23/05/03(水)14:49:51 ID:VpxRiCKI 最近ダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)14:49:51 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053331719
最近ダチョウをバカにする「」が多くて悲しい
1 23/05/03(水)14:50:45 No.1053331935
という程でダチョウをバカにするやつを集めるクソみたいなやつ
2 23/05/03(水)14:51:05 No.1053332019
脳みそカレースプーン一杯分くらいしかなさそう
3 23/05/03(水)14:52:10 No.1053332314
ダチョウって飼ったことないからよくわかんないんだよな
4 23/05/03(水)14:52:45 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053332501
肉は美味しいらしいよね
5 23/05/03(水)14:54:07 No.1053332878
最近ダチョウをバカにする「」が多くて悲しい
6 23/05/03(水)14:54:46 No.1053333061
最近「」をバカにするダチョウが多くて悲しい
7 23/05/03(水)14:54:53 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053333083
という体でダチョウをバカにするやつを集めるクソみたいなやつ
8 23/05/03(水)14:55:01 No.1053333114
自ら首シュポーンするやつがネタにされるけど 両手が無い動物があんな状況に陥ったらそのまま餓死するかシュポーンするかの二択になると思う
9 23/05/03(水)14:55:53 No.1053333334
ダチョウ動画見てるとネットで言われるほど頭悪くなさげだけどな 少なくとも人は見分けてる
10 23/05/03(水)14:56:41 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053333540
イタズラしてたら顔覚えて殺そうとしてくるよね
11 23/05/03(水)14:56:45 No.1053333555
ダチョウの卵で茹で卵作ってみたい
12 23/05/03(水)14:57:24 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053333743
カラーリングがシンプルでかっこいいと思う
13 23/05/03(水)14:57:38 No.1053333799
最近「」がダチョウ過ぎて多い
14 23/05/03(水)14:58:00 No.1053333900
だって目ん玉片方60gなのに脳みそ40gしかない…
15 23/05/03(水)14:58:02 No.1053333910
特定の人間をバカにすると怒られるので動物をバカにして発散してる
16 23/05/03(水)14:58:28 No.1053334016
>最近パタスモンキーを愛してやまない「」が多い
17 23/05/03(水)14:58:37 No.1053334063
脳みその量で頭の良さ決まったらこの世で一番頭いい動物はクジラだぞ
18 23/05/03(水)14:58:39 No.1053334081
何の話してたっけ?
19 23/05/03(水)14:58:48 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053334128
>最近「」がダチョウ過ぎて多い 「」はひとりがそうだねを押すとつられて周りも一緒になって押し出します どうしてそうだねを押しているのか誰もわかっていません
20 23/05/03(水)14:59:46 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053334420
ダチョウより鳩の方が脳ミソ少ないしね
21 23/05/03(水)15:01:05 No.1053334815
子供の顔覚えられないって言うけど「見分ける必要がない」の方が正しいらしいな
22 23/05/03(水)15:01:28 No.1053334939
ダチョウのスレ初めて
23 23/05/03(水)15:02:02 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053335064
ドグェラヒヒのドグェラは犬に似たと言う意味で別名のアヌビスヒヒも同じく顔が長く犬ににていることからつけられました ヒヒとしては最大級で鋭く長い犬歯を持ち武器とします
24 23/05/03(水)15:03:32 No.1053335496
>ダチョウのスレ初めて ダチョウのスレ初めて
25 23/05/03(水)15:03:38 No.1053335528
ダチュウ
26 23/05/03(水)15:03:51 No.1053335574
脳の大きさだけでなくシワもないという
27 23/05/03(水)15:04:16 No.1053335685
>両手が無い動物があんな状況に陥ったらそのまま餓死するかシュポーンするかの二択になると思う あんな状況になるのは飼育下だからまてばいい
28 23/05/03(水)15:04:48 No.1053335845
ユーカリとかいうカッスい餌しか食べていないコアラの脳も栄養が行き届いておらずシワもありません
29 23/05/03(水)15:04:51 No.1053335858
どうせあのしょうもない動画真に受けた人達だろ マンボウの悲劇を忘れたのか
30 23/05/03(水)15:04:57 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053335876
肉は美味しいらしいよね
31 23/05/03(水)15:05:28 No.1053336052
16%くらいリヴァイみたいな声してて好き
32 23/05/03(水)15:05:34 No.1053336083
>>ダチョウのスレ初めて >ダチョウのスレ初めて これなんのスレだっけ?
33 23/05/03(水)15:06:04 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053336225
ダチョウ研究家の人がテレビで我慢汁も舐めましたって言ってた
34 23/05/03(水)15:07:08 No.1053336528
砂漠のダチョウ ダチョウは危機が迫ると頭を地面に突っ込み何も見ないようにすることによって危機を無かったことにする 転じて人間が問題から現実逃避する様を指す言葉になる ちなみにダチョウにそんな習性は無い
35 23/05/03(水)15:07:18 No.1053336573
ダチョウと喧嘩してる最中に目ん玉舐めたら甘かったって言ってたダチョウ研究家のエッセイ好き
36 23/05/03(水)15:07:45 No.1053336709
エミューならたまにyoutubeで見る
37 23/05/03(水)15:08:26 No.1053336917
エミューは結構かわいいんだけど動物園で見たらでっか…ってなる
38 23/05/03(水)15:08:48 No.1053337043
>ダチョウと喧嘩してる最中に目ん玉舐めたら甘かったって言ってたダチョウ研究家のエッセイ好き ダチョウって喧嘩するんだ…
39 23/05/03(水)15:09:04 No.1053337119
>ユーカリとかいうカッスい餌しか食べていないコアラの脳も栄養が行き届いておらずシワもありません シワの有無が直接賢さに関わるわけでもないんだけどな それはそれとしてコアラは別に賢くないが…
40 23/05/03(水)15:09:25 No.1053337226
首引き抜くまで思い切りいいのは脳みそ少ないと思う
41 23/05/03(水)15:10:15 No.1053337450
https://www.gentosha.jp/series/dachowaahodagayakunitatsu/ ダチョウはアホだが役に立つ
42 23/05/03(水)15:10:54 No.1053337614
>首引き抜くまで思い切りいいのは脳みそ少ないと思う クビに比べて強靭すぎる体がアダになっただけだとは思う
43 23/05/03(水)15:10:58 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053337642
ダチョウは実際は賢いことを覚えて帰ってくださいね
44 23/05/03(水)15:11:45 No.1053337834
脳みそ小さいから頭が悪いとかめちゃくちゃ言われてた昔の恐竜図鑑のステゴサウルス思い出す ちなみに他の恐竜に比べて特別小さい訳でも特に頭の悪いエピソードもない
45 23/05/03(水)15:11:54 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053337881
砂漠のダチョウで思い出したけど穴に頭から潜って硬いお尻で蓋する生き物いなかったっけ
46 23/05/03(水)15:12:07 No.1053337942
>ダチョウは実際は賢いことを覚えて帰ってくださいね なんの話だっけ?
47 23/05/03(水)15:12:44 No.1053338104
残念な動物図鑑と同じで興味持ってくれるならまあいいんだよあの手の動画 もっと色々知って生存戦略とか一見馬鹿そうな方法がスゲーんじゃねこれ?ってなると ダチョウの頭の悪さみたいなのが味わい深くなるしあの手の動画つまんなくなってく
48 23/05/03(水)15:12:51 No.1053338148
クルリンパ
49 23/05/03(水)15:13:12 No.1053338246
>砂漠のダチョウで思い出したけど穴に頭から潜って硬いお尻で蓋する生き物いなかったっけ ウォンバット うんこは四角い
50 23/05/03(水)15:13:20 No.1053338280
ダチョウをバカにしすぎているという感想が多かったので今回はダチョウのいい所を紹介していきます
51 23/05/03(水)15:13:55 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053338440
まずかわいい
52 23/05/03(水)15:14:01 No.1053338477
この顔がやかましい生き物
53 23/05/03(水)15:14:14 No.1053338549
ぱっちりまつ毛
54 23/05/03(水)15:14:28 No.1053338606
←ダチュウ
55 23/05/03(水)15:14:40 No.1053338663
何より免疫力がすごい
56 23/05/03(水)15:15:14 No.1053338847
鶏だって耳潰したら自分の子供だろうとつつき殺すのにダチョウばかり言われるのは筋じゃないよな
57 23/05/03(水)15:15:52 No.1053339004
ダチョウはあれで生き残ってるんだから正解なんだよな ほんとにやばいのはパンダ
58 23/05/03(水)15:16:18 No.1053339127
しかしそんなダチョウですがやはり致命的な欠点があります
59 23/05/03(水)15:16:29 No.1053339177
肉は美味しいらしいよね
60 23/05/03(水)15:16:44 No.1053339257
>ほんとにやばいのはパンダ 最強の哺乳類を奴隷にしてるじゃん
61 23/05/03(水)15:16:53 No.1053339293
>クルリンパ 悲しくなるのはやめろ
62 23/05/03(水)15:17:00 No.1053339325
俺はイタチとダチョウならイタチに似てるかな
63 23/05/03(水)15:17:02 No.1053339340
パンダはどうなんだろう…かわいさ全振りで結局人間の庇護下で生き残ってるから正解ではあるのか…?
64 23/05/03(水)15:17:12 No.1053339377
>ほんとにやばいのはコアラ
65 23/05/03(水)15:17:22 No.1053339426
>最強の哺乳類を奴隷にしてるじゃん こういう返しができる「」本当にかしこい
66 23/05/03(水)15:17:30 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053339460
ペリカンを鳥かどうかも怪しい生き物呼ばわりしたの酷すぎてだめだった
67 23/05/03(水)15:17:56 No.1053339589
>ダチョウと喧嘩してる最中に目ん玉舐めたら甘かったって言ってたダチョウ研究家のエッセイ好き https://www.fnn.jp/articles/-/175348?display=full 自レスだけど当時の記事見つけた >「目は固くツルっとした感じで、舐めると甘い。昔、ダチョウと戦っていた時に、口の中に甘いものが入って、何だろうと思っていたんですけど、10年くらい経ってまた同じことが起こって。ずっと探していて」 >ということで、研究を続けると、発情しているオスの涙が一番甘いことを発見したというが、その理由はまだ分からないという。
68 23/05/03(水)15:17:58 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053339598
>何より免疫力がすごい それは嘘って「」が言ってた
69 23/05/03(水)15:18:13 No.1053339674
この「」とか言う生き物を見てくださいバチクソハゲ散らかしています
70 23/05/03(水)15:20:34 No.1053340312
https://m.youtube.com/watch?v=wSPY9zEIX8g オーラで見分けるのすき
71 23/05/03(水)15:21:49 No.1053340635
パンダも人類が環境破壊しなきゃ他に敵居ないし竹食い放題だし普通にあの地域では生きてられたからなあ ニッチ系の生き物はだいたい人間いなけりゃみたいな話になる 小さな火山島とか閉鎖環境の湖沼の生き物とかは本当に人の手無きゃ自然環境変化でとかあるけどね
72 23/05/03(水)15:22:10 No.1053340742
>それは嘘って「」が言ってた ダチョウの抗体なんてコロナの時に散々騒がれる程度にはメジャーだったろ
73 23/05/03(水)15:23:18 No.1053341031
本人がブラック企業勤めと社畜だと言う事を踏まえてみるドブネズミの動画は頑張る気になれた
74 23/05/03(水)15:23:27 No.1053341075
我らが霊長類の誇りパタスモンキー
75 23/05/03(水)15:23:33 No.1053341100
>昔、ダチョウと戦っていた時に、 何やってるの…
76 23/05/03(水)15:24:46 No.1053341426
>我らが霊長類の誇りパタスモンキー (逃げ切れずに連れ去られる)
77 23/05/03(水)15:25:11 No.1053341577
>我らが霊長類の誇りパタスモンキー 冷静に考えると大したサルではありません
78 23/05/03(水)15:25:24 No.1053341652
>我らが霊長類の誇りパタスモンキー 冷静に考えると大したサルではありません
79 23/05/03(水)15:25:30 No.1053341690
>どうせあのしょうもない動画真に受けた人達だろ >マンボウの悲劇を忘れたのか 動画真に受けるやつもバカだけど「素人もんだし間違ってるだろ」で調べもせず否定するやつもバカだよ
80 23/05/03(水)15:25:30 No.1053341691
脚速い持久力も高い 免疫力高い視力もめっちゃいい 脳以外は本当に異常なスペックなんだな
81 23/05/03(水)15:25:59 No.1053341856
ワタボウシパンシェが気になり過ぎる
82 23/05/03(水)15:26:20 No.1053341975
>どうせあのしょうもない動画真に受けた人達だろ >マンボウの悲劇を忘れたのか 見てくださいこのレスを 何の意味もありません
83 23/05/03(水)15:26:34 No.1053342066
>ドグエラヒヒが気になり過ぎる
84 23/05/03(水)15:26:34 No.1053342068
キツツキも脳みその防御機構本当にないの…?
85 23/05/03(水)15:27:45 No.1053342510
>冷静に考えると大したサルではありません >冷静に考えると大したサルではありません 二回も言わなくていいだろ
86 23/05/03(水)15:28:23 No.1053342698
テナガザルが骨折しまくると言う話がおつらかった
87 23/05/03(水)15:28:47 No.1053342820
あとまあダチョウの専門家の人も毎日初対面みたいな 感じで言っててアホであることは否定してなかったような…
88 23/05/03(水)15:28:51 No.1053342839
パタスモンキーが「」に何したんだ
89 23/05/03(水)15:29:13 No.1053342972
>キツツキも脳みその防御機構本当にないの…? https://jp.reuters.com/article/woodpecker-idJPKBN1FQ0MG 緩衝機構はあるけどダメージ受けてるって話
90 23/05/03(水)15:29:21 No.1053343012
>https://m.youtube.com/watch?v=wSPY9zEIX8g >オーラで見分けるのすき 喜びの舞が可愛すぎる
91 23/05/03(水)15:29:53 No.1053343176
勝手に帰りの車に乗り込んでくれるし興行向きな気はする https://youtu.be/lDqNLqd_O3g?t=110
92 23/05/03(水)15:29:59 No.1053343210
速度の話になると流れ弾でディスられる 我らが霊長類の誇りパタスモンキー
93 23/05/03(水)15:30:16 No.1053343302
サバンナでは雑魚だけど霊長類最速なのは事実だし…
94 23/05/03(水)15:30:25 No.1053343352
大体マイナーなサル出しときゃいい
95 23/05/03(水)15:30:32 No.1053343379
>緩衝機構はあるけどダメージ受けてるって話 ありがとう 5年前の記事とはいえそういう事が分かったのって最近なんだね
96 23/05/03(水)15:30:43 No.1053343449
パタスモンキーにオチ要員の座を奪われた哀れな角刈り それがトビウオです
97 23/05/03(水)15:31:04 No.1053343570
ダチュウはばかだけど免疫力強くてすごいなって
98 23/05/03(水)15:31:10 No.1053343611
ドグエラヒヒはそんなに凶暴なの…
99 23/05/03(水)15:31:19 No.1053343652
>勝手に帰りの車に乗り込んでくれるし興行向きな気はする >https://youtu.be/lDqNLqd_O3g?t=110 コケててだめだった
100 23/05/03(水)15:32:28 No.1053343989
パタスモンキーって足が速いことより集団で行進する方が有名だと知った
101 23/05/03(水)15:32:36 No.1053344029
>もっと色々知って生存戦略とか一見馬鹿そうな方法がスゲーんじゃねこれ?ってなると >ダチョウの頭の悪さみたいなのが味わい深くなるしあの手の動画つまんなくなってく ダチョウ博士「」にぜひ解説してもらいたい
102 23/05/03(水)15:32:39 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053344039
ドグエラヒヒあんまり狂暴って話は聞かないんだよな ただ犬歯が発達してるからそれで格上を返り討ちにすることはあるみたい
103 23/05/03(水)15:33:00 No.1053344136
イタチ科とかいう様子のおかしい生き物
104 23/05/03(水)15:33:26 No.1053344285
ダチョウの目玉は甘いと聞いたが
105 23/05/03(水)15:33:28 No.1053344299
>https://jp.reuters.com/article/woodpecker-idJPKBN1FQ0MG >緩衝機構はあるけどダメージ受けてるって話 その後の研究で緩衝機能あるとするとあのスピードで木を掘るのは無理そうってなって ノーガードで木をつついているという結論になったよ
106 23/05/03(水)15:34:15 No.1053344530
マンボウのすぐ死ぬネタみたいになんか盛られてる気がする
107 23/05/03(水)15:34:21 No.1053344574
チンパンジーの共食いとか猿系はおつらいネタが多い
108 23/05/03(水)15:34:40 No.1053344674
ドグエラヒヒはあくまでバチクソ怖い顔というだけで気性に関しては触れていないからな…
109 23/05/03(水)15:35:56 No.1053345038
>ダチョウの頭の悪さみたいなのが味わい深くなるしあの手の動画つまんなくなってく 頭の悪さ自体認めながら何言ってんのか分かんねぇわ
110 23/05/03(水)15:36:36 No.1053345223
頭悪いのはネタとして面白いけど頭悪い以外の部分がマジですげぇよダチョウ
111 23/05/03(水)15:36:48 No.1053345297
ダチョウは免疫に全振りしたからな
112 23/05/03(水)15:37:08 No.1053345380
いやむしろあたまいいよだちょう
113 23/05/03(水)15:37:11 No.1053345395
脚も早いぞ
114 23/05/03(水)15:37:18 No.1053345435
そもそも頭が悪い事以外はだいたい褒めてるだろ頭がバチクソ悪い事以外は
115 23/05/03(水)15:38:20 No.1053345715
だちょうあたまいいよ
116 23/05/03(水)15:39:12 No.1053345968
しかしダチョウはそんな自演をする事すらできません
117 23/05/03(水)15:39:20 No.1053346017
>マンボウのすぐ死ぬネタみたいになんか盛られてる気がする 気がするとか直感で語られたら専門家も方無しだろうな…
118 23/05/03(水)15:39:37 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053346084
>しかしダチョウはそんな自演をする事すらできません 頭が悪いので自分のレスを忘れて返信をしてしまいます
119 23/05/03(水)15:39:54 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053346158
だちょうあたまいい
120 23/05/03(水)15:40:06 No.1053346215
見てくださいダチョウのIPを なんの串も挿していません
121 23/05/03(水)15:40:12 No.1053346247
>>ダチョウの頭の悪さみたいなのが味わい深くなるしあの手の動画つまんなくなってく >頭の悪さ自体認めながら何言ってんのか分かんねぇわ 頭の悪さが味わい深くなるからただバカにするのがつまらなくなるみたいな話だから何言ってるかはわかるだろ 俺もあの動画好きだけど
122 23/05/03(水)15:40:40 No.1053346357
>いやむしろあたまいいよだちょう >だちょうあたまいいよ >だちょうあたまいい 変換することも出来ず同じレス繰り返してしまいます
123 23/05/03(水)15:40:47 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053346396
頭打ち付けすぎて脳があかんことになる動物は悲しい
124 23/05/03(水)15:41:36 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053346656
最近ダチョウをバカにする「」が多くて悲しい
125 23/05/03(水)15:41:44 No.1053346691
昔から脳ミソが小っちゃくてアホだって話は常識だと思ってたので今更騒いでるのはダチョウ並みのアホなんだなとしか…
126 23/05/03(水)15:42:26 No.1053346892
>昔から脳ミソが小っちゃくてアホだって話は常識だと思ってたので今更騒いでるのはダチョウ並みのアホなんだなとしか… 地獄のミサワも来てくれたね
127 23/05/03(水)15:42:35 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053346937
昔の動画今聞いてるけど滑舌悪くて聞き取れねえ!
128 23/05/03(水)15:42:40 No.1053346961
カラスがなんであの脳サイズであんなに賢いのかが謎すぎる
129 23/05/03(水)15:42:47 No.1053347005
地元の動物園がペリカン放し飼いしてたからいかつすぎる食欲が嘘でないのはわかる
130 23/05/03(水)15:43:12 No.1053347113
あの間抜けなBGMがなんとも言えない
131 23/05/03(水)15:43:14 No.1053347122
ダチョウのつられて走り出すという習性は一見バチクソ頭が悪いだけに見えますが外敵だらけのサバンナでパニックを起こした同族を守りつつその原因から遠ざかるという優秀な生存戦略です しかしその真逆で逃げてきた同族の方向にカメラや携帯を掲げながらフラフラと寄って行くという自らの生存を考えない狂気に満ちた生物が存在します 人間です
132 23/05/03(水)15:43:37 No.1053347234
ダチョウのスレ初めて見た
133 23/05/03(水)15:44:00 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053347349
ダチョウの群れが自分の方に爆走してきたら死を覚悟するよね
134 23/05/03(水)15:44:20 No.1053347434
ダチョウはアホだが役に立つ
135 23/05/03(水)15:44:29 No.1053347472
そんな前の事覚えてないわ
136 23/05/03(水)15:44:35 No.1053347503
自然淘汰で考えると賢くなくても生き残れるスペックが備わってるってことだよな
137 23/05/03(水)15:44:39 No.1053347525
ペリカンは見たことがある人なら様子がおかしいのはだいたい知ってそうなくらい様子がおかしい
138 23/05/03(水)15:45:05 No.1053347647
ペリカンは正面顔がヤバすぎる…
139 23/05/03(水)15:45:20 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053347722
だちょうかわいい
140 23/05/03(水)15:45:21 No.1053347725
ペリカンは目が正気じゃ無い
141 23/05/03(水)15:45:28 No.1053347767
>カラスがなんであの脳サイズであんなに賢いのかが謎すぎる 簡単にいうと脳の仕組みが違う 語弊を招きそうだから詳しくは自分で調べてくれ
142 23/05/03(水)15:45:36 No.1053347812
馬鹿にするならダチョウに勝ってからだよな 「」VSダチョウ
143 23/05/03(水)15:45:56 No.1053347905
>自然淘汰で考えると賢くなくても生き残れるスペックが備わってるってことだよな カタログスペック本当におかしいからな…
144 23/05/03(水)15:46:02 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053347935
ビーバーを空から落とすのなんなんだよ
145 23/05/03(水)15:46:06 No.1053347952
>自然淘汰で考えると賢くなくても生き残れるスペックが備わってるってことだよな パラメータを身体能力に全振り!
146 23/05/03(水)15:46:24 No.1053348056
>しかしその真逆で逃げてきた同族の方向にカメラや携帯を掲げながらフラフラと寄って行くという自らの生存を考えない狂気に満ちた生物が存在します >人間です 人間も増え過ぎたら本能で間引きしたりするんかね
147 23/05/03(水)15:46:35 No.1053348118
ペリカンは俺の脚も食おうとしてたからな…
148 23/05/03(水)15:47:07 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053348296
ペリカンパタスモンキーダチョウを辺りをオチに持ってくればいいと思っています
149 23/05/03(水)15:47:30 No.1053348410
>ペリカンパタスモンキーダチョウを辺りをオチに持ってくればいいと思っています そこでこのコアラ
150 23/05/03(水)15:47:36 No.1053348442
方向性決まる前の動画いいよね
151 23/05/03(水)15:47:49 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053348513
自ら首シュポーンするやつがネタにされるけど 両手が無い動物があんな状況に陥ったらそのまま餓死するかシュポーンするかの二択になると思う
152 23/05/03(水)15:47:52 No.1053348526
最近ダチョウをバカにするために動物園行ったらしばらく非公開ということになってた おのれインフルエンザ
153 23/05/03(水)15:47:54 No.1053348538
食われる「」初めて見た
154 23/05/03(水)15:47:58 No.1053348560
>自然淘汰で考えると賢くなくても生き残れるスペックが備わってるってことだよな そもそも脳みそ発達させるってことはそれだけでエネルギー消費するから 食事増やしたり筋肉の方の発達削ったり無駄に賢いってのはそれだけで生存戦略としては馬鹿だからね 脳みそ空っぽで生きてけるなら本当にそのほうがいいんだわ
155 23/05/03(水)15:48:06 No.1053348600
少しだけ何かを考えまた毒を食って気絶します
156 23/05/03(水)15:48:20 ID:VpxRiCKI VpxRiCKI No.1053348678
畜生相手に鬼畜の所業とか言うの好き
157 23/05/03(水)15:48:55 No.1053348849
>自ら首シュポーンするやつがネタにされるけど >両手が無い動物があんな状況に陥ったらそのまま餓死するかシュポーンするかの二択になると思う 実際壁に挟まって骨になる鹿とかもいるしな
158 23/05/03(水)15:49:27 No.1053349035
だちょうあたまいいよ
159 23/05/03(水)15:49:33 No.1053349071
羽バタバタしながら走るのは威嚇じゃなくて羽で重心制御してるらしいね
160 23/05/03(水)15:49:46 No.1053349147
繰り返すな繰り返すな
161 23/05/03(水)15:50:24 No.1053349380
なんでID出るの…
162 23/05/03(水)15:51:09 No.1053349648
レスしすぎだろ
163 23/05/03(水)15:51:14 No.1053349669
>なんでID出るの… これでimgにはダチョウが大量に生息しているという事が証明されたな
164 23/05/03(水)15:51:23 No.1053349747
見てくださいこのウンコを なんの価値もありません
165 23/05/03(水)15:51:44 No.1053349851
さっきしたレスの内容すら覚えていません
166 23/05/03(水)15:52:27 No.1053350138
ダチョウのレスポンチバトルが弱すぎる
167 23/05/03(水)15:52:52 No.1053350285
>ダチョウのレスポンチバトルが弱すぎる え? なに? なんだと? なんだっけ?
168 23/05/03(水)15:52:58 No.1053350310
ですがIDを出された事にも気付かず同じレスを繰り返してしまいます
169 23/05/03(水)15:53:39 No.1053350502
>ダチョウのレスポンチバトルが弱すぎる 常に?で返されるのは逆に強いかもしれない
170 23/05/03(水)15:53:43 No.1053350523
自分のスレだということを忘れてレスを書き込み続けるダチョウ以下の啄木 それが「」です
171 23/05/03(水)15:54:11 No.1053350657
>>ダチョウのレスポンチバトルが弱すぎる >え? >なに? >なんだと? >なんだっけ? 龍だろそいつ
172 23/05/03(水)16:01:39 No.1053352964
>残念な動物図鑑と同じで興味持ってくれるならまあいいんだよあの手の動画 >もっと色々知って生存戦略とか一見馬鹿そうな方法がスゲーんじゃねこれ?ってなると >ダチョウの頭の悪さみたいなのが味わい深くなるしあの手の動画つまんなくなってく 動物好き界隈眺めてても残念な図鑑と例の動画好きって言ってる人ほぼ見たことない
173 23/05/03(水)16:02:47 No.1053353295
(何の動画の話なんだ…?)
174 23/05/03(水)16:03:51 No.1053353635
動物好き界隈って主語の巨大さの割に見てる範囲は狭そう
175 23/05/03(水)16:04:05 No.1053353687
でも実際竜ちゃん居なくなってから見かけなくなったと思う
176 23/05/03(水)16:04:27 No.1053353787
>動物好き界隈眺めてても残念な図鑑と例の動画好きって言ってる人ほぼ見たことない 可愛い響きの割に随分と陰湿だな動物好き界隈
177 23/05/03(水)16:05:27 No.1053354074
アニメに例えると適当な知識でキャラヘイトする動画とか出しまくればまあ嫌われんのもしゃあない
178 23/05/03(水)16:06:40 No.1053354450
>アニメに例えると適当な知識でキャラヘイトする動画とか出しまくればまあ嫌われんのもしゃあない アニメに例える必要0でダメだった
179 23/05/03(水)16:07:02 No.1053354542
動物好き界隈という巨大な主語にするとあの動画見てる時点で動物好きになるぞ
180 23/05/03(水)16:07:13 No.1053354601
>>アニメに例えると適当な知識でキャラヘイトする動画とか出しまくればまあ嫌われんのもしゃあない >アニメに例える必要0でダメだった まあここ二次元掲示板だからね...
181 23/05/03(水)16:07:58 No.1053354805
さかなくんさんとかと違って専門家じゃないからまあ叩く人も多そう
182 23/05/03(水)16:10:10 No.1053355429
動物に関して知能だけ物差しにするのはギャグとしては面白いけど逆にバチクソ頭悪いからなぁ
183 23/05/03(水)16:11:39 No.1053355838
どっちかというとその適当な知識を得るための動画だし 興味を持てばより学べば良い
184 23/05/03(水)16:12:12 No.1053355996
ブタも可哀想だよ デブの代名詞みたいにされてるし
185 23/05/03(水)16:12:24 No.1053356048
声とノリがきもい
186 23/05/03(水)16:15:05 No.1053356775
見てくださいこのスレをなんの意味もありません
187 23/05/03(水)16:16:07 No.1053357066
>見てくださいこのスレをなんの意味もありません まるでダチョウみたい
188 23/05/03(水)16:19:38 No.1053358014
馬鹿の一つ覚えみたいに動物馬鹿にすりゃいいって訳じゃねえよ
189 23/05/03(水)16:19:53 No.1053358095
「」の頭が悪すぎる
190 23/05/03(水)16:21:35 No.1053358572
首が引っかかって自力で脱出しようとしてる動画はバカの一言で言い表せない何かを感じた
191 23/05/03(水)16:22:00 No.1053358688
ダチョウは怒っていいよ 日本ダチョウの会は文句言っていいよ
192 23/05/03(水)16:22:23 No.1053358797
>>>ダチョウのレスポンチバトルが弱すぎる >>え? >>なに? >>なんだと? >>なんだっけ? >龍だろそいつ 誓って頭は悪くありません!!
193 23/05/03(水)16:22:55 No.1053358934
>ダチョウは怒っていいよ >日本ダチョウの会は文句言っていいよ 3秒後にはもう忘れています
194 23/05/03(水)16:24:18 No.1053359311
>ダチョウは怒っていいよ >日本ダチョウの会は文句言っていいよ ダチョウ「ダチョウの会が一番俺たちを馬鹿にしてた!」 ダチョウ「何に怒ってたんだっけ」
195 23/05/03(水)16:26:23 No.1053359888
ダチョウと女の子がヤる薄い本はシコれたから俺はダチョウをバカにしないよ
196 23/05/03(水)16:28:21 No.1053360401
でもダチョウに乗ってみたいよね
197 23/05/03(水)16:30:08 No.1053360905
生存に特化し過ぎたね
198 23/05/03(水)16:31:29 No.1053361294
ダチョウの首の動画の話よく聞くけど見たことない つべにあるの?