虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/03(水)17:46:18 トロッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)17:46:18 No.1053382890

トロッコ問題いいよね…

1 23/05/03(水)17:48:35 No.1053383526

情報は出し渋るもの

2 23/05/03(水)17:50:00 No.1053383919

ジョー力一いもげでdelされちゃうじゃん

3 23/05/03(水)17:50:34 No.1053384088

絵のクオリティすげぇな…

4 23/05/03(水)17:51:22 No.1053384316

ゴッサムシティでヒーローやろうなんて思ったのが間違い

5 23/05/03(水)17:51:26 No.1053384330

嫌がらせのプロとして年季が違いすぎる

6 23/05/03(水)17:52:52 No.1053384744

ジョーカってやなやつ~~

7 23/05/03(水)17:53:17 No.1053384856

SAWでこんなのあったな

8 23/05/03(水)17:53:57 No.1053385047

ゲイ漫画かと思ったらゲイのサディスト漫画だった……

9 23/05/03(水)17:55:14 No.1053385419

アメコミっぽくない構図だな 同人誌でもないよな?

10 23/05/03(水)17:55:30 No.1053385479

俺を殺すかわりに二人の命を救ってくれ!

11 23/05/03(水)17:56:23 No.1053385746

もしもーしのジョーカーすげぇ笑顔だな

12 23/05/03(水)17:57:05 No.1053385945

>アメコミっぽくない構図だな >同人誌でもないよな? ただのファンアートよ https://twitter.com/echiki_Y/status/1649745621405016069

13 23/05/03(水)17:59:58 No.1053386848

この画力で同人しかやってないのか・・・?

14 23/05/03(水)18:00:12 No.1053386918

良かった…死んだババアと少年はいなかったんだ…

15 23/05/03(水)18:00:31 No.1053387037

>良かった…死んだババアと少年はいなかったんだ… じゃあ実験を開始するか…

16 23/05/03(水)18:01:32 No.1053387336

ヒーローやるならバットマンくらいじゃないとダメなんだ…それこそバッツなら 既にロビンを呼んでるかベルトで反撃してくる

17 23/05/03(水)18:01:55 No.1053387449

映像を切断してさぁどちらにガスが入ったでしょうか!

18 23/05/03(水)18:01:59 No.1053387462

アメコミ詳しくないから普通に公式的なもんかと思って読んでた…

19 23/05/03(水)18:02:09 No.1053387508

絵がうめえすぎる…

20 23/05/03(水)18:02:17 No.1053387550

たすけてバットマン

21 23/05/03(水)18:02:51 No.1053387722

多分この後バットマンが助けに来てみんなを解放してくれる

22 23/05/03(水)18:03:38 No.1053387957

このジョーカー悪役の理解度が高くて素晴らしい

23 23/05/03(水)18:03:57 No.1053388079

トロッコ問題って日本以外でも有名なんだろうか

24 23/05/03(水)18:04:19 No.1053388193

https://twitter.com/echiki_Y/status/1650469383704289283 模範解答

25 23/05/03(水)18:04:26 No.1053388230

二次創作だとしてもクオリティ高いなあ

26 23/05/03(水)18:04:34 No.1053388271

バットマンだったらどう解決するんだろうか くくりつけられてるロープ切ってジョーカーぶん殴って人質両方助けるかな

27 23/05/03(水)18:04:57 No.1053388405

>https://twitter.com/echiki_Y/status/1650469383704289283 >模範解答 だよね!

28 23/05/03(水)18:05:22 No.1053388553

そして拙者は命を選んだ罪として切腹致す!

29 23/05/03(水)18:05:30 No.1053388596

多分ジョーカーの中ではどっちかを見捨てようとした時点で失格

30 23/05/03(水)18:05:31 No.1053388598

>バットマンだったらどう解決するんだろうか 少なくとも誰か選ぶ事はないだろうな

31 23/05/03(水)18:05:33 No.1053388613

考えてる間に答え貼られてたがバットマンはこうでなくちゃな

32 23/05/03(水)18:05:38 No.1053388640

>https://twitter.com/echiki_Y/status/1650469383704289283 >模範解答 やだ…カッコいい…

33 23/05/03(水)18:05:38 No.1053388641

>トロッコ問題って日本以外でも有名なんだろうか スタート地点が確かイギリスじんだからまぁ

34 23/05/03(水)18:05:43 No.1053388663

>アメコミ詳しくないから普通に公式的なもんかと思って読んでた… アメコミはページの左から右へ話が進むからな 逆に言えばそこさえ本場通りなら向こうでも騙せるんじゃないかって思う

35 23/05/03(水)18:06:23 No.1053388863

絵もそうだけど話の運びも上手いよね

36 23/05/03(水)18:06:47 No.1053388982

おもしれ…

37 23/05/03(水)18:07:14 No.1053389092

>絵もそうだけど話の運びも上手いよね ジョーカーが実は暇つぶしでやっていましたは実にそれっぽい

38 23/05/03(水)18:07:14 No.1053389093

>そして拙者は命を選んだ罪として切腹致す! 何の解決にもならない上に死人が増えるゴミ回答

39 23/05/03(水)18:07:17 No.1053389108

このジョーカーで1本見たいな

40 23/05/03(水)18:07:17 No.1053389109

そんな…ジョーカーは子煩悩な優しいパパのはずじゃ…

41 23/05/03(水)18:07:33 No.1053389171

バットマンなら2人共死ぬとしても選ぶことはない

42 23/05/03(水)18:07:53 No.1053389257

>>トロッコ問題って日本以外でも有名なんだろうか >スタート地点が確かイギリスじんだからまぁ 日本にトロッコなんてないもんね

43 23/05/03(水)18:08:33 No.1053389446

>>そして拙者は命を選んだ罪として切腹致す! >何の解決にもならない上に死人が増えるゴミ回答 トロッコはヴィランと違って止まってくれないからな

44 23/05/03(水)18:09:23 No.1053389678

ダークナイトで似たようなのやってたよね でもあれはバットマンが選ぶんじゃなくて人質同士だったか

45 23/05/03(水)18:09:40 No.1053389760

>バットマンなら2人共死ぬとしても選ぶことはない 恐怖の象徴が助ける命選ぶわけないからね… 下手に選び出すともう見境がなくなるって自戒してそうだし…

46 23/05/03(水)18:10:11 No.1053389919

>そんな…ジョーカーは子煩悩な優しいパパのはずじゃ… あのパパも育てたバッツを最後にはノリノリで殺そうとしてるから…

47 23/05/03(水)18:10:29 No.1053390011

後だしするなんてジョーカーは嫌なやつだな…

48 23/05/03(水)18:10:42 No.1053390079

まあ嫌なヤツなんだが…

49 23/05/03(水)18:10:43 No.1053390083

多分ジョーカーはこのヒーローファンボーイがCを選んだらすごく喜びながらボコボコにやり返してAとBを殺してくれるよ

50 23/05/03(水)18:11:56 No.1053390425

>多分ジョーカーはこのヒーローファンボーイがCを選んだらすごく喜びながらボコボコにやり返してAとBを殺してくれるよ ヒーローは勝たないとダメだからな……敵わないにしろ心中するくらいじゃないと

51 23/05/03(水)18:12:13 No.1053390510

>>>トロッコ問題って日本以外でも有名なんだろうか >>スタート地点が確かイギリスじんだからまぁ >日本にトロッコなんてないもんね あるけど…

52 23/05/03(水)18:12:26 No.1053390571

スレ画の人だとこれも好き https://twitter.com/echiki_y/status/1540666766845935617?s=61&t=XiUvR9VhxGKn3RwQUqzUiA

53 23/05/03(水)18:13:05 No.1053390741

>まあ嫌なヤツなんだが… 嫌なやつで済むの?

54 23/05/03(水)18:13:14 No.1053390787

>>>トロッコ問題って日本以外でも有名なんだろうか >>スタート地点が確かイギリスじんだからまぁ >日本にトロッコなんてないもんね 芥川龍之介のトロッコは外国の話だった?

55 23/05/03(水)18:13:19 No.1053390813

>あるけど… あるかないか選ばせてやろう

56 23/05/03(水)18:14:55 No.1053391278

>https://twitter.com/echiki_y/status/1540666766845935617?s=61&t=XiUvR9VhxGKn3RwQUqzUiA 現実だとジョーカーが信じ切れてないだけなのか… ただの夢なのか…考察のしがいがあるな…

57 23/05/03(水)18:14:56 No.1053391285

ヒーローになるならCができなくとも 「自分が線路に飛び出してトロッコを止める」くらいできないとな…

58 23/05/03(水)18:15:59 No.1053391612

バットマンなら最後まで両方救おうとして自分も死ぬか本当に助けてしまう

59 23/05/03(水)18:16:26 No.1053391755

>ヒーローになるならCができなくとも >「自分が線路に飛び出してトロッコを止める」くらいできないとな… 特殊な力がないならヒーローじゃなくて別の形で街を守るべきだからね…それこそゴードンみたいに

60 23/05/03(水)18:16:39 No.1053391815

でもさあ AかBかで選んじゃいそうなヒーローいっぱいいない?

61 23/05/03(水)18:16:58 No.1053391901

>バットマンなら最後まで両方救おうとして自分も死ぬか本当に助けてしまう そしてバッツが死ねばジョーカーは高笑いして自殺する…世界は平和になり ゴッサムは荒れ果てて滅ぶ

62 23/05/03(水)18:17:15 No.1053391991

選ぶような奴はヒーローじゃねえ!ってジョーカーが言ってた

63 23/05/03(水)18:17:59 No.1053392208

アイアンマンならわりと普通にどっちか選びそう

64 23/05/03(水)18:18:29 No.1053392366

>アイアンマンならわりと普通にどっちか選びそう 両方救おうと無茶してとんでもない事起こすタイプじゃないかな…

65 23/05/03(水)18:18:39 No.1053392410

バットマンはスーパーマンにボコボコにされる程度のスペックなのによくこんな異常者と付き合ってられるよな

66 23/05/03(水)18:18:48 No.1053392469

このヒーローは情報の小出しを一回味わってるのに二回目の選択時に他に追加情報が無いか確認しようとしてないのがダメだと思う

67 23/05/03(水)18:18:52 No.1053392496

>アイアンマンならわりと普通にどっちか選びそう 選んでも両方助けちゃう奴じゃないあいつは

68 23/05/03(水)18:19:25 No.1053392666

>このヒーローは情報の小出しを一回味わってるのに二回目の選択時に他に追加情報が無いか確認しようとしてないのがダメだと思う そもそもジョーカーと交渉出来ると思ってるのがまるでダメ

69 23/05/03(水)18:19:29 No.1053392687

スパイディはトロッコ止めようとしてズタボロになる上 自分が止めようとした結果線路を外れたトロッコが親しい人に直撃して死ぬ

70 23/05/03(水)18:19:30 No.1053392693

人の判断は条件次第でどう変わるか…みたいなとこがトロッコ問題のキモだし 正しくトロッコ問題を実行してはいるんだよなジョーカー 実行するな

71 23/05/03(水)18:20:26 No.1053392994

このジョーカーで長編見たいな

72 23/05/03(水)18:20:57 No.1053393157

> バットマンはスーパーマンにボコボコにされる程度のスペックなのによくこんな異常者と付き合ってられるよな スーパーマンにボコボコにされない程度のヒーローがそんなホイホイいてたまるか

73 23/05/03(水)18:21:45 No.1053393386

>そもそもジョーカーと交渉出来ると思ってるのがまるでダメ なるほどだからCか

74 23/05/03(水)18:22:11 No.1053393530

一方ハルクは部屋を破壊した

75 23/05/03(水)18:22:23 No.1053393587

本気でこれやるなら多分こいつ絶対AとB両方死ぬようにしてるから バッツは絶対に交渉しない

76 23/05/03(水)18:22:51 No.1053393718

母さんじゃないよ!嘆いてる暇あったらそのアホをぶちのめしな!

77 23/05/03(水)18:24:15 No.1053394128

>母さんじゃないよ!嘆いてる暇あったらそのアホをぶちのめしな! ジョーカーを逆にふん縛って人質にして交換しろって教えか

78 23/05/03(水)18:24:18 No.1053394151

>スーパーマンにボコボコにされない程度のヒーローがそんなホイホイいてたまるか むしろそういうレベルのヒーローがホイホイいてくれなきゃ凄い困るんじゃ…?

79 23/05/03(水)18:24:27 No.1053394194

親しい人の命惜しさにヴィランに屈する奴なんざヒーローじゃねえ

80 23/05/03(水)18:25:15 No.1053394421

>親しい人の命惜しさにヴィランに屈する奴なんざヒーローじゃねえ なのでこうやって断じて妥協せずジョーカーをぶっ飛ばし親しい人を救う

81 <a href="mailto:ダークナイト">23/05/03(水)18:25:16</a> [ダークナイト] No.1053394424

>>バットマンだったらどう解決するんだろうか >少なくとも誰か選ぶ事はないだろうな …

82 23/05/03(水)18:25:35 No.1053394524

>むしろそういうレベルのヒーローがホイホイいてくれなきゃ凄い困るんじゃ…? 頭のおかしいコスプレコウモリ男のレス

83 23/05/03(水)18:26:43 No.1053394842

>>>バットマンだったらどう解決するんだろうか >>少なくとも誰か選ぶ事はないだろうな >… あれはどっちも救えるように動いた結果ジョーカーが悪意塗れにしてひっかけられただけだから こいつ絶対トロッコ問題まともに解かせる気ないよ!

84 23/05/03(水)18:27:01 No.1053394934

>でもさあ >AかBかで選んじゃいそうなヒーローいっぱいいない? 目の前にジョーカーがいればジョーカー殴ればいいけど そんな都合の良い展開をもらえなかったら選ぶしかないし

85 23/05/03(水)18:30:30 No.1053395997

ジョーカーってもう殺した方がいいんじゃない?

86 23/05/03(水)18:31:00 No.1053396149

ジョーカーならどっち選んでもクソみたいな結果になるのわかりきってるよね…

87 23/05/03(水)18:31:57 No.1053396447

>ジョーカーってもう殺した方がいいんじゃない? 死んだら被害倍増するように仕込んでるだろうからなあ…

88 23/05/03(水)18:33:10 No.1053396828

>でもさあ >AかBかで選んじゃいそうなヒーローいっぱいいない? そういう奴もいるけど大体スーパーパワーあるからなんとかなる ジョーカーにすら負ける程度の実力でやるならメンタルを異常にしないと駄目だけど…

89 23/05/03(水)18:33:56 No.1053397057

>バットマンはスーパーマンにボコボコにされる程度のスペックなのによくこんな異常者と付き合ってられるよな ジョーカーは異常者だけどバットマンにボコボコにされる程度のスペックだから…

90 23/05/03(水)18:35:06 No.1053397379

>死んだら被害倍増するように仕込んでるだろうからなあ… 一時的に数百人死んだとしても長い目で見たらその場で殺した方が被害少ないと思うの!

91 23/05/03(水)18:35:12 No.1053397406

わざと答え逆にして教えたヒースジョーカーはさあ…

92 23/05/03(水)18:35:19 No.1053397453

ジョーカーに捕まった時点で諦めろとしか…

93 23/05/03(水)18:35:51 No.1053397610

>ヒーローになるならCができなくとも >「自分が線路に飛び出してトロッコを止める」くらいできないとな… カンザスの田舎者的発想

94 23/05/03(水)18:36:14 No.1053397734

>一時的に数百人死んだとしても長い目で見たらその場で殺した方が被害少ないと思うの! 命の選別か…

95 23/05/03(水)18:36:24 No.1053397778

ジョーカー生かすくらいなら他のやつらも犠牲にする

96 23/05/03(水)18:36:44 No.1053397868

フー・ラフズでググれ

97 23/05/03(水)18:37:57 No.1053398246

>わざと答え逆にして教えたヒースジョーカーはさあ… ああいうことするからこいつと一切交渉しちゃいけないんだよ!

98 23/05/03(水)18:38:37 No.1053398444

ジョーカー相手に会話をする必要はない

99 23/05/03(水)18:39:14 No.1053398608

ずっと黙ってたらジョーカーが殺したことになるのに

100 23/05/03(水)18:41:52 No.1053399424

>ずっと黙ってたらジョーカーが殺したことになるのに ヒーロー君は命の選択が出来ないみたいだからじゃあどっちにも毒ガス流すかあーとかなりそう

101 23/05/03(水)18:42:55 No.1053399765

前段階として捕まった時の対策事前にやってないとだめ

102 23/05/03(水)18:43:03 No.1053399807

ジョーカー殺せるのはバットマンぐらいだけど殺すとバットマンがアレになってクソ面倒くさいことになる

103 23/05/03(水)18:43:47 No.1053400052

刑務所さんは頑張って幽閉してね

104 23/05/03(水)18:44:54 No.1053400400

>前段階として捕まった時の対策事前にやってないとだめ 負けるのはしょうがないとしても負けた後の手を用意しないのはちょっとね… ジョーカーに捕まらなくても遅かれ早かれ死んでただろう

105 23/05/03(水)18:45:28 No.1053400617

ジョーカーのジョーカー性によっては殺したら被害増えたり生えてきたり感染ったりするし…

106 23/05/03(水)18:46:10 No.1053400851

ヒーローならここで縄をぶっちぎって両方救うぜっていえないとダメ ジョーカーに捕まる程度に弱いならここで折れたほうが幸せだろう

107 23/05/03(水)18:46:24 No.1053400922

まあジョーカーはコケにしたいというか心折りたいだけなんで 屈服して選択強制されてる時点でもはや正解はない

108 23/05/03(水)18:47:00 No.1053401125

強いて言うなら選ばず自害する位だな 何の手も無くこの状態になったなら

109 23/05/03(水)18:47:52 No.1053401411

>強いて言うなら選ばず自害する位だな >何の手も無くこの状態になったなら そしたらガッカリした顔でAとB殺すだけだからもう何やっても詰んでるよ

110 23/05/03(水)18:48:20 No.1053401550

>そしたらガッカリした顔でAとB殺すだけだからもう何やっても詰んでるよ 苦しまなかったはずである

111 23/05/03(水)18:49:38 No.1053401993

つまり自分を犠牲にしてAとB救えたスレ画はヒーローって事じゃん!!

112 23/05/03(水)18:51:09 No.1053402474

舌噛み切っても死なないらしいし拘束されて自殺って難しいね

113 23/05/03(水)18:51:31 No.1053402582

>嫌がらせのプロとして年季が違いすぎる わざわざこっちに選択の余地を残して罪悪感を膨らませるのはよくあるやり方だけどこんな性根の腐った仕込みは中々思いつかない

114 23/05/03(水)18:52:07 No.1053402789

捕まってるのは原作キャラ?

115 23/05/03(水)18:52:27 No.1053402875

>ジョーカーってもう殺した方がいいんじゃない? 殺すとジョーカー菌にバットマンが感染してバットマンがジョーカー化する そして終わらない戦いが始まる

116 23/05/03(水)18:53:41 No.1053403260

>ジョーカーならどっち選んでもクソみたいな結果になるのわかりきってるよね… なんなら子供の方も捕まってる彼と知己の仲だったりしても驚かない

117 23/05/03(水)18:54:09 No.1053403392

>>ジョーカーってもう殺した方がいいんじゃない? >殺すとジョーカー菌にバットマンが感染してバットマンがジョーカー化する >そして終わらない戦いが始まる バットマンも処刑するか…

118 23/05/03(水)18:54:13 No.1053403416

バットマンの不殺主義は偽善だと作中で散々批判されてるからね 主義というよりトラウマで実行できない制約のような物だと思うが

119 23/05/03(水)18:54:36 No.1053403536

ジョーカー殺す

120 23/05/03(水)18:55:46 No.1053403947

スレ画はジョークだよジョーク!ってなってた

121 23/05/03(水)18:57:38 No.1053404564

ジョーカーはやはりバットマンにとっての特別…

122 23/05/03(水)18:59:02 No.1053405000

殺した時点で警察とのなあなあな関係も終わりだしジャスティスリーグも追われるだろうし即引退だよ

123 23/05/03(水)19:03:23 No.1053406517

>なんなら子供の方も捕まってる彼と知己の仲だったりしても驚かない 彼が父親を正義執行した結果浮浪する羽目になったとかかな

124 23/05/03(水)19:04:06 No.1053406766

>バットマンの不殺主義は偽善だと作中で散々批判されてるからね >主義というよりトラウマで実行できない制約のような物だと思うが いやでも散々脱獄される牢獄の方が悪くね?

125 23/05/03(水)19:10:25 No.1053408760

>いやでも散々脱獄される牢獄の方が悪くね? アーカム以前にゴッサム市警が腐敗していて治安が崩壊しているせいで 両親が殺されたからヒーロー活動=私刑を始めたというのがあるので あの街の環境が悪いのは大前提なんで

126 23/05/03(水)19:16:53 No.1053410841

模範解答って言ってもそれが出来るなら誰でもやるわけでそれが出来ない状態だから選択問題が成り立ってるんだろ

127 23/05/03(水)19:20:34 No.1053412032

ジョーカーのやる事に対してまともに取り合うな って事だろう

↑Top