虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/03(水)10:35:17 オウム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)10:35:17 No.1053264922

オウムアムア春

1 23/05/03(水)10:36:07 No.1053265109

かりんとう!

2 23/05/03(水)10:36:15 No.1053265143

オウ・ムアムアはるな

3 23/05/03(水)10:36:32 No.1053265214

こういうお菓子ある

4 23/05/03(水)10:36:39 No.1053265232

軌道が美しすぎた

5 23/05/03(水)10:37:05 No.1053265333

どこから来てどこへ行く

6 23/05/03(水)10:37:54 No.1053265490

宇宙人のウンコ

7 23/05/03(水)10:40:38 No.1053266043

こいつが重力に捕まらずに延々飛び続けるのはどんな出来事が発端だったのか

8 23/05/03(水)10:43:20 No.1053266616

通り過ぎてから気づいたやつ

9 23/05/03(水)10:45:06 No.1053266945

ラーマきたな…

10 23/05/03(水)11:04:53 No.1053271232

どこいくねーん

11 23/05/03(水)11:06:23 No.1053271579

こいつの軌道がわけが分からない…ってなってた理由はまだ未解決なのか?

12 23/05/03(水)11:08:47 No.1053272121

>こいつの軌道がわけが分からない…ってなってた理由はまだ未解決なのか? なんかガスがジェット噴射してたんだろとか宇宙船とか色々説はあるけど確定はさせられなかった 氷を含んでいてそれが蒸発してるに違いないって説が有力視されてたがそれは否定された

13 23/05/03(水)11:10:57 No.1053272639

スペースかりんとうは宇宙のかりんとうである

14 23/05/03(水)11:11:50 No.1053272842

太陽系外から来た天体で変な名前(ハワイ語)ってのだけ知ってる

15 23/05/03(水)11:13:46 No.1053273259

ニアミスしてた(過去形)謎の物体

16 23/05/03(水)11:21:05 No.1053274970

宇宙船なわけねーだろ!って否定されたけど 隠すってことはそういうことなんだよね…

17 23/05/03(水)11:36:05 No.1053278617

仮説は出るも わからん ぜんぜんわからん

18 23/05/03(水)11:37:39 No.1053279036

変な軌道はたまたまの可能性あっても加速するのは人工的な何か無いと無理でしょ

19 23/05/03(水)11:38:29 No.1053279242

形状があまりにも宇宙船すぎる

20 23/05/03(水)11:41:26 No.1053280072

これに乗ってきたよ

21 23/05/03(水)11:43:46 No.1053280710

宇宙人などいない!絶対にだ!みたいな前提で考えるんでもなければまあ宇宙船だよねこれ

22 23/05/03(水)11:55:10 No.1053283898

スペースコンビニワープ

23 23/05/03(水)11:56:11 No.1053284183

宇宙船なのこれ? デザインセンスどうなってんだよ

24 23/05/03(水)12:00:53 No.1053285403

何しに来たんだよ

25 23/05/03(水)12:03:50 No.1053286163

太陽系外からすごい勢いで飛んできても接触はもちろん観測すらちょっと間に合わないってのがわかった 人類は無力

26 23/05/03(水)12:06:12 No.1053286778

水星軌道の内側入って太陽の重力で得た角速度で軌道曲げてどっかいったやつ

27 23/05/03(水)12:06:50 No.1053286955

>これに乗ってきたよ 降りるのにどんだけ減速したんだよお前

28 23/05/03(水)12:07:34 No.1053287132

追跡とかしてるの?

29 23/05/03(水)12:08:41 No.1053287416

こんな爆速のやつ追えないよ

30 23/05/03(水)12:09:40 No.1053287694

>宇宙船なのこれ? >デザインセンスどうなってんだよ 大雑把な輪郭しかわかってないから想像図だよ

31 23/05/03(水)12:09:42 No.1053287704

>追跡とかしてるの? 発光してないし反射もわからんくらい小さいから飛び去ってもうわかんない

32 23/05/03(水)12:10:38 No.1053287965

宇宙の…ニンジャ!

33 23/05/03(水)12:11:19 No.1053288146

ばかうけに乗ってくる宇宙人もいるし

34 23/05/03(水)12:12:06 No.1053288352

こんな細長い形の隕石がありえないと思うほうがおかしいっていうか

35 23/05/03(水)12:12:39 No.1053288501

地表に降ってきたわけじゃないから隕石じゃないよ

36 23/05/03(水)12:16:01 No.1053289392

もし宇宙船だったら夢があるな ボイジャーもいつか誰かが見つけてくれるだろうか

37 23/05/03(水)12:18:37 No.1053290070

宇宙タオパイパイ

38 23/05/03(水)12:19:01 No.1053290184

宇宙船だったとしたらすげぇおせぇな…

39 23/05/03(水)12:22:31 No.1053291097

ボリソフ彗星ちゃんは壊れちゃったね…

40 23/05/03(水)12:23:07 No.1053291269

なんかまっすぐ飛んでそうな形なのがいかんよな

41 23/05/03(水)12:23:29 No.1053291367

何かの映画であった地球出発後制御失った宇宙船が600万年かけて地球の軌道に戻ってきたみたいのだったら面白い

42 23/05/03(水)12:30:00 No.1053292990

>なんかまっすぐ飛んでそうな形なのがいかんよな 実際はこんな感じですごい回ってたってんだからなぁ 学園祭に参加したかったのかな

↑Top