虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 勢いで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/03(水)10:30:01 No.1053263851

    勢いでクロスバイク買っちゃった これからサイクリング行くんじゃgff…

    1 23/05/03(水)10:30:43 No.1053263991

    パンクさせて押して帰ってくるに1票

    2 23/05/03(水)10:30:55 No.1053264023

    段差に気をつけて!

    3 23/05/03(水)10:33:09 No.1053264476

    勢いで行くなら最高の季節だからさっさと行こう!

    4 23/05/03(水)10:33:41 No.1053264584

    調子乗って走りすぎてよくじ…翌々日筋肉痛になるに1票!

    5 23/05/03(水)10:37:13 No.1053265361

    飲み物空になったら真っ先に補給を考えるんだぞ

    6 23/05/03(水)10:45:27 No.1053267032

    次の日どうなろうとなんとかなるからいい判断だ

    7 23/05/03(水)10:45:49 No.1053267114

    休憩中でもチャリから目を離すなよ!

    8 23/05/03(水)10:45:57 No.1053267142

    水分補給しろよな!

    9 23/05/03(水)10:46:19 No.1053267222

    飲み物補給するときはコンビニで甘い固形物一緒に買って食べるようにな

    10 23/05/03(水)10:46:25 No.1053267235

    初めてなら自分で思った以上に走れないけど気にするな すぐ慣れる

    11 23/05/03(水)10:46:28 No.1053267243

    花粉も減ってきて暑くなる前だからマジ最高の季節

    12 23/05/03(水)10:46:42 No.1053267289

    お尻痛くなるよ

    13 23/05/03(水)10:47:04 No.1053267353

    >初めてなら自分で思った以上に走れないけど気にするな >すぐ慣れる 気づいたら100kmぐらいは行けるよね

    14 23/05/03(水)10:48:10 No.1053267567

    >お尻痛くなるよ 自分はお尻より腕が痛くなった 手袋でかなり軽減されて感動した

    15 23/05/03(水)10:49:40 No.1053267876

    行きはいいけど帰り辛くなるからちゃんと帰りのことも考えるんだぞ

    16 23/05/03(水)10:49:55 No.1053267923

    週末は天気どうなるかわからないし今日明日がチャンス!

    17 23/05/03(水)10:55:52 No.1053269158

    日焼け対策もしておけ

    18 23/05/03(水)10:57:28 No.1053269514

    尿道がが痛くなるに一票

    19 23/05/03(水)10:58:02 No.1053269645

    パクられてもめげるな!

    20 23/05/03(水)10:58:26 No.1053269733

    ケツが壊れるに一票

    21 23/05/03(水)11:00:28 No.1053270186

    道すがら裸眼ならそこらでアイウェア買ってワークマンでも寄ってグローブ買えば それだけでご機嫌なポタリングの完成だぜ

    22 23/05/03(水)11:01:29 No.1053270440

    街中で使うなら前変速必要ないどころかトラブルの原因になって邪魔だなってなって外しちゃった

    23 23/05/03(水)11:01:58 No.1053270538

    行きは楽しくて50kmぐらい先に行けるんだけど帰り道がとにかくダルい…

    24 23/05/03(水)11:02:38 No.1053270686

    ビアンキはマジでパクられるから注意しろよ

    25 23/05/03(水)11:03:05 No.1053270775

    ブロ乗ってた時は帰り輪行してた エスカレートして行きも輪行になった

    26 23/05/03(水)11:03:06 No.1053270782

    >尿道がが痛くなるに一票 沼で行きついた先がノーズ無しサドルだった 不安定で怖いけど痛くならない

    27 23/05/03(水)11:03:56 No.1053270982

    ヘルメットはまぁかぶってるだろうと思うがアイウェアなんて恥ずかしい!とか思うだろ? アレのあるなしでマジで目の疲れが段違いだ

    28 23/05/03(水)11:04:45 No.1053271193

    >行きは楽しくて50kmぐらい先に行けるんだけど帰り道がとにかくダルい… 行きのペースをちょっと落とすとか違う道を使うと良いよ

    29 23/05/03(水)11:04:52 No.1053271229

    紫外線は敵

    30 23/05/03(水)11:05:07 No.1053271280

    日焼けチリチリする

    31 23/05/03(水)11:05:40 No.1053271412

    長距離になると車もバイクも自転車もジョギングも行きは楽しく帰りは辛いというかつまらない…

    32 23/05/03(水)11:05:46 No.1053271430

    日光ってスリップダメージ入るよね… 夏でも長袖にしてる

    33 23/05/03(水)11:05:57 No.1053271473

    そこらへん走るならマジでワークマンだけで格好完成するの凄い

    34 23/05/03(水)11:06:41 No.1053271660

    >長距離になると車もバイクも自転車もジョギングも行きは楽しく帰りは辛いというかつまらない… 円を描くように行と帰りの区別がつかないコースで

    35 23/05/03(水)11:07:06 No.1053271733

    >日光ってスリップダメージ入るよね… >夏でも長袖にしてる 長袖かアームカバーは必須だな 毎年百均で適当なのいくつも買ってワンシーズンで捨ててる どうせ高いの買ってもそんな長持ちしないんだよな洗ってると

    36 23/05/03(水)11:08:05 No.1053271961

    普通のチャリだと10kmも走ったら満足しちゃうのに

    37 23/05/03(水)11:08:16 No.1053272017

    砂埃対策とかの為にマスクして乗ってたら顔上半分だけ日焼けして真っ黒になってるんですけお!

    38 23/05/03(水)11:08:39 No.1053272099

    昔調子乗って山道行ったら迷った上に道狭くて地獄見たの思い出す

    39 23/05/03(水)11:09:28 No.1053272281

    >長袖かアームカバーは必須だな >毎年百均で適当なのいくつも買ってワンシーズンで捨ててる ピッチリした高級品は付けるのめんどくさくて安いダボッとした奴がいいやってなる

    40 23/05/03(水)11:11:15 No.1053272719

    >砂埃対策とかの為にマスクして乗ってたら顔上半分だけ日焼けして真っ黒になってるんですけお! バイザー付きのメット!大きめのアイウェア!

    41 23/05/03(水)11:13:08 No.1053273120

    >普通のチャリだと10kmも走ったら満足しちゃうのに 満足というか普通のチャリは車体が重い上にペダルを多く漕いでも遅くて能力を制限されて走ってる感じがモヤモヤする そして更に距離が進んでないのに疲れるという

    42 23/05/03(水)11:14:02 No.1053273330

    アイウェアとグローブだけはありゃ楽 プロでグローブなし結構いるけど俺はそんなに強くない

    43 23/05/03(水)11:16:11 No.1053273809

    真夏はぴっちりアームカバーに水かけながら走ってる

    44 23/05/03(水)11:16:23 No.1053273845

    単に気分よくサイクリングしたいだけならランニングと格好変わらんし

    45 23/05/03(水)11:18:34 No.1053274360

    アームカバーなんとなく苦手だったんだけど 今は霊感の長袖シャツがワークマンで売ってるからこれ着てる

    46 23/05/03(水)11:18:34 No.1053274365

    グローブはフルフィンガーを使うんだぞ

    47 23/05/03(水)11:18:58 No.1053274450

    >アームカバーなんとなく苦手だったんだけど >今は霊感の長袖シャツがワークマンで売ってるからこれ着てる 走ってる時に変なもの見そう

    48 23/05/03(水)11:19:30 No.1053274585

    >グローブはフルフィンガーを使うんだぞ 夏でも冬でもこれだわ

    49 23/05/03(水)11:20:05 No.1053274713

    >グローブはフルフィンガーを使うんだぞ せっかくだから俺はこのかっこいい指ぬきグローブを選ぶぜ!

    50 23/05/03(水)11:20:08 No.1053274726

    >長距離になると車もバイクも自転車もジョギングも行きは楽しく帰りは辛いというかつまらない… 逆走したらまったく違う道になるんだからピストンでも楽しいでしょ

    51 23/05/03(水)11:21:45 No.1053275136

    メガネしてるからバイザー付きヘルメットが欲しい 強い日差しって見るだけで体調悪くなるんだね…

    52 23/05/03(水)11:22:21 No.1053275262

    度つきのサングラスってどうなのかな

    53 23/05/03(水)11:22:22 No.1053275269

    度入りサングラス作るとマジ快適なのでおすすめ

    54 23/05/03(水)11:22:56 No.1053275404

    >度つきのサングラスってどうなのかな 一番快適だけど色別に作る必要あるから金かかる

    55 23/05/03(水)11:23:07 No.1053275451

    度がキツくてカーブレンズたけえ!ってなってんなら インナーレンズ嵌め込むタイプが安く済んでいいよ そりゃ理想としては作りたいけどたけえ!

    56 23/05/03(水)11:23:21 No.1053275512

    >度つきのサングラスってどうなのかな 便利だよお金かかるけど

    57 23/05/03(水)11:24:32 No.1053275804

    コンタクト+サングラスはどうなんだろ

    58 23/05/03(水)11:24:43 No.1053275849

    書き込みをした人によって削除されました

    59 23/05/03(水)11:24:57 No.1053275907

    >コンタクト+サングラスはどうなんだろ コンタクトつけられるならそりゃそれが一番手軽

    60 23/05/03(水)11:25:30 No.1053276027

    >度つきのサングラスってどうなのかな >コンタクト+サングラスはどうなんだろ ちょっとは自分で考えろ

    61 23/05/03(水)11:27:10 No.1053276379

    昨日リハビリがてら30kmほど流してきたけど整備しないと…

    62 23/05/03(水)11:28:27 No.1053276679

    サドルとシートポストを変えたいのだけどシートポストをフレームに差し込む深さって何mmあればいいの? フレームはクロモリリッでシートポストはアルミ合金

    63 23/05/03(水)11:28:37 No.1053276719

    度数入りのサングラスも作れなくもないから使い分けると良い

    64 23/05/03(水)11:29:18 No.1053276883

    オーバーグラスという手もある

    65 23/05/03(水)11:29:37 No.1053276974

    >サドルとシートポストを変えたいのだけどシートポストをフレームに差し込む深さって何mmあればいいの? シートポストに書いてある

    66 23/05/03(水)11:30:46 No.1053277245

    明日ケツが痛くなっても泣くなよ

    67 23/05/03(水)11:31:30 No.1053277437

    >>サドルとシートポストを変えたいのだけどシートポストをフレームに差し込む深さって何mmあればいいの? >シートポストに書いてある 書いてないよ

    68 23/05/03(水)11:32:50 No.1053277774

    >書いてないよ どんな安物でも売ってる状態だったら刻印かプリントで書いてあるだろ

    69 23/05/03(水)11:35:50 No.1053278545

    日焼け止めも塗ろうね!

    70 23/05/03(水)11:36:53 No.1053278846

    いいなぁ 行った先で写真とか趣味を合わせて持つと人生楽しくなりそう

    71 23/05/03(水)11:37:05 No.1053278897

    >>グローブはフルフィンガーを使うんだぞ >せっかくだから俺はこのかっこいい指ぬきグローブを選ぶぜ! 間をとってこう言うので fu2154990.jpg

    72 23/05/03(水)11:37:10 No.1053278919

    デブだったら切らないで深めに差してガリだったら浅くてもいいんじゃね

    73 23/05/03(水)11:37:58 No.1053279121

    シートポストは基本的に10cm以上挿入がメーカー推奨だ 俗説では直径の3倍あれば問題なくて限界値は2倍

    74 23/05/03(水)11:39:11 No.1053279416

    シートポスト切る必要ないだろ

    75 23/05/03(水)11:40:10 No.1053279718

    10cm以上挿入!?

    76 23/05/03(水)11:40:43 No.1053279853

    車体に合わせた色のグローブでフルフィンガーでクッション付きほしいのに近年じゃ取り扱ってなくて悲しい

    77 23/05/03(水)11:46:45 No.1053281513

    なんか走行中に急に腹減るな…って思っていたけど あれハンガーノックの症状の一つなのね…

    78 23/05/03(水)11:47:25 No.1053281700

    指ぬきそんなにダメなの? 便利だし涼しいのに

    79 23/05/03(水)11:49:20 No.1053282257

    盗まれないようにカギはしっかりかけるんだぞ

    80 23/05/03(水)11:51:26 No.1053282836

    この時期のサイクリングファッションが分からん… 半袖ハーパンにはまだ早いけど上下タイツは暑い

    81 23/05/03(水)11:52:47 No.1053283216

    腹が減る位だと単なる低血糖だからハンガーノックとか言う程ではない

    82 23/05/03(水)11:52:55 No.1053283254

    e-bikeって良さそうだけど お高い…

    83 23/05/03(水)11:53:24 No.1053283394

    >この時期のサイクリングファッションが分からん… >半袖ハーパンにはまだ早いけど上下タイツは暑い 俺もうランもバイクも短パンタンクトップで走り行ってるけど…

    84 23/05/03(水)11:55:19 No.1053283936

    自転車のエンジンは自分自身だから長距離を走るときはちゃんと食べるんだぞ https://www.redbull.com/jp-ja/how-to-fuel-for-an-endurance-cycling-race

    85 23/05/03(水)11:55:21 No.1053283957

    ハンガーノックもケツ痛もなったことないデブ

    86 23/05/03(水)11:55:46 No.1053284059

    朝は寒いからレインウエア来て暖かくなってきたら脱ぐ感じ

    87 23/05/03(水)11:57:06 No.1053284423

    関東で起伏がなくて長く走れるところある? 霞ヶ浦りんりんロードは良かったけど観光で寄れるとこがあんまない

    88 23/05/03(水)11:58:04 No.1053284655

    道路が渋滞してて怖い

    89 23/05/03(水)11:58:49 No.1053284876

    >自転車のエンジンは自分自身だから長距離を走るときはちゃんと食べるんだぞ 食べると大便が辛い ジェルでいいね

    90 23/05/03(水)11:58:56 No.1053284896

    >e-bikeって良さそうだけど >お高い… 最近結構e-bikeで坂上っているご年配をみる すいすい上っていく

    91 23/05/03(水)11:59:08 No.1053284948

    荒サイ江戸サイ利根サイ横断で200kmくらい走れるんじゃね観光は一切ないがな

    92 23/05/03(水)11:59:33 No.1053285054

    そんなことよりコッタレス抜き使ったらクランク抜けずに髪の毛みたいな細さのアルミばねが抜けた ・・・どうしようこれ

    93 23/05/03(水)12:01:37 No.1053285591

    >指ぬきそんなにダメなの? >便利だし涼しいのに 京極夏彦みたいだし…

    94 23/05/03(水)12:02:00 No.1053285689

    >そんなことよりコッタレス抜き使ったらクランク抜けずに髪の毛みたいな細さのアルミばねが抜けた >・・・どうしようこれ サイクルベースあさひに持っていきなさい

    95 23/05/03(水)12:02:06 No.1053285710

    >道路が渋滞してて怖い 車は若葉学生と普段乗らないヤベーので溢れる時期だから危険しかないぞ 裏道を抜けつつCRに逃げるのです

    96 23/05/03(水)12:02:58 No.1053285926

    >>自転車のエンジンは自分自身だから長距離を走るときはちゃんと食べるんだぞ >食べると大便が辛い >ジェルでいいね そこは個人差だから… 自分は補給が全部ジェルだと胃が膨れてつらかったから羊羹8割ジェル2割くらいにしてる

    97 23/05/03(水)12:03:17 No.1053286001

    家から荒川に行く5キロが荒川に出てからの数十キロよりよっぽど疲れるので最近億劫気味になってしまっている でも榎本牧場のアイス食いに行きたいな…

    98 23/05/03(水)12:03:37 No.1053286098

    >自転車のエンジンは自分自身だから長距離を走るときはちゃんと食べるんだぞ >https://www.redbull.com/jp-ja/how-to-fuel-for-an-endurance-cycling-race >世界屈指のタフさ

    99 23/05/03(水)12:04:47 No.1053286420

    >すいすい上っていく ヒルクライム苦しまずに楽しい下り味わい放題ってズルすぎるよe-bike

    100 23/05/03(水)12:06:15 No.1053286789

    e-bike高いのはわかる 青山あたり行くと雑にコンビニ前に泊まってたりするのがびっくりする東京怖い

    101 23/05/03(水)12:06:42 No.1053286909

    マジのハンガーノックは体マジで動かなくなる 体起こすのにも全力使う…

    102 23/05/03(水)12:08:28 No.1053287358

    >関東で起伏がなくて長く走れるところある? あらかわ

    103 23/05/03(水)12:09:26 No.1053287618

    >>関東で起伏がなくて長く走れるところある? >あらかわ たまがわ

    104 23/05/03(水)12:10:31 No.1053287922

    電動ママチャリとe-bikeはアシスト感結構違う?

    105 23/05/03(水)12:10:54 No.1053288034

    起伏なくても向かい風が強かったら起伏あるのと同じじゃんという気持ちは少しある

    106 23/05/03(水)12:12:26 No.1053288442

    >家から荒川に行く5キロが荒川に出てからの数十キロよりよっぽど疲れるので最近億劫気味になってしまっている わかる…奥武蔵好きなんだけど行き帰りがダルくて疎遠になっちゃった

    107 23/05/03(水)12:13:18 No.1053288668

    >電動ママチャリとe-bikeはアシスト感結構違う? 同じ そもそも規制で上限付いているのは変わらないからな

    108 23/05/03(水)12:13:52 No.1053288834

    >起伏なくても向かい風が強かったら起伏あるのと同じじゃんという気持ちは少しある 昨日までは風強かったけど今日は穏やかなのでマジでサイクリング日和

    109 23/05/03(水)12:15:30 No.1053289263

    欲しいけど即盗まれると聞いて買う勇気が出ない

    110 23/05/03(水)12:15:30 No.1053289265

    今日行けそうだな…行くか!という生活に憧れるんだけど 今起きたから…

    111 23/05/03(水)12:16:12 No.1053289450

    >今日行けそうだな…行くか!という生活に憧れるんだけど >今起きたから… これから準備して行ける範囲で行くのでいいんだ…

    112 23/05/03(水)12:16:46 No.1053289581

    >今日行けそうだな…行くか!という生活に憧れるんだけど >今起きたから… 毎日同じ時間に起きるようにすればそんな悲劇はなくなるぜ!

    113 23/05/03(水)12:19:06 No.1053290197

    パンク修理セットを積むのは基本っておじさんは言うけど今ならロードサービス任せって手も有るぞ

    114 23/05/03(水)12:23:24 No.1053291336

    積んでるし動画も見たけど自分でチューブ交換できる気は全くしない 一度もパンクしたことないけど毎回パンクしたらどうしようと思って漕いでる

    115 23/05/03(水)12:28:40 No.1053292652

    >積んでるし動画も見たけど自分でチューブ交換できる気は全くしない >一度もパンクしたことないけど毎回パンクしたらどうしようと思って漕いでる 一度くらいはやっておくべきだとは思う 消耗したタイヤの交換も自分で出来るようになるし

    116 23/05/03(水)12:28:52 No.1053292699

    >>電動ママチャリとe-bikeはアシスト感結構違う? >同じ >そもそも規制で上限付いているのは変わらないからな アシスト比率と最高速の上限は同じだけどママチャリほど高トルク設計じゃないぞ

    117 23/05/03(水)12:30:45 No.1053293187

    パンク修理スプレーで良くない? その後チューブは買い替える前提で