虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/03(水)06:06:25 かわうそ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)06:06:25 No.1053230331

かわうそ…

1 23/05/03(水)06:10:14 No.1053230492

人の業見るために

2 23/05/03(水)06:10:29 No.1053230506

少子化奨励マンガ

3 23/05/03(水)06:11:40 No.1053230549

読み直したらローソンのポイントばっか気にしててなんかダメだった

4 23/05/03(水)06:14:42 No.1053230682

都会って駅の駐輪金かかるんだ…

5 23/05/03(水)06:15:34 No.1053230729

24時間100円って安過ぎない?

6 23/05/03(水)06:16:58 No.1053230800

>都会って駅の駐輪金かかるんだ… むしろ田舎は金取らないのかよ これでも24時間100円はやっすい方だぞ

7 23/05/03(水)06:18:04 No.1053230864

>>都会って駅の駐輪金かかるんだ… >むしろ田舎は金取らないのかよ うちクルマすらとられない

8 23/05/03(水)06:19:26 No.1053230939

>むしろ田舎は金取らないのかよ >これでも24時間100円はやっすい方だぞ 取る田舎と取らない田舎がある

9 23/05/03(水)06:19:38 No.1053230950

副業でもして稼ぎ増やすか離婚するかすればいいんやな

10 23/05/03(水)06:19:42 No.1053230954

自転車は無料だな一番近くの駅は 学生の利用が多いからだと思う

11 23/05/03(水)06:20:44 No.1053231004

>>>都会って駅の駐輪金かかるんだ… >>むしろ田舎は金取らないのかよ >うちクルマすらとられない マジか…そんなに人少ないのか

12 23/05/03(水)06:21:49 No.1053231063

うちの田舎なんか無人駅だから金とられるはずもない

13 23/05/03(水)06:22:51 No.1053231111

無人とか普通じゃん

14 23/05/03(水)06:25:09 No.1053231242

都内でも1日100円の駐輪場はあるよ 利用者多くて昼には埋まるけど…

15 23/05/03(水)06:27:37 No.1053231357

無料だったが止めてるやつ勝手に外して代わりに止めるやつがでるから有料になったわ

16 23/05/03(水)06:27:43 No.1053231364

>少子化奨励マンガ 子供いて嬉しいってエピソードあるじゃねえか!

17 23/05/03(水)06:30:35 No.1053231544

>少子化奨励マンガ 逆に子供がいればここまで狂った行いも苦にならないという最高の子育て礼賛漫画だぞ

18 23/05/03(水)06:30:38 No.1053231547

群馬ですら有料なのにどんな僻地だよ

19 23/05/03(水)06:32:25 No.1053231651

>むしろ田舎は金取らないのかよ >これでも24時間100円はやっすい方だぞ 金取らないけど防犯設備もないから油断すると簡単に盗まれる魔境だよ

20 23/05/03(水)06:32:48 No.1053231670

子供絡みで楽しんでる話多いのにね

21 23/05/03(水)06:33:26 No.1053231698

知ってるか 群馬は都会だ

22 23/05/03(水)06:35:50 No.1053231834

たまに有料駐輪場で最後まで押し込まずに駐輪してお金取られないようにしてるのがいて あろうことか子供用の座席つけたママチャリとかもあって家庭環境悪いなーとか思いながら通り過ぎてる

23 23/05/03(水)06:35:54 No.1053231839

駐輪場代は会社から出てるな

24 23/05/03(水)06:41:17 No.1053232137

>24時間100円って安過ぎない? 駅前の駐輪場だと割とそんなもんよ

25 23/05/03(水)06:42:40 No.1053232226

>たまに有料駐輪場で最後まで押し込まずに駐輪してお金取られないようにしてるのがいて >あろうことか子供用の座席つけたママチャリとかもあって家庭環境悪いなーとか思いながら通り過ぎてる 押し込んでおけ

26 23/05/03(水)06:44:20 No.1053232331

市民駐輪場なら100円だったけど人口減少で無くなった

27 23/05/03(水)06:44:27 No.1053232337

>たまに有料駐輪場で最後まで押し込まずに駐輪してお金取られないようにしてるのがいて 有料駐車場でもあったなそれ…

28 23/05/03(水)06:46:07 No.1053232440

このマンガ見ると独身で良かったと思っちゃう

29 23/05/03(水)06:46:14 No.1053232451

そういうリスクを負ってまで家庭を築きたいと思える相手と出会えたんだから良かったじゃないか 俺は独身貴族で毎日好きな物食えるけど少しだけ寂しいよ

30 23/05/03(水)06:46:15 No.1053232455

駅前の駐輪場はイタズラされる印象がある 俺が職場に行って帰るの1日後だったり2日後って仕事してたせいでもあるんだけどそもそも当該駅辺りの治安が多分1番悪い

31 23/05/03(水)06:46:43 No.1053232487

地元の大きな駅なら120円 間の小さい駅なら無料くらい

32 23/05/03(水)06:47:49 No.1053232565

小遣い少ないと地味にダメージありそうだな

33 23/05/03(水)06:49:49 No.1053232704

>小遣い少ないと地味にダメージありそうだな 安く見えるけど平日毎日使ったら2000円だからなあ

34 23/05/03(水)06:51:29 No.1053232818

月極駐輪場くらい駅前にあるだろ

35 23/05/03(水)06:51:30 No.1053232819

読んでてそういう節約の仕方もあるのかって感心することはあるけど 世の中のお父さんみんなこうして削れるとこは削って生活してるかと思うと そりゃ細かいとこにまでケチケチして世の中お金回ってないんじゃ不景気のままだよなぁって思ってしまう

36 23/05/03(水)06:57:39 No.1053233271

>逆に子供がいればここまで狂った行いも苦にならないという最高の子育て礼賛漫画だぞ 家族の長や子供たちの父親としては割と申し分無い人ばかりだよねこの漫画 節約する時や小遣いで楽しむ時だけ狂気入るだけで

37 23/05/03(水)06:58:12 No.1053233317

本気にするなよこの漫画を

38 23/05/03(水)07:01:34 No.1053233527

なんでいい大人が小遣い制にしてんの? ウチの親はやってなかったがヨソのご家庭じゃ常識なの

39 23/05/03(水)07:02:42 No.1053233605

うちは父親が財布握ってたし家庭次第だな

40 23/05/03(水)07:04:20 No.1053233717

田舎でも駅前の駐輪場金取るとこと取らないとこがあるけど治安の良し悪しがもろに出るよ

41 23/05/03(水)07:06:43 No.1053233871

>たまに有料駐輪場で最後まで押し込まずに駐輪してお金取られないようにしてるのがいて >あろうことか子供用の座席つけたママチャリとかもあって家庭環境悪いなーとか思いながら通り過ぎてる 鍵かけ忘れると盗まれるかもしれないからちゃんと鍵かけてあげないと

42 23/05/03(水)07:08:50 No.1053234018

うちの駐輪場は月2200円…

43 23/05/03(水)07:13:04 No.1053234334

無料駐輪場のバイトしたことあるけどマジでどこから金が出てるんだってなった

44 23/05/03(水)07:13:27 No.1053234358

>無料駐輪場のバイトしたことあるけどマジでどこから金が出てるんだってなった 自治体じゃね?

45 23/05/03(水)07:19:52 No.1053234855

近所にあるのはほとんどが一日200円だなぁ

46 23/05/03(水)07:19:56 No.1053234860

バイトいくらくらいもらえんの

47 23/05/03(水)07:20:00 No.1053234865

>読んでてそういう節約の仕方もあるのかって感心することはあるけど >世の中のお父さんみんなこうして削れるとこは削って生活してるかと思うと >そりゃ細かいとこにまでケチケチして世の中お金回ってないんじゃ不景気のままだよなぁって思ってしまう まぁオフハウス系に持ち込まれる高かったものが多いってことはそんだけ大量消費する富裕層もいるってことなんだろう

48 23/05/03(水)07:20:41 No.1053234920

>このマンガ見ると独身で良かったと思っちゃう 独身は老後がキツイと思う 後会社によっちゃ出世できないし

49 23/05/03(水)07:22:36 No.1053235067

この漫画を本気で受け取るとプレイ・ボーイを愛読してタフ読者になってしまう

50 23/05/03(水)07:23:49 No.1053235163

>なんでいい大人が小遣い制にしてんの? >ウチの親はやってなかったがヨソのご家庭じゃ常識なの 少なくとも作者は財布握られないと趣味で散財しすぎる

51 23/05/03(水)07:30:34 No.1053235726

最近みたら趣味ギターになっててほっこりした 本当に弾いてるかは知らないが…

52 23/05/03(水)07:32:00 No.1053235840

自分が働いたのに「お小遣い」として渡されるシステムが無理だ

53 23/05/03(水)07:32:05 No.1053235846

ステーション・バーの怪人が言ってた制限ある小遣いの中でどれだけ楽しめるよう努力をするかが主軸になってるから… 変人奇人の習慣紹介は楽しいけど作者周りの話の時は基本つまんね

54 23/05/03(水)07:38:47 No.1053236427

>自分が働いたのに「お小遣い」として渡されるシステムが無理だ 父親が母親に必要経費渡す過程だったから父親のお小遣いって概念が全く分からない

55 23/05/03(水)07:40:11 No.1053236539

>独身は老後がキツイと思う 今はもう子供がいれば老後安泰ってわけでもないし出世したところで責任が増えるだけだしなぁ…

56 23/05/03(水)07:46:59 No.1053237156

>>たまに有料駐輪場で最後まで押し込まずに駐輪してお金取られないようにしてるのがいて >有料駐車場でもあったなそれ… 押し込んでおけ

57 23/05/03(水)07:48:04 No.1053237252

これだけ我慢して頑張って育った子供が「」になったら死にたくなる

58 23/05/03(水)07:50:15 No.1053237454

>これだけ我慢して頑張って育った子供が「」になったら死にたくなる 自分がよければって感じでらしくはあるけどな

59 23/05/03(水)07:53:47 No.1053237790

>これだけ我慢して頑張って育った子供が「」になったら死にたくなる 独身のリスクはそりゃでかいが 妻子がやらかすリスクもあるわけだからなあ

60 23/05/03(水)07:54:27 No.1053237849

>都会って駅の駐輪金かかるんだ… かからないとこもあるよ そういうところは無茶苦茶ぎっしり詰め込まれてるけど 乃木坂駅とかひどいぞ

61 23/05/03(水)07:58:29 No.1053238228

>>有料駐車場でもあったなそれ… >押し込んでおけ 無茶だろ

62 23/05/03(水)08:02:27 No.1053238644

生活費全込み月20万くらいだけど好きに生きれてるからこんないい年で100円に苦しんだりする生活無理だ

63 23/05/03(水)08:08:58 No.1053239420

>これだけ我慢して頑張って育った子供が「」になったら死にたくなる 親に謝ってこい

64 23/05/03(水)08:10:31 No.1053239626

>群馬ですら有料なのにどんな僻地だよ それはぼったくりだろ

65 23/05/03(水)08:23:54 No.1053241517

今時専業主婦でこづかい制の家とか無いよね…

66 23/05/03(水)08:32:14 No.1053242733

小遣い一万で交通費8000円から9000円でなかなかきつい

67 23/05/03(水)08:34:58 No.1053243156

>小遣い一万で交通費8000円から9000円でなかなかきつい スレ画の1/10以下か…

68 23/05/03(水)08:37:38 No.1053243557

小遣い2万だけど食費込みみたいなのもあるからな

69 23/05/03(水)08:39:02 No.1053243768

>都内でも1日100円の駐輪場はあるよ >利用者多くて昼には埋まるけど… 昼まで空いてるのか

70 23/05/03(水)08:45:57 No.1053244788

通勤費として給料に支払われてそうなもんだが それでも嫁は認めてくれないのか

71 23/05/03(水)08:48:22 No.1053245133

この漫画に出てくる親は皆子供の為に節約してる真っ当な人間ばかりで眩しいよ

72 23/05/03(水)08:50:14 No.1053245452

駐輪で月2千円か 案外かかるな

73 23/05/03(水)08:51:31 No.1053245674

>小遣い一万で交通費8000円から9000円でなかなかきつい 会社に出してもらえ

74 23/05/03(水)08:55:32 No.1053246331

まあ子供ができたら親は子供が一人立ちするまでちゃんと面倒見てやらないとな 俺は金ないし出会いもないから結婚できないけど

75 23/05/03(水)08:56:21 No.1053246476

収支は自分で把握してコントロールする主義だから小遣いシステム無理だなあ そもそも結婚してないけど

76 23/05/03(水)09:07:38 No.1053248409

こづかち超人一人目がハイスペックすぎて笑った youtubeで学びました!じゃないよ!

77 23/05/03(水)09:09:41 No.1053248800

交通費は給料とは別で管理して申請分きっちり使わないと後々大変なことになると思うんだけどな うちの会社でも節約とか言って電車に乗ってなかったやつがそれ横領だぞって経理に詰められてた

78 23/05/03(水)09:17:15 No.1053250192

普通に子供もいるけど別に家計をこづかい制にしなきゃいいだけだよ

79 23/05/03(水)09:17:55 No.1053250302

本当の田舎は路駐で切符すら切られないからな...

80 23/05/03(水)09:25:05 No.1053251636

おかげで健康になったのポジティブシンキングは俺も見習わないとアカン

81 23/05/03(水)09:31:01 No.1053252665

>通勤費として給料に支払われてそうなもんだが 駐輪場代を?ないない

82 23/05/03(水)09:35:36 No.1053253567

駐輪代は聞いた事ねぇな…出してくれる会社あるのか…

83 23/05/03(水)09:36:01 No.1053253652

>収支は自分で把握してコントロールする主義だから小遣いシステム無理だなあ >そもそも結婚してないけど そういう風に自分で全部制御して生活を回すのに拘りや楽しみを感じるタイプは 人と暮らすフラストレーションに耐えられないことが多いので財布分けて別居制を採ったりする

84 23/05/03(水)09:37:21 No.1053253894

主義(笑)

85 23/05/03(水)09:37:28 No.1053253910

駐輪場代出してくれるわうちの会社 中規模企業以上ならまあ出してくれる所の方が多いんじゃね

86 23/05/03(水)09:37:37 No.1053253941

JRは駐輪代取られるけど私鉄は取られないって感じだなうちのところ

87 23/05/03(水)09:38:03 No.1053254014

>駐輪代は聞いた事ねぇな…出してくれる会社あるのか… あるけど多数派かは知らん

88 23/05/03(水)09:41:12 No.1053254603

うちの会社は自動車だと一定以上出たけど自転車だと出なかったはず 多分月にいくら以上じゃないと申請出来ないんだろう

89 23/05/03(水)09:45:29 No.1053255452

絵柄が好きじゃないけどLED代は家計で出してくれってのは非常に共感できる

90 23/05/03(水)09:47:08 No.1053255755

有料と無料の両方ある 有料が屋内の管理人付きで無料が青空の無人

91 23/05/03(水)09:48:56 No.1053256113

昼飯は毎日惣菜パンなスレ画も割と身体壊しそう…

92 23/05/03(水)09:51:08 No.1053256602

こんな前輪嵌める装置見たことない

93 23/05/03(水)09:53:22 No.1053257040

ザッキーとかいう謎のお菓子 どこにも売ってねえ…

94 23/05/03(水)09:56:29 No.1053257675

こう軽くて簡単に畳めて電車内に持ち込める電動バイクほしい

95 23/05/03(水)09:57:02 No.1053257764

漫画的な創作は多分に入っているんだろうけど作者の奥さんもだいぶ苛烈な感じですげーなと思う

96 23/05/03(水)09:57:26 No.1053257836

>こんな前輪嵌める装置見たことない 俺も親切な男の子が入れてくれる動画でしか見たことない

↑Top