23/05/03(水)10:08:31 レスバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)10:08:31 No.1053259763
レスバが強い
1 23/05/03(水)10:12:19 No.1053260448
強いと言うか何言い返されても開き直るというか
2 23/05/03(水)10:13:07 No.1053260611
見た目は髭声はイケボ中身は「」
3 23/05/03(水)10:16:31 No.1053261272
ひろゆき的なベクトルの強さ
4 23/05/03(水)10:18:31 No.1053261644
ルークに謝れヴァン!ルークに謝って兄さん! 一騎討ちしてあげるからそれでチャラね!いくぞルーク!
5 23/05/03(水)10:19:51 No.1053261908
無駄にカリスマあるというか人たらしなのが厄介すぎる
6 23/05/03(水)10:20:25 No.1053262014
何で敵も味方もこいつに心酔して何か甘い態度取っちゃうの
7 23/05/03(水)10:22:47 No.1053262494
こんなに服ダサかったっけ…
8 23/05/03(水)10:23:56 No.1053262719
全く懲りない悪びれない
9 23/05/03(水)10:26:36 No.1053263207
顔だけ乗っかってるみたい
10 23/05/03(水)10:29:31 No.1053263772
敵側が心酔してるのがよくわかんない チン負けしてるやつはわかるけど
11 23/05/03(水)10:31:07 No.1053264074
傷心のタイミングにフッと現れていい感じに付け込むプロ
12 23/05/03(水)10:31:40 No.1053264186
スコア通りに動く時に俺ルールを適用する
13 23/05/03(水)10:36:40 No.1053265238
イオンが亡くなる直前に読んだ預言にルークの事書かれててその通りになったけど これに関してはどう思ってるのか気になる
14 23/05/03(水)10:38:05 No.1053265513
利用できそうな相手を見極めるのが上手すぎる
15 23/05/03(水)10:39:13 No.1053265738
>敵側が心酔してるのがよくわかんない >チン負けしてるやつはわかるけど ラルゴとシンクはスコア消そうぜって目的のための協力関係 ディストは立場上部下なだけで勝手に動いてるしなんなら裏切ってる アリエッタはメンタル子供すぎて懐柔されてる …アッシュはお前拉致られたのによく従ってたな
16 23/05/03(水)10:40:40 No.1053266050
あと情報を小出しさせてガイみたいに裏切られるラインも見極めてる
17 23/05/03(水)10:40:40 No.1053266051
チン負け教官はなんでチン負けしたんだっけ…
18 23/05/03(水)10:41:30 No.1053266216
>チン負け教官はなんでチン負けしたんだっけ… 弟を引き合いに出されてあっさり落ちた ウケる
19 23/05/03(水)10:41:40 No.1053266256
>チン負け教官はなんでチン負けしたんだっけ… チン負けした事に理由も何も
20 23/05/03(水)10:42:28 No.1053266422
Mハゲが結構きてるラインまで後退してる
21 23/05/03(水)10:42:39 No.1053266456
だからメロンは教官にお前何も考えてないじゃんって結論出したわけだしな
22 23/05/03(水)10:42:42 No.1053266473
アッシュは剣の師匠だし家に帰れないから居場所がそこしかないんだよ 帰れなくなったのはこいつのせいだけど
23 23/05/03(水)10:42:53 No.1053266514
老けてる以外に弱点がない
24 23/05/03(水)10:43:56 No.1053266726
>だからメロンは教官にお前何も考えてないじゃんって結論出したわけだしな まぁレプリカと初対面の時のメロンも大概だったけどな
25 23/05/03(水)10:50:05 No.1053267964
>何で敵も味方もこいつに心酔して何か甘い態度取っちゃうの やってることが悪辣すぎるけど思想そのものはまあ…みたいなタイプだから話し合いになると甘くなる
26 23/05/03(水)10:52:30 No.1053268438
理屈は分かるけど詭弁多いよね師匠
27 23/05/03(水)10:53:17 No.1053268609
ひろゆきみたいな人
28 23/05/03(水)10:56:09 No.1053269229
預言に深く関わった人は預言を無くそうって気持ちに対しては分かるけど それの手段が大陸全崩落と全人類抹殺にレプリカワールド創生はお前おかしいって反発される
29 23/05/03(水)10:59:51 No.1053270040
弟の仇! 弟の死を無駄にしない為にもこの人の悲願を!
30 23/05/03(水)11:00:59 No.1053270338
とにかく最終的に世界は滅びるよっていう預言に対して反逆したい目的とその為には世界ぶっ壊す犠牲を一切厭わないだからそもそも破綻してる
31 23/05/03(水)11:01:05 No.1053270360
アッシュが従ってた理由が正直今もよくわかってない
32 23/05/03(水)11:02:08 No.1053270576
まあヴァン関係なくスコアはクソだな…って思いに囚われちゃった感じかな
33 23/05/03(水)11:02:35 No.1053270679
教官をチン負け呼ばわりするの好きじゃない…
34 23/05/03(水)11:03:39 No.1053270912
>アッシュが従ってた理由が正直今もよくわかってない ある意味作中で一番理解できない男
35 23/05/03(水)11:03:49 No.1053270959
幼い頃に攫ってきたので逃げれない育っても他に行く場所がない 教団の仕事やらせて居場所作る 真面目だから仕事する 家に帰りたい?でもお前の居場所レプリカが取って帰っても頭のおかしいやつ扱いされるだけだよ? 汚れ役もできる幹部出来た!
36 23/05/03(水)11:04:39 No.1053271161
ルークたちがあれだけやってやっとちょっと変わった程度だからなスコア 地味に譜術捨ててるからこれから文明ガンガン衰退するし
37 23/05/03(水)11:05:44 No.1053271428
端的に言えば弾き出されたガラス玉で居場所なかったからアッシュ 弾き出したのヴァン師匠だけど
38 23/05/03(水)11:05:55 No.1053271460
>ルークたちがあれだけやってやっとちょっと変わった程度だからなスコア >地味に譜術捨ててるからこれから文明ガンガン衰退するし 一応星の寿命は伸びたらしいから…
39 23/05/03(水)11:06:38 No.1053271641
流石に抱かれてないだろ教官って言えないのが怖いんだよなアビスだと
40 23/05/03(水)11:09:07 No.1053272198
>>アッシュが従ってた理由が正直今もよくわかってない >ある意味作中で一番理解できない男 そんなルークへの罵倒がただの八つ当たりだなんて
41 23/05/03(水)11:09:26 No.1053272268
結局ヴァンの構想に反した形で世界は預言から解放されたからあんな劇毒計画いらなかったんじゃねぇかなって… いや預言はまだ残ってて無視してるだけか…
42 23/05/03(水)11:09:49 No.1053272364
>流石に抱かれてないだろ教官って言えないのが怖いんだよなアビスだと 今際の際だけヴァンって呼び捨てになるのが…
43 23/05/03(水)11:11:09 No.1053272689
レスバ強いイメージはそんなに無いというかなんならパーティメンバー全員から論破されてない? うるせ~!知らね~!しただけで
44 23/05/03(水)11:11:12 No.1053272708
>まぁレプリカと初対面の時のメロンも大概だったけどな 哀れなアリエッタ以外はわりと考えた結果六神将してるのに頭ごなしに全否定するティアは他人のことをあまり想えない人間 なので俺が消えても泣かないんだろうなとか書かれる
45 23/05/03(水)11:12:16 No.1053272933
>敵側が心酔してるのがよくわかんない >チン負けしてるやつはわかるけど スレ画は設定上はアッシュすら心酔させるほどのカリスマがあるらしいけどゲームだとイマイチ描写できてないよね
46 23/05/03(水)11:12:39 No.1053273011
アッシュはアッシュであいつの弟子は俺だけなんだよとか複雑に重くなる程度にはたらし込んでるから本当にたらしマスターすぎる
47 23/05/03(水)11:12:47 No.1053273056
でもチン負け以外に教官が向こうについてる理由が…
48 23/05/03(水)11:13:37 No.1053273227
レプリカの人達が結果的にほぼみんな死んでるのはレプリカが生きてはいけないみたいな感じがして嫌だった
49 23/05/03(水)11:13:52 No.1053273286
>結局ヴァンの構想に反した形で世界は預言から解放されたからあんな劇毒計画いらなかったんじゃねぇかなって… >いや預言はまだ残ってて無視してるだけか… ヴァンがやらなかったらローレライ解放もなにも起こらずキムラスカの天下になってただけだからなぁ
50 23/05/03(水)11:14:01 No.1053273325
マイソロジー3の世界だとなんの蟠りもないのでやたら達観してるだけのおじさんになる レイヴンがこの若い子絡み辛いわ~ってちょっと引いた
51 23/05/03(水)11:14:41 No.1053273468
あのアッシュがレプリカ大地計画知るまではスレ画の片腕として一生を捧げるつもりだったってのを考えると実は教官が特別チョロいわけでもないのかもしれない
52 23/05/03(水)11:14:51 No.1053273504
プレイヤー目線だとズレたこと言いながら勝手やる悪役だからな
53 23/05/03(水)11:15:04 No.1053273549
アッシュはシャブレ公爵が幼少期からちゃんと向き合って父親していたらヴァンに懐くこともなかったんじゃねぇかな…
54 23/05/03(水)11:15:10 No.1053273567
誰かが行動起こさなきゃダラダラ星と人類が生きてただけだと思う やり方が余りにも過激すぎた
55 23/05/03(水)11:15:28 No.1053273645
>でもチン負け以外に教官が向こうについてる理由が… 娘に父認識されてなお裏切らないラルゴもチン負けかもしれん…ベアー系もイケる師匠
56 23/05/03(水)11:15:43 No.1053273696
>>敵側が心酔してるのがよくわかんない >>チン負けしてるやつはわかるけど >スレ画は設定上はアッシュすら心酔させるほどのカリスマがあるらしいけどゲームだとイマイチ描写できてないよね ルークへの立ち回り見てるとまあアリエッタとかはそりゃ堕ちるわとは感じる
57 23/05/03(水)11:16:09 No.1053273794
ヴァンのたまご丼は美味いからな…
58 23/05/03(水)11:16:27 No.1053273858
チン負け教官は ああ…チン負けしたんだな… って見た目してるのが悪い
59 23/05/03(水)11:17:03 No.1053274010
>レスバ強いイメージはそんなに無いというかなんならパーティメンバー全員から論破されてない? >うるせ~!知らね~!しただけで フ…確かにそうかもしれぬ だが…
60 23/05/03(水)11:17:12 No.1053274048
ラルゴシンクは境遇的にわかる事だしな
61 23/05/03(水)11:17:16 No.1053274062
>誰かが行動起こさなきゃダラダラ星と人類が生きてただけだと思う >やり方が余りにも過激すぎた 星はともかく人類は近い未来で絶滅 劇中で出てきたみんなは寿命まで生きられそうだしハッピーエンドかも
62 23/05/03(水)11:17:36 No.1053274146
>誰かが行動起こさなきゃダラダラ星と人類が生きてただけだと思う >やり方が余りにも過激すぎた レプリカに総入れ替えはいらなかった というかルークの存在が詠まれてる以上レプリカ総入れ替えすら詠まれてそう
63 23/05/03(水)11:17:40 No.1053274164
別にチンポすら出されずになんか落ちてると思しい教官
64 23/05/03(水)11:18:13 No.1053274290
計画のイカれっぷりはちょっとすごいんだけどそれを表面上は理性的な雰囲気保ったまま推し進められるのは才能かもしれん あとしれっと親しい人達だけは死なせないつもりという面の皮の厚さも
65 23/05/03(水)11:18:36 No.1053274368
>娘に父認識されてなお裏切らないラルゴもチン負けかもしれん…ベアー系もイケる師匠 妻と娘と一緒に過ごせた筈の時間は帰ってこないし… なんならヴァンの次に予言世界許せねぇ派だろあいつ
66 23/05/03(水)11:19:03 No.1053274467
スレ画結構ガイのこと好きなのは驚いた
67 23/05/03(水)11:19:19 No.1053274536
大きな目標に対して私情を挟まずに冷静に確固たる信念をもって突き進む有能で高潔な騎士 人の言うことに耳を貸さず自分の主観が絶対に正しいと思い込んで周りの迷惑顧みず突き進む床上手親父
68 23/05/03(水)11:19:56 No.1053274693
舞茸がこいつの技結構引き継いでるのなんか笑う
69 23/05/03(水)11:20:05 No.1053274716
ラルゴは作中で娘への愛情よりもスコアへの怒りが勝っちゃったってやってるでしょ! あとまぁあの性格なんで今更仲間を裏切らなかったってのもあると思う アリエッタ看取っちゃった後は特に
70 23/05/03(水)11:20:11 No.1053274743
ガイがレプリカルーク堕ちしてんのがスレ画にとってもアッシュにとっても(なんで…?)案件な気がする
71 23/05/03(水)11:20:32 No.1053274833
>妻と娘と一緒に過ごせた筈の時間は帰ってこないし… >なんならヴァンの次に予言世界許せねぇ派だろあいつ 結局のところ教官もそうだろう シンクは人類そのものが嫌いなだけの子供だけど
72 23/05/03(水)11:20:54 No.1053274931
レイズで六神将上手に使ってて話術うめぇなってなった ラルゴも早く来て欲しいね
73 23/05/03(水)11:21:12 No.1053275001
ジェイドが三十路でこれが25とかだったか
74 23/05/03(水)11:21:15 No.1053275018
アルバート流さっさと捨ててぞんざいに斬ってる人
75 23/05/03(水)11:21:40 No.1053275119
>>レスバ強いイメージはそんなに無いというかなんならパーティメンバー全員から論破されてない? >>うるせ~!知らね~!しただけで >フ…確かにそうかもしれぬ >だが… ヘル兄みたいな逃れ方だ
76 23/05/03(水)11:22:27 No.1053275290
アッシュもまあ元はルークだし幼い時分からヴァン師匠を過剰摂取させられてただろうし堕ちるのも無理はない
77 23/05/03(水)11:22:33 No.1053275312
ナタリアパパはまあ悪に走るのもしゃーなしだとおもう
78 23/05/03(水)11:22:36 No.1053275326
何言われても今から世界ぶっ壊すから関係ないし?って言えるからね
79 23/05/03(水)11:22:40 No.1053275341
>ジェイドが三十路でこれが25とかだったか ジェイドは35
80 23/05/03(水)11:23:33 No.1053275559
表の顔だけなら頼りになるおっさんだから心酔するのも分からんでもない あとさんざん突き放した後にまだ俺を師匠って呼ぶなって師匠ズラするあざとさもある
81 23/05/03(水)11:23:36 No.1053275573
>何言われても今から世界ぶっ壊すから関係ないし?って言えるからね どっちかというとこんな世界ぶっ壊れるべきだろ?ってセールスポイントをスイスイお出ししてくる
82 23/05/03(水)11:24:26 No.1053275779
よくパーティメンバーがルークに冷たいのを批判されるけどスレ画の態度がぶっちぎりでクソだよね ルークへの罵詈雑言酷すぎて良い印象が全くないわ
83 23/05/03(水)11:24:33 No.1053275809
>ガイがレプリカルーク堕ちしてんのがスレ画にとってもアッシュにとっても(なんで…?)案件な気がする 大きい赤ちゃんみたいな頃から面倒見てたら情が湧くのも仕方なかろう
84 23/05/03(水)11:24:34 No.1053275813
世界クソだしなあ…
85 23/05/03(水)11:24:34 No.1053275815
>スレ画結構ガイのこと好きなのは驚いた 幼馴染だしなルークとガイの関係に近い
86 23/05/03(水)11:24:57 No.1053275904
謀略ガチ勢
87 23/05/03(水)11:25:06 No.1053275937
ある程度わかってくるとキムラスカが邪悪すぎてビックリする 和平の使者であるレプリカやジェイドやイオンを纏めて殺してマルクトに戦争をふっかける
88 23/05/03(水)11:25:07 No.1053275944
でもヴァンって呼び捨てにしようとしたらなんか不機嫌になりそうな感じあるし…
89 23/05/03(水)11:25:24 No.1053276002
いい曲もらいすぎおじさん
90 23/05/03(水)11:25:35 No.1053276047
>シンクは人類そのものが嫌いなだけの子供だけど 預言嫌いだよ オリジナルイオン生存の預言が無ければ自分は産まれなくて済んだって動機だからヴァンに預言世界ぶっ壊してほしい 自分が産まれたことを憎んでる
91 23/05/03(水)11:25:35 No.1053276049
>よくパーティメンバーがルークに冷たいのを批判されるけどスレ画の態度がぶっちぎりでクソだよね >ルークへの罵詈雑言酷すぎて良い印象が全くないわ 一度負けた後はしれっと掌返してお前のこと過小評価してたわーとか言い出すのがコイツ…ってなる
92 23/05/03(水)11:25:58 No.1053276125
あーうー状態のレプリカを見たら俺なにやってんだ…ってなったガイは偉い
93 23/05/03(水)11:26:09 No.1053276161
メシュティアリカ…戻ってこい… 今ならまだ間に合うから戻ってこい… 残念だ…次はお前でも斬る …戻ってこい…
94 23/05/03(水)11:26:30 No.1053276233
自分と妹とガイのレプリカ完成を見届けてからよし!死ぬか!って計画を締めようとしてたのが割とキモい
95 23/05/03(水)11:26:37 No.1053276258
アルバートとユリアの子孫がヴァンでシグムントの子孫がガイ?
96 23/05/03(水)11:26:53 No.1053276316
どうでもいいヤツらから好かれて大切な人達からは嫌われるのがヒゲだ悲しいね
97 23/05/03(水)11:27:02 No.1053276354
>よくパーティメンバーがルークに冷たいのを批判されるけどスレ画の態度がぶっちぎりでクソだよね >ルークへの罵詈雑言酷すぎて良い印象が全くないわ ルークで話しかけたら消えろ、屑が…でティアで話しかけると戻ってこい…なのがコイツ~!!ってなる
98 23/05/03(水)11:27:05 No.1053276359
>メシュティアリカ…戻ってこい… >今ならまだ間に合うから戻ってこい… >残念だ…次はお前でも斬る >…戻ってこい… 仕方ないけど未練タラタラすぎる…
99 23/05/03(水)11:27:20 No.1053276420
口が上手いだけじゃなく武力も知力も行動力もかなり高いのが厄介すぎる
100 23/05/03(水)11:27:33 No.1053276467
教官のスタンスってこのおっさんが一番嫌いそうなもんだけど実際どう思ってるんだろう教官のこと
101 23/05/03(水)11:27:45 No.1053276515
カタログでHIRAKIに見えた
102 23/05/03(水)11:27:52 No.1053276540
>ガイがレプリカルーク堕ちしてんのがスレ画にとってもアッシュにとっても(なんで…?)案件な気がする キチガイな幼馴染や形見を汚物扱いするカスよりハンカチ拾ってくれるレプリカの方がそりゃ眩しいだろ
103 23/05/03(水)11:27:56 No.1053276560
スコア読むのが当たり前になってるのってどのくらい昔からなんだろ
104 23/05/03(水)11:27:57 No.1053276564
ティアは情あるけど初期の方から考えてる事やめない限り和解はないって思っているからなぁ
105 23/05/03(水)11:28:05 No.1053276589
>口が上手いだけじゃなく武力も知力も行動力もかなり高いのが厄介すぎる 実際こいつの遠大な計画に翻弄されまくるからな…
106 23/05/03(水)11:28:25 No.1053276665
>よくパーティメンバーがルークに冷たいのを批判されるけどスレ画の態度がぶっちぎりでクソだよね >ルークへの罵詈雑言酷すぎて良い印象が全くないわ でも髪切るまで踏み込んで親身になってくれたのは師匠とガイだけ キムラスカが歪んでるのはそう
107 23/05/03(水)11:28:35 No.1053276712
ルークに関してはこいつがそうなるように誘導してたのに依存してんじゃねえぞ屑が…って態度取りまくるのがあんまりすぎる
108 23/05/03(水)11:29:20 No.1053276886
ガイの形見に対してのアプローチが燃えカスとレプリカで正反対だったからな
109 23/05/03(水)11:29:21 No.1053276895
いや~見直したわ 私と一緒に来ない?
110 23/05/03(水)11:29:29 No.1053276935
>ルークに関してはこいつがそうなるように誘導してたのに依存してんじゃねえぞ屑が…って態度取りまくるのがあんまりすぎる それもこれもフ...で済ませるのが髭
111 23/05/03(水)11:30:33 No.1053277188
やはり…お互い相容れぬようだな
112 23/05/03(水)11:30:42 No.1053277232
六神将より完全にズブズブに依存してたルークをわざわざああいう扱いで利用したのは趣味の問題だよな
113 23/05/03(水)11:31:15 No.1053277368
仇は仇だけどこういうやり方は違うじゃんってなれたのが凄いよねガイ 経験は凄い凄惨な事受けてるのに
114 23/05/03(水)11:31:21 No.1053277398
>キチガイな幼馴染や形見を汚物扱いするカスよりハンカチ拾ってくれるレプリカの方がそりゃ眩しいだろ ガイもレプリカに堕とされるまではバリバリ復讐鬼だったのにキチガイ幼馴染扱いはあんまりだ
115 23/05/03(水)11:31:48 No.1053277505
使い捨ての愚かなレプリカがずっと馴れ馴れしくしてくるとか気持ち悪いし…
116 23/05/03(水)11:31:55 No.1053277530
愚かなレプリカルーク(笑)をわざわざキーワードにするのは純粋に性根が腐ってると思う
117 23/05/03(水)11:32:29 No.1053277671
まぁレプリカルークに対する態度は完全に同族嫌悪だと思う
118 23/05/03(水)11:32:48 No.1053277769
何も行動しなければ人類滅亡で預言も消えたようなものになるのにルーク作り筆頭に行動しちゃったせいで預言も人類も残ったから救世主
119 23/05/03(水)11:32:59 No.1053277826
そもそもガイの形見エピソードってアッシュは形見って知らなかったんじゃなかったっけ
120 23/05/03(水)11:33:40 No.1053277991
未練タラタラの兄さんにじゃあ私のレプリカを作ればいいわって叩きつけるティアキレキレで好き
121 23/05/03(水)11:33:54 No.1053278046
多分以前からファブレ邸で会ってた時とかにガイが気に障る事言ってそうだ
122 23/05/03(水)11:34:24 No.1053278149
>愚かなレプリカルーク(笑)をわざわざキーワードにするのは純粋に性根が腐ってると思う バカなガルーダ並の邪悪さがある
123 23/05/03(水)11:34:30 No.1053278181
>そもそもガイの形見エピソードってアッシュは形見って知らなかったんじゃなかったっけ 所詮はキムラスカ貴族
124 23/05/03(水)11:34:49 No.1053278282
>スコア読むのが当たり前になってるのってどのくらい昔からなんだろ 1000年だか2000年くらいはやってた筈
125 23/05/03(水)11:35:06 No.1053278339
あふれる人間力を世界をぶっ壊すのにフル活用してる人
126 23/05/03(水)11:35:07 No.1053278347
>そもそもガイの形見エピソードってアッシュは形見って知らなかったんじゃなかったっけ 知らないよ 知らないけど仇の息子に「俺の使用人ならマトモな服装しろ!」って形見の古いリボン踏まれたらまぁ…
127 23/05/03(水)11:35:35 No.1053278482
>アルバート流さっさと捨ててぞんざいに斬ってる人 光龍槍!!
128 23/05/03(水)11:36:01 No.1053278589
良いところが何一つ見つからないシャブレ公爵
129 23/05/03(水)11:36:04 No.1053278606
ぞんざいに斬る方のじょーじとぶっきらぼうに投げる方のじょーじ
130 23/05/03(水)11:37:23 No.1053278980
キムラスカへの復讐心をレプリカと遊んでたら消された元主君 そのレプリカに慕われてた師匠はあえて愚かと突き放すあたり人間臭い
131 23/05/03(水)11:37:59 No.1053279125
>未練タラタラの兄さんにじゃあ私のレプリカを作ればいいわって叩きつけるティアキレキレで好き これすらも無敵の人ムーヴで返すのが髭の人間性
132 23/05/03(水)11:38:48 No.1053279318
ルークも長髪の頃はノンデリ発言してたからガイに好かれたのはかなり豪運だったと思う
133 23/05/03(水)11:39:15 No.1053279439
>これすらも無敵の人ムーヴで返すのが髭の人間性 デュークもだけどただの人間が世界滅ぼすには無敵にならないといけないらしい
134 23/05/03(水)11:40:08 No.1053279705
まあルークには一から教育する機会あったからな ノンデリかまされても自分の教育が悪いって思えるし だがアッシュは違う!
135 23/05/03(水)11:40:44 No.1053279857
>だがアッシュは違う! 友達だと思ってたのアッシュだけなの可哀想
136 23/05/03(水)11:40:55 No.1053279913
まぁ色々あった結果ガイからのアッシュへの態度は良くなったし
137 23/05/03(水)11:41:03 No.1053279948
ガイはルーク派ですものね
138 23/05/03(水)11:41:03 No.1053279950
「ガイ~リボン落ちてたぜ~いつも見てるから大事なもんなんだろ?落としてんじゃね~よ~(笑) あとさ…そのリボン端っこ破れてっからメイドに直してもらったらどうだ?それじゃ」 ガイはルークを別人と認識した
139 23/05/03(水)11:41:40 No.1053280127
>ルークも長髪の頃はノンデリ発言してたからガイに好かれたのはかなり豪運だったと思う 俺の教育が悪かったかなあ…
140 23/05/03(水)11:41:43 No.1053280139
ルークはデリカシーの無さを極めつつも大事なら汚れる前にしまってこいよが言える子
141 23/05/03(水)11:42:38 No.1053280402
ゲーム開始してすぐになんかラスボスみたいな格好の人出てきたな…とか思ってたらそのままラスボスになって笑った記憶がある
142 23/05/03(水)11:42:47 No.1053280432
アッシュもルークもそれしか拠り所無かったのはわかるけど師匠も父親もそんな慕う程いい奴か非常に疑問
143 23/05/03(水)11:42:59 No.1053280484
>「ガイ~リボン落ちてたぜ~いつも見てるから大事なもんなんだろ?落としてんじゃね~よ~(笑) >あとさ…そのリボン端っこ破れてっからメイドに直してもらったらどうだ?それじゃ」 >ガイはルークを別人と認識した このレプリカ人間観察が上手すぎる 母上の事と言い
144 23/05/03(水)11:43:05 No.1053280528
○ボタンを押すのだ
145 23/05/03(水)11:43:49 No.1053280721
リボンのエピソード読んだ覚えがないけどそんなことあったのか…
146 23/05/03(水)11:43:53 No.1053280733
長髪レプリカもひっどい言動多いけどあーうー状態からガイが面倒見まくってたから愛着湧いてるのと俺の教育が悪かったのかなぁ…って言い訳できちゃうせいで好感度下がらないというハメ技状態 アッシュは哀れである
147 23/05/03(水)11:44:09 No.1053280813
>アッシュもルークもそれしか拠り所無かったのはわかるけど師匠も父親もそんな慕う程いい奴か非常に疑問 愚かな~までは完璧な師匠演じてたしルークが慕うにはしょうがないと思う
148 23/05/03(水)11:44:18 No.1053280850
>アッシュもルークもそれしか拠り所無かったのはわかるけど師匠も父親もそんな慕う程いい奴か非常に疑問 まあ付き合い長いっていうかプレイヤーに見えない所の積み重ねの産物だろうし
149 23/05/03(水)11:44:57 No.1053281035
師匠はマジで世界がこんなんじゃなかったら世界のママみたいになってたよ 世界がこんなんなので世界の敵になりました あーぁ
150 23/05/03(水)11:45:00 No.1053281051
生まれてからずっと親身に接してくれた相手を簡単に敵と割り切れないわな
151 23/05/03(水)11:45:01 No.1053281063
ガイを捨てた代わりに互いにノブレスオブリージュ持ってるナっちゃんとは固い絆が生まれたから
152 23/05/03(水)11:45:23 No.1053281166
普通にプレイしてるだけでもカス→ガイ→レプリカの構図が見えるの悲しいウケる
153 23/05/03(水)11:46:00 No.1053281319
師匠には依存してたと言っていいけどシャブレ公爵はどうだろう…
154 23/05/03(水)11:46:01 No.1053281325
シャブレ公爵や叔父上が預言にかまけて無かったら二人ともヴァン至上主義みたいにはなってなかったと思う
155 23/05/03(水)11:46:13 No.1053281359
アッシュはナタリアにはいいとこ見せてたけど他がな…
156 23/05/03(水)11:46:53 No.1053281543
ルークがレプリカって判明した時のガイ絶対心のどこかで安心してるよね そんな会話があったようななかったような
157 23/05/03(水)11:46:59 No.1053281577
預言で死ぬのわかってるから息子愛せないし部下と不倫すっぞ!
158 23/05/03(水)11:47:31 No.1053281732
>預言で死ぬのわかってるから息子愛せないし ギリわかる >部下と不倫すっぞ! なんだこいつ
159 23/05/03(水)11:47:34 No.1053281748
>シャブレ公爵や叔父上が預言にかまけて無かったら二人ともヴァン至上主義みたいにはなってなかったと思う それについてはあの世界の全人類スコアにかまけてるからしゃーない
160 23/05/03(水)11:47:37 No.1053281769
>シャブレ公爵や叔父上が預言にかまけて無かったら二人ともヴァン至上主義みたいにはなってなかったと思う 国王が預言にかまけるのは常識だろ その上でちゃんと父親として接することができなかった親父のゴミさのせい
161 23/05/03(水)11:47:44 No.1053281805
ルークだってガイと仲良くなりたいよーって言ってますわよ
162 23/05/03(水)11:47:49 No.1053281839
>シャブレ公爵や叔父上が預言にかまけて無かったら二人ともヴァン至上主義みたいにはなってなかったと思う 上の立場の人間だとそう簡単に預言に歯向かう選択を取れるかってのはわりと難しい問題だと思う
163 23/05/03(水)11:47:59 No.1053281889
>師匠はマジで世界がこんなんじゃなかったら世界のママみたいになってたよ >世界がこんなんなので世界の敵になりました >あーぁ ロクでもない人生のキャラばっか出てくるけど師匠もやらされてることとんでもない というか割と王族が味方になってくれる割にこの二大国家ロクでもねえ
164 23/05/03(水)11:48:12 No.1053281947
預言が外れたこと無いのかな 無いんだろうな…
165 23/05/03(水)11:48:35 No.1053282058
ルークママめっちゃ病弱だったからファブレ公爵も性欲を持て余したところはあると思う
166 23/05/03(水)11:48:39 No.1053282073
>預言が外れたこと無いのかな >無いんだろうな… 外れてたら物語始まらないからな
167 23/05/03(水)11:49:28 No.1053282296
>預言が外れたこと無いのかな >無いんだろうな… 無かったから驚嘆に値すると評されたんだ
168 23/05/03(水)11:49:40 No.1053282351
スコアから少し外れたんですか?すごーい ハイ次
169 23/05/03(水)11:49:52 No.1053282392
預言に囚われないのレプリカだけだからな
170 23/05/03(水)11:49:54 No.1053282408
>>シャブレ公爵や叔父上が預言にかまけて無かったら二人ともヴァン至上主義みたいにはなってなかったと思う >上の立場の人間だとそう簡単に預言に歯向かう選択を取れるかってのはわりと難しい問題だと思う 背負ってるもの全部壊れるかもしれんしな
171 23/05/03(水)11:50:05 No.1053282450
実際長髪は教育が悪いだろ!
172 23/05/03(水)11:50:43 No.1053282628
>預言に囚われないのレプリカだけだからな (書かれてる)
173 23/05/03(水)11:51:08 No.1053282746
>スコアから少し外れたんですか?すごーい >ハイ次 雑にバトンタッチされたジェイドがめちゃくちゃ苦労して世界を超延命させました 預言捨てた世界で他の5人は何ができたのか…
174 23/05/03(水)11:52:01 No.1053283002
パーティメンバーはティア以外は本編後もやることいっぱいあって忙しいよ
175 23/05/03(水)11:52:24 No.1053283119
>預言に囚われないのレプリカだけだからな 俺ルールやめなよ髭
176 23/05/03(水)11:52:34 No.1053283161
オリジナルイオンはどうたらしたんだ
177 23/05/03(水)11:52:55 No.1053283252
ティアは何かやる時間も残されてないもんなギャハハ
178 23/05/03(水)11:53:07 No.1053283320
>背負ってるもの全部壊れるかもしれんしな 自国の繁栄が約束されてるしな 甥っ子たった1人惜しさに多数の民たちの幸福を捨てたりしない程度の名君
179 23/05/03(水)11:53:14 No.1053283354
>パーティメンバーはティア以外は本編後もやることいっぱいあって忙しいよ ティアはもう自殺する可能性すらあるのが本当に…
180 23/05/03(水)11:53:28 No.1053283415
>オリジナルイオンはどうたらしたんだ 預言で早死すると知ってやさぐれてたところに世界ぶっ壊そうぜって唆した
181 23/05/03(水)11:53:34 No.1053283449
ローレライ?あいつなら今精霊装になってコキ使われてるよ
182 23/05/03(水)11:53:49 No.1053283545
>オリジナルイオンはどうたらしたんだ あいつ預言で自分が死ぬ運命知ってるから目的共有したら協力してくれるだろ
183 23/05/03(水)11:53:50 No.1053283549
レイズでも敵のボス格に関する分析が妙に的確だったの何なんだこの人
184 23/05/03(水)11:53:57 No.1053283594
>預言捨てた世界で他の5人は何ができたのか… 全員地位高いから人民を導いてたんだろうな
185 23/05/03(水)11:54:19 No.1053283699
ローレライも別に人外の高慢さで最後のあれ言って去ったとかじゃなくてマジで能力的に何もできないか弱い存在でびっくりして空に帰っただけなのが酷い あれに殴っても怒っても泣くだけ
186 23/05/03(水)11:54:50 No.1053283821
全能力が高いが一番強いのは傷心してる所にスッと現れてたらす怪異みたいな能力
187 23/05/03(水)11:54:59 No.1053283859
>パーティメンバーはティア以外は本編後もやることいっぱいあって忙しいよ 王族貴族はジェイドに全賭けする仕事あるしアニスは教団を預言なしに民に心の安定を与える存在に変えていく難行が待ってる
188 23/05/03(水)11:55:51 No.1053284084
>全能力が高いが一番強いのは傷心してる所にスッと現れてたらす怪異みたいな能力 教団員だからスコア利用してコイツコレで傷つくな…ってのがわかるしな
189 23/05/03(水)11:56:10 No.1053284178
>>流石に抱かれてないだろ教官って言えないのが怖いんだよなアビスだと >今際の際だけヴァンって呼び捨てになるのが… そもそも閣下呼びなのも意味わからない
190 23/05/03(水)11:58:05 No.1053284661
計画の要のディストは好きに研究させてやるって言えばついてくるから一番勧誘が楽
191 23/05/03(水)11:58:18 No.1053284709
>そもそも閣下呼びなのも意味わからない 他の連中が気安すぎるんだよ 大司教直属軍の団長は閣下だ
192 23/05/03(水)11:58:54 No.1053284890
でも見た目めっちゃキャリウーな人が実は脳みそチンポに染まってるとか興奮しません?
193 23/05/03(水)11:58:55 No.1053284893
ディストは動きがコウモリってレベルじゃない自由すぎる…
194 23/05/03(水)11:59:15 No.1053284985
>計画の要のディストは好きに研究させてやるって言えばついてくるから一番勧誘が楽 くっ…冗談ではない!!
195 23/05/03(水)11:59:23 No.1053285020
>>全能力が高いが一番強いのは傷心してる所にスッと現れてたらす怪異みたいな能力 >教団員だからスコア利用してコイツコレで傷つくな…ってのがわかるしな クソみたいな世界だな!
196 23/05/03(水)12:00:45 No.1053285365
ティアももうちょっとチンポに弱ければ…
197 23/05/03(水)12:01:11 No.1053285476
>クソみたいな世界だな! このクソな世界ぶっ壊した方がいいだろ?
198 23/05/03(水)12:01:23 No.1053285508
>ティアももうちょっとチンポに弱ければ… 母性くすぐるのが一番効くから赤ちゃんになればよかった
199 23/05/03(水)12:01:39 No.1053285599
>ティアももうちょっとチンポに弱ければ… 脱いでもいないルークに堕ちてるから似た者同士
200 23/05/03(水)12:01:46 No.1053285629
>>クソみたいな世界だな! >このクソな世界ぶっ壊した方がいいだろ? 六神将揃った!
201 23/05/03(水)12:01:50 No.1053285648
>ティアももうちょっとチンポに弱ければ… 実兄のチンポに負けんな
202 23/05/03(水)12:02:31 No.1053285820
>>クソみたいな世界だな! >このクソな世界ぶっ壊した方がいいだろ? マジでひろゆきみたいな返し方でダメ
203 23/05/03(水)12:04:00 No.1053286213
気に食わない理論はひろゆき呼びするとなんとなく貶した気分になれるライフハック
204 23/05/03(水)12:05:06 No.1053286489
結局レプリカが介入しないと運命変わらないからヴァンいないと世界滅ぶことは滅ぶんだっけ? まあ理屈わかってるなら他に穏当な変え方いくらでもあっただろうけど
205 23/05/03(水)12:05:14 No.1053286529
改めて見ると服めっちゃだせえな…
206 23/05/03(水)12:05:19 No.1053286557
スコアにレプリカができることは書いてあってレプリカ自体のスコアが無いのか レプリカ自体にもスコアがあるのかどっちだっけ
207 23/05/03(水)12:06:05 No.1053286736
ヴァンはこれでまだ20代だっけ
208 23/05/03(水)12:06:15 No.1053286787
>結局レプリカが介入しないと運命変わらないからヴァンいないと世界滅ぶことは滅ぶんだっけ? 人類は滅びるけど瘴気に適応した魔物とか微生物の世界は残るんじゃないかな
209 23/05/03(水)12:07:10 No.1053287037
テイルズのボスってたまに凄い服の人いるよね
210 23/05/03(水)12:07:56 No.1053287218
レプリカの行動もスコアに記されてたって後半示されてたからどうかな… 驚嘆したのマジで最後の最後だし
211 23/05/03(水)12:08:14 No.1053287301
>テイルズのボスってたまに凄い服の人いるよね そしてどんなトンチキな格好してても最後はみんな脱ぐのもお約束
212 23/05/03(水)12:08:32 No.1053287371
>テイルズのボスってよく凄い服の人いるよね
213 23/05/03(水)12:08:58 No.1053287487
ボスだけかな…
214 23/05/03(水)12:09:07 No.1053287537
ルークって断髪前から人との接し方をよく分かってないだけで根の優しさはだいぶ出てたよね わがまま放題で放任されてた割には真っ直ぐ育ってんなぁってなる
215 23/05/03(水)12:09:15 No.1053287569
>改めて見ると服めっちゃだせえな… このアングルと切り抜き範囲が特に終わってるというのもある
216 23/05/03(水)12:09:25 No.1053287614
なんでへそ出してるんだルーク 背中のかわいいマークはなんだルーク
217 23/05/03(水)12:09:52 No.1053287750
ルークの性格も問題あったが周りがあのメンツだから マシな反応が返ってくるわけがない
218 23/05/03(水)12:10:04 No.1053287812
>ルークって断髪前から人との接し方をよく分かってないだけで根の優しさはだいぶ出てたよね >わがまま放題で放任されてた割には真っ直ぐ育ってんなぁってなる 貴族らしさはまるで無いから捨て育成だとよくわかる
219 23/05/03(水)12:10:36 No.1053287946
ガイは俺のせいじゃねぇかよ…!ってずっと自戒し続けながら生きるよ なんなら本編終わった後も
220 23/05/03(水)12:10:52 No.1053288025
ミトスはロボがだっせえだけだし…
221 23/05/03(水)12:11:02 No.1053288070
>>テイルズって凄い服の人いるよね
222 23/05/03(水)12:11:12 No.1053288118
ユグドラシルタイツ様…
223 23/05/03(水)12:12:29 No.1053288456
特に説明もなく変な鎧着込んでるラルゴ
224 23/05/03(水)12:12:49 No.1053288537
ルークは母親は超絶過保護で父親からはネグレクトの環境でよくあの程度で済んだなと思う ガイとナタリアの存在がデカかったんだろうなとは思うけど
225 23/05/03(水)12:12:51 No.1053288546
デュークは初期衣装は割と普通だけど第二形態でなんか真っ白になるな…
226 23/05/03(水)12:13:21 No.1053288680
>ミトスはロボがだっせえだけだし… 秀幸ミトスの服は…
227 23/05/03(水)12:13:53 No.1053288842
>デュークは初期衣装は割と普通だけど第二形態でなんか真っ白になるな… ユーリ一行と比べるとティソンと同じような奇妙さはある…
228 23/05/03(水)12:14:06 No.1053288895
ぱっと見普通に見えてよく見たら腋モロだしだったりする
229 23/05/03(水)12:15:06 No.1053289172
ミラは四大精霊流にしてはオシャレ ベルベットは追い剥ぎ
230 23/05/03(水)12:15:24 No.1053289249
レジェンディアくらい全体的にぶっ飛んでたらなんかそういう文化なのかな…ってなる いやクロエはおかしいかな
231 23/05/03(水)12:16:34 No.1053289538
リチャードにもおったまげたよ
232 23/05/03(水)12:16:37 No.1053289549
>レジェンディアくらい全体的にぶっ飛んでたらなんかそういう文化なのかな…ってなる >いやクロエはおかしいかな みんな服が肌にピッタリすぎる…
233 23/05/03(水)12:16:59 No.1053289628
マイソロとかお祭りゲーでちょこちょこ長髪ルークにも出番ある辺り割とファンにも好かれてるんだな