23/05/03(水)10:27:28 foober ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)10:27:28 No.1053263360
foober 2000以前よくわかんね…ってなったけど必要に迫られて導入したらやりたいこと全部できそうですげーってなった
1 23/05/03(水)10:30:37 No.1053263972
タギングしてあればかなり便利だね 逆にいえばタグ付けされてない音源の塊をフォルダ管理からプレイヤー管理に…というのには違うのがいいのかも
2 23/05/03(水)10:38:16 No.1053265556
タグいじるのは専門のツール使ったほうが早いな CD一枚分ぐらいをちょろっとならプラグインでできなくもないが
3 23/05/03(水)10:39:09 No.1053265730
便利だけどやれること多すぎる
4 23/05/03(水)10:40:18 No.1053265972
>便利だけどやれること多すぎる 圧縮ファイルから再生できるってなんなの…ってなるよね
5 23/05/03(水)10:44:28 No.1053266834
DSDだろうがなんだろうが再生できるけどセッティングめっちゃめんどくせぇ
6 23/05/03(水)11:01:30 No.1053270443
サブスクの時代にあっても便利なの?
7 23/05/03(水)11:04:14 No.1053271059
サブスクサービス使ってない俺には便利だな 使ってる人にはどうかわからんが
8 23/05/03(水)11:09:01 No.1053272169
サブスク用のプラグインあるけど導入クソみてぇだったからやめた
9 23/05/03(水)11:09:23 No.1053272258
サブスクにある曲だけ聴いてるならいらねぇんじゃねぇかな…
10 23/05/03(水)11:09:55 No.1053272388
Amazon Prime Musicがクソになったので…… 元々そっちメインじゃなかったとはいえなあ >圧縮ファイルから再生できるってなんなの…ってなるよね 可逆圧縮の音声ファイルと理論上は同じなのかね 理論上はAmazonが鍵かけた音声ファイルも再生できるプラグイン作れるんだろうが まあ個人で使うならともかく配布したら訴えられそうだな
11 23/05/03(水)11:10:27 No.1053272515
>サブスク用のプラグインあるけど導入クソみてぇだったからやめた サブスクによってはあるんだ……
12 23/05/03(水)11:13:06 No.1053273114
2.0になってから使えないプラグインが…
13 23/05/03(水)12:13:45 No.1053288803
>2.0になってから使えないプラグインが… 32bit版を使いなされ