23/05/03(水)14:37:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)14:37:24 No.1053328160
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/03(水)14:42:19 No.1053329588
四畳半の敷き方
2 23/05/03(水)14:42:22 No.1053329605
カタ畳の敷き方
3 23/05/03(水)14:43:22 No.1053329937
いにょー
4 23/05/03(水)14:44:32 No.1053330269
ちつーこーけん
5 23/05/03(水)14:50:59 No.1053331993
ゴールデンハーベスト
6 23/05/03(水)14:51:43 No.1053332190
いにょーち以外でこのにょーって字見たことない
7 23/05/03(水)14:52:29 No.1053332398
旗竿の上位か
8 23/05/03(水)14:53:04 No.1053332578
これ袋地の人は他人の土地通る権利が保障されてるらしいな あくらつなライフハック
9 23/05/03(水)14:53:05 No.1053332581
上位というかなんというか どうすりゃいいんだこの土地
10 23/05/03(水)14:55:10 No.1053333149
>上位というかなんというか >どうすりゃいいんだこの土地 降臨?
11 23/05/03(水)14:55:11 No.1053333152
>これ袋地の人は他人の土地通る権利が保障されてるらしいな へー…(検索中) >囲にょう地通行権 かわいい
12 23/05/03(水)14:55:17 No.1053333191
他人の敷地通るけど実際には旗竿地みたいに通路確保されてて私道を通る感じ
13 23/05/03(水)14:55:52 No.1053333330
でじこだ繞
14 23/05/03(水)14:58:21 No.1053333994
うち今借りてる戸建てがこんな感じで公道に一本伸びる道が確保はされてるんだけど 権利的には旗竿地なのか囲繞地に通路間借りしてるのかよくわからん……
15 23/05/03(水)15:00:50 No.1053334735
>うち今借りてる戸建てがこんな感じで公道に一本伸びる道が確保はされてるんだけど >権利的には旗竿地なのか囲繞地に通路間借りしてるのかよくわからん…… 登記ゲットシステムで検索しよう https://www1.touki.or.jp/
16 23/05/03(水)15:02:06 No.1053335081
真ん中の土地って周りの家の騒音全部引き受けることになって嫌だな
17 23/05/03(水)15:10:26 No.1053337501
分割の過程で生まれるのだろうか それとも元は共有の中庭的な位置づけだったりするのだろうか
18 23/05/03(水)15:13:05 No.1053338214
周りの土地を買い集めて合体!
19 23/05/03(水)15:13:58 No.1053338454
>周りの土地を買い集めて合体! JIAGEYA!
20 23/05/03(水)15:15:44 No.1053338965
ここが空き地になってて周りの家は中央に向いた窓がないやつ
21 23/05/03(水)15:16:18 No.1053339124
>JIAGEYA! 平和的にやるかもしれないだろ!
22 23/05/03(水)15:21:33 No.1053340565
>他人の敷地通るけど実際には旗竿地みたいに通路確保されてて私道を通る感じ 最近この私道部分を買い取って高値で売りつけようとしたり通行料取ったりするビジネスが流行ってるらしいな
23 23/05/03(水)15:21:45 No.1053340619
と言うことは、周囲の土地の所有者も袋地の所有者が通行できなくなるような建造物を作れない?
24 23/05/03(水)15:23:04 No.1053340958
これ切腹するときの並べ方じゃなかったっけ…
25 23/05/03(水)15:26:13 No.1053341937
>と言うことは、周囲の土地の所有者も袋地の所有者が通行できなくなるような建造物を作れない? 慣習的に通してあげてた囲繞地のラスト一つが塞いだらダメ だから塞ぐのは早い者勝ち
26 23/05/03(水)15:42:42 No.1053346974
囲んだから土地ゲットだろ?
27 23/05/03(水)15:47:39 No.1053348460
どこでも通っていいわけしゃなくて 公道に面しなくなった原因を作った土地だけだよ
28 23/05/03(水)15:48:51 No.1053348826
マジ卍
29 23/05/03(水)15:49:45 No.1053349140
冬に雪捨てる場所
30 23/05/03(水)15:53:09 No.1053350354
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 23/05/03(水)15:55:11 No.1053350952
こういう土地は新築不可だからな こうしてこっそりぶっ壊せば…
32 23/05/03(水)15:55:31 No.1053351079
だいぶ前に暮らしてたアパートが袋地だったな 建物もたいがい古かったが
33 23/05/03(水)15:56:33 No.1053351365
これ再建築不可物件では…
34 23/05/03(水)15:57:25 No.1053351615
>1683096789321.png 楽天グループすごいな
35 23/05/03(水)15:58:06 No.1053351813
うちの市だと袋地かつ空き家で隣接する土地所有者が合法的に取得できた場合に取り壊しとか再整備の費用を補助する制度がある 1/4だったかな
36 23/05/03(水)16:04:57 No.1053353933
空き家の袋地が放火されると全方位延焼の可能性出てくるからな…
37 23/05/03(水)16:07:31 No.1053354690
法が許してもご近所が許してくれるかな?
38 23/05/03(水)16:07:32 No.1053354695
>楽天グループすごいな (信じられない物を見る目)
39 23/05/03(水)16:08:46 No.1053355028
通るため不便や損害当たる場合は金払わなきゃいかんのか 分割の結果だと無償でも許されるのは何か相続系の闇を感じる