虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/03(水)19:49:15 大言壮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)19:49:15 No.1053422073

大言壮語じゃなかったやつはる

1 23/05/03(水)19:51:03 No.1053422820

>日本よ、これが映画だ。 こまった…ちょっと勝てない

2 23/05/03(水)19:51:06 No.1053422835

金!人手!技術!

3 23/05/03(水)19:51:40 No.1053423098

エンドゲーム これで終わり そういう映画だった

4 23/05/03(水)19:51:44 No.1053423134

完璧なキャラ集合映画来たな…

5 23/05/03(水)19:52:01 No.1053423249

>金!人手!技術! 強い

6 23/05/03(水)19:52:30 No.1053423440

キャプテンアメリカが後方なのは日本での認知度の配列なのかな…

7 23/05/03(水)19:53:22 No.1053423807

日本でめっちゃ人気が出たアイアンマンと 元から認知度高いハルクと比べたらちょっと弱いからなアメリカの尻

8 23/05/03(水)19:53:44 No.1053423963

日本版ポスターの方が格好いい数少ない例

9 23/05/03(水)19:56:02 No.1053424900

この初期メンバーが一番好き

10 23/05/03(水)19:56:10 No.1053424944

2023年の日本の映画はコナンドラえもん鬼滅だけど

11 23/05/03(水)19:56:14 No.1053424977

この日本版ポスターのキャッチコピー結構イジられてた記憶あるけど それだけ強烈なイメージがあったならコピーとして正解だったのかな

12 23/05/03(水)19:56:18 No.1053425002

フューリー前すぎじゃない?

13 23/05/03(水)19:56:44 No.1053425152

>金!人手!技術! 映画の全て

14 23/05/03(水)19:58:32 No.1053425806

>エンドゲーム >これで終わり >そういう映画だった 本当に完璧に終わらせすぎて燃え尽きたよね見てる側も

15 23/05/03(水)20:00:36 No.1053426521

ブラックウィドウも前すぎねーかな…おっぺぇの力か…

16 23/05/03(水)20:01:14 No.1053426728

ブラック・ウィドウとフューリーはアイアンマン1で出てきたからじゃないか? 弓使うおじさんは何も出てなかったからアレだけど

17 23/05/03(水)20:01:25 No.1053426798

>フューリー前すぎじゃない? いいだろ?天下のサミュエルLジャクソンだぜマザーファッカー?

18 23/05/03(水)20:01:59 No.1053427015

でも日本だと言うほど売れなかったよねアベンジャーズ

19 23/05/03(水)20:02:17 No.1053427124

このときだとソーと弓おじって初出だったんだっけ ソーはギリやってたんだっけ?

20 23/05/03(水)20:02:53 No.1053427347

後半の作品から見返すとみんなメンバーが結構ギスギスしてる

21 23/05/03(水)20:03:46 No.1053427673

>>金!人手!技術! >映画の全て インド映画見てるとよくわかる

22 23/05/03(水)20:04:38 No.1053428009

アベンジャァアアアァズ! アッセンボゥ… のシーンを超えるのはちょっと時間と金と人手の積み重ねが足りない

23 23/05/03(水)20:05:52 No.1053428473

この頃から配給がディズニーになったんだよね このままパラマウントが権利持ってた世界線のMCUも見てみたい

24 23/05/03(水)20:07:01 No.1053428892

>ボゥ… この辺りで食い気味にソーがウワァァァァァ‼︎とか叫び始めてるのがじわじわ来てしまう

25 23/05/03(水)20:09:32 No.1053429895

話も長さもこれが一番丁度良い ギスギス具合もロキの杖のせいが多かったし気楽に観られる

26 23/05/03(水)20:11:29 No.1053430688

この前にやってたレッツゴー仮面ライダーで「世界よ これが日本のヒーローだ」って言ってたら スレ画で返されちゃったので何も言い返せなくなっちゃった

27 23/05/03(水)20:12:01 No.1053430932

>ブラック・ウィドウとフューリーはアイアンマン1で出てきたからじゃないか? ウィドウの初出はアイアンマン2

28 23/05/03(水)20:12:46 No.1053431228

この映画で初めてキャップ見たからスーツだっさ!ってなった

29 23/05/03(水)20:13:08 No.1053431385

ファーストアベンジャー日本だとぜんぜんだった気がするし…

30 23/05/03(水)20:13:51 No.1053431699

>この前にやってたレッツゴー仮面ライダーで「世界よ これが日本のヒーローだ」って言ってたら >スレ画で返されちゃったので何も言い返せなくなっちゃった よりにもよって春映画でそのフレーズ使ってほしくねぇ~~~

31 23/05/03(水)20:14:06 No.1053431793

>この映画で初めてキャップ見たからスーツだっさ!ってなった コールの息子が悪い

32 23/05/03(水)20:14:17 No.1053431875

アッセンブルに10年

33 23/05/03(水)20:15:20 No.1053432303

弓おじさん洗脳されても解けても強いな…

34 23/05/03(水)20:16:33 No.1053432816

>>ブラック・ウィドウとフューリーはアイアンマン1で出てきたからじゃないか? >ウィドウの初出はアイアンマン2 どっちにしろアベンジャーズの前だから出てたようなもんだろ?

35 23/05/03(水)20:16:52 No.1053432950

この頃の弓おじが一番強かった気がする

36 23/05/03(水)20:17:17 No.1053433119

俺が見た中で一番映画館の席が埋まってたのは翔んで埼玉

37 23/05/03(水)20:17:40 No.1053433264

社長と機械の事ちんぷんかんぷんなキャップのコント好き

38 23/05/03(水)20:17:44 No.1053433288

>アッセンブルに10年 溜めたかいがあった…

39 23/05/03(水)20:18:10 No.1053433467

ハルクとかマジで知らなかったから映画があったの後で知った時ビビった

40 23/05/03(水)20:18:31 No.1053433627

>この頃の弓おじが一番強かった気がする 仲間に超常能力が増えすぎた…

41 23/05/03(水)20:19:14 No.1053433892

ハルク!…暴れろ!

42 23/05/03(水)20:19:50 No.1053434132

アイアンマンの時代まで割りかし現実的に生きてこられたあの世界なんなんだってくらい地球が昔からやばすぎるだろ

43 23/05/03(水)20:20:44 No.1053434503

>アイアンマンの時代まで割りかし現実的に生きてこられたあの世界なんなんだってくらい地球が昔からやばすぎるだろ インフィニティ・ストーン狙いの異星人が大挙してもおかしかなかったの怖いよね

44 23/05/03(水)20:20:53 No.1053434560

ウィドウとホークアイはカップルだと思ってたから続編でびっくりした

45 23/05/03(水)20:20:57 No.1053434586

今のやつも好きだけど エンドゲームでもう終わった感ある

46 23/05/03(水)20:21:12 No.1053434693

ソーは痩せてラストバトルやって欲しかったと今でも思う もう揃うことは叶わないんだよな…

47 23/05/03(水)20:22:30 No.1053435259

バナー博士がバイクでゆったり合流してからの流れ全部好き

48 23/05/03(水)20:23:25 No.1053435626

エンドゲーム以降の新顔は明らかにショボい エターナルズとか

49 23/05/03(水)20:23:53 No.1053435837

>この頃の弓おじが一番強かった気がする でも今は超技術の矢じりめっちゃあるしな…

50 23/05/03(水)20:23:56 No.1053435857

今後の時代にもまたキャップとかアイアンマン出てきて集合するアメコミ映画はやるだろうけど俺が生きてる間でこれだけの満足と大団円見れるのは多分最後だろうなあ…

51 23/05/03(水)20:25:02 No.1053436283

アイアンマンしか知らなかったけど楽しんで見た記憶

52 23/05/03(水)20:25:03 No.1053436286

>エンドゲーム以降の新顔は明らかにショボい >エターナルズとか それ言い出すとガーディアンズの時点でかなりショボい

53 23/05/03(水)20:25:18 No.1053436386

人選かなり冒険してるよねEG後

54 23/05/03(水)20:25:25 No.1053436436

理由はあったとしてもエターナルズはマジでエンドゲーム時何してたの?としか…

55 23/05/03(水)20:27:04 No.1053437130

エンドゲームは最高ではあるんだがソーとハルクに全力バトルしてほしかったなぁとかナターシャも最終決戦にいてほしかったなぁとか色々思うことはある

56 23/05/03(水)20:29:54 No.1053438360

やっぱキャップと社長いてこそだよなとは思う

57 23/05/03(水)20:29:56 No.1053438374

>それ言い出すとガーディアンズの時点でかなりショボい ショボいというよりは単品映画でいいんじゃねこれ感がある 普通にこれだけで完結してるからいい感じ

58 23/05/03(水)20:30:31 No.1053438608

スレッドを立てた人によって削除されました でも日本だとコナンに勝てなかったよね

59 23/05/03(水)20:31:27 No.1053438985

>やっぱキャップと社長いてこそだよなとは思う ドクストとかも楽しんでみてるけど自分でも信じられないくらい熱が冷めてる気がする キャップとか社長とかキャラに拘って見てたわけじゃないと思ってたけどいないとしっくりこないもんだな…

60 23/05/03(水)20:33:18 No.1053439770

世界を救った英雄が最後に望んだのが好きな女性とのダンスで終わるのいいよね…

61 23/05/03(水)20:33:57 No.1053440050

EG以降だとやっぱりノーウェイホームが最高

62 23/05/03(水)20:34:34 No.1053440346

正統派キャラがあまりいないから思った以上に大黒柱的存在だったキャップ

63 23/05/03(水)20:35:25 No.1053440718

>EG以降だとやっぱりノーウェイホームが最高 個人的には最低かな… それ以外は大体面白い

64 23/05/03(水)20:36:22 No.1053441146

>ショボいというよりは単品映画でいいんじゃねこれ感がある >普通にこれだけで完結してるからいい感じ 単品映画でいいんじゃねとか言い出したら大体のタイトルに当て嵌まるしそれをしっかり繋げて集めたからこそメガヒットしたんだろう

65 23/05/03(水)20:36:56 No.1053441388

エターナルズが今更なんだお前たち?感がある以外は大体面白かったけど やっぱエンドゲームで綺麗に終わりすぎてこれからのフェーズで終わらせようにも閉まらない気がする

66 23/05/03(水)20:37:25 No.1053441623

GotGも3でラストなのが寂しい

67 23/05/03(水)20:37:39 No.1053441725

最新のアーマーに身を包んだ社長と盾と人間の限界値の身体能力とアメリカンスピリッツで戦うキャップが2トップなのがいいんだ

68 23/05/03(水)20:38:02 No.1053441884

>世界を救った英雄が最後に望んだのが好きな女性とのダンスで終わるのいいよね… EGで死んだナターシャもトニーもスティーブに自分の人生を生きて欲しいと思ってたのもあって良いラストだ

69 23/05/03(水)20:38:05 No.1053441907

替え玉用意して宇宙バカンスしてるハゲはさあ…

70 23/05/03(水)20:38:17 No.1053441995

>エターナルズが今更なんだお前たち?感がある以外は大体面白かったけど >やっぱエンドゲームで綺麗に終わりすぎてこれからのフェーズで終わらせようにも閉まらない気がする そもそもエンドゲームに至るまでの間にもまず誰も一度は綺麗に締まる感じになるなんて思ってなかっただろうから先の事なんて何もわからんぞ

71 23/05/03(水)20:39:17 No.1053442446

カーンの俳優が逮捕されたっぽいけどキャスト交代するのかなとか心配になるニュースがちょいちょい流れてくる

72 23/05/03(水)20:39:38 No.1053442605

>カーンの俳優が逮捕されたっぽいけどキャスト交代するのかなとか心配になるニュースがちょいちょい流れてくる 冤罪だよ

73 23/05/03(水)20:40:21 No.1053442937

ちょこちょこシリーズでサノスサノス言ってて誰だよ…って思ってた奴がストロングスタイルで強いラスボスなのは結構意外だった

74 23/05/03(水)20:42:34 No.1053443896

ちょっと待てよこんなものテーマパークであって映画ではないだろ…

75 23/05/03(水)20:42:38 No.1053443931

>>カーンの俳優が逮捕されたっぽいけどキャスト交代するのかなとか心配になるニュースがちょいちょい流れてくる >冤罪だよ そっからさらに進展して事務所解雇からCMやら色々契約解除してる

76 23/05/03(水)20:42:58 No.1053444038

マルチバースだし違う顔のカーンになってもセーフ

77 23/05/03(水)20:43:53 No.1053444437

ソーと社長が超人バトルしてキャップが盾でハンマー受け止める流れ凄い好き

78 23/05/03(水)20:44:00 No.1053444496

おれは正当な巨匠 こんなものシネマではなく嫌いだった

79 23/05/03(水)20:44:33 No.1053444748

>先の事なんて何もわからんぞ 公開当時はアイアンマンは面白かったけどアベンジャーズって何?状態だったし キャプテンアメリカや雷の神様がこんな人気になるなんて少なくとも日本じゃ誰も思ってなかったよな

80 23/05/03(水)20:45:04 No.1053444992

クイルは帰ってくると信じてるよ

81 23/05/03(水)20:45:35 No.1053445245

エンドゲームの後全然なんすけどそれはどうするんすか?

82 23/05/03(水)20:46:06 No.1053445468

日本側のアンサー fu2156275.jpeg

83 23/05/03(水)20:46:12 No.1053445516

これ以降のマーベル映画観てないからおすすめして

84 23/05/03(水)20:46:22 No.1053445598

おかしいNYの戦いにはアントマンがいたはずだが…

85 23/05/03(水)20:46:59 No.1053445849

映画アイアンマンより前のマーベルヒーローの日本での知名度がどんなもんだったかもう分からん アイアンマンはややマイナー寄りだったっけ?

86 23/05/03(水)20:48:13 No.1053446356

>おかしいNYの戦いにはビルの屋上にエンシェント・ワンがいたはずだが…

87 23/05/03(水)20:48:14 No.1053446359

>映画アイアンマンより前のマーベルヒーローの日本での知名度がどんなもんだったかもう分からん >アイアンマンはややマイナー寄りだったっけ? アメコミヒーロー全体で見てもスパイダーマンとバットマン以外はほぼ知名度0じゃない? 辛うじてXMENくらい

88 23/05/03(水)20:48:40 No.1053446542

>アイアンマンはややマイナー寄りだったっけ? マブカプで知名度はそれなりだったろうけど日本の配給がハルク先に公開した方が良くない?って判断する程度には期待されてなかったな

89 23/05/03(水)20:48:55 No.1053446639

>エンドゲームの後全然なんすけどそれはどうするんすか? 飽きたんだろうしもう観るのやめたら?

90 23/05/03(水)20:49:16 No.1053446788

>マーティン・スコセッシ「ちょっと待てよこんなもの映画じゃないだろ…」 >フランシス・コッポラ「マーベル映画は“卑劣”な。」 >リーアム・ニーソン「ファンじゃないね」 >ケン・ローチ「ハンバーガーのような商品で確定」 >フェルナンド・メイレレス「デッドプールは好きなんすがね…デッドプール2はゲボカス」 うぐっ

91 23/05/03(水)20:49:37 No.1053446955

ブレイドは当時マーベルヒーローって認識が無かった 今見たら思いっきりヒーロー着地もしてた

92 23/05/03(水)20:49:58 No.1053447129

>>映画アイアンマンより前のマーベルヒーローの日本での知名度がどんなもんだったかもう分からん >>アイアンマンはややマイナー寄りだったっけ? >アメコミヒーロー全体で見てもスパイダーマンとバットマン以外はほぼ知名度0じゃない? >辛うじてXMENくらい 流石にスーパーマンはみんな知ってることをお前に教える

93 23/05/03(水)20:50:39 No.1053447423

>>マーティン・スコセッシ「ちょっと待てよこんなもの映画じゃないだろ…」 >>フランシス・コッポラ「マーベル映画は“卑劣”な。」 >>リーアム・ニーソン「ファンじゃないね」 >>ケン・ローチ「ハンバーガーのような商品で確定」 >>フェルナンド・メイレレス「デッドプールは好きなんすがね…デッドプール2はゲボカス」 >うぐっ ちょっと待てよデッドプールとデッドプール2にそこまでの差はないだろ…

94 23/05/03(水)20:51:05 No.1053447577

人が着るスーツじゃなくてロボットだと思ってた人も多かったアイアンマン

95 23/05/03(水)20:51:19 No.1053447702

このままカーンがラスボスになるのか シークレットウォーズがあるからドゥームなのか

96 23/05/03(水)20:51:50 No.1053447989

ちょっと待てよリーアムニーソンなんか渡辺謙の部下やってただろ…

97 23/05/03(水)20:52:35 No.1053448400

>このままカーンがラスボスになるのか >シークレットウォーズがあるからドゥームなのか 組むんじゃない?

98 23/05/03(水)20:53:34 No.1053448810

これとアナ雪2は黙ってても売れるだろうになんで絵描きにステマとかさせたんすかね…

99 23/05/03(水)20:54:13 No.1053449093

ディズニーの2はゲボカスが9割ってディズニーマニアの間でもだいたい共通認識だからだろ

100 23/05/03(水)20:57:41 No.1053450686

ヨネクラさんだけは最後まで慣れなかった

101 23/05/03(水)20:58:33 No.1053451076

俺はクソニワカだからウインターソルジャーでキャプテンアメリカファンボーイになった

↑Top