虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/03(水)04:34:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/03(水)04:34:31 No.1053226616

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/03(水)04:35:50 No.1053226675

チャパティってなんなんですか

2 23/05/03(水)04:36:14 No.1053226690

あんこナンが入ってないぞ

3 23/05/03(水)04:36:17 No.1053226692

パンプキンナンなんて見たことないぞ…

4 23/05/03(水)04:39:09 No.1053226826

>チャパティってなんなんですか ナンの生地をフライパン等で焼いたもの ナンを焼くよりも燃料や占有スペースが少なくて本場ではこっちが主流(ナンは贅沢)

5 23/05/03(水)04:45:44 No.1053227078

>チャパティってなんなんですか 全粒粉をこねて発酵してない生地を焼いたもの ナンは精白粉をこねて発酵させた生地を焼いたもの

6 23/05/03(水)04:50:15 No.1053227275

>チャパティってなんなんですか インド人の主食です…

7 23/05/03(水)04:53:08 No.1053227411

作り方は分かったけどチャパティってなんなんです?

8 23/05/03(水)05:08:47 No.1053228066

なんでもないような そうでもないような

9 23/05/03(水)05:39:57 No.1053229223

>あんこナンが入ってないぞ うちらのシマじゃそれはアヅキナンって呼んでるから

10 23/05/03(水)05:51:34 No.1053229715

>>チャパティってなんなんですか >ナンの生地をフライパン等で焼いたもの さすが「」嘘が流暢

11 23/05/03(水)05:51:39 No.1053229723

>作り方は分かったけどチャパティってなんなんです? なんでもいいんじゃない?

12 23/05/03(水)05:53:28 No.1053229798

ドーサ

13 23/05/03(水)05:56:17 No.1053229916

何なん

14 23/05/03(水)06:01:52 No.1053230152

>チャパティってなんなんですか ナンのもっと薄っぺらくて硬いバージョン

15 23/05/03(水)06:05:35 No.1053230289

すいとんのタネ丸く伸ばして直火で焼けば大体チャパティ

16 23/05/03(水)07:04:59 No.1053233753

ダオナン

17 23/05/03(水)07:07:37 No.1053233941

>>チャパティってなんなんですか >インド人の主食です… 地域によるよ まぁナンが主食ってとこはないけど

18 23/05/03(水)07:09:56 No.1053234099

ナンとチャパティは生地からして全然別物だよ ナンは発酵生地だけどチャパティは水で練っただけの生地 ナンは高級品って言われるけどどちらかといえば生地も焼き方もめんどくさいから家庭ではやらないよって感じ ナンは寿司 チャパティは普通のご飯 くらいに思っとくといいよ あと普通にライスが主食の地域もあるよインド

19 23/05/03(水)07:12:23 No.1053234286

ハニーは?

20 23/05/03(水)07:18:39 No.1053234773

インドカレー屋ってスシマスターみたいな感覚だったのか…

21 23/05/03(水)07:24:58 No.1053235246

あんナンとハスカップナンも足そう

22 23/05/03(水)07:43:50 No.1053236862

日本に来て初めてナンをたべるやつも多い

23 23/05/03(水)07:47:08 No.1053237169

日本だと高いからなぁ全粒粉……

24 23/05/03(水)07:48:02 No.1053237249

南インド系の店もっと増えて♡

25 23/05/03(水)07:49:42 No.1053237404

>インドのご飯はナンとカレーって書いてあるんですよね。ナンセンスだと思います」これに進行役の阿川佐和子が「インド…ナンとカレーじゃないんですか?」と尋ねると、ヨゲンドラ氏はやや不機嫌そうに「いや、ナンはぜんぜんインドの料理じゃない。中東の料理です。それ5世紀にインドに渡っただけであって」と反論。「ご飯とナンの…違うものがあるんです。チャパティとか」と答えたヨゲンドラ氏。「カレーはある?」という問いには、笑顔で「カレーはあります。はい。ただ作りは日本にあるカレーとは違うんだけど…」とコメントしていた。

26 23/05/03(水)08:19:20 No.1053240893

>チャパティってなんなんですか なんだろ?

27 23/05/03(水)08:19:34 No.1053240929

もう少しでピザになる

28 23/05/03(水)08:26:52 No.1053241967

パロタ好き 朝飯によく食ってた

29 23/05/03(水)08:30:17 No.1053242453

全粒粉と水で作れて調理もフライパンでOKだから家で作るハードルが低いよチャパティ ただ上手く作るのに慣れが必要

30 23/05/03(水)08:32:01 No.1053242692

ナンは生地づくりもわりと面倒なのよね

31 23/05/03(水)09:16:29 No.1053250068

この中に一つ ナンじゃないやつがおる

32 23/05/03(水)09:19:36 No.1053250631

全部同じじゃないですか!

↑Top