23/05/03(水)14:28:13 >公開当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)14:28:13 No.1053325534
>公開当時の反応が知りたい
1 23/05/03(水)14:28:39 No.1053325667
へいせいってなんだろう
2 23/05/03(水)14:29:29 No.1053325925
感想がネタバレじゃなくなるくらい意味不明だった
3 23/05/03(水)14:30:22 No.1053326196
⭐︎3
4 23/05/03(水)14:31:45 No.1053326552
普通
5 23/05/03(水)14:32:12 No.1053326700
冬映画の良太郎本人に続いて五代雄介本人が登場したよ!っていうネタバレが出回った
6 23/05/03(水)14:32:26 No.1053326772
>感想がネタバレじゃなくなるくらい意味不明だった ノリダーはまぁ出てもおかしくないだろ…くらいには思ってたけど見るまで例の画像は本当に意味わからなかった
7 23/05/03(水)14:32:58 No.1053326913
バールクスとかゾンジスとか公開された時はワクワクした
8 23/05/03(水)14:34:05 No.1053327222
初日に行けなかった時にネタバレ画像踏んだけど理解できなかったよ 行ってから理解できた
9 23/05/03(水)14:37:28 No.1053328180
前半は夏映画してた
10 23/05/03(水)14:39:34 No.1053328760
彩度が暗くなって貫手してきたから嘘だろと思ったらマジふざけんなよ…
11 23/05/03(水)14:42:53 No.1053329789
ゲイツくんもウォズもツクヨミもハッピーエンドでよかった
12 23/05/03(水)14:48:41 No.1053331423
Gが出てきたときは流石に劇場内がざわついてた
13 23/05/03(水)14:53:10 No.1053332610
>Gが出てきたときは流石に劇場内がざわついてた ノリダーは受け入れられていたのか…
14 23/05/03(水)14:55:14 No.1053333168
ノリダーはメインとその親には古過ぎて何かわからなかったが正解じゃないかなぁ
15 23/05/03(水)14:55:30 No.1053333230
ノリダーを見た近くの子供が1号だ!って言ってて耐えられなかった
16 23/05/03(水)14:58:38 No.1053334071
木梨とか来るわけないだろ!まあギャグ路線なら気楽に見れるな!って見に行ったよ マジかよ
17 23/05/03(水)14:59:36 No.1053334365
☆1 平成最後のライダー映画がこんなギャグ作品でガッカリしました
18 23/05/03(水)15:01:20 No.1053334893
>☆3 >普通の映画です
19 23/05/03(水)15:04:13 No.1053335673
当時観に行ったけど信長登場と騎馬戦でああこれダメな時のライダー映画だわ…って諦めつつ見てた 終盤怒涛の展開になって面白かったのつまんなかったのかわからなくなって ここであれこれ感想語りつつもう一回見に行ってあれこの映画面白いんじゃね…?ってなった
20 23/05/03(水)15:05:26 No.1053336041
平成が、溢れ出す
21 23/05/03(水)15:06:37 No.1053336382
リュウソウジャーのケボーンが足りない分を平成が埋めて… >>☆3 >>普通の映画です
22 23/05/03(水)15:07:34 No.1053336667
クスリでもやってるかのような展開への困惑と 仮面ライダージオウ・常盤ソウゴの物語としての完璧さに感動する両面の感想が展開されていた記憶がある
23 23/05/03(水)15:07:37 No.1053336681
>>☆3 >>普通の映画です 狂ってんのか
24 23/05/03(水)15:10:19 No.1053337474
☆1 平成最後の駄作
25 23/05/03(水)15:10:39 No.1053337553
☆1 凸凹で醜い
26 23/05/03(水)15:12:42 No.1053338091
(なるほど化石になってタイムスリップするんだな…)
27 23/05/03(水)15:13:52 No.1053338428
CMがどう見ても未来から来た仲間が歴史変わって消えるビターエンド
28 23/05/03(水)15:13:54 No.1053338432
>☆5 >平成最後の駄作
29 23/05/03(水)15:15:20 No.1053338872
漫画版クウガ登場で笑いが起こった
30 23/05/03(水)15:16:33 No.1053339201
オーマジオウからもライダーの力を継承しないといけないのは盲点だった
31 23/05/03(水)15:16:55 No.1053339299
20作目でちょうど元号変わるとか運命に愛されてるな時の王者
32 23/05/03(水)15:18:26 No.1053339740
ひたすら信長パートそういうことかぁ~~~!って膝を叩いたわ
33 23/05/03(水)15:22:56 No.1053340934
当たり前に過去改編察知するベルトさん 平成生まれだけ吸い込んでるのに即座に気づく剛
34 23/05/03(水)15:25:04 No.1053341529
ヒだと皆して小渕元総理の画像を貼りまくってたな
35 23/05/03(水)15:27:53 No.1053342546
平 成
36 23/05/03(水)15:28:29 No.1053342726
平成最後の戦いに参加できたの地味に美味しいなマッハ
37 23/05/03(水)15:30:12 No.1053343282
俺は一体何を見させられたんだ…?って困惑してカタログがマジバレと噓バレで溢れてたのは覚えてる あとノリダーが出た時に1号!って叫んだ子供がいた
38 23/05/03(水)15:30:58 No.1053343542
例の画像が史上まれに見る100点満点のネタバレだったと誰が思うか
39 23/05/03(水)15:31:32 No.1053343717
CM見てる時は「まだ信長かよ…」と思って見なかった 後に配信はじまって見てすごく公開した めっちゃ感動作
40 23/05/03(水)15:31:55 No.1053343832
見た人にしか伝わらないネタバレスレが沢山立ってた
41 23/05/03(水)15:32:31 No.1053344003
スカイツリーを悪者にするのはNGだが平成生まれだけを吸い込む穴に吸い込ませるのはセーフなのが判明した映画
42 23/05/03(水)15:34:02 No.1053344470
>CM見てる時は「まだ信長かよ…」と思って見なかった 平成ライダーでかなりのフリー素材だよね信長
43 23/05/03(水)15:34:22 No.1053344585
>スカイツリーを悪者にするのはNGだが平成生まれだけを吸い込む穴に吸い込ませるのはセーフなのが判明した映画 折らなきゃセーフだから吸い込ませたみたいな説もあったな…
44 23/05/03(水)15:36:28 No.1053345179
悪ノリの集大成
45 23/05/03(水)15:37:19 No.1053345446
公開後 ○○って醜くないか?というスレがよく立っていたな
46 23/05/03(水)15:40:16 No.1053346266
まるっきり理解できないスレ画と会話内容が作品の内容を完ぺきに表してたりするしな…
47 23/05/03(水)15:40:44 No.1053346381
>めっちゃ感動作 まあ感情はぐわんぐわん揺れ動かされるだろうが…
48 23/05/03(水)15:42:13 No.1053346821
後ろの破片に映ってる3号や龍玄はなんだったんだ
49 23/05/03(水)15:43:23 No.1053347161
KAMEN NO RIDERが綺麗過ぎてやってたでしょ東映さん!ってなった
50 23/05/03(水)15:44:06 No.1053347373
>ノリダーを見た近くの子供が1号だ!って言ってて耐えられなかった >あとノリダーが出た時に1号!って叫んだ子供がいた 一緒の劇場か…?
51 23/05/03(水)15:45:01 No.1053347628
(投獄されたままのノリダー)
52 23/05/03(水)15:46:44 No.1053348169
一国の元号を基準に世界の危機が巻き起こるの頭おかしい
53 23/05/03(水)15:46:56 No.1053348234
観に行ったけど頭おかしくなりそうだったよ
54 23/05/03(水)15:49:05 No.1053348911
>一国の元号を基準に世界の危機が巻き起こるの頭おかしい 月に平成元年って書いてあるの馬鹿野郎すぎる
55 23/05/03(水)15:49:28 No.1053349040
木梨登場と平成板は劇場でも笑いが起こってた
56 23/05/03(水)15:50:11 No.1053349288
ノリさんが画面に出た直後お子様は?って顔してたし カーチャンたちはなんで?みたいな顔してたし トーチャンたちは大体腹筋が死んでたのが印象に残っておるよ
57 23/05/03(水)15:53:05 No.1053350338
個人的に騎馬戦…騎馬戦?がかなり頭にこびりついた
58 23/05/03(水)15:54:19 No.1053350702
>平 >成 バカなーっ!!!!
59 23/05/03(水)15:54:58 No.1053350873
仮面ライダーG出てきたのが一番のサプライズだったと思うし一番嬉しかったよ
60 23/05/03(水)15:56:13 No.1053351270
今までの平成ライダーからウォッチ引き継いでも19にしかならないってのは割となるほどー!ってなった
61 23/05/03(水)15:57:05 No.1053351517
>平 >成 これがネタバレと聞いてさっぱりわからなかったけど 見てきたらものすげぇネタバレじゃねぇかとなるのいいよね…
62 23/05/03(水)15:58:10 No.1053351850
元号の私的利用
63 23/05/03(水)15:58:16 No.1053351882
フッ!リボルケイン!!
64 23/05/03(水)15:58:31 No.1053351985
見る前は主題歌のテンション作品に合わなさすぎない…?って思ってた
65 23/05/03(水)15:58:56 No.1053352138
>フッ!リボルケイン!! リボル剣!リボル剣です!リボルケインではなく!!
66 23/05/03(水)15:59:41 No.1053352351
見たの結構遅かったからみんなが口を揃えてネタバレしててもしかしてこれ本当なのか…?ってなってた
67 23/05/03(水)15:59:45 No.1053352370
ザモナスゾンジスバールクスが平成ライダー特効持ちなのに対して ノリダーが3人に対して特効持ってるから閉じ込められてたんじゃないか説好き
68 23/05/03(水)16:00:15 No.1053352519
>見る前は主題歌のテンション作品に合わなさすぎない…?って思ってた 見終わった後はこれ以外考えられないってなるよね どんな奇跡も置き放題過ぎる…
69 23/05/03(水)16:00:30 No.1053352602
>>フッ!リボルケイン!! >リボル剣!リボル剣です!リボルケインではなく!! 「リボルケイン」という掛け声と共に現れる長剣(正式名称不明)だぞ
70 23/05/03(水)16:01:50 No.1053353020
ノリダーは木梨がFacebookだったかでお漏らししてノリダー出るの!?!?ってなった
71 23/05/03(水)16:03:17 No.1053353460
公開初日の金曜のカタログに続々とノリダーが現れて察した
72 23/05/03(水)16:06:36 No.1053354422
正直ツギハギ音声ベルトドアップと 平 成 以外は滅茶苦茶好きな映画