23/05/03(水)17:37:32 GWなの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)17:37:32 No.1053380378
GWなので肉を焼きました
1 23/05/03(水)17:38:40 No.1053380689
うまそう こういうのって何で焼くの オーブン?グリル?
2 23/05/03(水)17:39:50 No.1053381051
牛だと大分焼きすぎくらいの焼き加減ですが豚なのでしっかり火を入れました
3 23/05/03(水)17:40:48 No.1053381321
>うまそう >こういうのって何で焼くの >オーブン?グリル? オーブンレンジですね低温でローストした後フライパンで焼き目を付ける
4 23/05/03(水)17:42:39 No.1053381829
んー豚は結構しっかりした食感ですねもうちょっと攻めても良かったか
5 23/05/03(水)17:43:41 No.1053382113
見た目がパサ豚っぽいからな… まぁ部位もあると思うが
6 23/05/03(水)17:44:10 No.1053382246
焼き上がりを切った時はぷるっぷるだったんだけどな
7 23/05/03(水)17:47:38 No.1053383247
マスタードと甘いソースを付けて食べると美味しいですね
8 23/05/03(水)17:48:46 No.1053383571
牛よりどうしても肉自体の味は淡白なので濃いソースがよく合う
9 23/05/03(水)17:49:03 No.1053383650
ひとりでこんなに食うの!?
10 23/05/03(水)17:49:30 No.1053383775
この豚をこの量はしんどそうだな…
11 23/05/03(水)17:50:54 No.1053384189
>ひとりでこんなに食うの!? もちろん撮影後はスタッフと一緒に美味しく頂く予定です嘘です一人です
12 23/05/03(水)17:51:19 No.1053384301
いや二人で食べるんでしょ?
13 23/05/03(水)17:52:03 No.1053384514
(見栄を張ってグラスを2個置いておけば良かったか…)
14 23/05/03(水)17:52:10 No.1053384541
健啖家だなあ
15 23/05/03(水)17:53:08 No.1053384815
お腹すかしてたら食えるでしょ どっかのポークステーキ屋のチョモランマよりは全然少ないし
16 23/05/03(水)17:53:37 No.1053384954
水菜と新玉ねぎのサラダでさっぱりさせればこれくらいペロリといけますよ多分
17 23/05/03(水)17:54:24 No.1053385171
いい色じゃねぇか!
18 23/05/03(水)17:54:46 No.1053385277
>お腹すかしてたら食えるでしょ >どっかのポークステーキ屋のチョモランマよりは全然少ないし 今回焼き前で800gなのでまぁお酒飲みながらならいけるでしょう
19 23/05/03(水)17:55:10 No.1053385401
彼女と一緒に食べなよ 一人で食べるより美味しいよ
20 23/05/03(水)17:56:22 No.1053385741
>いい色じゃねぇか! ありがとう!味も良いよ!
21 23/05/03(水)17:57:43 No.1053386146
ご機嫌なご馳走だな PCの前じゃなければ
22 23/05/03(水)17:57:47 No.1053386164
>彼女と一緒に食べなよ >一人で食べるより美味しいよ 彼女をください
23 23/05/03(水)17:59:31 No.1053386700
>ご機嫌なご馳走だな >PCの前じゃなければ 食べながら動画も見られるしimgもやり放題
24 23/05/03(水)17:59:49 No.1053386797
調理時間どれくらいかかった?
25 23/05/03(水)18:02:23 No.1053387586
>調理時間どれくらいかかった? 肉の焼き時間は今回3時間ですね サラダやらナムルやらの副菜は焼いてる間に適当に
26 23/05/03(水)18:04:34 No.1053388273
うまいうまい
27 23/05/03(水)18:06:18 No.1053388843
塊肉焼く時に下味を付けておくべきなのか問題 塩分入れちゃうとどうしても水分抜けて固くなっちゃうんだよね
28 23/05/03(水)18:06:59 No.1053389033
サムギョプサルにすればいいのに
29 23/05/03(水)18:08:18 No.1053389377
>>彼女と一緒に食べなよ >>一人で食べるより美味しいよ >彼女をください 焼き加減は?
30 23/05/03(水)18:08:50 No.1053389530
牛を焼く時は香草とニンニクと胡椒で香りだけ付けるけど今回は下味入れました
31 23/05/03(水)18:08:54 No.1053389552
まるで貴族の食事だな
32 23/05/03(水)18:09:45 No.1053389785
>サムギョプサルにすればいいのに 人間には塊肉をそのまま焼きたいという根源的な欲求があります
33 23/05/03(水)18:10:23 No.1053389975
貴様…牛乳寒天バトラーじゃな?
34 23/05/03(水)18:10:57 No.1053390140
>>>彼女と一緒に食べなよ >>>一人で食べるより美味しいよ >>彼女をください >焼き加減は? 真っ赤に燃え上がるパトス
35 23/05/03(水)18:11:26 No.1053390265
>>サムギョプサルにすればいいのに >人間には塊肉をそのまま焼きたいという根源的な欲求があります ローストポークはオーブン使うなら美味いと思う 低温調理は...
36 23/05/03(水)18:13:16 No.1053390796
ローストポークバトラー?
37 23/05/03(水)18:14:09 No.1053391061
>まるで貴族の食事だな 材料費で言えば写ってる範囲で2000円くらいですかね?飲み会一回もいけませんね
38 23/05/03(水)18:15:09 No.1053391366
真ん中のソースはどんな味なの?
39 23/05/03(水)18:15:16 No.1053391411
>貴様…牛乳寒天バトラーじゃな? 台所の棚の中に買ってきて使ってない棒寒天が眠っています
40 23/05/03(水)18:15:31 No.1053391486
ケチャップあじ
41 23/05/03(水)18:16:36 No.1053391805
>真ん中のソースはどんな味なの? 豚から出た肉汁を酒味醂醤油ケチャップ砂糖で整えたやつですね 豚なので結構あまーくしてます
42 23/05/03(水)18:18:30 No.1053392368
フライドポテトをあまーいソースで食べると単調になりますね
43 23/05/03(水)18:19:05 No.1053392565
>>>サムギョプサルにすればいいのに >>人間には塊肉をそのまま焼きたいという根源的な欲求があります >ローストポークはオーブン使うなら美味いと思う >低温調理は... あこがれの ていおんちょうりき
44 23/05/03(水)18:19:51 No.1053392808
手伝おうか?
45 23/05/03(水)18:20:41 No.1053393084
ジャンクなポテトと山盛りのナムルがありがたい…
46 23/05/03(水)18:21:46 No.1053393387
>手伝おうか? どこ住み?てかLINEやってる?
47 23/05/03(水)18:23:41 No.1053393955
>ジャンクなポテトと山盛りのナムルがありがたい… 生芋から揚げたポテトは堪らない美味しさが有りますね この時期売ってるのが新じゃがばっかりで揚げるにはあんまり適してませんけど
48 23/05/03(水)18:24:32 No.1053394211
食べ物おいしそうなんだけど上に写ってるモニター汚くてちんちんしおしおになっちゃった…
49 23/05/03(水)18:27:03 No.1053394943
俺性格の悪い「」だからまずモニターが汚いことに目が行っちゃうよ… GWなんだし掃除しようぜ
50 23/05/03(水)18:29:14 No.1053395592
>食べ物おいしそうなんだけど上に写ってるモニター汚くてちんちんしおしおになっちゃった… >俺性格の悪い「」だからまずモニターが汚いことに目が行っちゃうよ… >GWなんだし掃除しようぜ ごめんなさい…掃除します…
51 23/05/03(水)18:29:35 No.1053395704
見栄えのいい料理に目が行って後ろのモニターに気づかなかった
52 23/05/03(水)18:30:25 No.1053395962
うまそう
53 23/05/03(水)18:31:19 No.1053396244
>見栄えのいい料理に目が行って後ろのモニターに気づかなかった 撮影用の机と良い感じの照明がある部屋とと良い感じのカメラが欲しい
54 23/05/03(水)18:31:45 No.1053396384
稀に見る美味しそうな「」飯って思ったら後ろ埃まみれでダメだった
55 23/05/03(水)18:32:35 No.1053396662
>うまそう おいしいよ!皆も塊肉を焼こう
56 23/05/03(水)18:33:02 No.1053396801
>食べ物おいしそうなんだけど上に写ってるモニター汚くてちんちんしおしおになっちゃった… 食べ物見てチンポ勃てるな
57 23/05/03(水)18:33:21 No.1053396887
誇りまみれのディスプレイはいただけないけど ご機嫌なディナーじゃないか
58 23/05/03(水)18:33:39 No.1053396974
>稀に見る美味しそうな「」飯って思ったら後ろ埃まみれでダメだった すまぬ…すまぬ……
59 23/05/03(水)18:33:48 No.1053397011
よく見たらかなりの量 語尾にデブを付けろ
60 23/05/03(水)18:34:45 No.1053397286
ローストポーク旨いよなあ 昔松本の近くのワイナリーでローストポークを初めて食べてこんなに美味いの!?って感動してからちょくちょく作る
61 23/05/03(水)18:34:48 No.1053397300
そうか1人で…頑張れよ
62 23/05/03(水)18:35:09 No.1053397387
いちゃもんつけようと必死で駄目だった
63 23/05/03(水)18:35:39 No.1053397549
>誇りまみれのディスプレイはいただけないけど >ご機嫌なディナーじゃないか GWは好きな物を好きなように食べて良いと古事記にも書かれている
64 23/05/03(水)18:35:58 No.1053397646
>よく見たらかなりの量 >語尾にデブを付けろ はいデブ
65 23/05/03(水)18:36:08 No.1053397700
それはそれとして左上のポテトの器にウインナーがほしい
66 23/05/03(水)18:36:22 No.1053397764
サラダに葡萄ってのはお洒落な「」だと想像出来る
67 23/05/03(水)18:37:10 No.1053397993
>GWは好きな物を好きなように食べて良いと古事記にも書かれている だから俺もいくらの軍艦だけ20貫買ってきた
68 23/05/03(水)18:37:16 No.1053398030
>ローストポーク旨いよなあ >昔松本の近くのワイナリーでローストポークを初めて食べてこんなに美味いの!?って感動してからちょくちょく作る こちらは初めて作ったのでコツとかあったらぜひ教えてください
69 23/05/03(水)18:38:23 No.1053398373
>そうか1人で…頑張れよ 無職童貞なので彼女なんて居ませんからね…
70 23/05/03(水)18:39:34 No.1053398718
>こちらは初めて作ったのでコツとかあったらぜひ教えてください とは言え俺が意識してるのはしっかり塩することと肩ロースで作るくらいで 画像見る限り俺よりうまく作れてるんじゃない!? 後ソース色々試す
71 23/05/03(水)18:40:01 No.1053398858
>それはそれとして左上のポテトの器にウインナーがほしい ポテトにウインナーだと合わせるのはビールになるかなー
72 23/05/03(水)18:41:09 No.1053399195
サラダがあるのえらい
73 23/05/03(水)18:41:33 No.1053399319
すりおろし玉ねぎに漬けておくといいよ
74 23/05/03(水)18:41:42 No.1053399368
>サラダに葡萄ってのはお洒落な「」だと想像出来る スレ立てるので見栄を張りました
75 23/05/03(水)18:41:44 No.1053399373
お上手ですね 野菜もたっぷりでバランスが良い
76 23/05/03(水)18:42:44 No.1053399706
>スレ立てるので見栄を張りました モニターの枠と脚は掃除しとこうぜ!
77 23/05/03(水)18:43:21 No.1053399909
>>GWは好きな物を好きなように食べて良いと古事記にも書かれている >だから俺もいくらの軍艦だけ20貫買ってきた 最高じゃないですか
78 23/05/03(水)18:44:31 No.1053400292
>サラダがあるのえらい 健康のためにみんな生野菜を食べましょう
79 23/05/03(水)18:47:47 No.1053401379
>>こちらは初めて作ったのでコツとかあったらぜひ教えてください >とは言え俺が意識してるのはしっかり塩することと肩ロースで作るくらいで >画像見る限り俺よりうまく作れてるんじゃない!? >後ソース色々試す 今回塩と砂糖して肩ロースで作ってるんですけど焼き時間どんな感じですかね? ソースもあんまり濃いと良くなさそう
80 23/05/03(水)18:48:31 No.1053401607
>スレ立てるので見栄を張りました だとしてもセンスは感じるよ 彼女作れ
81 23/05/03(水)18:48:52 No.1053401738
ローストポークもだけどスペアリブもあれはあれでいいもんだ どっちかっつーとワインよりもビールの方が合いそうだけども
82 23/05/03(水)18:48:52 No.1053401739
塊豚の火の通し加減て無茶苦茶奥が深いよね近所に昔から筋はトロトロなのにパサついてない冗談みたいな肩ロースチャーシュー出すラーメン屋あるんだけど問題はラーメンが悪い意味で昔ながらだっていう…
83 23/05/03(水)18:49:58 No.1053402120
>すりおろし玉ねぎに漬けておくといいよ 肉を柔らかくするのって色々やり方ありますよね今度やってみます
84 23/05/03(水)18:50:01 No.1053402130
デブスレ
85 23/05/03(水)18:50:40 No.1053402327
>お上手ですね >野菜もたっぷりでバランスが良い でもよぉ相手は豚肉800gだぜ?
86 23/05/03(水)18:51:29 No.1053402570
>彼女作れ なぜ居ないと思った
87 23/05/03(水)18:51:55 No.1053402721
>>スレ立てるので見栄を張りました >だとしてもセンスは感じるよ >彼女作れ 画面から出てきてくれません
88 23/05/03(水)18:52:42 No.1053402949
保険としてソースは濃いめに作っておいて 濃かったら水で薄めるのはアリとは思う あと食べててソースの味に飽きた時に備えて別の味のソースを作っておくとか
89 23/05/03(水)18:54:06 No.1053403373
>ローストポークもだけどスペアリブもあれはあれでいいもんだ >どっちかっつーとワインよりもビールの方が合いそうだけども スペアリブの唐揚げにビールも最高ですよね…
90 23/05/03(水)18:56:10 No.1053404085
ローストビーフはめちゃ簡単なんだけど 火をしっかり入れないといけないポークの方が難しそう
91 23/05/03(水)18:56:10 No.1053404092
>塊豚の火の通し加減て無茶苦茶奥が深いよね近所に昔から筋はトロトロなのにパサついてない冗談みたいな肩ロースチャーシュー出すラーメン屋あるんだけど問題はラーメンが悪い意味で昔ながらだっていう… 低温調理じゃないなら下味つけた上で濃いスープで長時間煮るといけるかもしれませんね豚はまだ知見が無いので当てずっぽで言ってますけど
92 23/05/03(水)18:56:20 No.1053404142
>デブスレ はい
93 23/05/03(水)18:57:20 No.1053404460
>保険としてソースは濃いめに作っておいて >濃かったら水で薄めるのはアリとは思う >あと食べててソースの味に飽きた時に備えて別の味のソースを作っておくとか 飽きてきたかもなー!と思ってたら普通に食べきれそうデブ
94 23/05/03(水)19:00:10 No.1053405406
>ローストビーフはめちゃ簡単なんだけど >火をしっかり入れないといけないポークの方が難しそう 牛は最悪生焼けでもタタキと言い張れば何とかなるので楽ですね… 今回は結構チキって火を入れたのでこれからどこまで行けるのか試そうと思います
95 23/05/03(水)19:02:25 No.1053406187
料理中ずっとマッツ・ミケルセンがレクター博士を演じたハンニバルの料理シーンのことを考えつつマッツになりきるよな
96 23/05/03(水)19:02:41 No.1053406270
cavaが終わりそう
97 23/05/03(水)19:04:07 No.1053406772
>料理中ずっとマッツ・ミケルセンがレクター博士を演じたハンニバルの料理シーンのことを考えつつマッツになりきるよな ???
98 23/05/03(水)19:05:34 No.1053407261
>??? 今度夕食に招待しよう
99 23/05/03(水)19:06:41 No.1053407626
>>??? >今度夕食に招待しよう ありがとう…ございます?
100 23/05/03(水)19:08:51 No.1053408307
お酒が終わってしまった
101 23/05/03(水)19:11:23 No.1053409054
肉も食べ終わったので締めをどうしましょうかね
102 23/05/03(水)19:13:26 No.1053409743
美味そうだ…