23/05/03(水)12:33:12 カービ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)12:33:12 No.1053293872
カービィのバッドエンドEDいいよね
1 23/05/03(水)12:34:34 No.1053294255
当時の子供は自力でアイテム回収出来たんだろうか
2 23/05/03(水)12:35:17 No.1053294474
バッドエンドと言ったら64
3 23/05/03(水)12:36:00 No.1053294651
ナンバリングシリーズは言い表せない不気味さがある
4 23/05/03(水)12:38:11 No.1053295171
>バッドエンドと言ったら64 よほど性癖てんこ盛り姫に悪そうなニヤリをさせたかったんだろうなぁ
5 23/05/03(水)12:39:30 No.1053295539
>当時の子供は自力でアイテム回収出来たんだろうか 出来なかったから64と2と3は大人になってから真エンド見たよ…
6 23/05/03(水)12:42:08 No.1053296287
ネット環境ない数字シリーズの謎解きは気合いだからな…
7 23/05/03(水)12:42:44 No.1053296459
当時は終わった終わった!て喜んでたけど暗いエンディングよねそりゃ
8 23/05/03(水)12:44:36 No.1053297036
王女は未回収EDのがかわいいと思います
9 23/05/03(水)12:44:50 No.1053297097
Switchで2やってるけどこの虹のしずくを塞いでるブロック何で壊れることを表した柄なのかなんも分からん…
10 23/05/03(水)12:44:51 No.1053297100
カービィ2当時小学生だったけど攻略本とにらめっこして進めてダークマター倒したときはめちゃくちゃ感動したなあ エンディングがまたいいんだよな…
11 23/05/03(水)12:45:32 No.1053297292
3のチューリップ潰す奴とか性格悪いよね
12 23/05/03(水)12:46:41 No.1053297595
>Switchで2やってるけどこの虹のしずくを塞いでるブロック何で壊れることを表した柄なのかなんも分からん… 俺から言えることはGBの白黒で表現するのは無理難題だったということだけだ
13 23/05/03(水)12:48:33 No.1053298104
カービィ3は攻略本見ながらなんとか真エンドにはたどり着けた 64はそのステージにないコピー維持するの攻略本見ないとわからなかった 2は攻略本見ても無理だった子供時代
14 23/05/03(水)12:48:57 No.1053298207
俺は当時小学生だったど普通に2は攻略本なしでクリアできたよ ボーナスステージとチャオだっけ?しもべが被った時のグーイじゃない方も回収してボス連戦もクリアした 当時はゲームの選択肢が少なくてめちゃくちゃやり込んでたのもあるけど どっかの強制スクロール面のゴールの向こうの鎖があるところに行く方法はどうやっても見つけられなかったけど
15 23/05/03(水)12:49:26 No.1053298349
攻略本と4コマを使って回収した
16 23/05/03(水)12:50:14 No.1053298579
>エンディングがまたいいんだよな… カラーで見ると更に感動するよね…
17 23/05/03(水)12:51:16 No.1053298863
単純に難易度高杉
18 23/05/03(水)12:52:14 No.1053299154
>3のチューリップ潰す奴とか性格悪いよね 違う花みたいなやつのだよね 違うステージで花は潰すなとか水あげろとかした後に潰せだから本当に性格悪いと思ったよ
19 23/05/03(水)12:52:46 No.1053299294
最近はアイテム全回収でED変化はやらないね
20 23/05/03(水)12:55:08 No.1053299958
書き込みをした人によって削除されました
21 23/05/03(水)12:55:56 No.1053300137
ムジュラとか攻略本前提の難易度って多かったな
22 23/05/03(水)12:57:35 No.1053300548
2は自力で真ED迎えたよ そりゃあ暗いところでマンボウ電気なんて奇プレイしたら気がついたとか マジかってなったよ
23 23/05/03(水)12:58:29 No.1053300786
スレ画はBADだけど曲めちゃくちゃいいんだよな… それはそれとして雨は止まない
24 23/05/03(水)12:58:55 No.1053300887
>>3のチューリップ潰す奴とか性格悪いよね >違う花みたいなやつのだよね >違うステージで花は潰すなとか水あげろとかした後に潰せだから本当に性格悪いと思ったよ 花潰すな 水やれ キノコ残して花潰せ 花潰さないようにしながら埃落とせ 花の氷溶かせ で埃のステージが結構面倒だった気がする
25 23/05/03(水)12:59:00 No.1053300913
>ムジュラとか攻略本前提の難易度って多かったな ただクリアするだけならべつに やり込もうとするとわかるわけねえだろってのが多い
26 23/05/03(水)12:59:56 No.1053301157
>ナンバリングシリーズは言い表せない不気味さがある バタモンは都市伝説あじがあってマジで無理 アドの書いた偽物だよって言われたら安心できるけど
27 23/05/03(水)13:02:56 No.1053302021
地域によっては大切にしないといけない花も地域によっては外来侵略種なんだ
28 23/05/03(水)13:03:58 No.1053302284
2のデデデ城の虹のしずくは小学生の夏休みでクソみたいに時間があったから総当たりに近いことした記憶
29 23/05/03(水)13:04:58 No.1053302549
リックの壁登り性能とか知らんよ…
30 23/05/03(水)13:06:50 No.1053303031
水中にある部屋の氷ブロックで囲まれた虹の雫 カインバーニングで水中で能力捨ててすっぴんで素早くブロックをどかして能力吸い戻してゲットとか わかるかこんなもん
31 23/05/03(水)13:08:17 No.1053303430
>カインバーニングで水中で能力捨ててすっぴんで素早くブロックをどかして能力吸い戻してゲットとか >わかるかこんなもん わかったのはわかったんだけど わかったうえで実現するのがむずかしすぎてほんとにこれであったんのか?ってなったなぁ
32 23/05/03(水)13:09:02 No.1053303612
>水中にある部屋の氷ブロックで囲まれた虹の雫 >カインバーニングで水中で能力捨ててすっぴんで素早くブロックをどかして能力吸い戻してゲットとか >わかるかこんなもん それしか方法無いんだから分かりはするだろ
33 23/05/03(水)13:09:59 No.1053303853
虹の雫がある部屋自体はすぐ見つかるんだよね コピーどうやって持ってくんの!?が難しい
34 23/05/03(水)13:10:01 No.1053303868
>水中にある部屋の氷ブロックで囲まれた虹の雫 >カインバーニングで水中で能力捨ててすっぴんで素早くブロックをどかして能力吸い戻してゲットとか >わかるかこんなもん 氷の先に虹の雫があるってわかったからガチャガチャやってたら取れてたわ… 二度目は攻略見なきゃ無理だった
35 23/05/03(水)13:12:51 No.1053304566
デデデ戦仲間連れさせてくれよ!
36 23/05/03(水)13:13:57 No.1053304850
クーが無法すぎるからダメだ
37 23/05/03(水)13:14:38 No.1053305021
ナゴ連れていく殆どのキャラ出てくる長いステージにナゴ出て来ないの嫌がらせ過ぎる
38 23/05/03(水)13:15:05 No.1053305139
カービィは子供でも気持ちよく100%クリアさせてくれて楽しかった 2はスコアカンストまでやってたし
39 23/05/03(水)13:16:07 No.1053305401
スレ画の裏ボス行くためのアイテム集めが結構大変だったような なんか特定のコピーしてないと開かないブロックに阻まれてること多くて
40 23/05/03(水)13:19:02 No.1053306155
>カービィは子供でも気持ちよく100%クリアさせてくれて楽しかった >2はスコアカンストまでやってたし うるせー!
41 23/05/03(水)13:19:29 No.1053306285
水のやつだけ別格であとはまぁ…
42 23/05/03(水)13:19:29 No.1053306286
>2はスコアカンストまでやってたし 1upがうるさい奴!
43 23/05/03(水)13:21:20 No.1053306782
とりあえずデデデ倒して偽エンディング見よっかって思ってもまずデデデ普通に強くて倒せなかった キレてる時の攻撃力倍がキツい
44 23/05/03(水)13:22:21 No.1053307086
初代と2のデデデはあの図体で機敏すぎる
45 23/05/03(水)13:22:59 No.1053307268
将来的に数字カービィ全部Switchできる様になりそうなれ
46 23/05/03(水)13:25:50 No.1053308086
これ正規ルートなのか?って疑問になる仕様の穴を突いたみたいなやり方が正解なのはやめろ
47 23/05/03(水)13:28:49 No.1053308915
初代は難度たかいぶんはExtraにつっこんであったんだけどなぁ
48 23/05/03(水)13:31:49 No.1053309777
SDXは味気なかったという気持ちはあったけど 2はしんどかったという気持ちもあったのでむずかしい
49 23/05/03(水)13:32:14 No.1053309885
3の後半は総当たりだったな…必要な物を他のステージで調達とかわかんねえよ!
50 23/05/03(水)13:32:39 No.1053309967
やり込み要素やらないと不穏なEDで終わるの子供心にふざけんなって思ってた
51 <a href="mailto:3">23/05/03(水)13:33:17</a> [3] No.1053310144
>単純に難易度高杉 最近のゲームってむずかしすぎ。もっとサクサク遊びたいよね。
52 23/05/03(水)13:37:38 No.1053311344
>当時の子供は自力でアイテム回収出来たんだろうか 当時小学生で自分の小遣いで買ったゲームだし真エンドまでやったよ
53 23/05/03(水)13:39:45 No.1053311949
>最近のゲームってむずかしすぎ。もっとサクサク遊びたいよね。 これ自体は初代の理念を受け継いでるんだがな…
54 23/05/03(水)13:40:53 No.1053312350
なまじ本編が簡単でさっくり終わるからついつい100%を目指してしまう恐ろしい罠だよ…
55 23/05/03(水)13:42:00 No.1053312665
小学生だからって考えてプレイしないのばかりじゃないからね これ画面暗いけど炎とか電気で明るくなるんじゃ?とか 風の流れに逆らった先に何かあるか持って思う子供だっている
56 23/05/03(水)13:43:49 No.1053313149
ゼルダはヒントがくそ直球になったな
57 23/05/03(水)13:44:21 No.1053313288
3のヒントにすらなってない変態をチュチュで撫でるやつは許さないよ…
58 23/05/03(水)13:45:01 No.1053313477
AND…
59 23/05/03(水)13:45:13 No.1053313521
64はどっかの岩壊すのが何でやるのかわかんなくてひたすら多面体のミラクルマターを倒してた
60 23/05/03(水)13:45:17 No.1053313543
ヒッ
61 23/05/03(水)13:45:25 No.1053313577
2は100%頑張ろうとして投げた 隠し部屋見つけてないんだろうな…
62 23/05/03(水)13:47:04 No.1053314034
>2は100%頑張ろうとして投げた >隠し部屋見つけてないんだろうな… ミニゲームじゃね
63 23/05/03(水)13:47:17 No.1053314085
床の太陽の絵が隠しブロックになってるのは最後まで分からなかったけど上手いと思った
64 23/05/03(水)13:49:10 No.1053314661
>3のヒントにすらなってない変態をチュチュで撫でるやつは許さないよ… これと1-2だかで花を踏まないようにするのは最後の最後まで分からんかった 自力で解けはしたけど
65 23/05/03(水)13:49:22 No.1053314727
初回プレイ時は雫を1つも取らずに偽ED行っちゃったけど1つでも取ったら後は小学生の体力による試行錯誤でどうにかなっちゃったよ
66 23/05/03(水)13:51:43 No.1053315371
>当時の子供は自力でアイテム回収出来たんだろうか これ程子供をバカにしてる発言もない
67 23/05/03(水)13:53:04 No.1053315726
一番最後のやつメモ取って総当たりで取った覚えがあるけど手前の暗闇の部屋でカインスパークして出てくる模様ヒントまでは気付かなかった
68 23/05/03(水)13:56:39 No.1053316813
部屋が暗い時は明るくできるんだろ!?って他ゲーの経験が効いた おあつらえ向きに電球咥える相棒コピーあったしね
69 23/05/03(水)13:59:56 No.1053317763
カインスパークで明るくなる部屋自体は別にもある(カイン初登場のステージで中ボスからスパークをコピー出来る)からそっちで気付けるかどうかが大きいと思う
70 23/05/03(水)14:00:10 No.1053317841
>手前の暗闇の部屋でカインスパークして出てくる模様ヒントまでは気付かなかった 偶然見つけた時は脳汁でそうになったよ
71 23/05/03(水)14:00:55 No.1053318032
3の隠し扉は照らさなくてもよーく見ると模様が違うんだっけ?
72 23/05/03(水)14:01:39 No.1053318273
>>当時の子供は自力でアイテム回収出来たんだろうか >これ程子供をバカにしてる発言もない 小学生のころ頑張って2もスパデラも100%クリアしたなぁ… 3はミニゲームだけ弟の力借りた
73 23/05/03(水)14:02:24 No.1053318477
64の電球 64の壁登り 3のなでなで野郎
74 23/05/03(水)14:02:38 No.1053318527
>>当時の子供は自力でアイテム回収出来たんだろうか >これ程子供をバカにしてる発言もない バカにするつもりは無いが舐めてました俺は何でも攻略本に頼ったガキだったよ
75 23/05/03(水)14:03:43 No.1053318798
>バカにするつもりは無いが舐めてました俺は何でも攻略本に頼ったガキだったよ いいんだ
76 23/05/03(水)14:04:09 No.1053318917
>3のチューリップ潰す奴とか性格悪いよね あれは子供ながらに理解はできたよ ライバル潰させるやつも理解はできたけどさあ…
77 23/05/03(水)14:06:12 No.1053319477
ゲロマズダケはお前それでいいんか…となる
78 23/05/03(水)14:09:11 No.1053320253
カインを持っていきつつコピー維持しつつしないといけないところが一番大変だったな…
79 23/05/03(水)14:09:59 No.1053320489
64はストーンボムとか言う糞能力使わないと取れないクリスタルが苦痛だったな
80 23/05/03(水)14:10:38 No.1053320665
>64はストーンボムとか言う糞能力使わないと取れないクリスタルが苦痛だったな しゃがむとヘルメット被れるのもっと早く教えてくれない?ってなる
81 23/05/03(水)14:10:50 No.1053320709
ガキ(だった頃の俺)は無理だったんだ それだけなんだ