虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/03(水)08:43:16 新宿ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)08:43:16 No.1053244387

新宿どころか東京駅すら俺にとってはダンジョンだよ

1 23/05/03(水)08:43:42 No.1053244443

池袋は簡単

2 23/05/03(水)08:44:09 No.1053244517

東京駅は割とダンジョンじゃねえかな

3 23/05/03(水)08:44:35 No.1053244584

駅の地下 複雑過ぎる…

4 23/05/03(水)08:45:12 No.1053244666

ダンジョン度合い新宿より東京のが高いぞ

5 23/05/03(水)08:45:16 No.1053244676

東京駅は土産物が絡むと迷う 迷った

6 23/05/03(水)08:45:19 No.1053244682

東京駅こそ複雑怪奇な構造してる気がする

7 23/05/03(水)08:45:21 No.1053244688

改札内が広すぎる…

8 23/05/03(水)08:45:47 No.1053244770

基本的に方向案内と出口番号でなんとかなる

9 23/05/03(水)08:46:05 No.1053244812

池袋の出口案内って途中で消えるように作られてない? なんだよあれ

10 23/05/03(水)08:46:25 No.1053244866

ディズニーは京葉線に乗り換えるだけですぐ着くから大丈夫!

11 23/05/03(水)08:46:35 No.1053244889

東京駅は乗り換えはともかくグランスタがわけわからん

12 23/05/03(水)08:46:46 No.1053244909

地上がどうなってるか理解してると難易度が下がる ただし東京駅は除く

13 23/05/03(水)08:47:04 No.1053244963

銀座駅はいい加減にしてくれ俺を外に出してくれ ってなる

14 23/05/03(水)08:47:14 No.1053244989

>池袋は簡単 ほんとーかー ほんとーにそういえるかー

15 23/05/03(水)08:47:44 No.1053245055

地下は階層ダンジョンだよ

16 23/05/03(水)08:47:59 No.1053245092

>>池袋は簡単 >ほんとーかー >ほんとーにそういえるかー 他のダンジョン駅に比べればいくらかはマシ…

17 23/05/03(水)08:48:23 No.1053245137

南北に伸びてる駅はつれぇ

18 23/05/03(水)08:48:28 No.1053245157

>ほんとーかー >ほんとーにそういえるかー 基本東と西どっち行きたいかだけだし

19 23/05/03(水)08:48:58 No.1053245236

東京駅は迷いはしないけど広いとにかく広い

20 23/05/03(水)08:49:04 No.1053245253

東京駅は単純に広すぎるし新しいのに全然乗り換えの利便性悪いしgoogleマップとかでも座標飛ぶから困る

21 23/05/03(水)08:49:10 No.1053245275

>駅の地下複雑過ぎる… なので駅員に訪ね ここも行列か…

22 23/05/03(水)08:49:14 No.1053245293

池袋は単純な構造なんだけど 似たような風景があちこちにあって改札から出た瞬間自分がどこにいるのかどっちを向いてるのかわからなくなる

23 23/05/03(水)08:50:01 No.1053245413

山手線の駅地下全部わからん…

24 23/05/03(水)08:50:16 No.1053245457

都内は特徴的だからまだ覚えやすい 梅田とかは似た様な通路と風景が続くからきつい

25 23/05/03(水)08:50:25 No.1053245477

新宿はとりあえず一直線に横移動できるから少し慣れるとわかりやすい

26 23/05/03(水)08:50:49 No.1053245547

池袋はぐるぐる歩いてどこへ向かってもなぜか結局東武百貨店のたどり着いて不思議なダンジョンかと思った

27 23/05/03(水)08:51:08 No.1053245613

目的地はこっちかって進んでたら工事だから迂回してねみたいなのやめろやめてください

28 23/05/03(水)08:51:09 No.1053245619

>京葉線 なんだよあれ…

29 23/05/03(水)08:51:35 No.1053245684

東京駅は駅構内が複雑怪奇 新宿駅は駅構外が複雑怪奇

30 23/05/03(水)08:51:42 No.1053245707

>池袋は単純な構造なんだけど >似たような風景があちこちにあって改札から出た瞬間自分がどこにいるのかどっちを向いてるのかわからなくなる 新宿はそんな迷わないのに池袋は違うとこに出やすいのはそういうことか

31 23/05/03(水)08:51:47 No.1053245719

徒歩用のナビシステムでこういう局地的な立体構造サポートしてるやつ無いの? 工事中とかで塞がれてる通路にも対応してるやつ

32 23/05/03(水)08:51:48 No.1053245722

>>ほんとーかー >>ほんとーにそういえるかー >基本東と西どっち行きたいかだけだし 新宿もそうじゃん

33 23/05/03(水)08:52:14 No.1053245807

東北新幹線のホーム下って分割されてる…?

34 23/05/03(水)08:52:15 No.1053245808

新宿は狙った地下出口から出れる率低い俺は雑魚だよ 何なら上野でも◯◯番出口から出れない

35 23/05/03(水)08:52:29 No.1053245842

大手町に巨大な神殿みたいのがあって驚いた

36 23/05/03(水)08:52:57 No.1053245923

地図見て上の表示板見ながら歩けばどこであろうと迷うことなんてそうないだろと思うんだが 迷うって人は己の勘だけを信じて歩いてるの?

37 23/05/03(水)08:53:11 No.1053245965

東京駅はその気になれば地下通路だけでかなり遠くまで行けるから本当のダンジョンだよ

38 23/05/03(水)08:53:18 No.1053245990

この前池袋で西口目指すぞ!って思ったら西口が(中央)だのなんだのたくさんあって迷いかけたよ俺は

39 23/05/03(水)08:53:26 No.1053246009

新宿ってホーム経由しないとたどり着けない出口ない?

40 23/05/03(水)08:53:48 No.1053246071

東京駅はキャラクターストリートに通ううちに地下の構造が分かってきた

41 23/05/03(水)08:53:53 No.1053246081

>新宿もそうじゃん 小田急と京王と京王新線とか大江戸線辺りまで絡んでくると本当に訳わからないぞあれ

42 23/05/03(水)08:54:10 No.1053246123

大手町の一番離れた地下鉄同士の乗り換えいいよね…

43 23/05/03(水)08:54:25 No.1053246155

通勤で毎日通っているから特にダンジョンとは思わないぞ新宿は さすがに出張で梅田逝ったときはやばかったが

44 23/05/03(水)08:54:35 No.1053246176

東京駅はまだ大丈夫 私鉄がたくさん乗り合わせてるともうダメ 酔ってる時は特にこの改札から入ったら〇〇線使えないの!?みたいな事起きる

45 23/05/03(水)08:54:39 No.1053246184

>新宿ってホーム経由しないとたどり着けない出口ない? 新宿に限らずホーム経由して移動するケース多いよね

46 23/05/03(水)08:54:40 No.1053246186

梅田駅でお土産さがしてたら2時間くらい同じところぐるぐるしてた

47 23/05/03(水)08:54:47 No.1053246204

>大手町の一番離れた地下鉄同士の乗り換えいいよね… 丸の内線まで500mって書いてあって絶望する

48 23/05/03(水)08:54:54 No.1053246228

東京駅は簡単な印象あるけどあんまり複雑な乗り換えを経験してないからかな

49 23/05/03(水)08:54:58 No.1053246241

案内しか見ないで歩いてると合ってるのか不安になる時はある 合ってるから問題ないんだが

50 23/05/03(水)08:54:59 No.1053246248

>地図見て上の表示板見ながら歩けばどこであろうと迷うことなんてそうないだろと思うんだが 新宿とかは途中から消えるし…

51 23/05/03(水)08:55:03 No.1053246260

個人的には渋谷もなかなか難易度高い

52 23/05/03(水)08:55:10 No.1053246282

乗り換えは渋谷が嫌いだ… 一旦構内の外出されるタイプの乗り換えは迷子になる

53 23/05/03(水)08:55:23 No.1053246311

東京駅はシンプルだけどあまりにも人が多くてゲロ吐いちゃう…

54 23/05/03(水)08:55:27 No.1053246319

京葉線遠すぎ!!

55 23/05/03(水)08:55:51 No.1053246395

上の表示見ながら歩いてたらいきなり消えたりお目当ての◯番出口だけ見つからないとかよくある

56 23/05/03(水)08:56:07 No.1053246439

新宿は下手に改札を出てはいけない

57 23/05/03(水)08:56:18 No.1053246469

とりあえず外にさえ出られればなんとかなるから外に出してくれ…

58 23/05/03(水)08:56:31 No.1053246503

渋谷はちょうど東横線ホーム改築期に利用してたから全てが完了した以降どうなってるかマジで分からない

59 23/05/03(水)08:56:31 No.1053246504

京葉線が地下の地下すぎる

60 23/05/03(水)08:56:38 No.1053246526

広島駅でも迷えるぜ! 東京駅で泣きそうになった!

61 23/05/03(水)08:56:45 No.1053246546

>京葉線遠すぎ!! 実は有楽町から乗り換えられる裏技がある

62 23/05/03(水)08:57:23 No.1053246657

東京駅なんて真っ直ぐでしょ ただ歩くだけでしょ

63 23/05/03(水)08:57:51 No.1053246730

新宿は大江戸線が曲者すぎる… あんなの隠しダンジョンだよ

64 23/05/03(水)08:57:52 No.1053246733

案内板に従って歩いてたらいきなり案内が消えるのいいよね…

65 23/05/03(水)08:57:57 No.1053246751

新幹線乗り換えいい加減チケットレスさせろ

66 23/05/03(水)08:57:58 No.1053246754

>渋谷はちょうど東横線ホーム改築期に利用してたから全てが完了した以降どうなってるかマジで分からない 女子高生のスカートが短いのを見てたら簡単に迷うぞ気をつけろ

67 23/05/03(水)08:58:01 No.1053246763

>>地図見て上の表示板見ながら歩けばどこであろうと迷うことなんてそうないだろと思うんだが >新宿とかは途中から消えるし… 地図も見ろって! 大きい駅ならそこら中にあるんだから

68 23/05/03(水)08:58:08 No.1053246775

>京葉線なんて真っ直ぐでしょ >ただ歩くだけでしょ

69 23/05/03(水)08:58:22 No.1053246804

銀の鈴があるところがセーブポイントらしいな

70 23/05/03(水)08:58:23 No.1053246807

横浜駅の地下はかなりダンジョン

71 23/05/03(水)08:58:38 No.1053246855

>東京駅なんて真っ直ぐでしょ >ただ歩くだけでしょ 京葉線や総武線快速を地中深くに埋めやがって!千葉からやってくる田舎者にも優しくしろ!

72 23/05/03(水)08:58:42 No.1053246868

東京駅から乗り換えたかっただけなのにたくさん歩かされて大井町にいた

73 23/05/03(水)08:58:47 No.1053246885

ネットで写真付きで◯◯までの行き方案内してるページ調べたから問題ないぜ! 工事で通れなくなってるんですけお…

74 23/05/03(水)08:59:03 No.1053246921

丸ノ内改札側で出口に迷って 駅員にちょっと相談してとりあえず元の入り口の場所にいきたい旨を言ったら 駅員がオレのPASMOを端末で見て「お客さん○○口側のドラッグストアで買い物してますね?」 じゃあこっからこういって戻れますって解説してくれたけど JRの駅員はPASMOも買い物履歴見られるんだって衝撃を受けた

75 23/05/03(水)08:59:09 No.1053246944

>新宿とかは途中から消えるし… なんなんだろうなあれ…

76 23/05/03(水)08:59:21 No.1053246970

最近横浜行ってないが常に工事中なサクラダファミリアは解消されたのかな

77 23/05/03(水)08:59:30 No.1053247000

中央線と京葉線を同じ駅とするのは無理があるだろ

78 23/05/03(水)08:59:40 No.1053247034

新宿は西口が再開発工事やってるから通路せまい行きづらい

79 23/05/03(水)08:59:44 No.1053247050

>地図も見ろって! >大きい駅ならそこら中にあるんだから 新宿駅ってそんなに構内の地図あったっけ?

80 23/05/03(水)09:00:21 No.1053247133

俺がペルソナ5で一番迷ったパレスは渋谷駅

81 23/05/03(水)09:00:34 No.1053247175

銀座駅で丸の内線乗ろうとすると一回階段降りてまた登って外に出てまた降りるとかある…

82 23/05/03(水)09:00:49 No.1053247220

>>新宿もそうじゃん >小田急と京王と京王新線とか大江戸線辺りまで絡んでくると本当に訳わからないぞあれ 小田急と京王はデパートの位置覚えてればええ! 大江戸線は脳死で地下に向かえばええ!

83 23/05/03(水)09:01:01 No.1053247263

基本的に看板の案内に従ってればどうにかなると思ってたが新宿の行きたい路線のためにホームを経由するってのが想定外でやられた 他の駅でもあるのかもしれんが

84 23/05/03(水)09:01:05 No.1053247272

完全にgoogleマップに従って動いてるから 乗れないことはないんだけど駅の構造は全く覚えられない…

85 23/05/03(水)09:01:07 No.1053247279

上野はすごいローカル地名で出口案内してくるんで 広小路…?入谷…?不忍…?ってなる

86 23/05/03(水)09:01:10 No.1053247289

>新幹線乗り換えいい加減チケットレスさせろ 1回外出ないとだめとか悪質なトラップ

87 23/05/03(水)09:01:28 No.1053247338

新宿は何階層もあるから地図見ると余計にわからなくなる

88 23/05/03(水)09:01:32 No.1053247352

クソ長いエスカレーターは下を見るとダンジョン感がある

89 23/05/03(水)09:01:34 No.1053247358

この矢印いつもどうすればいいのかわからない Uターンなのかぐるっと回るのか

90 23/05/03(水)09:01:47 No.1053247394

新宿西口集合だったので新宿駅に着いて西口探して彷徨ってたけどそもそも新宿西口という駅があったなんて聞いとらんよ…

91 23/05/03(水)09:02:03 No.1053247430

京王新線?京王線の近くだろ…多分 って甘く見てると痛い目に遭うぞ

92 23/05/03(水)09:02:14 No.1053247463

>基本的に看板の案内に従ってればどうにかなると思ってたが新宿の行きたい路線のためにホームを経由するってのが想定外でやられた >他の駅でもあるのかもしれんが 秋葉原の総武線も京浜東北線ホームを経由するぞ

93 23/05/03(水)09:02:18 No.1053247474

東京駅は縦もすごいし横も広いし改札の外もよくわかんね!

94 23/05/03(水)09:02:33 No.1053247508

>他の駅でもあるのかもしれんが 渋谷改装前しか行ってないけど隔離された埼京線ホームはどうなったんだろう

95 23/05/03(水)09:02:54 No.1053247568

東京駅すらとかいうけど東京駅のが訳わからん

96 23/05/03(水)09:02:54 No.1053247570

>新宿西口集合だったので新宿駅に着いて西口探して彷徨ってたけどそもそも新宿西口という駅があったなんて聞いとらんよ… 西新宿駅かもしれない

97 23/05/03(水)09:03:20 No.1053247629

>この矢印いつもどうすればいいのかわからない >Uターンなのかぐるっと回るのか オメーの後ろにあるぜって意味だよこれ

98 23/05/03(水)09:03:46 No.1053247685

>>新宿西口集合だったので新宿駅に着いて西口探して彷徨ってたけどそもそも新宿西口という駅があったなんて聞いとらんよ… >西新宿駅かもしれない 新宿駅西改札かもしれない

99 23/05/03(水)09:03:48 No.1053247692

湘南新宿ライン乗るにはそういえば山手線ホーム登らないとだめなのか

100 23/05/03(水)09:04:04 No.1053247741

個人的に渋谷と横浜も苦手

101 23/05/03(水)09:04:06 No.1053247748

東京駅は大手町田の銀座だの日比谷まで続いてる地下通路があると言うのが衝撃的だった なにそれこわい…

102 23/05/03(水)09:04:17 No.1053247789

新宿は大分簡単になったよその代わり渋谷はランダム生成ダンジョンになったよ

103 23/05/03(水)09:04:20 No.1053247802

新宿は駅と駅つなぐ地下街とそこに直結する商業ビルと地下駐車場を網羅すると楽しいぞ

104 23/05/03(水)09:04:29 No.1053247829

東京駅はほぼJRと東西地下街だからそれほどでもない 新宿駅もJRだけならそんな複雑でもないけど私鉄や地下鉄が地下街でかなり広範囲につながってるからダンジョン化してる 何なら地下街で地下鉄の隣の駅まで行けてしまう

105 23/05/03(水)09:04:30 No.1053247833

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

106 23/05/03(水)09:04:39 No.1053247861

新宿は慣れた 渋谷と池袋と横浜はキツい

107 23/05/03(水)09:05:02 No.1053247933

東京は看板見て歩けばいいけどなかなか着かずに不安になる

108 23/05/03(水)09:05:03 No.1053247934

新宿の丸の内線っておなじエリアに2つくらい駅あるよね

109 23/05/03(水)09:05:14 No.1053247975

渋谷は今大改造してるけど構造はシンプルになるのかな…

110 23/05/03(水)09:05:18 No.1053247982

東京駅は改札によって全然違う場所に出るのがひどい

111 23/05/03(水)09:05:24 No.1053247997

横浜はマスターしたけど暫く行ってないから様変わりしてるんだろうなぁ

112 23/05/03(水)09:05:39 No.1053248046

人も多いし止まって確認もし辛いんだよね

113 23/05/03(水)09:05:45 No.1053248061

八重洲ってなんだよ 俺は東京に行きたいの! ってなる

114 23/05/03(水)09:06:01 No.1053248110

>秋葉原の総武線も京浜東北線ホームを経由するぞ 今は普通はしないよ 昔からの習慣が忘れられずにわざわざ山手京浜東北通る人もいるにはいるけど

115 23/05/03(水)09:06:13 No.1053248158

>1683072270928.png 現在位置がわからなくなったゴブリンの図

116 23/05/03(水)09:06:29 No.1053248210

東京駅の地下って広がりすごいよね

117 23/05/03(水)09:06:32 No.1053248225

東京はボリューム盛った正統派のダンジョン 新宿梅田はこれもう絶対迷わせようとしてんじゃん…って悪意が見えるタイプのダンジョン

118 23/05/03(水)09:06:47 No.1053248271

>渋谷は今大改造してるけど構造はシンプルになるのかな… 乗り口が離れすぎてるから無理じゃないかな…というか案内表示すらめちゃくちゃ分かりにくいのなんとかしてくれ

119 23/05/03(水)09:08:05 No.1053248497

この出口出ればすぐだよ→出口が工事中で封鎖

120 23/05/03(水)09:08:14 No.1053248524

新宿は割とそうでもないと思うけど人の多さで難易度が跳ね上がってるのはある

121 23/05/03(水)09:08:31 No.1053248578

JR池袋駅の構内 右の改札を見ても左の改札を見ても西武池袋線と東武東上線はこっち!って書いててどっちに行けばいいんだよ!?ってなる

122 23/05/03(水)09:09:05 No.1053248689

>新宿は割とそうでもないと思うけど人の多さで難易度が跳ね上がってるのはある 行きたい方向に行けない! 迷った人がスマホ見ながら歩いてて更に詰まる!

123 23/05/03(水)09:09:06 No.1053248691

>JR池袋駅の構内 >右の改札を見ても左の改札を見ても西武池袋線と東武東上線はこっち!って書いててどっちに行けばいいんだよ!?ってなる どっち行っても着くんだよ!

124 23/05/03(水)09:09:18 No.1053248734

>八重洲ってなんだよ >俺は東京に行きたいの! >ってなる 東京都千代田区東京なんて地名は存在しないから仕方あるまい 日本の中心駅なんて格好つけたこと言わなければ丸の内か八重洲って名前の駅にするのが本当は正しいんだよアレは

125 23/05/03(水)09:09:28 No.1053248762

東京駅の南口から徒歩5分の会社ですって紹介のリクルート系列の会社なんか 中央線使って東京駅に来たら朝混雑してるし15分くらい地下をグネグネ歩いていかないと その八重洲の南口につかないのであせりまくった

126 23/05/03(水)09:10:32 No.1053248936

すんずくはアップダウンも絡んでるのがすごくよくない…

127 23/05/03(水)09:10:53 No.1053249020

>東京駅の南口から徒歩5分の会社ですって紹介のリクルート系列の会社なんか >中央線使って東京駅に来たら朝混雑してるし15分くらい地下をグネグネ歩いていかないと >その八重洲の南口につかないのであせりまくった 慣れてると3分かそこらで南口につくぞ 慣れてればだけど

128 23/05/03(水)09:11:24 No.1053249130

渋谷駅も東横線絡むとダンジョン化するよね

129 23/05/03(水)09:12:39 No.1053249370

東京駅は店が改札内外に散らばってて探しにくかったな

130 23/05/03(水)09:12:49 No.1053249407

八重洲がオランダ人ヤン・ヨーステンに由来することはあまり知られていない

131 23/05/03(水)09:13:16 No.1053249500

京葉線というラストダンジョン

132 23/05/03(水)09:13:17 No.1053249503

東京という地名はあるのかな

133 23/05/03(水)09:13:23 No.1053249520

新宿は地下街がいくつも接続してたり周辺商業ビルにも直接接続したりしてるのがダンジョン化に拍車をかける まぁでも新宿も東京も駅自体と言うよりは周辺地下街まで含めてのダンジョンだよね

134 23/05/03(水)09:13:28 No.1053249537

新宿は楽だけど池袋はわからん

135 23/05/03(水)09:13:36 No.1053249567

正直梅田より東京駅の方がキツい

136 23/05/03(水)09:13:45 No.1053249595

隣の駅にほぼ繋がる広さの駅は反省して欲しい

137 23/05/03(水)09:14:06 No.1053249656

どこがどこかぜんぜんわからない 俺は人の流れで改札に向かっている

138 23/05/03(水)09:14:12 No.1053249678

>新宿は楽だけど池袋はわからん 池袋は小さくない?

139 23/05/03(水)09:14:42 No.1053249755

>東京という地名はあるのかな 長野県長野市鬼無里東京

140 23/05/03(水)09:14:45 No.1053249769

>池袋は小さくない? 不思議な不思議な池袋

141 23/05/03(水)09:15:05 No.1053249826

>ほんとーにそういえるかー ハシゴみたいな構造だから簡単だと思うよ 西側に行くと「」だけに有効なDoTトラップがある季節があるから攻略難度が上がるけど

142 23/05/03(水)09:15:32 No.1053249899

東が西武で西東部 さえ覚えてれば

143 23/05/03(水)09:15:42 No.1053249940

>新宿は割とそうでもないと思うけど人の多さで難易度が跳ね上がってるのはある 人の流れを突っ切る強さが無いとだいぶ時間ロスする

144 23/05/03(水)09:16:16 No.1053250025

>>新宿は楽だけど池袋はわからん >池袋は小さくない? 乗り換えは困らない 駅出て外に出るときになんか迷う

145 23/05/03(水)09:16:24 No.1053250045

池袋は中央12とか北とか南とかの言葉に惑わされなければ難度は下がる

146 23/05/03(水)09:16:52 No.1053250122

新宿はサザンテラス口とかいう謎の存在が幻惑してくる

147 23/05/03(水)09:17:00 No.1053250147

ちょっと違うけど初めて学園祭に行く時に電車でこいつ「」っぽいなってヤツについていったら見事に会場まで到着してダメだった

148 23/05/03(水)09:17:01 No.1053250150

新宿駅は南口の存在が邪悪

149 23/05/03(水)09:17:15 No.1053250195

旅行行った時新宿駅と東京駅は簡単だった 渋谷駅は迷った

150 23/05/03(水)09:17:29 No.1053250237

>東が西武で西東部 さえ覚えてれば 西武東口とかあってややこしい過ぎる…!

151 23/05/03(水)09:18:16 No.1053250372

あそうか学園祭でこんな話題が出るのか

152 23/05/03(水)09:18:20 No.1053250386

>新宿駅は南口の存在が邪悪 ホームの降り方間違えたらたどりつけなかった

153 23/05/03(水)09:18:43 No.1053250471

>西武東口とかあってややこしい過ぎる…! 昔は東口と東口だったので片方が西武を冠して分かりやすくなったんだ

154 23/05/03(水)09:19:01 No.1053250526

新宿は最悪駅出て地上から回り込めばええ!があんまり通用しないのがひどい

155 23/05/03(水)09:19:06 No.1053250546

>なんだよあれ… 本編終了後の隠しダンジョン的な

156 23/05/03(水)09:19:07 No.1053250551

大手町駅から東京駅へ行く地下道の急に人が居なくなる感じはこれ合ってんのか?ってちょっと怖い

157 23/05/03(水)09:19:09 No.1053250558

>乗り換えは困らない >駅出て外に出るときになんか迷う 人の少ない方に行く「」の習性を利用した西口トラップのせい

158 23/05/03(水)09:19:51 No.1053250679

新宿駅は案外シンプルじゃね? 本当にいろいろな方向に伸びてるのが東京駅

159 23/05/03(水)09:20:41 No.1053250848

東京駅は京葉線がトラップすぎるよ! 始めてきた人はホームに到達出来るか怪しい

160 23/05/03(水)09:21:32 No.1053250990

>新宿駅は案外シンプルじゃね? >本当にいろいろな方向に伸びてるのが東京駅 待ち合わせとかするとダメな駅ではある

161 23/05/03(水)09:21:55 No.1053251068

>都内は特徴的だからまだ覚えやすい >梅田とかは似た様な通路と風景が続くからきつい 阪急n番街おすぎ!

162 23/05/03(水)09:22:25 No.1053251162

東京駅の乗り換えはあまり迷わないと思うけどな

163 23/05/03(水)09:22:33 No.1053251189

>新宿駅は案外シンプルじゃね? >本当にいろいろな方向に伸びてるのが東京駅 新宿駅はJR駅だけ見れば大きい割にシンプルよ 地下街が乗換駅や周辺地下街を複数巻き込んで巨大化してるのがダンジョンって言われる所以

164 23/05/03(水)09:23:02 No.1053251268

東京駅は線が多いんじゃなくて面で迷わせてくるイメージなんだよな…言ってる意味わからんとは思うが 何処か線の一端にたどり着けばあとはなんとかなる感じ

165 23/05/03(水)09:23:11 No.1053251307

池袋はできるだけ奥の案内見るようにすると迷わないぞ!

166 23/05/03(水)09:23:37 No.1053251377

新宿のJRはもう貫通しちゃったしな

167 23/05/03(水)09:23:39 No.1053251385

東京駅は前行ったとき旅行カバンを傘で叩いてきたババアがいたから嫌い

168 23/05/03(水)09:24:07 No.1053251466

新宿は乗り換え周りだけなら地下と地上でそれぞれ大きな1本の通路になってることが分かっていればそう難しくない これを知らないで適当に歩いていると新南改札に飛ばされる

169 23/05/03(水)09:24:35 No.1053251557

新宿は小田急からJRの出口を利用して出る裏技みたいなやつのせいで複雑だった もうなくなった

170 23/05/03(水)09:25:22 No.1053251688

>新宿はサザンテラス口とかいう謎の存在が幻惑してくる JR東日本本社があるからな

171 23/05/03(水)09:25:35 No.1053251730

普段新宿に行かない「」はイマサでキーマカレー食べて欲しいんだよな

172 23/05/03(水)09:26:09 No.1053251817

東京駅は地下で迷うと東銀座とか大手町にいたりする

173 23/05/03(水)09:26:16 No.1053251842

>これを知らないで適当に歩いていると新南改札に飛ばされる 新南もバスタができてきれいに整備されてから乗り換えにはこまらなくなったな まぁ山手線とか中央線のホームからだと行くのが億劫だが

174 23/05/03(水)09:28:04 No.1053252125

東京駅は縦に複雑

175 23/05/03(水)09:28:20 No.1053252175

>>新宿はサザンテラス口とかいう謎の存在が幻惑してくる 新南口に統合されなかったっけ

176 23/05/03(水)09:29:41 No.1053252427

池袋は人の多さに対してとにかく通路が狭い 駅も百貨店も路地もとにかく狭い

177 23/05/03(水)09:29:43 No.1053252431

東京駅は乗り換えは大丈夫だけど 丸の内北口集合とか言われてすぐ思い出すのは無理

178 23/05/03(水)09:30:08 No.1053252506

大阪が一番きつかった 名前まで違うのは反則だろ…

179 23/05/03(水)09:30:28 No.1053252572

東京駅この前いったらさ 黒い色調多くて笑った 昔のマップ知識マジで使えねえの

180 23/05/03(水)09:30:41 No.1053252603

JR東京は迷いにくいよ 地下鉄から行くと難易度上がるけど

181 23/05/03(水)09:30:46 No.1053252612

ダンジョンなわけないじゃん リレミト効かないし

182 23/05/03(水)09:30:47 No.1053252616

人が多すぎて見通しが悪いのも良くない

183 23/05/03(水)09:30:48 No.1053252619

西新宿に会社あるなら新宿じゃなくて参宮橋とか初台から降りた方がいいよね

184 23/05/03(水)09:31:11 No.1053252701

>池袋は人の多さに対してとにかく通路が狭い >駅も百貨店も路地もとにかく狭い これは本当に分かる 広いはずなのに改札出てからがマジで狭い

185 23/05/03(水)09:31:20 No.1053252736

くらえ! https://www.marunouchi.com/files/pdf/j_jp_02.pdf

186 23/05/03(水)09:32:04 No.1053252886

土産屋って文字がくっきり見えまくってて驚いた 東京駅土産…なのか!?ひよこ!?

187 23/05/03(水)09:32:08 No.1053252893

新宿は小田急の方は全然わからん

188 23/05/03(水)09:32:17 No.1053252923

>池袋は人の多さに対してとにかく通路が狭い >駅も百貨店も路地もとにかく狭い 人通りの多い流れの途中に地下鉄の入口あって腹立つ

189 23/05/03(水)09:32:44 No.1053253013

>新宿のJRはもう貫通しちゃったしな 西口から東口に渡るには早くなったかな あと長いモニターあった

190 23/05/03(水)09:33:01 No.1053253068

東京駅はとにかく歩かされるのがダメ 構内で自転車乗りたくなるよ

191 23/05/03(水)09:35:07 No.1053253481

>新宿は小田急の方は全然わからん そう?西か南かくらいしかなくない?

192 23/05/03(水)09:35:43 No.1053253591

浜松行くのに東京駅使ったけどまあ迷う

193 23/05/03(水)09:36:59 No.1053253836

久しぶりに渋谷行ったら銀座線の駅めっちゃ綺麗になってる… そんで駅の外に出たら迷った

194 23/05/03(水)09:37:25 No.1053253899

>東京駅はとにかく歩かされるのがダメ >構内で自転車乗りたくなるよ 長距離歩くの京葉線ホームとの行き来だけだと思うが… もしくは大手町の地下鉄間の乗り換え

195 23/05/03(水)09:37:29 No.1053253915

>久しぶりに渋谷行ったら銀座線の駅めっちゃ綺麗になってる… >そんで駅の外に出たら迷った 渋谷迷うよね……

196 23/05/03(水)09:37:29 No.1053253918

>>>新宿はサザンテラス口とかいう謎の存在が幻惑してくる >新南口に統合されなかったっけ 北に行くとミライナタワー改札で 東に行くと新南改札で 西に行くと元サザンテラス口の甲州街道改札だ

197 23/05/03(水)09:37:40 No.1053253956

とにかく表示に従えばなんとかなるんだけど予想以上に歩かされるからちょくちょく本当に合ってる?となるのが東京駅

198 23/05/03(水)09:37:49 No.1053253971

横浜駅で南口何番出口とか探してるときに 細い通路の左右に南口北口って書かれてて間違ってはいないけどさあ…ってなった

199 23/05/03(水)09:38:03 No.1053254008

新宿は真ん中ぶち抜いてくれたおかげでマシになった

200 23/05/03(水)09:40:19 No.1053254437

東京駅は新幹線改札口が東海道と東北北陸で分けられてるからややこしい

201 23/05/03(水)09:40:32 No.1053254471

俺は中野が一番苦戦した

202 23/05/03(水)09:40:55 No.1053254545

JRじゃないけど赤坂見附すごく嫌い

203 23/05/03(水)09:41:44 No.1053254715

>とにかく表示に従えばなんとかなるんだけど予想以上に歩かされるからちょくちょく本当に合ってる?となるのが東京駅 毎日使ってるから疑問に感じないが 知らない人悩むんだろうな…

204 23/05/03(水)09:43:43 No.1053255115

案内表示が曖昧すぎて分からなくなる

205 23/05/03(水)09:43:57 No.1053255148

>東京駅は新幹線改札口が東海道と東北北陸で分けられてるからややこしい 会社違うから仕方ないね…

206 23/05/03(水)09:44:00 No.1053255161

東京駅は去年30回くらい行ったら慣れた

207 23/05/03(水)09:44:07 No.1053255180

今の新宿駅は割と直線的な作りになってるから案内見ながらで簡単に移動できるよね 東京駅は

208 23/05/03(水)09:44:58 No.1053255363

>土産屋って文字がくっきり見えまくってて驚いた >東京駅土産…なのか!?ひよこ!? 福岡県民か?

209 23/05/03(水)09:45:03 No.1053255379

>JRじゃないけど赤坂見附すごく嫌い 赤坂見附(永田町)乗り換え

210 23/05/03(水)09:45:18 No.1053255422

東京駅で唯一謎なのは新幹線日本橋改札 何あれ

211 23/05/03(水)09:45:35 No.1053255468

東京駅は全体の広さがつかみにくい

212 23/05/03(水)09:46:29 No.1053255621

乗換で全く別の駅案内されるの嫌いすぎる

213 23/05/03(水)09:46:32 No.1053255634

通勤とかで使うルートは覚えていく けどふとぶらぶらしてみるかとやってみると迷子になる

214 23/05/03(水)09:46:48 No.1053255694

東京駅も割と直線的な作りじゃないかなぁ 総武線と京葉線以外は

215 23/05/03(水)09:47:02 No.1053255737

>通勤とかで使うルートは覚えていく >けどふとぶらぶらしてみるかとやってみると迷子になる 毎日使ってる駅なのに知らないところがどんどん出てくる…広い…

216 23/05/03(水)09:48:02 No.1053255929

渋谷駅はペルソナで見た!した後見たけど分からなかった!になった

217 23/05/03(水)09:48:36 No.1053256051

>渋谷駅はペルソナで見た!した後見たけど分からなかった!になった むしろペルソナの時と形変わってるから分かり難いのでは

218 23/05/03(水)09:48:38 No.1053256063

>毎日使ってる駅なのに知らないところがどんどん出てくる…広い… それどころか知らないところが増えていくからな…

219 23/05/03(水)09:48:58 No.1053256120

駅と駅も含めた地下街全体とで複雑さが全然違う

220 23/05/03(水)09:49:28 No.1053256221

東京駅の中に有名な店あるらしいと探すと悩むぞ

221 23/05/03(水)09:49:48 No.1053256294

新幹線改札ががモバイルだと抜けられないとこあるのは参った

222 23/05/03(水)09:50:06 No.1053256368

本当に誤解の元な品川の駅内にあるデパート

223 23/05/03(水)09:50:28 No.1053256450

新宿駅にはXYZって書く伝言板があるってことは知ってる

224 23/05/03(水)09:50:39 No.1053256496

新宿はむしろ地上でよく迷う特に東口側 地下街だと案内表示あるから目的地には行きやすい

225 23/05/03(水)09:50:40 No.1053256505

>東京駅の中に有名な店あるらしいと探すと悩むぞ ラーメンどこですかってよく聞かれる

226 23/05/03(水)09:50:57 No.1053256575

>東京駅の中に有名な店あるらしいと探すと悩むぞ 飯屋が密集してるとこはいいよ 丸の内出口とかにあるのは罠

227 23/05/03(水)09:51:56 No.1053256766

普段池袋利用する身からすると初心者は地下から目的地に行こうとすると沼ると思う あと副都心線関係が難易度高いかなって

228 23/05/03(水)09:52:28 No.1053256863

東京駅のラーメンって雷くらいしか知らない あそこいつも並んでるしGWとかヤバそう

229 23/05/03(水)09:52:41 No.1053256906

すごく乱暴な言い方するなら池袋はサンシャインとそれ以外に分けてサンシャイン側にしか行かないなら迷わない

230 23/05/03(水)09:52:58 No.1053256957

おおよその構造がなんとなくでも理解できればなんとかなる 渋谷はヒカリエになった直後は理解できなかった

231 23/05/03(水)09:53:21 No.1053257036

渋谷が一番迷う

232 23/05/03(水)09:53:40 No.1053257094

東京駅は大船軒のハムチーズサンドイッチ買う場所

233 23/05/03(水)09:53:43 No.1053257102

キャラクターストリートどこ…改札の内側なの?外側なの?ってなった

234 23/05/03(水)09:53:58 No.1053257155

>>JR池袋駅の構内 >>右の改札を見ても左の改札を見ても西武池袋線と東武東上線はこっち!って書いててどっちに行けばいいんだよ!?ってなる >どっち行っても着くんだよ! 遠回りの方にも書いてあるのがちょっとしたトラップ 着かないことはないからいいよね

235 23/05/03(水)09:54:52 No.1053257332

新宿駅北口から西部新宿線を乗り換えるのは初心者には不可能

236 23/05/03(水)09:55:49 No.1053257541

東京駅の構造よくわかんねえんだよな 土産物屋のデコイが多すぎる

237 23/05/03(水)09:55:58 No.1053257583

>東京駅は京葉線がトラップすぎるよ! >始めてきた人はホームに到達出来るか怪しい ひたすら遠いだけでわかりやすくねウォルトが誘導して来るし

238 23/05/03(水)09:57:23 No.1053257829

東京駅はグランスタとエキュートとその他で店舗情報を共有しないのやめろ どっちの地図にも書いといてよ…

239 23/05/03(水)09:58:43 No.1053258078

京葉線はディズニー行きそうな人に着いていく

240 23/05/03(水)09:59:48 No.1053258244

>東京駅の構造よくわかんねえんだよな >土産物屋のデコイが多すぎる メインは通路が3本で乗り換えはそこでほぼ足りる 総武線は丸の内方面の改札まで行ってエスカレーター下る 京葉線は八重洲方面の先の通路に入る どちらも遠さはともかく案内に従えばいい

241 23/05/03(水)10:00:44 No.1053258404

東京駅でラーメンだとラーメンストリートを聞かれてる可能性が 今調べたらいつの間にかラーメンストリートだけじゃなく東京ラーメン横丁とか言うラーメン屋集まるコーナーできとる 紛らわしい…

242 23/05/03(水)10:00:47 No.1053258421

池袋の改札出た後東西出口で出ようとすればまだわかりやすい方だけど 東のISPと西のエチカに迷い込んじゃうと大変かもしれん 近所に住んでるけどビックの最寄りの地上出口に行こうとかするといまだにミスる

243 23/05/03(水)10:01:26 No.1053258525

>京葉線はディズニー行きそうな人に着いていく ディズニーから帰ってきた人はわかるけど行く人わかるかな…

244 23/05/03(水)10:01:57 No.1053258611

池袋はそこまで複雑じゃないが 東武西武トラップが悪質だと思う

245 23/05/03(水)10:03:02 No.1053258795

東京駅もややこしいのはむしろ地下街だよね 丸の内側は地下鉄が網の目になってるし 八重洲側は変な多重構造で把握しづらい特に東京駅一番街

246 23/05/03(水)10:03:46 No.1053258910

子供の頃から新宿駅使ってるけど身についたのは迷ってもリカバーする方法くらいだ JRとかメインの出口は分かっても新宿線とか行こうとすると意味分からない場所にありすぎる

247 23/05/03(水)10:05:32 No.1053259222

>>京葉線はディズニー行きそうな人に着いていく >ディズニーから帰ってきた人はわかるけど行く人わかるかな… 若者!

248 23/05/03(水)10:05:49 No.1053259269

新宿駅は変なところに出口作りすぎる E1E2にあとE10はいったい何なのあれ

249 23/05/03(水)10:05:58 No.1053259300

レストラン街に行こうと西武池袋の8階だなってエレベーター乗ったらなぜか外に出て???ってなった

250 23/05/03(水)10:06:23 No.1053259372

新宿は中央東口西口の通路かと思ったら普通の東口西口の通路に間違って出たりをよくやる 工事のせいで通路の見た目でもよくわからなくなった

251 23/05/03(水)10:07:27 No.1053259572

銀の鈴までは行ける そこから先がわからん

252 23/05/03(水)10:07:37 No.1053259600

池袋は北口ってどこかわからなくて西口から歩いて向かうしかなかった

253 23/05/03(水)10:08:12 No.1053259705

>池袋は北口ってどこかわからなくて西口から歩いて向かうしかなかった むしろ地上から行くのは正しいぞ

254 23/05/03(水)10:08:13 No.1053259707

行き先で入口が別になってたり改札外乗り換えがあったり 地下鉄も地味に難易度高い

255 23/05/03(水)10:08:26 No.1053259746

新宿駅の地下は管理が分断してて公式の全体マップがないのよね

256 23/05/03(水)10:08:29 No.1053259752

ホームから下りる階段間違えるとげんなりする新宿

257 23/05/03(水)10:08:54 No.1053259826

新宿駅の構造がわかってきて厄介だなと思ったのは改札のあるコンコース?が南北で完全に分離してるところ そこから間違うと 無理

258 23/05/03(水)10:09:18 No.1053259900

良いよねほぼ有楽町な東京駅京葉線地上入り口

259 23/05/03(水)10:09:23 No.1053259915

池袋駅の北口は名前が変わったよ

260 23/05/03(水)10:10:08 No.1053260030

>池袋駅の北口は名前が変わったよ いい加減にしてください…!

261 23/05/03(水)10:10:12 No.1053260046

>行き先で入口が別になってたり改札外乗り換えがあったり >地下鉄も地味に難易度高い 初めて乗り換えするような駅はだいたい迷うわ

262 23/05/03(水)10:10:42 No.1053260141

新宿の地下をマスターすると高島屋から一切地上に出ずに伊勢丹行けるぜ なんの意味もないけど

263 23/05/03(水)10:10:43 No.1053260146

新宿で許せないのは新南口

264 23/05/03(水)10:12:25 No.1053260470

>新宿で許せないのは東南口

265 23/05/03(水)10:12:42 No.1053260518

新宿は甲州街道より南に出る出口は知らなくていいと思うの 代々木で降りろ

266 23/05/03(水)10:13:09 No.1053260618

京葉線どころか総武線にたどり着けなかったのが俺だ

267 23/05/03(水)10:13:09 No.1053260619

ゲームの攻略サイト並に「○○出口への行き方」みたいな記事が沢山あるの意味分からなすぎて面白い

268 23/05/03(水)10:14:29 No.1053260871

規模は大したことないのに新橋で迷ったことある 地上に出られなくてぐるぐる回ってた

269 23/05/03(水)10:15:19 No.1053261047

マジで一駅分歩かされるのは京葉線くらいだけどその半分くらい歩かされるのは他の駅でもあるよね

270 23/05/03(水)10:15:39 No.1053261109

新宿は前は工事しまくっててローグライクみたいだったけど 全部終わった?

271 23/05/03(水)10:17:47 No.1053261521

>新宿は甲州街道より南に出る出口は知らなくていいと思うの >代々木で降りろ バスタ行くのに使う

272 23/05/03(水)10:17:56 No.1053261545

地下鉄駅は地下とたくさんの出口という性質上基本的に難易度が高い おまけにルートによっては到達できない出口とかもある

273 23/05/03(水)10:18:42 No.1053261672

>マジで一駅分歩かされるのは京葉線くらいだけどその半分くらい歩かされるのは他の駅でもあるよね メトロでよくあるよね同じ駅でもホーム同士がやたら遠いの 乗り換え案内でも別の駅出てくる事もあるし

274 23/05/03(水)10:18:45 No.1053261678

渋谷駅は縦の概念入れないと本気で迷う自分の頭上を地下鉄が通ると思う訳ないじゃないですか!

275 23/05/03(水)10:18:57 No.1053261715

新宿駅の工事は2047年に完了予定だよ

276 23/05/03(水)10:19:46 No.1053261895

>新宿駅の工事は2047年に完了予定だよ 渋谷駅と横浜駅は?

277 23/05/03(水)10:20:08 No.1053261952

新宿駅はホームから勝負が始まってる新宿駅で一番やってはいけないのがとりあえず地上に出るそれが凄い罠

278 23/05/03(水)10:20:09 No.1053261962

東銀座から大手町までずっと地下歩いて行けてビビった ただ意外と案内や地図がなくてスマホがなかったら無理だった

279 23/05/03(水)10:20:55 No.1053262114

>新宿駅の地下は管理が分断してて公式の全体マップがないのよね ブロムナード!サブナード!京王モール!京王モールアネックス! 初心者は迷った

280 23/05/03(水)10:21:32 No.1053262246

>新宿駅の地下は管理が分断してて公式の全体マップがないのよね いみがわからない……

281 23/05/03(水)10:21:33 No.1053262250

大きい駅は地図アプリも役立たず階段上がって降りて上がって降りて元に戻るを数回やってる

282 23/05/03(水)10:21:40 No.1053262274

>新宿駅はホームから勝負が始まってる新宿駅で一番やってはいけないのがとりあえず地上に出るそれが凄い罠 とりあえずで地上出るの無理じゃねえか新宿

283 23/05/03(水)10:22:40 No.1053262478

巨大ターミナル駅は改札から出るのも駅から出るのも店まで行くのもとにかく距離がある上に人で詰まってるから 実は買い物にあんまり便利じゃないなと思ってる 吉祥寺北千住ぐらいのターミナルとか地方の主要駅とかの方が便利なのでは…

284 23/05/03(水)10:23:10 No.1053262562

新宿駅って駅自体が邪魔してきて外から東口から西口に行くのすげー面倒くさい一回駅構内通れば楽なのに

285 23/05/03(水)10:24:32 No.1053262811

東京駅の地下道通り続けてるといつの間に新橋に出てる事あるからな

286 23/05/03(水)10:24:46 No.1053262854

いつも使ってた通路が特設PCR検査会場で塞がれてた時は東京駅で1時間迷った ふざけんなよマジでよお

287 23/05/03(水)10:24:50 No.1053262867

>巨大ターミナル駅は改札から出るのも駅から出るのも店まで行くのもとにかく距離がある上に人で詰まってるから >実は買い物にあんまり便利じゃないなと思ってる >吉祥寺北千住ぐらいのターミナルとか地方の主要駅とかの方が便利なのでは… 吉祥寺には専門の画材屋がないので新宿に行くしかないのだ しかし世界堂にはコピックがないのだ コピックが必要な時はさらに新宿Toolsに行かねばならんのだ 不便すぎて一軒で全部揃う画材屋がある実家に帰りたくなる

288 23/05/03(水)10:24:52 No.1053262873

モザイク通りがなくなったらどうやって新宿の路線バスターミナルからバスタに行けばいいんだ! いや地下通路から行けるんだけど経路がとても説明できない

289 23/05/03(水)10:25:31 No.1053263004

>新宿駅って駅自体が邪魔してきて外から東口から西口に行くのすげー面倒くさい一回駅構内通れば楽なのに 東西自由通路できたからだいぶ楽になったよ そうでなくても最悪でも南口ていうか甲州街道回ればいいし

290 23/05/03(水)10:25:47 No.1053263058

>新宿駅って駅自体が邪魔してきて外から東口から西口に行くのすげー面倒くさい一回駅構内通れば楽なのに アルタ前のとこに東から西のユニクロ裏に出る地下通路がひっそり存在するのを知るまで随分かかった ああいうのみんなどこで習うんだ…

291 23/05/03(水)10:26:33 No.1053263196

新宿駅はいきなり工事が始まるから何時も通ってた道を 工事中で通れなくなる事多々だからな

292 23/05/03(水)10:28:11 No.1053263500

新宿西口のユニクロに地下から行きたい!ってなってめちゃくちゃ迷った 一旦地上出ればすぐなんだけど絶対浮浪者がいてゴミ落ちてるあの空気がなんか嫌 世界で2番目の乗降者を誇る駅前の光景か?これが…

293 23/05/03(水)10:28:11 No.1053263502

>普段池袋利用する身からすると初心者は地下から目的地に行こうとすると沼ると思う >あと副都心線関係が難易度高いかなって 単純に遠いんだよね副都心線…

294 23/05/03(水)10:30:38 No.1053263977

渋谷はいい加減完成して欲しい

295 23/05/03(水)10:31:43 No.1053264191

>世界で2番目の乗降者を誇る駅前の光景か?これが… それを言ったら都庁前なんてどうなるんだよ!都庁前は ホームレスの聖地みたいになってるぞ

296 23/05/03(水)10:32:16 No.1053264307

副都心線は遠いし深い

297 23/05/03(水)10:33:09 No.1053264478

>世界で2番目の乗降者を誇る駅前の光景か?これが… 1位陥落してたの?!

298 23/05/03(水)10:33:15 No.1053264498

池袋の副都心線隠しダンジョン見たいな位置にあるのひどい

299 23/05/03(水)10:33:18 No.1053264513

>新宿西口のユニクロに地下から行きたい!ってなってめちゃくちゃ迷った >一旦地上出ればすぐなんだけど絶対浮浪者がいてゴミ落ちてるあの空気がなんか嫌 >世界で2番目の乗降者を誇る駅前の光景か?これが… 新宿メロンブックス近くの思い出横丁か… あそこは昔からああだな…

300 23/05/03(水)10:34:43 No.1053264786

>池袋の副都心線隠しダンジョン見たいな位置にあるのひどい 丸の内線が普通に近いから余計に隠しダンジョン感がある

301 23/05/03(水)10:34:43 No.1053264789

迷って歩き回ってると体力がガンガン減っていくのを感じる 落ち着いて地図を見るのが重要

302 23/05/03(水)10:34:46 No.1053264802

渋谷は井の頭線からJRとか銀座線行くのが不便すぎる…

303 23/05/03(水)10:36:04 No.1053265103

新宿は西武側に出るのが一番難しい…と言うか遠回りになるし 直通できるらしいがはたして…

304 23/05/03(水)10:36:18 No.1053265156

(地図アプリを開く) (歩いていく方向を確かめて歩いていく) (いつの間にか違う方に進んでいる) 以下ループ

305 23/05/03(水)10:36:52 No.1053265293

池袋の副都心線と丸の内線のホームが繋がってるのしばらく気が付かなったな…

306 23/05/03(水)10:37:05 No.1053265338

京王デパートが罠過ぎる

307 23/05/03(水)10:37:45 No.1053265460

昔の横浜駅はマジで頭おかしかった 悪意しか感じなかった 今の横浜駅にはだいぶ優しさを感じる

308 23/05/03(水)10:38:32 No.1053265608

大江戸線最寄りのエレベーターがビック隣の雑居ビルだけとかドラクエⅡ並だよ

309 23/05/03(水)10:38:32 No.1053265609

新宿のJRのところまだ貫通してなかった頃西から東行く方法わからなくてだいぶ苦戦した そもそも改札通っていけたっぽいけど

310 23/05/03(水)10:38:46 No.1053265653

京王小田急がなくなればだいぶすっきりするよね新宿駅

311 23/05/03(水)10:39:16 No.1053265748

サブナード今でもガラガラの時あるから直通できたらどうなってしまうんだろう まあいいか…

312 23/05/03(水)10:39:20 No.1053265763

複雑ではないけど変な惑わせ方をしてくる名古屋駅

313 23/05/03(水)10:40:31 No.1053266017

俺はもうベルクで一生を終えるよ マイスターハムオイチイ

314 23/05/03(水)10:41:56 No.1053266310

>昔の横浜駅はマジで頭おかしかった >悪意しか感じなかった >今の横浜駅にはだいぶ優しさを感じる 地下街と駅が開通してだいぶスッキリした

315 23/05/03(水)10:42:06 No.1053266339

先週バスタ新宿を探して小田急乗り換え口と東口をひたすら往復してた

316 23/05/03(水)10:42:43 No.1053266475

>俺はもうベルクで一生を終えるよ あそこに迷わず行ける奴はもうベテランなんだよ

317 23/05/03(水)10:42:50 No.1053266501

>複雑ではないけど変な惑わせ方をしてくる名古屋駅 繋がってそうな位置の地下道同士が繋がってなかったりするの地味に嫌らしい

318 23/05/03(水)10:44:18 No.1053266800

>>世界で2番目の乗降者を誇る駅前の光景か?これが… >1位陥落してたの?! 国力低下の影響がこんなところにも もう駄目だ猫の国

319 23/05/03(水)10:44:58 No.1053266917

地下鉄で同じ路線なのに駅によって逆方面乗り場が同じホームだったり違う階のホームだったりするのやめろ

320 23/05/03(水)10:45:12 No.1053266970

>俺はもうベルクで一生を終えるよ >マイスターハムオイチイ 俺はベルクにたどりつけないよ!! 一回行ってみたいのに

321 23/05/03(水)10:45:29 No.1053267039

ベルクはアルタ前広場のライオンよ像が立ってる階段から入るから 何かセーブポイント感があって良いよね

322 23/05/03(水)10:46:11 No.1053267194

>>世界で2番目の乗降者を誇る駅前の光景か?これが… >1位陥落してたの?! ごめんまだ1位だった…

323 23/05/03(水)10:46:36 No.1053267270

そもそも新宿陥落したところで日本な気がする

324 23/05/03(水)10:47:10 No.1053267367

トップ10が全部日本だぞ世界の乗降客数ランキング

325 23/05/03(水)10:47:25 No.1053267414

今は工事も落ち着いたし案内通りに歩けば迷わないけどヒカリエや外を歩かされるから(本当にこれであってるのか?)と不安にさせられる渋谷

326 23/05/03(水)10:48:33 No.1053267646

>トップ10が全部日本だぞ世界の乗降客数ランキング 後5年もしたら半分くらいになってそう

327 23/05/03(水)10:48:53 No.1053267716

前にラジオで東京の巨大駅構内良店特集やってたな 今は上野が熱いとの事だった

328 23/05/03(水)10:49:29 No.1053267843

>後5年もしたら半分くらいになってそう そんな列車に積極的な国あるか?

329 23/05/03(水)10:51:11 No.1053268183

渋谷5年に一度ぐらいしか行かないから 次行ったとき絶対迷う

330 23/05/03(水)10:51:29 No.1053268246

>後5年もしたら半分くらいになってそう 50年したら3割くらいは減りそうである 人口的な意味で

331 23/05/03(水)10:52:41 No.1053268474

渋谷の東急便利だったよね 今は今で乗り入れが増えて一分に一本来ることがあってビビるけど

332 23/05/03(水)10:55:35 No.1053269106

渋谷で乗り換えしたくない 特に地下鉄

333 23/05/03(水)10:55:39 No.1053269114

渋谷の東急乗り換えは考えただけでげんなりして他のルート探すようになった

334 23/05/03(水)10:57:18 No.1053269484

渋谷はこの前の山手線ホーム移設工事以降携帯の電波が異様に悪くなってるから近々訪れる「」は注意してね

335 23/05/03(水)10:57:36 No.1053269543

山手線の上半分の駅はどこも乗降の激しさに駅の規模感があってない感じがする 特に高田馬場はぼろくて狭すぎる…乗り換え駅だからか店もそんな増えないし

336 23/05/03(水)10:58:02 No.1053269644

>渋谷はこの前の山手線ホーム移設工事以降携帯の電波が異様に悪くなってるから近々訪れる「」は注意してね なんでそんなことに…

337 23/05/03(水)10:58:10 No.1053269673

渋谷がめんどくさいの俺だけじゃなくて安心した

338 23/05/03(水)10:59:13 No.1053269894

でかいバス停もダンジョンではないにせよよくわかんないんだよな

339 23/05/03(水)11:00:06 No.1053270096

慣れているつもりの駅ほど工事があった時に迷いそう 渋谷駅とか中高時代に通学で使っていたけれど今は全く構造違うんだろうな…

340 23/05/03(水)11:06:45 No.1053271671

京葉線東京駅は東京駅って言いたくないな

341 23/05/03(水)11:06:52 No.1053271693

渋谷駅は一帯が再開発されてて中高の時に通ってた予備校が街ごと消えててえっ…てなった

342 23/05/03(水)11:07:40 No.1053271867

どこの駅のダンジョン飯がおすすめ?

343 23/05/03(水)11:07:56 No.1053271915

京葉線は有楽町駅で秘密の神を駅員さんからもらってフォーラムのを通って行くな

344 23/05/03(水)11:08:35 No.1053272083

>(地図アプリを開く) >(歩いていく方向を確かめて歩いていく) >(いつの間にか違う方に進んでいる) >以下ループ 大きい駅周辺は電波状況悪いから地図アプリはおすすめしにくい 人多くてみんな使ってるしビル等の遮蔽物多いし

345 23/05/03(水)11:09:17 No.1053272235

高田馬場はよく言えば素朴 要は昔のままで時間が止まってる感ある

346 23/05/03(水)11:10:27 No.1053272517

横浜駅で迷子になった俺は東京駅行ったとき地下街などをうろついたあげく気付いたら茅場町というところにいた

347 23/05/03(水)11:11:57 No.1053272869

>俺はベルクにたどりつけないよ!! >一回行ってみたいのに 新宿駅で数少ない改札の外に便所がある所の手前だから覚えておくと便利 歌舞伎町や伊勢丹方面に歩いていけばぶち当たるはずだけど

348 23/05/03(水)11:13:21 No.1053273179

新宿駅はゲロ臭いの何とかなった?

349 23/05/03(水)11:14:28 No.1053273420

>どこの駅のダンジョン飯がおすすめ? 新宿西口地下広場から京王モールあたりで適当に食べる 気持ち地上より物価が安い気がする

350 23/05/03(水)11:15:24 No.1053273624

乗り換えでしか使ったことない

351 23/05/03(水)11:15:36 No.1053273668

上野駅の地下通路長すぎない?

352 23/05/03(水)11:17:39 No.1053274160

東京駅は改装してからもうわからなくなった

↑Top