虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ケンガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/03(水)11:59:23 No.1053285019

    ケンガンシリーズの好きなバトル教えて  自分は王馬VS雷庵がすき

    1 23/05/03(水)12:01:11 No.1053285477

    おっさん対キバ

    2 23/05/03(水)12:01:42 No.1053285609

    関林のバトルは大体面白いけど一個あげるとしたらやっぱムテバ戦だな

    3 23/05/03(水)12:01:58 No.1053285683

    ベストバウトは…少年Mなんだろ?

    4 23/05/03(水)12:02:57 No.1053285922

    オメガだとユリウス対トアがいい 筋肉!って感じ

    5 23/05/03(水)12:04:21 No.1053286311

    >ベストバウトは…少年Mなんだろ? 嵐山おじさん対抗戦のときは格下相手に相性負けで不完全燃焼感あるからまたどっかでバトルしてるの見たい

    6 23/05/03(水)12:04:53 No.1053286441

    ここは奇をてらわず黒木vs牙

    7 23/05/03(水)12:05:47 No.1053286669

    格闘漫画の鉄板ネタなんだけどそれは本当に相撲なのか?が好き

    8 23/05/03(水)12:06:30 No.1053286860

    オメガだと龍鬼VS光我君が良かったわ 逆地伏龍はいい意味で意表を突かれた

    9 23/05/03(水)12:06:39 No.1053286890

    劉と二徳

    10 23/05/03(水)12:07:44 No.1053287167

    黒木VS刹那

    11 23/05/03(水)12:07:58 No.1053287223

    劉vs二徳が好きかな お互いが全力で戦いつくすのいいよね

    12 23/05/03(水)12:08:08 No.1053287266

    >格闘漫画の鉄板ネタなんだけどそれは本当に相撲なのか?が好き 蹴りだのなんだのやってた鬼王山の奥の手がシンプルなぶちましなのも好き アダムとか茂吉みたいに再登場して活躍してくれないかな…

    13 23/05/03(水)12:09:02 No.1053287511

    みんなもう忘れてるだろう武器人間の弓ヶ浜ヒカルくんの戦いも好き

    14 23/05/03(水)12:09:15 No.1053287574

    アシュラだと黒木VS牙、オメガだと二徳VS劉が人気な印象 俺も好き

    15 23/05/03(水)12:09:21 No.1053287596

    ベストバウトでは無いけど負け方がスカッとし過ぎてて何度も読み返してしまうのはヒカル君対三朝 回想エピソードはニコラ対正義が好き

    16 23/05/03(水)12:09:30 No.1053287641

    >蹴りだのなんだのやってた鬼王山の奥の手がシンプルなぶちましなのも好き >アダムとか茂吉みたいに再登場して活躍してくれないかな… 本業がね… 素行不良だけど期待の若手でもあったし

    17 23/05/03(水)12:09:41 No.1053287699

    黒木のおっさんはどんな相手でも良い試合にしてくれる

    18 23/05/03(水)12:09:57 No.1053287773

    >みんなもう忘れてるだろう武器人間の弓ヶ浜ヒカルくんの戦いも好き しばらく読者のアイドルだったのに最近はとんと聞かないな…

    19 23/05/03(水)12:10:54 No.1053288033

    >しばらく読者のアイドルだったのに最近はとんと聞かないな… 出番全然無いし…

    20 23/05/03(水)12:10:56 No.1053288041

    黒木vs刹那が完全に予想を裏切られたので一番印象に残ってる

    21 23/05/03(水)12:11:27 No.1053288193

    >ベストバウトでは無いけど負け方がスカッとし過ぎてて何度も読み返してしまうのはヒカル君対三朝 >回想エピソードはニコラ対正義が好き 入れ替わりが常套手段の敵組織相手にしてるときに生えてきた野生の入れ替わり狂人いいよね…いいのか……?

    22 23/05/03(水)12:13:11 No.1053288640

    ニコラはナイダンのニコラに気を付けろ…がなんか俺達蟲と関係なく入れ替わってる奴いるから気を付けろよっていう友人としての忠告だったのも含めて面白い

    23 23/05/03(水)12:13:58 No.1053288865

    >黒木vs刹那が完全に予想を裏切られたので一番印象に残ってる その場で初めて出した二虎流と狐影流の同時使用や そこから編み出した新技や孤影流の新技全部付け焼刃で捌いたのは驚いたなぁ 黒木は確かに強かったがその場で技を編み出す天才には敵わなかった展開だろうってなるじゃん

    24 23/05/03(水)12:14:17 No.1053288956

    ムテバが分かるやつだったのすごい好き

    25 23/05/03(水)12:14:31 No.1053289014

    龍弾不発

    26 23/05/03(水)12:15:12 No.1053289202

    >黒木は確かに強かったがその場で技を編み出す天才には敵わなかった展開だろうってなるじゃん 我に死角なしって言ってたじゃん!

    27 23/05/03(水)12:15:18 No.1053289228

    >入れ替わりが常套手段の敵組織相手にしてるときに生えてきた野生の入れ替わり狂人いいよね…いいのか……? (なんだあいつ…怖…)ニコラに気をつけろ…

    28 23/05/03(水)12:15:24 No.1053289247

    >>黒木は確かに強かったがその場で技を編み出す天才には敵わなかった展開だろうってなるじゃん >我に死角なしって言ってたじゃん! 本当にない奴があるか

    29 23/05/03(水)12:15:51 No.1053289347

    >ムテバが分かるやつだったのすごい好き 自分が下になるように倒れ込んでカウントする気遣い

    30 23/05/03(水)12:16:19 No.1053289482

    そらまぁその場で思いついた技よりずっと鍛錬続けてた技のが強いわな…

    31 23/05/03(水)12:16:50 No.1053289600

    若槻vsユリウスが迫力あって好きだ

    32 23/05/03(水)12:17:06 No.1053289654

    >ムテバが分かるやつだったのすごい好き プロレスの授業代で助けに来てくれるのも好き 誰だよこんな良い人を快楽殺人鬼みたいに言ってたやつ

    33 23/05/03(水)12:17:10 No.1053289675

    刹那は黒木が賭けに出るしかない瞬間もあったりクソ強いのは間違いない それはそれとしてこの黒木に付け焼き刃は通用せん

    34 23/05/03(水)12:17:19 No.1053289717

    天才が窮地で編み出した新技を付け焼き刃は通用せんって切り捨てるのすげえよ

    35 23/05/03(水)12:18:08 No.1053289918

    >>ムテバが分かるやつだったのすごい好き >プロレスの授業代で助けに来てくれるのも好き >誰だよこんな良い人を快楽殺人鬼みたいに言ってたやつ 初登場のときの大量虐殺…

    36 23/05/03(水)12:18:10 No.1053289934

    大久保vs赫 本来の目的のついでだからケガしない程度で終わらせるつもりだった赫が途中から本気になる所とか大久保が赫の奇特な技に苦戦するけど組技になった途端秒殺した所とか表と裏の戦いって感じで好き

    37 23/05/03(水)12:18:35 No.1053290063

    ヒカルくん無様属性受けたのは分かるけどあれ牙に選んだの色んなとこの株が下がったから普通に嫌いな展開

    38 23/05/03(水)12:18:49 No.1053290127

    噛ませで死んだ武人の試合数少な…

    39 23/05/03(水)12:20:23 No.1053290543

    コスモVS阿古屋好き ボロボロの血まみれになりながら俺は絞殺王今井コスモだアアアアって叫ぶシーンが格好良い

    40 23/05/03(水)12:20:25 No.1053290548

    >ヒカルくん無様属性受けたのは分かるけどあれ牙に選んだの色んなとこの株が下がったから普通に嫌いな展開 負けるのはいいけど俺だって元滅堂の牙だぜ?で少し良い所見せて欲しかった

    41 23/05/03(水)12:20:36 No.1053290593

    ムテバさんの実戦最強感はすごいので最終回まで格落とさずにいてほしい

    42 23/05/03(水)12:20:53 No.1053290669

    ユリウス対トアかな 自分がユリウス好きなのもあると思うけど

    43 23/05/03(水)12:21:04 No.1053290721

    >ヒカルくん無様属性受けたのは分かるけどあれ牙に選んだの色んなとこの株が下がったから普通に嫌いな展開 あの年齢で色々な流派を吸収してまで強くなる姿勢や野望自体は評価に値する部分だったとは思うよ そこで満足してしまうとは思わなかったってだけじゃないかな

    44 23/05/03(水)12:21:49 No.1053290915

    ユリウスは戦う相手も大体筋肉なので迫力のあるバトルが多くていい

    45 23/05/03(水)12:22:24 No.1053291060

    英先生VS坂東さん

    46 23/05/03(水)12:22:56 No.1053291203

    >ムテバさんの実戦最強感はすごいので最終回まで格落とさずにいてほしい もう一人の二虎戦負けはしたけど命はしっかり取る気満々だったのいいよね 良くも悪くも格闘技の試合だけでは測れない強さ

    47 23/05/03(水)12:23:11 No.1053291291

    この漫画事前の評判と見た目は話半分に聞いといた方が良い

    48 23/05/03(水)12:23:23 No.1053291330

    アギトVSクネクネおじさん好き 呂に全くいいとこないし急に変顔し出すのがいい

    49 23/05/03(水)12:23:40 No.1053291403

    >アギトVSクネクネおじさん好き >呂に全くいいとこないし急に変顔し出すのがいい それはいいのか…?

    50 23/05/03(水)12:24:52 No.1053291702

    坂東VS初見好きだわ ただ初見はもっと正統派な相手と戦ってほしい…

    51 23/05/03(水)12:25:10 No.1053291764

    ヒカルくんはたぶんちゃんと頑張れば伸びしろは悪くなかったんだろうねってのは分かる

    52 23/05/03(水)12:25:16 No.1053291788

    色々解説してくれるけど外す若槻さんと 殆どあいつ強いぞしか言ってくれない王馬さんかどっちがいいのか

    53 23/05/03(水)12:25:19 No.1053291807

    ムテバ対関林  お互いめちゃくちゃ格好いいぜ

    54 23/05/03(水)12:25:20 No.1053291812

    オメガはアギトが人として成長してるのもいいよね 人として成長したから弱体化しましたとかじゃなくてしっかり以前より強くなってるのもいい

    55 23/05/03(水)12:26:06 No.1053291999

    ヒカルくんってそんなに若かったのか

    56 23/05/03(水)12:26:11 No.1053292022

    >アギトVSクネクネおじさん好き >呂に全くいいとこないし急に変顔し出すのがいい 二人でクネクネしだした時の絵面面白すぎた

    57 23/05/03(水)12:26:12 No.1053292029

    ヒカル君あれで23歳だから将来性も期待されてたんだろう

    58 23/05/03(水)12:26:16 No.1053292048

    >劉と二徳 あれ最後の会心の蹴りでもKOできなくて場外で決着でダメだった

    59 23/05/03(水)12:27:12 No.1053292264

    >>劉と二徳 >あれ最後の会心の蹴りでもKOできなくて場外で決着でダメだった 煉獄闘士が煉獄ルールで負けるわけないって言ってた劉がきっちり煉獄ルールで勝ってるから良いのだ

    60 23/05/03(水)12:27:16 No.1053292282

    ヒカル君って下手したら王馬さんより歳下?

    61 23/05/03(水)12:27:18 No.1053292289

    ヒカルくんは謙虚さがあれば光牙くんになれたかもしれないのに…

    62 23/05/03(水)12:27:34 No.1053292379

    大久保vs関林

    63 23/05/03(水)12:27:42 No.1053292409

    >ヒカルくんってそんなに若かったのか 23だからケンガンでもかなり若い方 それであの体格あの強さで鍛錬積んだ中年が強い漫画な以上結構な伸びしろあったはず

    64 23/05/03(水)12:27:53 No.1053292452

    二徳さん丈夫過ぎる…

    65 23/05/03(水)12:28:12 No.1053292535

    ハルと正義おじさんのバトルで戦神ハル出かけてた所マジで好き

    66 23/05/03(水)12:28:18 No.1053292560

    >ヒカル君って下手したら王馬さんより歳下? 王馬さんたしかアシュラ時点で25歳前後だったらしいのでまあはい

    67 23/05/03(水)12:28:32 No.1053292619

    サーパインと賀露のバチバチの殴り合いが好き ストイックな試合内容と東電絡みの後味の悪さが印象に残る

    68 23/05/03(水)12:28:44 No.1053292664

    >二徳さん丈夫過ぎる… 若槻はあれより丈夫なんだよな…

    69 23/05/03(水)12:28:57 No.1053292727

    >ヒカル君って下手したら王馬さんより歳下? 王馬さんはケンガン時点で20代後半とかなので

    70 23/05/03(水)12:29:28 No.1053292840

    >ハルと正義おじさんのバトルで戦神ハル出かけてた所マジで好き 後々それも出るのかなと思ったら更に肥えてる…いや新しい生活の方が幸せそうだから良いんだけど

    71 23/05/03(水)12:30:06 No.1053293013

    >劉と二徳 コメ欄のキミたちさぁ…ベストバウトじゃない?みたいなシンプルなやつ含めて好き

    72 23/05/03(水)12:30:07 No.1053293023

    光牙くん龍鬼ヒカルくん少年Mが若手世代だよ

    73 23/05/03(水)12:30:18 No.1053293074

    >>二徳さん丈夫過ぎる… >若槻はあれより丈夫なんだよな… 神魔使った飛の方が先に負荷で死ぬぐらいだからな どうなってんだよあのドラえもん…

    74 23/05/03(水)12:30:29 No.1053293118

    そういえば結局光牙とヒカルくんって戦ってないのか 煉獄にいないとしたら負けた後どこ行ったんだろ

    75 23/05/03(水)12:30:42 No.1053293171

    劉vs二徳はマジですげー良かった

    76 23/05/03(水)12:30:48 No.1053293198

    ハルの設定は好きなので今後いいところが見たいんだよな… でもそれ今のハルを全部捨てる以外での方法見つかってからだな

    77 23/05/03(水)12:30:52 No.1053293222

    ボクサー対決は逆にダメダメだった

    78 23/05/03(水)12:31:10 No.1053293307

    >>>二徳さん丈夫過ぎる… >>若槻はあれより丈夫なんだよな… >神魔使った飛の方が先に負荷で死ぬぐらいだからな >どうなってんだよあのドラえもん… たかが虎の器がマジの虎に勝てるか?そんなわけないだろ

    79 23/05/03(水)12:31:49 No.1053293506

    サスケVS黒木はサスケが散々擦ってた愛すら捨て去って戦うってのがかっこよくて好きだわ

    80 23/05/03(水)12:31:54 No.1053293540

    >ボクサー対決は逆にダメダメだった 流石に体格差あり過ぎてなぁ…

    81 23/05/03(水)12:32:28 No.1053293685

    >>入れ替わりが常套手段の敵組織相手にしてるときに生えてきた野生の入れ替わり狂人いいよね…いいのか……? >(なんだあいつ…怖…)ニコラに気をつけろ… 確かに怖いけどさあ!

    82 23/05/03(水)12:32:44 [ニコラに気をつけろ] No.1053293753

    ニコラに気をつけろ

    83 23/05/03(水)12:32:51 No.1053293782

    クソ試合製造機といえば誰だろう

    84 23/05/03(水)12:32:53 No.1053293793

    鬼王山vs関林だなあ

    85 23/05/03(水)12:33:04 No.1053293831

    >アギトVSクネクネおじさん好き >呂に全くいいとこないし急に変顔し出すのがいい クネクネ対決除いてもアギトの格と成長見せつつ呂の強さも伝わってきて良い試合だと思う

    86 23/05/03(水)12:33:09 No.1053293858

    >ボクサー対決は逆にダメダメだった すごい色々考えた結果っぽいけどシンプルボクシング対決見たかった

    87 23/05/03(水)12:33:52 No.1053294059

    煉獄戦は色物勝負多すぎからその中でまともに戦ってたとこが輝く

    88 23/05/03(水)12:34:05 No.1053294124

    >クソ試合製造機といえば誰だろう 牙

    89 23/05/03(水)12:34:09 No.1053294141

    試合以降のメデルの扱い見るにヤバ子もちょっと思うところあったっぽいよね…

    90 23/05/03(水)12:34:26 No.1053294221

    >鬼王山vs関林だなあ アニメ版もめちゃくちゃ良いんだよなプロレスvs相撲

    91 23/05/03(水)12:34:27 No.1053294225

    サーパイン理人戦もいいよね

    92 23/05/03(水)12:34:29 No.1053294231

    うーん赫くん流石に格闘技くらい習った方が良かったんじゃないかな!

    93 23/05/03(水)12:34:56 No.1053294380

    偽ニコラって結局成り代わり後も殺しはやってたんだろうか

    94 23/05/03(水)12:35:05 No.1053294420

    >試合以降のメデルの扱い見るにヤバ子もちょっと思うところあったっぽいよね… 元々のプラン崩してメデルナーフした結果のあれだったからな… 煉獄戦ルールを知らしめるって意味でもやりたいことは分かるんだが…

    95 23/05/03(水)12:35:25 No.1053294504

    坂東と英先生みたいな専門外の変人が繰り広げる番外編みたいな戦い好き

    96 23/05/03(水)12:35:37 No.1053294545

    >うーん赫くん流石に格闘技くらい習った方が良かったんじゃないかな! ローの避け方が小学生のドッジボールって言われててダメだった

    97 23/05/03(水)12:35:41 No.1053294558

    >>クソ試合製造機といえば誰だろう >牙 黒木戦以前の牙のキャラはあんま良くなかったけどクッボとかガオランとか相手のキャラが良かったから試合自体は結構面白いと思う

    98 23/05/03(水)12:35:48 No.1053294588

    >うーん赫くん流石に格闘技くらい習った方が良かったんじゃないかな! ターゲットに近づくためにやってるだけで対抗戦とかに呼ばれるのが想定外だろうし

    99 23/05/03(水)12:36:07 No.1053294677

    >クソ試合製造機といえば誰だろう 千葉さん

    100 23/05/03(水)12:36:07 No.1053294680

    >うーん赫くん流石に格闘技くらい習った方が良かったんじゃないかな! 豊田が面白がってぶちこんだっぽいから仕方ない

    101 23/05/03(水)12:36:32 No.1053294770

    てらしくんはニコラに近づきたかっただけなのになんか総合王者と戦う羽目になっただけだし…

    102 23/05/03(水)12:36:53 No.1053294848

    >>クソ試合製造機といえば誰だろう >千葉さん コピーキャラの宿命とはいえもったいないよなぁと毎度思う

    103 23/05/03(水)12:37:06 No.1053294896

    大久保関林は追悼も含めて最高だった

    104 23/05/03(水)12:37:11 No.1053294916

    >うーん赫くん流石に格闘技くらい習った方が良かったんじゃないかな! 素人だけど筋はあるって褒められてたから今後の成長に期待 トップクラスの裏格闘技でそのレベルの褒められ方してるのがなんか面白いけど

    105 23/05/03(水)12:37:12 No.1053294924

    >てらしくんはニコラに近づきたかっただけなのになんか総合王者と戦う羽目になっただけだし… かわうそ…

    106 23/05/03(水)12:37:24 No.1053294985

    >この漫画事前の評判と見た目は話半分に聞いといた方が良い 事前の評判でも過小評価だった黒木はどうしたら…

    107 23/05/03(水)12:37:35 No.1053295038

    すごいタイミングで差し込まれた大久保vs関林好きだよ

    108 23/05/03(水)12:37:58 No.1053295128

    わりとどの試合も好きだから選べない 強いて言えば一回戦のムテバ少年A戦は印象に残ってる

    109 23/05/03(水)12:38:19 No.1053295214

    >クソ試合製造機といえば誰だろう 浮雲

    110 23/05/03(水)12:38:26 No.1053295248

    タフガイ村の村長

    111 23/05/03(水)12:38:26 No.1053295249

    見た目は一番色物なのに言動がまともすぎて笑えるんだよな赫

    112 23/05/03(水)12:38:34 No.1053295300

    赫は試合形式だからあれだったけど武器アリなら確実に暗殺できるってあの性格で断言してたから本来のスタイルならめっちゃ強いと思う

    113 23/05/03(水)12:38:38 No.1053295309

    vs関林はどれも名勝負

    114 23/05/03(水)12:39:07 No.1053295423

    初見はまぁ今後いい感じの試合貰えるだろ...

    115 23/05/03(水)12:39:09 No.1053295433

    対抗戦はアシュラ時代のキャラをどう扱うかで苦心してたのが見える 逆に戦鬼杯はかなりいい塩梅だったと思う

    116 23/05/03(水)12:39:14 No.1053295463

    漁師も好きだよ

    117 23/05/03(水)12:39:31 No.1053295545

    >見た目は一番色物なのに言動がまともすぎて笑えるんだよな赫 キングの側近みたいな雰囲気醸し出しつつほぼ初対面だったの含めて面白すぎてズルいんだよあいつ

    118 23/05/03(水)12:39:47 No.1053295620

    師父はなんか扱いが変遷したのを感じる

    119 23/05/03(水)12:39:57 No.1053295661

    千葉さん凄いのに合気道の達人に合気道ぶつけたり無形をシラットの型に嵌めたり格闘センスが…

    120 23/05/03(水)12:40:04 No.1053295697

    >初見はまぁ今後いい感じの試合貰えるだろ... そうかなあ…

    121 23/05/03(水)12:40:35 No.1053295836

    初見は二回くらい戦ってるからもう少しイメージ良くなってもいいと思うけどなんでだろうな

    122 23/05/03(水)12:40:45 No.1053295882

    >>初見はまぁ今後いい感じの試合貰えるだろ... >そうかなあ… 一緒に再登場したサスケはいい感じの出番もらったし…

    123 23/05/03(水)12:40:53 No.1053295933

    トアに火がついた この試合貰ったな なおほぼ面識なし

    124 23/05/03(水)12:41:23 No.1053296065

    >初見は二回くらい戦ってるからもう少しイメージ良くなってもいいと思うけどなんでだろうな 相手がイロモノ多いのと牙戦で手心加えられてたのが痛い

    125 23/05/03(水)12:41:32 No.1053296124

    >千葉さん凄いのに合気道の達人に合気道ぶつけたり無形をシラットの型に嵌めたり格闘センスが… 無意識なのかわからないけど魅せプ癖があると思う

    126 23/05/03(水)12:42:01 No.1053296256

    常識的な暗殺者のテラシ君とか グラビティホモの龍君とか ヒカル君とか豊田の親父は割とキャラクター性でメンバー選抜してるだろ

    127 23/05/03(水)12:42:18 No.1053296337

    >>千葉さん凄いのに合気道の達人に合気道ぶつけたり無形をシラットの型に嵌めたり格闘センスが… >無意識なのかわからないけど魅せプ癖があると思う 技も多彩で面白いし興行的にはありがたい存在だな…

    128 23/05/03(水)12:42:21 No.1053296347

    >神魔使った飛の方が先に負荷で死ぬぐらいだからな >どうなってんだよあのドラえもん… 人外に挑む最強人間かとおもったら人外が若槻さんのほうだった…

    129 23/05/03(水)12:42:30 No.1053296392

    >相手がイロモノ多いのと牙戦で手心加えられてたのが痛い 呂戦のおかげで初見せの龍弾を何回か捌いたこと自体は再評価されたと思う

    130 23/05/03(水)12:42:31 No.1053296396

    >>千葉さん凄いのに合気道の達人に合気道ぶつけたり無形をシラットの型に嵌めたり格闘センスが… >無意識なのかわからないけど魅せプ癖があると思う 本来格闘家じゃなくてショービズの人だもんな

    131 23/05/03(水)12:42:33 No.1053296408

    千葉さんはエンターテイナーだな…

    132 23/05/03(水)12:43:06 No.1053296570

    師父は二階堂は戦闘はあれだけど良くない目で見てる層が一定数居る気がする

    133 23/05/03(水)12:43:10 No.1053296587

    千葉さん本業はあそこだけじゃないから人気取れれば成功なきもする

    134 23/05/03(水)12:43:20 No.1053296628

    キングが面白体質も面白性癖も面白格闘技もないストロングスタイルで地味すぎる

    135 23/05/03(水)12:43:58 No.1053296848

    >キングが面白体質も面白性癖も面白格闘技もないストロングスタイルで地味すぎる アレで体格もそこまで大きくないしね

    136 23/05/03(水)12:44:02 No.1053296865

    >常識的な暗殺者のテラシ君とか >グラビティホモの龍君とか >ヒカル君とか豊田の親父は割とキャラクター性でメンバー選抜してるだろ 劉君は別に普通だろ! 他二人はまぁ多分そうだね…

    137 23/05/03(水)12:44:07 No.1053296900

    本筋関係ないところから突然すいと出てきたプロレスvs総合いいよね…

    138 23/05/03(水)12:44:30 No.1053297006

    黒木vsアギト 黒木vs王馬 王馬vsコスモ 関林vsムテバ 劉vs二徳

    139 23/05/03(水)12:44:51 No.1053297099

    >初見は二回くらい戦ってるからもう少しイメージ良くなってもいいと思うけどなんでだろうな 対アギトのやられ方があんまりにもひどすぎた

    140 23/05/03(水)12:44:53 No.1053297110

    ここまで桐生の試合が出ないってことはやっぱそうなんだね

    141 23/05/03(水)12:45:00 No.1053297142

    死刑囚のおじさんが今の基準でも化け物すぎるからあれに勝てた初美は凄いんだけどな…

    142 23/05/03(水)12:45:02 No.1053297154

    千葉ちゃんはもう趣味みたいな感じで試合出てるのかな

    143 23/05/03(水)12:45:21 No.1053297234

    >ここまで桐生の試合が出ないってことはやっぱそうなんだね 出てるけど

    144 23/05/03(水)12:45:25 No.1053297251

    >ここまで桐生の試合が出ないってことはやっぱそうなんだね 黒木戦が上に出てるでしょ

    145 23/05/03(水)12:45:27 No.1053297265

    キングさんのカッコいい勝ち試合見られるかなあ

    146 23/05/03(水)12:46:29 No.1053297545

    >死刑囚のおじさんが今の基準でも化け物すぎるからあれに勝てた初美は凄いんだけどな… 昔の話とは言え若槻にも勝ってるわけだしなぁ

    147 23/05/03(水)12:46:49 No.1053297632

    最上位の打撃屋がだいたい持ってる先の先にまったく対応できずやられたのがひどい

    148 23/05/03(水)12:47:35 No.1053297832

    キングさん負け方も普通に負けてビックリした もうちょっとこうあったろ

    149 23/05/03(水)12:48:21 No.1053298044

    初見は何が酷いって気分屋で実力ブレる設定なのにベストコンディションでかませにされた事

    150 23/05/03(水)12:48:26 No.1053298074

    >クソ試合製造機といえば誰だろう 正義執行

    151 23/05/03(水)12:49:11 No.1053298274

    >劉君は別に普通だろ! 戦力的に選ばれるのは普通だけど 普通ではないような

    152 23/05/03(水)12:49:15 No.1053298300

    初見は遠距離即死技持ちで体質も相性最悪の坂東相手に軽傷で勝ってるから強いのはわかるんだが…

    153 23/05/03(水)12:50:06 No.1053298537

    なんというかやる気無い奴ってあんま好きになれないというか

    154 23/05/03(水)12:50:30 No.1053298659

    ナイダン戦での劉くんは正直よくない目で見てた

    155 23/05/03(水)12:50:31 No.1053298661

    >初見は遠距離即死技持ちで体質も相性最悪の坂東相手に軽傷で勝ってるから強いのはわかるんだが… 自分で書いてて思ったけど遠距離即死技って格闘漫画語るときに使う言葉じゃねえな!そう表現する以外思い付かねえけど

    156 23/05/03(水)12:50:31 No.1053298666

    普通のパワー&スピードみたいなのには強いんだと思う 若槻にかてるってことはユリウスとかトアにも勝てるんだろうし

    157 23/05/03(水)12:50:45 No.1053298726

    >初見は何が酷いって気分屋で実力ブレる設定なのにベストコンディションでかませにされた事 まあちょっとしか修業しなかったものね

    158 23/05/03(水)12:52:20 No.1053299181

    劉君は絡んでた相手がことごとく蟲&野生の狂人だったのがひどすぎる

    159 23/05/03(水)12:52:32 No.1053299236

    最近ヒカルくん何してるんだろう

    160 23/05/03(水)12:52:45 No.1053299290

    トアはあのフィジカルとテクニックでもっと小技使うようになったら化ける気はする

    161 23/05/03(水)12:53:06 No.1053299397

    劉の回想じゃない回想好きだよ

    162 23/05/03(水)12:53:14 No.1053299439

    ヒカルくん超えの一戦はあるかとおもったらもっと上に行ってる…

    163 23/05/03(水)12:53:22 No.1053299477

    劉二徳読み返してるけど二徳タフすぎる…

    164 23/05/03(水)12:53:29 No.1053299510

    >劉君は絡んでた相手がことごとく蟲&野生の狂人だったのがひどすぎる 麻雀のメンツ最悪すぎて笑う

    165 23/05/03(水)12:53:49 No.1053299597

    ヒカル君再登場したら1番盛り上がりそう

    166 23/05/03(水)12:54:32 No.1053299789

    >劉君は絡んでた相手がことごとく蟲&野生の狂人だったのがひどすぎる 三鬼拳が自分以外蟲なのは可哀想すぎる

    167 23/05/03(水)12:54:38 No.1053299816

    >劉二徳読み返してるけど二徳タフすぎる… アプリのコメ欄でもいわれてたけど小説家兼闘技者のキャラの持ち味がタフネスなのどう考えてもおかしいだろ!

    168 23/05/03(水)12:55:08 No.1053299960

    黒木のおっさんはいい意味で予想を裏切りまくって俺は心底痺れたよ

    169 23/05/03(水)12:55:11 No.1053299969

    関林vs鬼王山 最後に春男が救われるところまで含めてプロレスリングしてて好き

    170 23/05/03(水)12:55:17 No.1053299997

    牙ってその時点で最強格を選んでほしいんであって今後に期待の新人みたいのを選ばれても困る

    171 23/05/03(水)12:55:37 No.1053300057

    耐えて殴る 耐えて殴る だけでやりあってるのすげーよ

    172 23/05/03(水)12:55:42 No.1053300083

    ヒカル君は真面目に鍛えてれば化けると思うのでぜひ三朝リベンジを胸に頑張ってほしい

    173 23/05/03(水)12:55:52 No.1053300117

    まあアギトといい試合したってことは 龍弾以外は耐えて反撃してたってことだからな

    174 23/05/03(水)12:56:17 No.1053300226

    >黒木のおっさんはいい意味で予想を裏切りまくって俺は心底痺れたよ こういう達人キャラいるよね~からの本当に達人なのいい…

    175 23/05/03(水)12:56:36 No.1053300305

    ていうかヒカルくんの一個前に牙って選ばれてたんだっけ? 全然触れられないけど

    176 23/05/03(水)12:56:39 No.1053300319

    怪腕流なんちゃらでこいつ絶対強いよって予想できるほうがおかしい

    177 23/05/03(水)12:56:43 No.1053300337

    >牙ってその時点で最強格を選んでほしいんであって今後に期待の新人みたいのを選ばれても困る そこは会長じゃなくなったのが大きいんじゃ 会長で企業のトップだった頃はそんなこと言ってられなかっただろうけど

    178 23/05/03(水)12:56:47 No.1053300350

    >黒木のおっさんはどんな相手でも良い試合にしてくれる おっさんは相手の全力引き出したうえで上回ってくれるからな マジ名試合製造機

    179 23/05/03(水)12:57:08 No.1053300431

    王馬さんVS黒木すきだよ俺 ぶっちゃけ王馬さんが勝てるビジョン見えなかったけどカッコ良かった

    180 23/05/03(水)12:57:30 No.1053300523

    サーパインと理人の試合が好きだなあ

    181 23/05/03(水)12:57:31 No.1053300533

    >牙ってその時点で最強格を選んでほしいんであって今後に期待の新人みたいのを選ばれても困る 滅堂のおじいちゃん防衛する側じゃなくなったし遊び心が出たんだろう

    182 23/05/03(水)12:58:26 No.1053300777

    >龍弾以外は耐えて反撃してたってことだからな そもそも龍弾も初見でさばいてはいるからな無意識に

    183 23/05/03(水)12:58:41 No.1053300831

    >>劉君は絡んでた相手がことごとく蟲&野生の狂人だったのがひどすぎる >麻雀のメンツ最悪すぎて笑う fu2155199.jpg でも俺この番外編大好きなんだ…

    184 23/05/03(水)12:59:10 No.1053300959

    若槻さんVS王馬さんのラストの勝つのは俺だ──好き 年甲斐もなく負けん気が強いのが格好いい

    185 23/05/03(水)12:59:14 No.1053300980

    >ぶっちゃけ王馬さんが勝てるビジョン見えなかったけどカッコ良かった やれること全部思い出して全力を出して届きかけてはいたからな王馬さん

    186 23/05/03(水)12:59:19 No.1053301000

    >>龍弾以外は耐えて反撃してたってことだからな >そもそも龍弾も初見でさばいてはいるからな無意識に わかりにくくてすまない…が二徳さんの話なんだ

    187 23/05/03(水)12:59:29 No.1053301043

    >fu2155199.jpg >でも俺この番外編大好きなんだ… 故人 故人 ニコラ おつらい…

    188 23/05/03(水)12:59:50 No.1053301127

    >滅堂のおじいちゃん防衛する側じゃなくなったし遊び心が出たんだろう 実際にアギトに飽いていたって言ってたしな

    189 23/05/03(水)13:00:27 No.1053301306

    鬼鏖はかっこいいと思うよ こんなクソ技よく返したな黒木

    190 23/05/03(水)13:00:28 No.1053301318

    >>>龍弾以外は耐えて反撃してたってことだからな >>そもそも龍弾も初見でさばいてはいるからな無意識に >わかりにくくてすまない…が二徳さんの話なんだ 二徳が牙と戦ったのってたしか絶命トーナメント前じゃなかったっけ?その頃はまだ龍弾ないんじゃない?

    191 23/05/03(水)13:00:31 No.1053301327

    >わかりにくくてすまない…が二徳さんの話なんだ こっちこそすまない…初見のことに見えてしまった

    192 23/05/03(水)13:00:38 No.1053301360

    >>fu2155199.jpg >>でも俺この番外編大好きなんだ… >故人 故人 うん >ニコラ なんなんだよおめえは…

    193 23/05/03(水)13:01:00 No.1053301477

    >>>>龍弾以外は耐えて反撃してたってことだからな >>>そもそも龍弾も初見でさばいてはいるからな無意識に >>わかりにくくてすまない…が二徳さんの話なんだ >二徳が牙と戦ったのってたしか絶命トーナメント前じゃなかったっけ?その頃はまだ龍弾ないんじゃない? 龍弾は使われてないだろうなって意味

    194 23/05/03(水)13:01:12 No.1053301532

    ニコラが純粋な狂人だったのは笑っちゃった

    195 23/05/03(水)13:01:16 No.1053301553

    >なんなんだよおめえは… 僕はニコラだけど?

    196 23/05/03(水)13:01:19 No.1053301568

    ケンガンの原作そういやまた新作出してたな

    197 23/05/03(水)13:01:37 No.1053301638

    若槻かなり好きだからスカッと勝つ試合がまた見たい

    198 23/05/03(水)13:02:05 No.1053301779

    >ケンガンの原作そういやまた新作出してたな 原作者はこれで3本目か

    199 23/05/03(水)13:02:07 No.1053301794

    ビルマ

    200 23/05/03(水)13:02:16 No.1053301830

    >鬼鏖はかっこいいと思うよ >こんなクソ技よく返したな黒木 黒木が鬼鏖マスターした王馬のことストレートに化生の類いって呼んでるのひどいけどうん…ってなる

    201 23/05/03(水)13:02:29 No.1053301881

    奥義が最強技とかじゃなくてどんな時でも使える技なのいいよね

    202 23/05/03(水)13:02:52 No.1053302001

    印象の強さだけで思い返しちゃうせいで光我VS龍鬼と関林VSクッボを挙げてしまう 光我くんが…!光我くんが主人公に成った…!!みたいな変な感動があった あと関林VSクッボはどっちが勝つかわからないしどっちが勝っても嬉しいとか複雑な喜び方してた 「ダメージのせいで技がしっかり入らなかったために受け身取り損ねた」は目から鱗だった

    203 23/05/03(水)13:02:56 No.1053302020

    >若槻かなり好きだからスカッと勝つ試合がまた見たい あのキャラで基本泥臭い試合ばかりだからな…

    204 23/05/03(水)13:03:07 No.1053302065

    短いしベストではないけど若槻対室淵がなんか好き

    205 23/05/03(水)13:03:24 No.1053302137

    >王馬さんVS黒木すきだよ俺 >ぶっちゃけ王馬さんが勝てるビジョン見えなかったけどカッコ良かった 前借りを否定するだけじゃなく自分の二虎流として使いこなすところ本当に名シーンだと思う ダメージが…蓄積ダメージがでかすぎる…

    206 23/05/03(水)13:03:26 No.1053302151

    黒木は優勝候補二人つぶして大したダメージも追わずに決勝まで行ってるしな

    207 23/05/03(水)13:03:35 No.1053302182

    >若槻かなり好きだからスカッと勝つ試合がまた見たい 何気に奥の手の爆芯で相手をストレートにノックアウトって展開見てないから見たい

    208 23/05/03(水)13:03:43 No.1053302213

    >オメガはアギトが人として成長してるのもいいよね 滅堂の牙やってる時代はまったく遊びがなかったからなアギト… 救ってくれた御前だけなんて狭い世界だった

    209 23/05/03(水)13:03:50 No.1053302247

    クッボがシンプルに強いせいでちょっと噛ませ気味殺人ピエロになりつつある

    210 23/05/03(水)13:03:55 No.1053302269

    >若槻かなり好きだからスカッと勝つ試合がまた見たい 相手がそれなりにタフじゃないとグロ画像製造して終わっちまうー!

    211 23/05/03(水)13:04:07 No.1053302320

    実際ゲームで最強キャラでトーナメント挑みまくって余裕で勝つのを続けてたら飽きてくるからな パワプロとか...

    212 23/05/03(水)13:04:32 No.1053302430

    >光我くんが…!光我くんが主人公に成った…!!みたいな変な感動があった いいよね二虎流と見せかけて最後の隠し玉…

    213 23/05/03(水)13:04:51 No.1053302515

    >クッボがシンプルに強いせいでちょっと噛ませ気味殺人ピエロになりつつある もうちょっとおじいちゃんくらい殺人ピエロ部分を前に出してもいいんだが

    214 23/05/03(水)13:04:55 No.1053302535

    >前借りを否定するだけじゃなく自分の二虎流として使いこなすところ本当に名シーンだと思う だからこそ付け焼刃なんかじゃなかった それでもなお上回る黒木のおっさんがおかしいだけ

    215 23/05/03(水)13:05:13 No.1053302628

    黒木戦はほぼ一方的に押し込まれてるんだけど 鬼鏖を若槻戦でみせてなきゃワンチャンあった感じなのがいいよね まあ初見で対応される可能性が幾らかあるんだけど…

    216 23/05/03(水)13:05:54 No.1053302791

    元々二虎流知ってる+若槻戦で見て常に警戒してたから返せたけど 初見じゃさすがに無理かもな

    217 23/05/03(水)13:06:46 No.1053303021

    何回見ても龍弾不発のシーンから流れが変わってくる

    218 23/05/03(水)13:07:07 No.1053303105

    化け物みたいに強くて暗器も毒も平気で使ってクローン技術と教育の賜物で死も恐れない蟲 ベストバウト感にはあんま絡めないな…

    219 23/05/03(水)13:07:17 No.1053303147

    鬼鏖は手の内わかった上でも対処するのは難しいって黒木に言われてるのはすごいよ 奥義なだけある

    220 23/05/03(水)13:08:07 No.1053303376

    >奥義なだけある ハイリスクハイリターンなのもあってマジ奥義

    221 23/05/03(水)13:08:16 No.1053303424

    VS黒木は王馬さんほぼ死に体なのに片手もってったのは本当に凄いと思う

    222 23/05/03(水)13:09:08 No.1053303638

    死に体というか死体というか…

    223 23/05/03(水)13:09:13 No.1053303663

    ガオランVS金田戦好きなんだよな というか金田が好き

    224 23/05/03(水)13:09:37 No.1053303760

    光我くんは蟲の雑魚に囲まれて奮戦してるところも好き ごめんこの数無理だからひとり行かせるけど頑張って逃げてくれカズオが必死すぎるモノローグでいい…

    225 23/05/03(水)13:09:44 No.1053303785

    衝撃を内蔵を通して相手に返す...?

    226 23/05/03(水)13:09:58 No.1053303849

    王馬さんも良い主人公になったよなと思う 今の光我くんも良い主人公だ

    227 23/05/03(水)13:10:44 No.1053304039

    >ガオランVS金田戦好きなんだよな >というか金田が好き あくまで弱者の立場で最強目指すのいいよね  オメガでもいい感じの強化入ってたし頑張ってほしい

    228 23/05/03(水)13:11:21 No.1053304175

    >ごめんこの数無理だからひとり行かせるけど頑張って逃げてくれカズオが必死すぎるモノローグでいい… あの時点でならああいったことできる時点ですげぇよ光我くん 二枚も三枚も実力的に劣ってたし

    229 23/05/03(水)13:12:04 No.1053304359

    アギトか王馬さんの黒木とのリベンジマッチはどっかで描いてほしい気持ちと描かずにぼかしてほしい気持ちがある

    230 23/05/03(水)13:12:15 No.1053304407

    >化け物みたいに強くて暗器も毒も平気で使ってクローン技術と教育の賜物で死も恐れない蟲 >ベストバウト感にはあんま絡めないな… バキもそうだけどなんでもありほど面白くなくなる

    231 23/05/03(水)13:12:15 No.1053304410

    こっちの古代相撲という名の古代志向創作相撲は問題意識と改善策と相撲である意味がちゃんとあって好き

    232 23/05/03(水)13:13:14 No.1053304672

    ていうか蟲殺されすぎて強そうな印象がない

    233 23/05/03(水)13:13:28 No.1053304732

    >衝撃を内蔵を通して相手に返す...? 前借りで心臓酷使した上でこれやるのマジで自殺行為すぎる

    234 23/05/03(水)13:13:48 No.1053304815

    蟲殺されなくても大体自殺するしな…

    235 23/05/03(水)13:14:22 No.1053304950

    蟲は一刻も早く若槻のクローンを作れ

    236 23/05/03(水)13:14:58 No.1053305102

    >ていうか蟲殺されすぎて強そうな印象がない 強いというか怖いんだよ あれだけ数多くいる蟲が自分の意思とか命とか関係なく蟲のために動いてるのが

    237 23/05/03(水)13:15:34 No.1053305268

    あの警察官の防御重視の格闘スタイルめちゃくちゃ渋くて好き 暴走しないで…

    238 23/05/03(水)13:15:34 No.1053305270

    ガオランは試合やる前に人気投票1位になるというお腐れ様の運動で路線変更が確実に行われたけど結果的に良い方向にいったと思う

    239 23/05/03(水)13:16:02 No.1053305378

    若槻さんはなんか上手く説明できないけどああいうポジションのキャラが技術はそこそこのナチュラルボーンモンスターってのが珍しいよね

    240 23/05/03(水)13:16:03 No.1053305380

    >蟲は一刻も早く若槻のクローンを作れ 王馬さんの種より希少そうなのに誰も興味ないよな

    241 23/05/03(水)13:16:36 No.1053305537

    >若槻さんはなんか上手く説明できないけどああいうポジションのキャラが技術はそこそこのナチュラルボーンモンスターってのが珍しいよね カマセになりそうでちゃんと最上位維持ってのが本当に珍しい

    242 23/05/03(水)13:16:41 No.1053305555

    煉獄に潜伏してた蟲組はみんな強いと思うけど ナイダン以外は蟲というより二虎じゃない二虎の手駒みたいな印象が強い

    243 23/05/03(水)13:16:46 No.1053305577

    >>蟲は一刻も早く若槻のクローンを作れ >王馬さんの種より希少そうなのに誰も興味ないよな 当代限りの突然変異っぽいからクローンはともかく種はね…

    244 23/05/03(水)13:17:16 No.1053305720

    実際システマとかで脱力して攻撃受けて反撃ムーブへつなげるってテクニックはある

    245 23/05/03(水)13:17:41 No.1053305819

    >王馬さんの種より希少そうなのに誰も興味ないよな 若槻の素質はマジで凄いけどだからって最強ってワケでもないし飲み歩く者としての器としての適正とか総合的な視点はまた別なんじゃねえかな

    246 23/05/03(水)13:17:48 No.1053305855

    >あの警察官の防御重視の格闘スタイルめちゃくちゃ渋くて好き >暴走しないで… マジでもったいないよね…

    247 23/05/03(水)13:17:53 No.1053305872

    若槻さんは本当におかしいからな… 普通なら即死級の攻撃食らってもピンピンしてやがる!

    248 23/05/03(水)13:17:59 No.1053305901

    >>蟲は一刻も早く若槻のクローンを作れ あの体質でクローン作ると骨と筋肉のバランス調整めっちゃ大変なんじゃないか

    249 23/05/03(水)13:18:15 No.1053305962

    >煉獄に潜伏してた蟲組はみんな強いと思うけど >ナイダン以外は蟲というより二虎じゃない二虎の手駒みたいな印象が強い というかアラン(さけるチーズ)も蟲というよりエディの手駒だしね…

    250 23/05/03(水)13:19:25 No.1053306256

    若槻とかユリウスとかパワーガン振りのフィジ強キャラがマジの最強格なの格闘漫画としては割と珍しい気がする

    251 23/05/03(水)13:20:02 No.1053306421

    >>蟲は一刻も早く若槻のクローンを作れ >王馬さんの種より希少そうなのに誰も興味ないよな 蟲の頭領と夏忌が若槻の下位互換だから体質をあんまり珍しく思ってないんじゃねえか?

    252 23/05/03(水)13:20:04 No.1053306425

    ガオランあの組織票の流れなかったら一回戦で金田に負けてたのかな…

    253 23/05/03(水)13:20:59 No.1053306687

    >あの警察官の防御重視の格闘スタイルめちゃくちゃ渋くて好き >暴走しないで… 阿古屋のファイトスタイルと人類最高峰の反射神経ってスキルはかなりの可能性を感じるんだがなあ…

    254 23/05/03(水)13:21:11 No.1053306733

    いわゆる異常ってレベルにまでわざわざしなくてもお馬さんベースのめっちゃ強い肉体作れてるわけだしそこから色んな技術の積み重ねで若槻と張り合うことだって出来るんだから肉体の頑丈さだけにこだわる必要ないんだよね 現代の暗部ならそれこそステゴロにこだわる理由はないし舞台の上じゃなかったら刃物で刺されて終わりだし

    255 23/05/03(水)13:21:23 No.1053306798

    ユリウスが最上位層なのは本当に珍しいと思う

    256 23/05/03(水)13:21:34 No.1053306844

    若槻さんは規格外の攻撃力のせいで一定ラインより強い人以外は瞬殺になりそうな感じがする 一定ラインを超えると泥試合になる

    257 23/05/03(水)13:21:47 No.1053306911

    >ガオランあの組織票の流れなかったら一回戦で金田に負けてたのかな… どうかなぁ…金田は牙のやらせてもあんま映えるキャラではないし規定路線な気もする

    258 23/05/03(水)13:21:48 No.1053306913

    >ガオランあの組織票の流れなかったら一回戦で金田に負けてたのかな… その場合は金田は二回戦でアギトだろ… やべぇわ

    259 23/05/03(水)13:22:11 No.1053307041

    ユリウスVSトア戦 時々原作者の顔がチラつくけど好き

    260 23/05/03(水)13:22:25 No.1053307103

    >ユリウスVSトア戦 >時々原作者の顔がチラつくけど好き 画面狭くていいよね…

    261 23/05/03(水)13:22:51 No.1053307224

    >ユリウスが最上位層なのは本当に珍しいと思う ただの脳筋馬鹿じゃなくてインテリ脳筋だからな…

    262 23/05/03(水)13:23:30 No.1053307412

    ユリウスは自分よりちょっと上のフィジカルの相手をワンパンでノックアウトしてるのマジでヤバい

    263 23/05/03(水)13:23:38 No.1053307443

    若槻の肉体は耐久力と馬力がすごいのは文句ないとしても反応速度とかはやっぱ不利じゃね?ってところあるしね… というか単に筋肉量なら体格つければ若槻とも張り合えるから若槻みたいなイレギュラーに拘る必要も無い

    264 23/05/03(水)13:24:17 No.1053307613

    ミオスタチン異常にしなくても筋肉質のボディはできてるからな…

    265 23/05/03(水)13:24:49 No.1053307785

    >阿古屋のファイトスタイルと人類最高峰の反射神経ってスキルはかなりの可能性を感じるんだがなあ… というか牙も認める最上位の一角だ 元だけど…

    266 23/05/03(水)13:25:29 No.1053307985

    作中屈指のチート技能使っても頑丈すぎて使った側が自爆するのひどすぎる

    267 23/05/03(水)13:26:23 No.1053308237

    コスモVS阿古屋好きだけどめちゃくちゃな死闘だったせいで次のコスモVS王馬さんが怪我人VS怪我人みたいになってたのはちょっと笑った

    268 23/05/03(水)13:27:20 No.1053308462

    アニメの2期が今度やるけどどの試合が楽しみ? 個人的には若槻とユリウスの怪獣映画を映像で見るのが楽しみ

    269 23/05/03(水)13:27:25 No.1053308470

    >作中屈指のチート技能使っても頑丈すぎて使った側が自爆するのひどすぎる あれは使った側の肉体が技巧派でフィジカル重視じゃなかったのもあると思う… 体重軽い奴が正面から岩にぶつかったら良くて相打ちになるのは当然というか…ライアンみたいなガタイのやつがあれ使ったらいくら若槻でも耐えられないと思うよ

    270 23/05/03(水)13:29:14 No.1053309034

    >アニメの2期が今度やるけどどの試合が楽しみ? >個人的には若槻とユリウスの怪獣映画を映像で見るのが楽しみ やっぱり桐生VS黒木かな あの試合から黒木が好きになったし読み返すと桐生もつええなこれ…ってなるし

    271 23/05/03(水)13:30:18 No.1053309359

    力士の肉体は最強だ!土俵で磨かれた技術もすごい!でも見世物として縛りプレイしてるせいで舐められてる! だったら力士の肉体生かしつつ無制限でやる技術があれば名実ともに最強だ!→古代相撲リスペクト!ってのはわりと筋が通ってるの好き 心の底から相撲が好きならまずは今の相撲を信じて極めてから模索しろって流れも好き

    272 23/05/03(水)13:30:53 No.1053309522

    >アニメの2期が今度やるけどどの試合が楽しみ? >個人的には若槻とユリウスの怪獣映画を映像で見るのが楽しみ どこまでやるんだっけ?

    273 23/05/03(水)13:32:26 No.1053309923

    >アニメの2期が今度やるけどどの試合が楽しみ? >個人的には若槻とユリウスの怪獣映画を映像で見るのが楽しみ ムテバVSマーヴェラス・セキ はやくセキをアニメで見たい…

    274 23/05/03(水)13:33:20 No.1053310160

    >どこまでやるんだっけ? クーデター関係の話を1期でほぼカットしていたから最後までできそうな感じ

    275 23/05/03(水)13:33:47 No.1053310272

    >>どこまでやるんだっけ? >クーデター関係の話を1期でほぼカットしていたから最後までできそうな感じ なるほど だとしたらやっぱ黒木VS牙かな

    276 23/05/03(水)13:34:06 No.1053310344

    >ムテバVSマーヴェラス・セキ >はやくセキをアニメで見たい… あの関林の友人めちゃくちゃかっこいいよね…

    277 23/05/03(水)13:35:28 No.1053310727

    アシュラで3クールまで引き伸ばす理由も薄いしね…

    278 23/05/03(水)13:36:03 No.1053310889

    >力士の肉体は最強だ!土俵で磨かれた技術もすごい!でも見世物として縛りプレイしてるせいで舐められてる! >だったら力士の肉体生かしつつ無制限でやる技術があれば名実ともに最強だ!→古代相撲リスペクト!ってのはわりと筋が通ってるの好き >心の底から相撲が好きならまずは今の相撲を信じて極めてから模索しろって流れも好き めっちゃロマンに溢れた男の子ハートしてるよね…

    279 23/05/03(水)13:37:07 No.1053311204

    あの力士のヤマシタカズオでも捉えきれないぶちかましってヤバいよな…

    280 23/05/03(水)13:37:58 No.1053311455

    黒木vs牙は牙が進化した後の龍弾不発が最高

    281 23/05/03(水)13:38:44 No.1053311666

    >あの力士のヤマシタカズオでも捉えきれないぶちかましってヤバいよな… 発想や方向性が間違ってたわけでもましてや弱いわけでもないってのがいい… ただ本人がまだ未熟だった

    282 23/05/03(水)13:40:45 No.1053312309

    光我vs龍鬼が好きかもしれん...

    283 23/05/03(水)13:41:38 No.1053312562

    >光我vs龍鬼が好きかもしれん... 逆地伏龍いいよね…

    284 23/05/03(水)13:42:07 No.1053312698

    そういえばケンガンダンベルみたいなの始まったね

    285 23/05/03(水)13:42:43 No.1053312848

    >そういえばケンガンダンベルみたいなの始まったね あのお嬢様学校がまたヤバさ追加されててダメだった

    286 23/05/03(水)13:43:51 No.1053313167

    ダンベルアシュラ…

    287 23/05/03(水)13:44:06 No.1053313229

    ダンベルオメガ…

    288 23/05/03(水)13:44:45 No.1053313391

    黒木VS牙は龍弾不発ばっか言われるけどそっからのアギトの奮戦とナレーションが最高にカッコいいと思うよ俺は

    289 23/05/03(水)13:45:34 No.1053313610

    >黒木VS牙は龍弾不発ばっか言われるけどそっからのアギトの奮戦とナレーションが最高にカッコいいと思うよ俺は スタイル開花がマジでかっこいい

    290 23/05/03(水)13:45:36 No.1053313630

    光我はビックリする位にいい奴だし教えたことを即覚えるから皆教えたがる