろ覚えだが 住んでいた別の写真家かもしれない
33 23/05/03(水)21:38:47 No.1053468054
隣町にあった団地はなんかもう駐車場が少なすぎ問題とかあったようだ こういう5階建てのよくある棟は建て替わって近代マンションになったけど星型団地はレア扱いを受けてそのままになっている
34 23/05/03(水)21:38:54 No.1053468121
確かに公務員は一部除いて低所得だが…
35 23/05/03(水)21:39:27 No.1053468341
辰巳団地とかなんかこわい
36 23/05/03(水)21:39:32 No.1053468362
>JRとかもこんな所だったな 親父が国鉄職員だったが俺が子供の頃住んでた宿舎がマジでこんな感じだった
37 23/05/03(水)21:40:05 No.1053468606
いま住んでるけどポストにゴミ入れられるよ 中国人がいっぱいいる
38 23/05/03(水)21:40:10 No.1053468649
団地の一言で内包される意味合いが結構分かれるからなんとも言えねー
39 23/05/03(水)21:40:14 No.1053468676
こういうとこ住んでたけどもう壊されちゃった
40 23/05/03(水)21:40:25 No.1053468755
なんか言いたい放題だけど水洗トイレってだけでもう十分格上ですよ 汲み取りとかマジクソですよ
41 23/05/03(水)21:40:25 No.1053468756
ずっと貧乏ではあったけどこういうとこに住んだことなかったな
42 23/05/03(水)21:40:30 No.1053468799
外人街になってる団地は治安死んでるから近づくなって言われてた
43 23/05/03(水)21:40:31 No.1053468804
地域によっては外国籍の住人が日本人より多くて実質その国の治外法権状態に陥ったりする
44 23/05/03(水)21:40:40 No.1053468875
もう無くなったけど道路公団の宿舎もこんな感じだった バランス釜の風呂とか
45 23/05/03(水)21:40:45 No.1053468904
分不相応にハイグレードのワゴン車が止まってる
46 23/05/03(水)21:41:54 ID:C4AOmdWs C4AOmdWs No.1053469395
家賃はマジで安い 東京の青山の団地で3万だ 民間なら20万くらいしててもおかしくない
47 23/05/03(水)21:42:01 No.1053469461
>分不相応にハイグレードのワゴン車が止まってる 高級車乗ってる奴とかイラっとしたな 所得隠ししてるだろ多分
48 23/05/03(水)21:42:20 No.1053469580
一人住まいだとしたら十分すぎるほど広いと思うわ
49 23/05/03(水)21:43:10 No.1053469993
治安は悪いけど3LDKで家賃17000円だから離れられない
50 23/05/03(水)21:44:05 No.1053470382
中身新しくしたのはレオパレスとかより上質だぞなかなか笑える
51 23/05/03(水)21:44:06 ID:C4AOmdWs C4AOmdWs No.1053470388
もっと団地いっぱい作ってよ…貧乏人多いのに安い住宅足りなすぎだよ
52 23/05/03(水)21:44:08 No.1053470416
一人暮らししてわかったけど一年に一回は自転車盗まれるとか普通じゃなかったんだなって カーナビに車上荒らし多発地帯ですって言われたし
53 23/05/03(水)21:44:17 No.1053470485
治安が悪いって具体的に何が悪いんだろう
54 23/05/03(水)21:44:28 No.1053470582
>一人住まいだとしたら十分すぎるほど広いと思うわ 一人で入れるとお思いで?
55 23/05/03(水)21:45:11 No.1053470930
今こういう所はジジババばっかで治安悪くなりようがない
56 23/05/03(水)21:45:18 No.1053470993
小さい頃団地の子とはあまり遊んじゃダメって言われてたけど???って感じだった
57 23/05/03(水)21:45:22 No.1053471033
案外10年もしたら働いてもまともな収入の無い20代がこぞって入りだすかもな
58 23/05/03(水)21:45:24 No.1053471044
>治安が悪いって具体的に何が悪いんだろう 自転車が盗まれる あと俺の地域だと外国人が殺し合って殺人事件にまで発展してた
59 23/05/03(水)21:45:25 No.1053471057
>治安が悪いって具体的に何が悪いんだろう まず周辺が汚い
60 23/05/03(水)21:45:28 No.1053471081
最上階にある巨大な換気孔が怖かった思い出
61 23/05/03(水)21:45:47 No.1053471223
ヤクザみたいな無職が自治会長やって猿山の大将やってる
62 23/05/03(水)21:45:55 No.1053471291
>今でも住んでるぞ 念 実家であり住処でもある
63 23/05/03(水)21:46:10 No.1053471387
>治安が悪いって具体的に何が悪いんだろう 色々な所の出身者が集まるので地域として一体感がない だいたい労働者が集まってくる所って治安が悪いし
64 23/05/03(水)21:46:30 No.1053471527
治安が悪いとか聞くけど特にそんな事無かったな大体住んでるの核家族の一般家庭ばっかだったし
65 23/05/03(水)21:47:02 No.1053471797
今だと外国人がスラム作ってる
66 23/05/03(水)21:47:08 No.1053471836
RC造だから結構静か
67 23/05/03(水)21:47:11 No.1053471866
貧乏団地から普通のマンションに引っ越したら住民のお行儀の良さにビックリしたな
68 23/05/03(水)21:47:14 No.1053471882
>高級車乗ってる奴とかイラっとしたな >所得隠ししてるだろ多分 所得あっても節約思考の家庭は大衆車だよ ヴェルファイアとかレクサス乗ってる連中は収入を車に全振りでスウェットにクロックスにヴィトンの財布がユニフォームの層
69 23/05/03(水)21:47:21 No.1053471923
団地だから治安が悪いんじゃなくてその地域全体の問題なんじゃ…
70 23/05/03(水)21:47:48 No.1053472120
>>治安が悪いって具体的に何が悪いんだろう >自転車が盗まれる コレは否定しない 高校が目と鼻の先で学生がパクってったり自転車通学禁じられてる学生が勝手に置いてったり
71 23/05/03(水)21:48:08 ID:KgQN8WwE KgQN8WwE No.1053472256
>団地だから治安が悪いんじゃなくてその地域全体の問題なんじゃ… 団地は稼ぎが少ない人が住む場所だから必然的に治安は悪くなるよ
72 23/05/03(水)21:48:24 No.1053472368
小学生時代は団地だったよ
73 23/05/03(水)21:48:34 No.1053472443
まさに実家こんな感じだったけど建物まるごと親父の勤め先の社宅だったからからかむしろ治安良かったな
74 23/05/03(水)21:48:44 No.1053472518
>もっと団地いっぱい作ってよ…貧乏人多いのに安い住宅足りなすぎだよ 仮設住宅みたいな平屋の戸建てが良い 隣と上下の世帯と壁でつながってるの無理
75 23/05/03(水)21:48:51 No.1053472569
敷地内で公園とかあるの羨ましかった
76 23/05/03(水)21:49:01 No.1053472641
今なら住みたい
77 23/05/03(水)21:50:16 No.1053473263
社宅としての集合住宅を団地って呼ぶと意味合いすれ違うことあるよね
78 23/05/03(水)21:50:21 No.1053473318
小さい頃住んでた親の会社の家族寮もこんなんだった
79 23/05/03(水)21:50:53 No.1053473572
団地妻ってあんまいいもんじゃないのか
80 23/05/03(水)21:51:10 No.1053473705
ばあちゃんちじゃん
81 23/05/03(水)21:51:14 No.1053473736
>>自転車が盗まれる >コレは否定しない >高校が目と鼻の先で学生がパクってったり自転車通学禁じられてる学生が勝手に置いてったり 傘とかチャリとか物を盗むことに抵抗感や忌避感がないよね 大人も子供もバレなきゃええやろでパクるのが当たり前になってる
82 23/05/03(水)21:51:22 No.1053473804
団地って都市が近かったりすると結局あんま安くなかったりするんだよな 郊外でエレベーターのない4階とか5階は安かったりするけど
83 23/05/03(水)21:51:33 ID:C4AOmdWs C4AOmdWs No.1053473882
寮とか社宅でマナー悪いやつがいるなら相当だな
84 23/05/03(水)21:52:07 No.1053474137
これとは違うけどURの団地は団地のくせに入居資格がうるさいからまわり住んでなくて静かで居心地がいい
85 23/05/03(水)21:52:17 No.1053474222
むしろ3年くらい前に数年待ちの状態からやっと当選してUR団地に住み始めた ボランティアっぽいおじさんたちが階段も中の手すりも毎日掃除して花壇とかも世話してるからだいぶ管理されてて綺麗だよ 貯金はそこそこあるんだけど保証人がいなくてURだったら通帳見せれば大丈夫という話を聞いてだからワケアリではある
86 23/05/03(水)21:52:24 No.1053474271
>団地は稼ぎが少ない人が住む場所だから必然的に治安は悪くなるよ 稼ぎが少ないからって荒れる程人間愚かじゃ無いよ地域性のが大きい
87 23/05/03(水)21:52:44 ID:KgQN8WwE KgQN8WwE No.1053474451
あと地方自治体が運営してるような団地は収入が一定以下とか家族で同居するとかの条件があるから 普通に働いてる人が「安いから」って理由だけで住もうとしても断られるし倍率も高いから抽選になるよ
88 23/05/03(水)21:52:48 No.1053474479
実家どころか今住んでいるのが こんな感じのところだ 家賃数千円だが
89 23/05/03(水)21:52:54 No.1053474524
古い団地だと治安以外に音も響くし寒いし熱いしで今から住むと考えると中々厳しい物があるな
90 23/05/03(水)21:53:38 No.1053474851
>社宅としての集合住宅を団地って呼ぶと意味合いすれ違うことあるよね 新しく宅地造成されたニュータウンも団地と言ってたりする
91 23/05/03(水)21:53:39 No.1053474858
>団地妻ってあんまいいもんじゃないのか そう言うのは >社宅としての集合住宅を団地って呼ぶと意味合いすれ違うことあるよね こっちじゃない?
92 23/05/03(水)21:54:12 No.1053475081
友達が同じところに住んでるとアクセス楽そうでいいなと思った 大人になってからは煩わしさしかないな…
93 23/05/03(水)21:54:22 No.1053475142
稼ぎというか地域のコンセンサスができてないのが原因だよ 人の出入りも多いし
94 23/05/03(水)21:54:41 No.1053475280
>公務員官舎を理解してないとこういう勘違いをする 小学生の時に仲良かった親が警察官の友達がこう言うところに住んでたけどあれが公務員官舎だったんだな…
95 23/05/03(水)21:54:46 ID:C4AOmdWs C4AOmdWs No.1053475321
>実家どころか今住んでいるのが >こんな感じのところだ >家賃数千円だが どうやったら家賃数千円のところに住めるんだ
96 23/05/03(水)21:54:49 No.1053475344
札幌オリンピック開催したとしたらスレ画見たいな感じの団地が選手村になるらしい
97 23/05/03(水)21:54:54 No.1053475378
最近は古い団地をリノベーションして結構いい感じのとこもあるみたいね
98 23/05/03(水)21:55:25 No.1053475587
実家が一軒家で 団地の友達からいえ広いねって言われるのが最初の頃意味分からなかったな
99 23/05/03(水)21:55:27 No.1053475603
団地ってネットは個人契約で引いてもらえるの?
100 23/05/03(水)21:56:24 No.1053476009
団地に住んでるけど普通だけどなって思ったけど犬とか禁止なのに買ってる人沢山いるわ
101 23/05/03(水)21:56:45 No.1053476161
田舎だから団地に住んでた友達いなかったな... マンションに住んでた友達はいたけど当時は憧れがあった
102 23/05/03(水)21:57:06 No.1053476334
URって緊急連絡先とかもいらんの?
103 23/05/03(水)21:57:29 No.1053476484
団地のドアって鉄製じゃん あれが一番なんか嫌だった
104 23/05/03(水)21:57:33 No.1053476512
俺今都営住宅にいるけど建て替えた後だからもっと綺麗だよ ちょっと離れたとこにはまんまこんな団地ある
105 23/05/03(水)21:57:39 No.1053476561
父親の実家が平屋の汲み取り式便所の団地だったけど案の定父親も父親の兄弟も婆ちゃんもちょっとアレだった
106 23/05/03(水)21:58:57 ID:KgQN8WwE KgQN8WwE No.1053477134
あと団地は宗教勧誘や訪問販売にとっては理想の住宅だよ オートロックも何も無いから訪問し放題だし一軒家を1軒1軒周るより遥かに効率よく大量訪問できるし
107 23/05/03(水)21:58:58 No.1053477147
>URって緊急連絡先とかもいらんの? いるけど確認とってない
108 23/05/03(水)21:59:20 No.1053477307
>団地に住んでるけど普通だけどなって思ったけど犬とか禁止なのに買ってる人沢山いるわ 管理側からすると動物愛護の観点から気軽に捨てろとも譲渡しろとも言えないから詰みなのよね
109 23/05/03(水)22:00:07 No.1053477637
俺がガキの頃からボロい家だな…って思ってたとこが令和の今でも建ったまんまだったりするから家って長持ちするんだなって通る度に思う
110 23/05/03(水)22:00:29 No.1053477778
都営住宅は所得によって家賃変わる なので自営業の親は経費を… あくらつな ライフハック
111 23/05/03(水)22:01:17 No.1053478138
そろそろ大量に立てた団地の大規模修繕の時期がきそうだけど その辺どうするんだろうな
112 23/05/03(水)22:01:36 No.1053478290
全コンクリだから夏は暑くて冬は冷えそうだ
113 23/05/03(水)22:01:58 No.1053478473
過去に警官が撃たれる事件があった
114 23/05/03(水)22:02:11 No.1053478561
団地ができたときはむしろ庶民の憧れの的だったのにな
115 23/05/03(水)22:02:41 No.1053478788
時代と地域と物件で全然印象違うよね
116 23/05/03(水)22:02:58 No.1053478898
>団地ができたときはむしろ庶民の憧れの的だったのにな いつもの https://youtu.be/saehM0Fr2tM
117 23/05/03(水)22:03:29 No.1053479150
建て替えで野村不動産のマンションになった
118 23/05/03(水)22:04:43 No.1053479692
>そろそろ大量に立てた団地の大規模修繕の時期がきそうだけど >その辺どうするんだろうな 建て替えか修繕で天秤かけて経済的な方選ぶだけ
119 23/05/03(水)22:05:05 No.1053479847
そこがどういう住宅だったのか知らんけどあそこに住んでる人達は水道代無料なんだとさとかそういう話とか昔は聞いたな…
120 23/05/03(水)22:05:13 No.1053479917
>そろそろ大量に立てた団地の大規模修繕の時期がきそうだけど >その辺どうするんだろうな うちの街の団地はどんどん潰して普通のマンションに建て替えてるな
121 23/05/03(水)22:05:17 No.1053479942
建物って撤去費用が笑えない額になるよね
122 23/05/03(水)22:05:26 No.1053480004
懐かしい…団地に住んでたな…県営だったから他の移ったけど
123 23/05/03(水)22:05:44 No.1053480125
埋め立て地に都営団地乱立させて真ん中に小学校ドーンなところだったから 一時期は小学校の在校人数は1000人越えていたし入植者は俺含めて皆同レベルの経済力だった
124 23/05/03(水)22:06:20 No.1053480382
建った時代が古いってだけでマンションと大差ない気がするんですが
125 23/05/03(水)22:06:49 No.1053480618
マンモス校とか自分の時代でもフィクションにしか出てこなかったから今はナニソレって感じか…
126 23/05/03(水)22:06:54 No.1053480649
エレベーターない5階建のアパートマジで潰れてほしい…
127 23/05/03(水)22:07:39 No.1053480972
団地の建て替えと同時に周辺の開発を進めるとかそういうのありそう
128 23/05/03(水)22:08:04 No.1053481167
>エレベーターない5階建のアパートマジで潰れてほしい… 水とか配達してそう
129 23/05/03(水)22:08:34 No.1053481426
KAアパートじゃん
130 23/05/03(水)22:09:41 No.1053481898
今公営住宅住んでるけどきれいで満足だよ 1日おきに清掃入るし年寄りが花壇めっちゃ手入れしてる あと再開発済みの地域でクソ便利
131 23/05/03(水)22:09:46 No.1053481930
団地だと風呂釜が入居者負担なのって今も変わんないのかな あれはあくらつなシステムだとおもうよ
132 23/05/03(水)22:10:05 No.1053482038
公務員住宅住んでいる友人の家に遊びに行ったら子供の頃住んでいた都営住宅よりボロくてビックリした
133 23/05/03(水)22:11:01 No.1053482479
>団地だと風呂釜が入居者負担なのって今も変わんないのかな >あれはあくらつなシステムだとおもうよ しかも家賃まで上がるぜ
134 23/05/03(水)22:12:23 No.1053483144
公務員宿舎はボロのままのとこあってまだバランス釜だったりする 実家建て直すときに一時的に入居したらボロすぎて笑った
135 23/05/03(水)22:12:55 No.1053483400
都営とかの国の団地とURがやってる団地の違いも分かってないんだろうな…
136 23/05/03(水)22:13:51 No.1053483843
>埋め立て地に都営団地乱立させて真ん中に小学校ドーンなところだったから >一時期は小学校の在校人数は1000人越えていたし入植者は俺含めて皆同レベルの経済力だった 辰巳じゃん
137 23/05/03(水)22:15:13 No.1053484535
配達でいろいろ回るけど団地は同じ市内でも雰囲気が全然違う 静かで駐輪場に子供用の自転車とか綺麗に並んでる治安のいいところと 壁がニューヨークの地下鉄かってくらい落書きだらけで壊れた家電がそこらへんに転がってるスラムもある
138 23/05/03(水)22:15:39 No.1053484755
>しかも家賃まで上がるぜ なんなら駐車代金も出るぜ!
139 23/05/03(水)22:16:30 No.1053485183
>配達でいろいろ回るけど団地は同じ市内でも雰囲気が全然違う わかる 住人の気配が殆どないゴーストタウンの切り抜きみたいなところもあるね
140 23/05/03(水)22:21:53 No.1053487607
風呂はバランス釜ではないけど風呂釜自体は取り外しできるタイプで 隙間がすごいカビるし換気扇もないからどうしたものか
141 23/05/03(水)22:22:22 No.1053487811
地域や時代によって全然異なるから一概に悪いとは言えない
142 23/05/03(水)22:24:14 No.1053488621
>団地だと風呂釜が入居者負担なのって今も変わんないのかな うちの市営だと負担になってたな
143 23/05/03(水)22:24:29 No.1053488740
だいぶ古くて現在入ってる人も少なくているのは老人ばかりで老人ホームみたいになってる
144 23/05/03(水)22:24:45 No.1053488849
低所得の片親や病気もちでまともに働けない人がほとんど+高齢化でどんどん静かになった 子連れの親子もいるけど少数派だな 昔はやべえ親子がいっぱいいて子供が暴れてたもんだけど今はスマホでゲームが多いのかあんまうるさくないな
145 23/05/03(水)22:24:54 No.1053488913
入居検討してたときに調べたけど風呂釜買うとなると20万近くかかってレンタルだと毎月5千円くらいなんだっけ こわ
146 23/05/03(水)22:25:04 No.1053488980
子供の頃は高層の社宅だった
147 23/05/03(水)22:25:08 No.1053489017
4階に住んでた頃にブラウン管のデカいテレビ買って配達の人が大変そうで今でも申し訳なく思っている
148 23/05/03(水)22:25:24 No.1053489136
自動車会社の中枢でエンジン開発してすごいお賃金貰ってる先輩も実家これだ 生活水準高い暮らしになじめないって会うたび言うんだけどこれで育ってたらまあそうなるよな
149 23/05/03(水)22:26:03 No.1053489426
査収します
150 23/05/03(水)22:27:12 No.1053489933
>自動車会社の中枢でエンジン開発してすごいお賃金貰ってる先輩も実家これだ >生活水準高い暮らしになじめないって会うたび言うんだけどこれで育ってたらまあそうなるよな 民間借りるよりずっと安いし収入で出てけって言われても居座れるし別に不思議でもない
151 23/05/03(水)22:29:39 No.1053491000
昔の子供と今の子供だと今の子供のがちゃんとしてる率高いよね
152 23/05/03(水)22:30:12 No.1053491253
団地でやってる集団風俗とかすごい憧れがある 情報求む
153 23/05/03(水)22:30:45 No.1053491461
風呂が普通でエレベーターもついて築30年以内な団地はめっちゃ競争率高いね