虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/03(水)10:36:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)10:36:14 No.1053265136

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/03(水)10:38:09 No.1053265531

(マニュアル自体古い)

2 23/05/03(水)10:38:54 No.1053265680

こいつはマニュアル 守らない

3 23/05/03(水)10:40:06 No.1053265921

マニュアル 読まないし更新しない

4 23/05/03(水)10:40:13 No.1053265955

守ってたら仕事にならねえからな!

5 23/05/03(水)10:40:25 No.1053265997

このマニュアル通りやると200sq以上のケーブル引かないとダメなんですけど

6 23/05/03(水)10:41:07 No.1053266139

>このマニュアル通りやると200sq以上のケーブル引かないとダメなんですけど 引け 燃えるよりマシだろ

7 23/05/03(水)10:44:39 No.1053266861

古いとか守ってたら仕事にならないとかだったらそれをちゃんとこの図に書くべき

8 23/05/03(水)10:45:02 No.1053266928

だんだんマニュアルの意味するところまで無視するようになるよね 何のためにこの手順を踏むっていう意味

9 23/05/03(水)10:45:45 No.1053267100

内容が更新されていない とか書いてしまうと自分が直さなきゃならなくなるから書かない

10 23/05/03(水)10:46:06 No.1053267169

マニュアル←読まない

11 23/05/03(水)10:46:31 No.1053267253

何ならマニュアルの存在を知らされていない

12 23/05/03(水)10:47:13 No.1053267379

マニュアルを無視した「効率的な作業」が慣習となって次第に慣習も無視した「効率的な作業」が行われるようになり事故が起きる

13 23/05/03(水)10:48:41 No.1053267674

俺に教えてくれた先輩も前任者から聞いた内容しか知らない

14 23/05/03(水)10:52:47 No.1053268503

古いマニュアルがある時やるべきなのはマニュアルの更新であって無視ではないよね…

15 23/05/03(水)10:54:54 No.1053268963

>古いマニュアルがある時やるべきなのはマニュアルの更新であって無視ではないよね… じゃあ君お願いね

16 23/05/03(水)10:54:59 No.1053268975

余計に怒られるやつ

17 23/05/03(水)10:58:12 No.1053269680

>こいつは裏マニュアル >守らない

18 23/05/03(水)10:59:14 No.1053269899

作っても誰も見ない 滅びろクソ職場!

19 23/05/03(水)11:02:53 No.1053270736

マニュアル ない

20 23/05/03(水)11:07:19 No.1053271776

バケツで臨界

21 23/05/03(水)11:09:10 No.1053272207

マニュアル ↑業務が終わらない

22 23/05/03(水)11:12:38 No.1053273010

>引け >燃えるよりマシだろ 燃えないですただ電圧降下で6%落ちるので

23 23/05/03(水)11:13:29 No.1053273204

その新しいマニュアル展開されてないんですけどってことが結構ある

24 23/05/03(水)11:15:08 No.1053273560

マニュアルに縛られた詰まらねえ人間になるんじゃねえぞ

25 23/05/03(水)11:15:21 No.1053273617

>その新しいマニュアル展開されてないんですけどってことが結構ある 作るだけ作っておいて更新した事のアナウンスとか運用のための説明会などは開かれない

26 23/05/03(水)11:18:47 No.1053274409

マニュアル守らないと言えば東海村臨界事故

27 23/05/03(水)11:20:15 No.1053274756

門外漢の派遣製マニュアル

28 23/05/03(水)11:21:50 No.1053275152

弊社はマニュアルを作らない 変更管理も変化点管理もしてない みんなぶっ倒れたら絶対に引き継げない

29 23/05/03(水)11:28:16 No.1053276640

うちの職場今もマニュアル完全に守られてるわけじゃないけど マニュアル作らない周知しないだった昔と比べたらだいぶマシになった

30 23/05/03(水)11:30:45 No.1053277242

割と時間潰せるし評価上がるし標準類の更新すき

31 23/05/03(水)11:32:07 No.1053277575

更新フローとか担当の分担とかしっかり決めておかないとね

32 23/05/03(水)11:32:48 No.1053277771

KIVを装置動かすためのケーブルとして転がし配線してるじゃねーかよこの図面って事がよくある

33 23/05/03(水)11:38:01 No.1053279130

引き継ぎしないままみんな辞めていく 一部説明が載ってなくて口伝みたいになってるやつもある

34 23/05/03(水)11:39:00 No.1053279358

口ではやばいと言いながら別に何も思ってないのである

35 23/05/03(水)11:39:08 No.1053279398

>弊社はマニュアルを作らない >変更管理も変化点管理もしてない >みんなぶっ倒れたら絶対に引き継げない 御社におすすめのDXがございます!

36 23/05/03(水)11:42:31 No.1053280371

>弊社はマニュアルを作らない >変更管理も変化点管理もしてない >みんなぶっ倒れたら絶対に引き継げない 御社におすすめのDXがございます! そのDXのマニュアルあります?

37 23/05/03(水)11:43:02 No.1053280499

マニュアル そもそもあるのかどうかすら知らない

38 23/05/03(水)11:43:30 No.1053280658

マニュアルを更新するためのマニュアルを

39 23/05/03(水)11:43:30 No.1053280659

(現場には裏マニュアルが存在する)

40 23/05/03(水)11:44:37 No.1053280936

形だけでもマニュアルあるだけまだマシ

41 23/05/03(水)11:46:36 No.1053281465

>そのDXのマニュアルあります? (渡されるたくさんのpdf)

42 23/05/03(水)11:46:45 No.1053281512

グレイステクノロジーのマニュアル使ってる「」いたらどんな感じなのか教えてほしい

43 23/05/03(水)11:47:40 No.1053281784

QAの勉強してたとき弊社はなにも守れてないことに気づいて頭おかしくなりそうだった

44 23/05/03(水)11:49:01 No.1053282170

守ったら 怒られた

45 23/05/03(水)11:49:09 No.1053282213

マニュアル作って渡してたけど他の人はマニュアル渡さずに若い女性派遣に手取り足取り教えてて楽しそう

46 23/05/03(水)11:49:13 No.1053282231

マニュアルを守らないんじゃなくて 守っても意味ないし何なら危険だから守らないんですよ だって最初に作ったきりだれも改定してないでしょ だから仕様はどんどんどんどん変わっていってるのに マニュアルは昔のまんまなんで守るというか守れないんですよ だってそもそも仕様がぜんぜん違うんだから

47 23/05/03(水)11:50:10 No.1053282472

いもげで魚の骨見ると思わなかった てか見たくねぇ…休みなのに

48 23/05/03(水)11:50:46 No.1053282646

マニュアル作る人は現場のことをわかってない

49 23/05/03(水)11:53:32 No.1053283438

SOPでお願いします

50 23/05/03(水)11:53:34 No.1053283448

>マニュアル作る人は現場のことをわかってない これは本当にそう思う なので現場の人にマニュアル作ってもらって更新もやってもらう!

51 23/05/03(水)11:57:23 No.1053284496

  ↑←[守らない]←[裏マニュアル作る] [マニュアル]

52 23/05/03(水)11:57:33 No.1053284529

>>マニュアル作る人は現場のことをわかってない >これは本当にそう思う >なので現場の人にマニュアル作ってもらって更新もやってもらう! マニュアル ↑ない

53 23/05/03(水)11:57:37 No.1053284550

誰かやらかすたびに手順が際限なく増えていくマニュアルいいよね…

54 23/05/03(水)11:58:01 No.1053284637

弊社の現場は厳しくてマニュアル通りにしか作業してくれない マニュアル通りにいかないことがあるとマニュアル改訂するまで作業ストップ

55 23/05/03(水)11:58:43 No.1053284845

>マニュアル作る人は現場のことをわかってない 現場がクソみてえな事やるからマニュアルが非現実的なほど分厚くなるんだよ!!

56 23/05/03(水)11:58:46 No.1053284865

>弊社の現場は厳しくてマニュアル通りにしか作業してくれない >マニュアル通りにいかないことがあるとマニュアル改訂するまで作業ストップ 取り返しつかないことやられるくらいならそれで正しい

57 23/05/03(水)11:59:10 No.1053284955

>弊社の現場は厳しくてマニュアル通りにしか作業してくれない >マニュアル通りにいかないことがあるとマニュアル改訂するまで作業ストップ 完璧な運用じゃん…

58 23/05/03(水)11:59:55 No.1053285139

マニュアル通りにしか作業しないなら優秀な兵隊じゃん 独自の判断でマニュアル以外のことやられたほうがやばい

59 23/05/03(水)12:00:33 No.1053285318

マニュアルをAIに学習させて質問投げれば適切な回答してくれるようになってほしい~

60 23/05/03(水)12:07:21 No.1053287078

マニュアル守らないやつのためにマニュアル分厚くなるのアホだよね… 1番悪いのはマニュアル守らないやつだけど

61 23/05/03(水)12:08:52 No.1053287455

自分で手順書作ったあとでマニュアルがあることを知らされる

62 23/05/03(水)12:08:54 No.1053287471

バカが作ったマニュアルはわけわからんからみんなマニュアル見なくなる

63 23/05/03(水)12:10:08 No.1053287827

マニュアル通りやってない? 書き換えておきましたよ

64 23/05/03(水)12:12:17 No.1053288394

マニュアル←自分が引き継ぎする段階で初めて存在を知る

65 23/05/03(水)12:14:07 No.1053288904

直すのはいいんだけどそれを再周知するのが難題なんだよ

66 23/05/03(水)12:16:05 No.1053289405

>なので現場の人にマニュアル作ってもらって更新もやってもらう! つくったよ ほめて

67 23/05/03(水)12:16:09 No.1053289428

そもそも仕事は覚えるもんだ マニュアルなんて見てたら自分で考えなくなるし馬鹿になるよ

68 23/05/03(水)12:21:29 No.1053290822

マニュアルは絶対に守らないといけない事と守った方がいい事が一緒になってるからな…

69 23/05/03(水)12:22:18 No.1053291034

新人君がマニュアル読まないタイプ何だけどどうしたらいいかな…… 自分で調べるより分かる人に聞いたほうが早いし効率的じゃないですか?って

70 23/05/03(水)12:25:04 No.1053291741

>新人君がマニュアル読まないタイプ何だけどどうしたらいいかな…… >自分で調べるより分かる人に聞いたほうが早いし効率的じゃないですか?って 今は良いんじゃないか 次は先輩も知らない新しいプロジェクトに充てるとか

71 23/05/03(水)12:25:54 No.1053291952

>新人君がマニュアル読まないタイプ何だけどどうしたらいいかな…… >自分で調べるより分かる人に聞いたほうが早いし効率的じゃないですか?って 今後メインでその業務行うならわからない事を知るための練習ってことで探させたりする(過程でわからない事や用語があるならちゃんと教える) ヘルプなら人に聞くのはいいでしょ時間の無駄だし 1000ページあるマニュアル全部読んでねとか言ってられないし

72 23/05/03(水)12:26:13 No.1053292035

独力でマニュアル通りに完璧にこなせるのは天才だけだからな マニュアル読みながら先輩に聞いてこなせるのが秀才 普通の人は読みながら教わりながらでトライ・アンド・エラーだ

73 23/05/03(水)12:27:05 No.1053292228

>独力でマニュアル通りに完璧にこなせるのは天才だけだからな >マニュアル読みながら先輩に聞いてこなせるのが秀才 >普通の人は読みながら教わりながらでトライ・アンド・エラーだ よまないひとは?

74 23/05/03(水)12:29:34 No.1053292870

>よまないひとは? いくら言っても読まない人は絶対に読まないので大きなトラブル起こさないことを祈る

75 23/05/03(水)12:29:42 No.1053292889

>弊社の現場は厳しくてマニュアル通りにしか作業してくれない >マニュアル通りにいかないことがあるとマニュアル改訂するまで作業ストップ 前いた航空機部品の工場がこれだった 機械の据え付け場所変えるのも認証が要る

76 23/05/03(水)12:31:48 No.1053293503

そのために品質管理担当とか置かないとだけど会社は品質管理にお金かけたくないから…

77 23/05/03(水)12:35:17 No.1053294473

事故ると出てくる10年前のマニュアル

↑Top