虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/03(水)14:36:55 これで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)14:36:55 No.1053328021

これできる?

1 23/05/03(水)14:37:26 No.1053328170

指足りないから無理

2 23/05/03(水)14:37:46 No.1053328259

ハァ…

3 23/05/03(水)14:37:50 No.1053328285

どうやんのこれ

4 23/05/03(水)14:37:56 No.1053328304

ム リ

5 23/05/03(水)14:38:13 No.1053328370

もうちょいで出来そうなんだけど…

6 23/05/03(水)14:38:13 No.1053328374

>指足りないから無理 そうやってすぐ諦めるのか

7 23/05/03(水)14:38:28 No.1053328438

できてたまるか

8 23/05/03(水)14:38:33 No.1053328459

>もうちょいで出来そうなんだけど… 怖い

9 23/05/03(水)14:38:36 No.1053328476

人差し指と親指も合わせろ

10 23/05/03(水)14:38:38 No.1053328486

お前この指気持ち悪いから偉い人の前では隠しとけよ

11 23/05/03(水)14:38:42 No.1053328506

じゃあ指生やす方法教えろよ

12 23/05/03(水)14:39:04 No.1053328622

秀吉?

13 23/05/03(水)14:39:05 No.1053328630

それ以前に手が奇形すぎない?

14 23/05/03(水)14:39:12 No.1053328664

コントラバスやってたことある人はできる

15 23/05/03(水)14:39:32 No.1053328748

秀吉じゃないから無理

16 23/05/03(水)14:39:46 No.1053328810

AI使えば簡単だよ

17 23/05/03(水)14:39:52 No.1053328836

>コントラバスやってたことある人はできる コンバスやってても指は増えねーよ!

18 23/05/03(水)14:40:07 No.1053328895

中指と人差し指をくっつけるってことならできるけど

19 23/05/03(水)14:40:17 No.1053328941

手の奇形って末端だからか結構起こりやすいからね 数多いよりは少ないの方がよく見るのは多いのは減らせるからかな

20 23/05/03(水)14:40:41 No.1053329065

シグルイスレ

21 23/05/03(水)14:41:11 No.1053329237

無礼者

22 23/05/03(水)14:42:26 No.1053329629

>お前この指気持ち悪いから偉い人の前では隠しとけよ 宗則がレス

23 23/05/03(水)14:43:07 No.1053329862

ダブルバルカン!

24 23/05/03(水)14:43:19 No.1053329930

やってみたらできた

25 23/05/03(水)14:43:51 No.1053330077

指6本ある「」多くない?

26 23/05/03(水)14:44:10 No.1053330163

指6本って便利なのかな

27 23/05/03(水)14:45:02 No.1053330412

>指6本って便利なのかな レジ袋一つ多く持てるから便利

28 23/05/03(水)14:45:22 No.1053330509

野球やらせたい

29 23/05/03(水)14:45:42 No.1053330609

これマジックじゃなかったっけ

30 23/05/03(水)14:45:46 No.1053330631

6本目の指は何指って言うんだろうな

31 23/05/03(水)14:45:58 No.1053330696

力んだらブチッて音して出来た

32 23/05/03(水)14:46:29 No.1053330838

えきっしょ

33 23/05/03(水)14:46:44 No.1053330905

虎眼流星流れ

34 23/05/03(水)14:47:05 No.1053330986

はかった喃

35 23/05/03(水)14:47:26 No.1053331078

多分高速で開いたり閉じたりしてるやつ

36 23/05/03(水)14:48:10 No.1053331283

小さいうちに取っちゃうことが多いらしい

37 23/05/03(水)14:48:50 No.1053331458

レクター博士が6本指なんだっけ すごい身体的特徴なのに全然触れないからあやふや

38 23/05/03(水)14:48:57 No.1053331486

>小さいうちに取っちゃうことが多いらしい 社会的にだるいことになるの目に見えてるしね

39 23/05/03(水)14:49:08 No.1053331533

やっぱ精妙な太刀裁きが可能な人なのかな

40 23/05/03(水)14:50:03 No.1053331779

多指症って割と多いけどすぐ五本にしちゃうからな… それにしてもスレ画はだいぶ綺麗な6本指だ

41 23/05/03(水)14:50:11 No.1053331813

きみ虎眼流の才能あるよ…

42 23/05/03(水)14:50:13 No.1053331826

小学校の頃親指が枝分かれしてるやついたなあ

43 23/05/03(水)14:50:13 No.1053331828

6本目の指は何て呼ぶの どの指が2本あるの人?中?薬?

44 23/05/03(水)14:50:18 No.1053331846

近い形まではいけるからそんな難しくないよこれ

45 23/05/03(水)14:50:21 No.1053331853

アイコラ?

46 23/05/03(水)14:50:40 No.1053331908

中指A 中指B

47 23/05/03(水)14:50:40 No.1053331910

人によっては簡単にできるんだろうけど出来るやつは限られるんだろうなあ…

48 23/05/03(水)14:51:07 No.1053332032

>秀吉じゃないから無理 秀吉は親指二つのパターンじゃなかったか

↑Top