23/05/03(水)01:30:29 小売店... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)01:30:29 No.1053206923
小売店で働いてるけど買い物するときにマスク外してる人は結構増えた まだまだマスクつけてる人が多数派だけど
1 23/05/03(水)01:33:29 No.1053207570
スーパーとか店内回るときはつけるけどちょっとコンビニとか飯屋程度だとつけなくなったのやっぱ楽だわ
2 23/05/03(水)01:34:57 No.1053207861
なんかマスク着るのが悪いことみたいな言い方してんな
3 23/05/03(水)01:35:17 No.1053207917
もっと暑くなればみんな外すよ
4 23/05/03(水)01:35:30 No.1053207966
外してる人見るとちょっと抵抗あるよね まあ俺も外したいんだけど
5 23/05/03(水)01:35:47 No.1053208018
地方都市だけどまだみんなマスクしてるな
6 23/05/03(水)01:38:30 No.1053208635
髭とか剃ってないからもう逆に外すのがめんどくさくなっちゃったよ
7 23/05/03(水)01:41:17 No.1053209225
ゴールデンウィーク後にコロナ第9波確実に来るのに外すわけ無いじゃん
8 23/05/03(水)01:44:51 No.1053209986
マスク付けてるほうが楽なもんで…
9 23/05/03(水)01:46:17 No.1053210287
たまに眼鏡曇って射精しそうになるけど基本的には気楽だもんねマスク
10 23/05/03(水)01:46:18 No.1053210291
毎日髭剃るのめんどくさい…マスクで隠せるのありがたい…
11 23/05/03(水)01:46:44 No.1053210385
>たまに眼鏡曇って射精しそうになるけど え…こわ…
12 23/05/03(水)01:47:40 No.1053210583
花粉症とかでまだ付けてるけど暑くなったら外すと思うよ
13 23/05/03(水)01:48:37 No.1053210763
たまにマスクつけてることを責められてるかのように受け取る「」が出てくる
14 23/05/03(水)01:50:44 No.1053211177
>毎日髭剃るのめんどくさい…マスクで隠せるのありがたい… 夏は不快だけどなんだかんだこの楽さが手放せそうに無い
15 23/05/03(水)01:51:41 No.1053211336
鼻が常人の5倍ぐらいあるからずっとマスクで隠させてほしい
16 23/05/03(水)01:51:50 No.1053211359
なんだよ脱マスクってあほくさ
17 23/05/03(水)01:53:34 No.1053211687
残り30枚ぐらいあるからこれ無くなったらもう買わない…
18 23/05/03(水)01:56:26 No.1053212196
ニヤニヤする癖あるからずっとしていたい
19 23/05/03(水)01:56:34 No.1053212212
コンビニではもう付けてない スーパーは付けてる
20 23/05/03(水)01:56:39 No.1053212229
人が多いところでマスクするのはいい習慣だと思うけど
21 23/05/03(水)01:57:15 No.1053212326
とりあえず8日までは付ける 今月中に6回目打つからそのあたりまで様子見
22 23/05/03(水)01:59:16 No.1053212676
中央のボブの子可愛いね
23 23/05/03(水)01:59:32 No.1053212722
近所のお店がマスクの着用はお客様の判断にお任せいたします って張り紙してたけどそれにキレた客のジジイが店でまさはるじみた事怒鳴りながら暴れて警察沙汰になってた…
24 23/05/03(水)01:59:51 No.1053212769
コンビニは風邪移される率が高いからコンビニこそマスクしてた方が良いと思う…
25 23/05/03(水)02:00:34 No.1053212914
脱マスク進める必要がどこにあるんだろう
26 23/05/03(水)02:01:07 No.1053213000
>って張り紙してたけどそれにキレた客のジジイが店でまさはるじみた事怒鳴りながら暴れて警察沙汰になってた… 多いねその手の…
27 23/05/03(水)02:01:49 No.1053213108
行きつけのバーはもうアクリル板とか全部取っ払ってスッキリしてたな マスターもマスク外してる
28 23/05/03(水)02:02:24 No.1053213202
暑くて我慢できない時以外はずっとマスクつけてたい 気楽だし喉にいい
29 23/05/03(水)02:02:36 No.1053213240
>中央のボブの子可愛いね よく見たら左肩の辺りの子供すっげー小さくね?
30 23/05/03(水)02:03:35 No.1053213400
中央にすごい表情の人がいる…
31 23/05/03(水)02:03:43 No.1053213424
>中央のボブの子可愛いね 前髪がピンクの人を探してしまった
32 23/05/03(水)02:06:21 No.1053213890
キャッツみたいなメイクした人がこっち見てる
33 23/05/03(水)02:07:46 No.1053214136
職場では8日に合わせて社内マスク規定撤廃の予定だったけど 取引先の姿勢がマチマチだから…なんて理由でナシになった
34 23/05/03(水)02:10:38 No.1053214602
マスク付けることによって感染リスク高まる訳でもなし何で脱マスク進める必要が…?
35 23/05/03(水)02:10:44 No.1053214615
WHOがワクチンの定期的な追加を推奨しない指針出したけど医療者か高齢者か基礎疾患のある人かしら
36 23/05/03(水)02:17:29 No.1053215617
電車とか病院とかではしてる 前者は自分で付ければ臭いおっさんやワキガや香水の防御力上がる
37 23/05/03(水)02:20:45 No.1053216020
マスクはポケットに持ってたんだけど コンビニ入る時につけ忘れてたことに店を出てから気づいたってのがあった
38 23/05/03(水)02:22:44 No.1053216276
当たり前の話だが人間側の分類が変わったところでウィルスは変わらずウィルスで危険なんだからそりゃつける人はつけるのでは?
39 23/05/03(水)02:23:32 No.1053216370
マスクつけてないのって大抵アレな人だよね
40 23/05/03(水)02:25:51 No.1053216681
マスクは別にいいけど食べ放題のビニール手袋とかの習慣は残してほしい
41 23/05/03(水)02:25:58 No.1053216692
仮に皆がマスクを外したとして一番困るのってワクチン打ってない人だよね
42 23/05/03(水)02:27:17 No.1053216855
ワクチン打たない奴なんてどうせ引きこもりだろ
43 23/05/03(水)02:27:21 No.1053216863
口元を人前に晒すなんてはしたないですわ
44 23/05/03(水)02:28:00 No.1053216947
は?個人の自由だろ…
45 23/05/03(水)02:28:19 No.1053216986
よく行く病院はコロナ以前からインフル警戒で手指消毒マスク必須だったなあ
46 23/05/03(水)02:29:29 No.1053217146
他人はしててもしてなくてもどっちでもいいけど俺はする 合法的にきったねえ顔を隠せるの最高
47 23/05/03(水)02:30:37 No.1053217290
電車やショッピングセンターとかでは着けてるかな 生活パターンが近い人の集まりだとつけてない(わざわざ外すまではいかない)
48 23/05/03(水)02:30:57 No.1053217334
マスクしてから風邪ひいてないから付け続けるわ
49 23/05/03(水)02:31:34 No.1053217404
(おっキチガイか無敵の人だな…)
50 23/05/03(水)02:32:12 No.1053217496
換気は習慣になってほしいけどなー
51 23/05/03(水)02:36:14 No.1053218059
街中はマスクつけてない人も増えたな 飲食店から出たとき(おっあの人マスクつけてないな…) と思って自分もマスクつけ忘れていることに気付いたりする
52 23/05/03(水)02:37:25 No.1053218205
ニューノーマル ウィズコロナとは何だったのか
53 23/05/03(水)02:38:11 No.1053218309
マグネットパワー+!
54 23/05/03(水)02:39:41 No.1053218496
なんで一句詠んでるの
55 23/05/03(水)02:40:40 No.1053218603
マスク付けてるけどたまに呼吸困難になるのが困る
56 23/05/03(水)02:42:37 No.1053218810
マスク着けるデメリットが特にないからこのままでいいや…
57 23/05/03(水)02:42:38 No.1053218812
>なんで一句詠んでるの 季語がわかんないよ
58 23/05/03(水)02:42:55 No.1053218840
外してもええよなら分かるけど外そうぜ!って働きかけはよく分からん 他人の口元なんて別に見たかねぇだろ
59 23/05/03(水)02:44:07 No.1053218963
単純に風邪ひかなくなったしマスクって便利だなってことに気づけた
60 23/05/03(水)02:44:33 No.1053219004
>外してもええよなら分かるけど外そうぜ!って働きかけはよく分からん >他人の口元なんて別に見たかねぇだろ ポジティブにしたいんだろうけどアルミホイルマンの餌にしかなってねぇのが今
61 23/05/03(水)02:45:18 No.1053219073
世間の大人が外さないと子供が外せないみたいなのは見たな… 知らん家で教育しろ
62 23/05/03(水)02:46:12 No.1053219173
まさかマスクつけるつけないでここまでになるとはな
63 23/05/03(水)02:46:57 No.1053219245
消毒液まだ置いてあるとこ多くて助かる
64 23/05/03(水)02:48:19 No.1053219391
別につけててもつけなくても同じなら つけてもつけなくてもいいじゃない 脱を強調する理由は
65 23/05/03(水)02:48:48 No.1053219441
マスクに関して大量に頭のおかしい奴を産んだコロナの罪はデカい…
66 23/05/03(水)02:50:41 No.1053219642
幼い子供がマスクつけてると人の顔を認識できなくて成長に弊害が出るみたいな話を見るけど自宅で外して親の顔見て話してないのか!?ってなるよ
67 23/05/03(水)02:50:50 No.1053219662
国民からマスク習慣をなくしたいならあらゆる杉を切り倒してからにしてくれ やっと落ち着いたよ最近
68 23/05/03(水)02:51:06 No.1053219680
接客業とかマスクしててほしい 笑顔とかいらねえから唾飛ばさないで
69 23/05/03(水)02:51:48 No.1053219745
>接客業とかマスクしててほしい >笑顔とかいらねえから唾飛ばさないで 別にマスクしてても笑ったら分かるしな…
70 23/05/03(水)02:52:18 No.1053219781
>マスクに関して大量に頭のおかしい奴を産んだコロナの罪はデカい… コロナ前からいた頭のおかしい連中が可視化されただけでは…
71 23/05/03(水)02:52:55 No.1053219840
マスクフェラはそれはそれで悪くないと知れたのはよかった
72 23/05/03(水)02:54:06 No.1053219946
>マスクに関して大量に頭のおかしい奴を産んだコロナの罪はデカい… 似非科学とかの健康食品とかに嵌ってた元々頭おかしかった層が集まっただけだとは思うけどね 一つのテーマに集うと声はでかくなるしそいつら鴨にしたいやつも参入してくるから大事に…
73 23/05/03(水)02:54:13 No.1053219962
するしないより鼻だけ出すとか下唇に沿えてる位の着け方してる人が不快
74 23/05/03(水)02:56:23 No.1053220196
もう慣れたし楽だし死ぬまで外だと着けるわ 多分少なく見積もっても3割くらいの人はそんな感じだろ
75 23/05/03(水)02:57:30 No.1053220291
付けてない人に限ってバスとか電車でゴホゴホしてる…
76 23/05/03(水)02:59:15 No.1053220438
物流だけど荷物持って階段上り下り辛いので外したい…
77 23/05/03(水)02:59:27 No.1053220462
>単純に風邪ひかなくなったしマスクって便利だなってことに気づけた 本当にこれ マスクと手洗いうがいだけでこんなに風邪が防げるなんて…俺は今まで何を…
78 23/05/03(水)03:00:10 No.1053220528
マスクつけてから明らかに人間扱いされ始めたので外す気が無いわ コンプレックスだったひどいたらこ唇隠せるんだもの
79 23/05/03(水)03:00:36 No.1053220565
連休後にまた感染者数が跳ね上がるのかな
80 23/05/03(水)03:00:37 No.1053220568
まあぶっちゃけマスク自体そんなに効果あるもんでもないんだけども3年以上こうなっちゃったらいきなりは取りづらいよね
81 23/05/03(水)03:00:40 No.1053220574
>付けてない人に限ってバスとか電車でゴホゴホしてる… そりゃ付けて無い人は喉にダメージいきがちだからなあ
82 23/05/03(水)03:00:53 No.1053220599
>付けてない人に限ってバスとか電車でゴホゴホしてる… 毛むくじゃらだし胸をバンバン叩き出すしなんなのあの人…
83 23/05/03(水)03:00:58 No.1053220609
>するしないより鼻だけ出すとか下唇に沿えてる位の着け方してる人が不快 周囲で鼻マスクしてた人が真っ先に感染してたから自分はマスクを信じている
84 23/05/03(水)03:01:51 No.1053220695
若いのが結構外してるの見ると「気軽に周囲と違う事できるの気持ちいいもんな…」とほっこりするけど満員電車でやるな隣に来るな
85 23/05/03(水)03:02:06 No.1053220716
電車でマスクを貫通するほど ニンニク臭い奴がいるからこれからも着けます
86 23/05/03(水)03:02:17 No.1053220731
>毛むくじゃらだし胸をバンバン叩き出すしなんなのあの人… ウホウホじゃねーよ!
87 23/05/03(水)03:02:21 No.1053220734
>毛むくじゃらだし胸をバンバン叩き出すしなんなのあの人… それゴリラだよ...
88 23/05/03(水)03:02:45 No.1053220773
>周囲で鼻マスクしてた人が真っ先に感染してたから自分はマスクを信じている コロナ始まってから今までさんざん言われてるけどマスクは自衛が目的じゃないよ 自衛としてはほぼ意味無い
89 23/05/03(水)03:02:45 No.1053220775
>まあぶっちゃけマスク自体そんなに効果あるもんでもないんだけども めっちゃあるわ!
90 23/05/03(水)03:05:11 No.1053221024
自衛でも喉の乾燥防げるからわりと違うと思う
91 23/05/03(水)03:06:46 No.1053221158
>まあぶっちゃけマスク自体そんなに効果あるもんでもないんだけども ひょっとして効果があったのは手洗いの方だったか
92 23/05/03(水)03:07:15 No.1053221203
>まあぶっちゃけマスク自体そんなに効果あるもんでもないんだけども3年以上こうなっちゃったらいきなりは取りづらいよね コロナインフル絡みで極論を言えばマスクは自分自身の感染を防ぐものではなくて あくまでも仮に自分が感染してたとしたら他の人への感染を少しでも防げればいいなってものだしね… まぁ花粉症の場合には花粉を防ぐって別の目的が出てくるけど
93 23/05/03(水)03:07:17 No.1053221209
サミットまでのポーズでしかないすぎる
94 23/05/03(水)03:08:25 No.1053221308
そもそもインフル激減してるのに効果がないと言われても
95 23/05/03(水)03:10:29 No.1053221477
マスクの性能がっていうよりマスクを付けるという風潮の中あえて付けない人間に対してずぼらだとか不信感を得てるだけだと思う 実際そういうのには近づかない方がいいし
96 23/05/03(水)03:11:27 No.1053221561
インフル防げるってことはコロナも防げるってことだしマスクは意味あるよ
97 23/05/03(水)03:12:00 No.1053221621
マスクに効果はあるけどそれは対面で喋る時くらいでそもそも町ですれ違うくらいじゃマスクしてようがしてまいが変わらないってずっと言われてるのに常時マスクしてないと怒る人はそこ無視するよね
98 23/05/03(水)03:12:16 No.1053221640
インフル激減は移動制限とかそっちの効果もあるからなあ
99 23/05/03(水)03:13:42 No.1053221744
コロナかもってんで体調悪い時に休めるようになったのはでかい 無理してでも出なきゃみたいなのほぼなくなったこの先はわからんが…
100 23/05/03(水)03:14:05 No.1053221768
状況に合わせてつけたり外したりしてるとマスク触った手から感染することもあるから 出来ればつけっぱなしで触らないようにするのが一番いいんだけどそうもいかないよな
101 23/05/03(水)03:14:31 No.1053221803
だからマスク着用によってインフル激減してるっつってんだろうがよ 効果はあるの
102 23/05/03(水)03:15:00 No.1053221843
>出来ればつけっぱなしで触らないようにするのが一番いいんだけどそうもいかないよな 別にそれは各自の努力でどうにでもなるし
103 23/05/03(水)03:15:34 No.1053221875
マスク外せという奴もつけるという奴もそもそもマスクについての知識ガバガバなのである
104 23/05/03(水)03:16:04 No.1053221924
サージカルマスクはともかくN95クラスは自衛にもなるだろ ならんかったら防塵マスクとかになってない
105 23/05/03(水)03:16:35 No.1053221979
マスクなんて意味ねーよみたいな記事増えたよな
106 23/05/03(水)03:16:39 No.1053221983
>だからマスク着用によってインフル激減してるっつってんだろうがよ >効果はあるの 山形株を滅ぼしたぞ!奴らを全滅させろ!
107 23/05/03(水)03:16:51 No.1053222000
>>出来ればつけっぱなしで触らないようにするのが一番いいんだけどそうもいかないよな >別にそれは各自の努力でどうにでもなるし アルコール消毒液持ち歩く癖ついたわ ありがたい...
108 23/05/03(水)03:17:01 No.1053222008
個人の自由ではあるけど一応着けてきてくれって職場から言われてるから着けてる
109 23/05/03(水)03:17:31 No.1053222053
>マスクなんて意味ねーよみたいな記事増えたよな それこそどっかから金もらってるのかね
110 23/05/03(水)03:18:45 No.1053222147
コロナも全然収まってないのに報道しなくなったからもう安全!みたいな馬鹿おすぎ
111 23/05/03(水)03:18:56 No.1053222157
>それこそどっかから金もらってるのかね 医療系じゃねえの コロナで儲けまくってるだろうしもっと感染者増えてくれれば嬉しいんだろう もしくは中国共産党
112 23/05/03(水)03:19:25 No.1053222190
脱マスク派には目障りなんだろうが喘息だからN95マスク使うし消毒液は持ち歩くしパーテーションは活用するしワクチンは打つし職務上必要ない限り人混みは避けるぜー! これだけでも許せない...!って義憤に駆られる人職場ですらよってくるから怖い
113 23/05/03(水)03:20:49 No.1053222294
鼻炎で鼻のなかグズグズだし鼻炎の薬飲むと口の中も乾いて口臭気になる
114 23/05/03(水)03:21:08 No.1053222332
>>マスクなんて意味ねーよみたいな記事増えたよな >それこそどっかから金もらってるのかね 誰だろうな… 医者は多忙なので減ってくれたらありがたい風邪くらいで来てほしくない立場 強いて言うなら風邪薬売ってる製薬会社とか…?
115 23/05/03(水)03:21:43 No.1053222387
>>それこそどっかから金もらってるのかね >医療系じゃねえの >コロナで儲けまくってるだろうしもっと感染者増えてくれれば嬉しいんだろう >もしくは中国共産党 病院へ!
116 23/05/03(水)03:22:38 No.1053222456
GWに向けてどんどん増えて行ってるから安心してほしい https://omatomesan.com/tokyo-covid19/
117 23/05/03(水)03:22:53 No.1053222478
コロナ流行で悲鳴あげてたのは医療関係者だった気がするけど…
118 23/05/03(水)03:22:57 No.1053222487
>強いて言うなら風邪薬売ってる製薬会社とか…? それが今のところ一番有力っぽいな
119 23/05/03(水)03:24:06 No.1053222567
顎肉を隠すためにアゴにマスクつけてるよ俺は
120 23/05/03(水)03:24:51 No.1053222637
>コロナ流行で悲鳴あげてたのは医療関係者だった気がするけど… じゃあ製薬会社だな
121 23/05/03(水)03:25:06 No.1053222657
熱も咳もないから花粉症か寒暖差っぽさもあるが喉に三日くらい違和感あるからGWは引きこもりそうだ
122 23/05/03(水)03:25:19 No.1053222682
顔だしたくない人からするとマスクめっちゃ便利だからな…
123 23/05/03(水)03:25:20 No.1053222684
>コロナ流行で悲鳴あげてたのは医療関係者だった気がするけど… 鍼灸マッサージは客来なくてコロナとにかく収まって欲しいし 老人医療も患者死なれるし介護も本当に困ってたから医療業界はマスクしろが総意
124 23/05/03(水)03:26:18 No.1053222759
>>>マスクなんて意味ねーよみたいな記事増えたよな >>それこそどっかから金もらってるのかね >誰だろうな… >医者は多忙なので減ってくれたらありがたい風邪くらいで来てほしくない立場 >強いて言うなら風邪薬売ってる製薬会社とか…? まあでも国民総マスクの日本でも結局大流行したからなぁ 現実的な対抗策としてはそこまで有効じゃなかったのかもしれない マスク手洗い密室回避を徹底するのは個人レベルでは間違いなく効果あるけども
125 23/05/03(水)03:26:18 No.1053222760
>顔だしたくない人からするとマスクめっちゃ便利だからな… 顔面偏差が隠せるの大きいよね
126 23/05/03(水)03:27:19 No.1053222836
チキチキブンチキチキブンチキチキブン
127 23/05/03(水)03:27:30 No.1053222850
>現実的な対抗策としてはそこまで有効じゃなかったのかもしれない 海外見ても明らかに有効だったよ インフルが激減してるんだから
128 23/05/03(水)03:28:08 No.1053222917
メンポみたいな電動マスクかっこいいから流行ってほしかった
129 23/05/03(水)03:28:31 No.1053222944
コーヒーよく飲むから口臭怖くて外せない
130 23/05/03(水)03:28:52 No.1053222975
変身気分が味わえるかっこいい形のマスク好き
131 23/05/03(水)03:28:55 No.1053222981
俺も数年は付けるだろうね
132 23/05/03(水)03:32:05 No.1053223214
ウィルスの勢力圏だいぶ変わってるんだろうな
133 23/05/03(水)03:32:28 No.1053223241
ゴミになると薄々分かってたが買ったやつ fu2154453.jpg
134 23/05/03(水)03:32:51 No.1053223275
インフルが激減してるわけだし効果は確実にある
135 23/05/03(水)03:33:36 No.1053223332
マスクなんて知らねー外すーって場所から拡散されるんだよなそもそも 学校だの飲み会だの風俗だの マスクすらつけてられない奴らはそれ以外の対策もおざなりだし
136 23/05/03(水)03:34:06 No.1053223368
多分次の冬辺りからまたインフル増えると思う
137 23/05/03(水)03:34:42 No.1053223412
店によってマストだったりする現状はめんどい
138 23/05/03(水)03:34:53 No.1053223419
どうにかキッズたちに手洗いとか教え込みたい 会社の家族持ち全員かかってる
139 23/05/03(水)03:45:50 No.1053224212
最近見てないけどもうコロナ終わった?
140 23/05/03(水)03:56:39 No.1053224859
一般人はともかく接客業の人がマスク外すようになるのはいつ頃だろうか 店員がマスクしなくなったら一気にマスクする人減りそうな気がする
141 23/05/03(水)03:57:12 No.1053224894
“マスクしてる” それ以外に誇れるものがない人が取り残されてマスク警察できなくなってイラついてる そういうのが「」には多いね
142 23/05/03(水)03:57:18 No.1053224904
脱マスク やはり気になる 周囲の目 産経新聞(季語はマスク)
143 23/05/03(水)03:57:32 No.1053224923
付けてたほうが顔見られなくて楽じゃん 外したい理由がわからない
144 23/05/03(水)03:58:00 No.1053224952
脱マスクは進んでないって脱マスクの義務ないんだから当たり前だろ
145 23/05/03(水)03:58:38 No.1053224986
接客業はこの先も就業中ずっとマスクしててほしいよ特に飲食
146 23/05/03(水)03:58:47 No.1053224993
日本はかなり死者少なかったんじゃないかね
147 23/05/03(水)04:00:15 No.1053225065
俺はうざったいなマスク… 俺は花粉症の時期は花粉自体じゃなくてハウスダストとかホコリに敏感になるからマスクすると鼻水が出るとか起きるし
148 23/05/03(水)04:01:40 No.1053225125
新型コロナだけが感染症じゃないしねえ
149 23/05/03(水)04:03:30 No.1053225207
>もっと暑くなればみんな外すよ 外さないんだよなぁ
150 23/05/03(水)04:04:11 No.1053225236
鼻はまだいいが口元がすっっげぇぶさいくなので一生マスク着けていたい
151 23/05/03(水)04:06:22 No.1053225330
>最近見てないけどもうコロナ終わった? 3月末から全国で毎週2割づつくらい感染者増え続けてる
152 23/05/03(水)04:07:18 No.1053225361
>鼻はまだいいが口元がすっっげぇぶさいくなので一生マスク着けていたい 整形でもしたら
153 23/05/03(水)04:10:06 No.1053225500
ずっとマスクしててもいいんじゃない 風邪ひかないから助かるわ
154 23/05/03(水)04:10:20 No.1053225509
>>最近見てないけどもうコロナ終わった? >3月末から全国で毎週2割づつくらい感染者増え続けてる https://covid19.mhlw.go.jp/
155 23/05/03(水)04:13:01 No.1053225615
汗を吸ったマスクは気持ち悪いけど他人の咳とか息よりはいいかな…って思い始めた
156 23/05/03(水)04:19:21 No.1053225869
ずっと付けてたいし外せって言われないなら構わん 花粉症もあるけどヒゲとかめんどいじゃん
157 23/05/03(水)04:19:43 No.1053225884
>脱マスクは進んでないって脱マスクの義務ないんだから当たり前だろ だがイオンは違う!…だったけどあのマスク着用禁止規定はどうなったんだろうね
158 23/05/03(水)04:26:27 No.1053226198
5類なんだから5類なりの扱いすればええねん
159 23/05/03(水)04:31:24 No.1053226470
逆にどういう状況なったら外すの? 俺はもう店の買い物とか以外は外してるけど
160 23/05/03(水)04:32:57 No.1053226553
ええねん マスク外せばええねん
161 23/05/03(水)04:33:48 No.1053226588
>俺はもう店の買い物とか以外は外してるけど いやずっと着けろよ
162 23/05/03(水)04:34:20 No.1053226605
メガネの人が外してえ~ってなるのはまあ分かるよ曇るし
163 23/05/03(水)04:34:24 No.1053226612
>>俺はもう店の買い物とか以外は外してるけど >いやずっと着けろよ やだよ 暑いじゃん
164 23/05/03(水)04:36:49 No.1053226715
>接客業はこの先も就業中ずっとマスクしててほしいよ特に飲食 学校の給食当番でもマスクするのに飲食店の店員がマスクしてないのマジで意味不なんだよな…
165 23/05/03(水)04:49:22 No.1053227238
外だと外す 室内とか車内は付ける とりあえずマスクと手洗いうがいでインフルエンザガクッとなくなったのはいいことよね
166 23/05/03(水)04:52:30 No.1053227380
開封したボックス使い切るまではとりあえずつける
167 23/05/03(水)04:54:29 No.1053227479
さすがにもうちょい暑くなったら付けねーわ
168 23/05/03(水)04:55:50 No.1053227541
自転車に乗ってる時にはマスクを外すというかずらして呼吸を楽にする 人とすれ違う時にはしっかり着けるけど
169 23/05/03(水)04:58:03 No.1053227629
人とすれ違うたびに口元弄りながら自転車漕ぐ方が危ねぇからどっちかにしろよ
170 23/05/03(水)05:02:32 No.1053227826
厚労省の公開会議資料見てると5類落ちすら正気と思えないけど終息ムード全開でちょっと怖い
171 23/05/03(水)05:04:32 No.1053227911
>人とすれ違うたびに口元弄りながら自転車漕ぐ方が危ねぇからどっちかにしろよ スーパーとかでキレる爺みたい
172 23/05/03(水)05:06:11 No.1053227975
いや正論じゃね
173 23/05/03(水)05:12:23 No.1053228192
コロナ気にして自分や周囲に気を使ってるのに事故のリスク増やすのは意味わからんわ ずっと付けとけよ
174 23/05/03(水)05:16:18 No.1053228327
少しの我慢でコロナインフルその他めんどくさい病気を避けられるならまあ着けるよね
175 23/05/03(水)05:29:23 No.1053228819
マスクは髭剃りサボれるのが強い
176 23/05/03(水)05:37:51 No.1053229135
ヒノキ花粉が完全に消えたし会社もGW明けから個人の自由になったからマスクは人混みに混じらないといけない時くらいかな…
177 23/05/03(水)05:44:54 No.1053229420
ヒゲ剃りサボれるのと小声で口ずさんでてもバレないのと電車でも堂々顔のストレッチできるのが楽で外すメリットが俺にはない
178 23/05/03(水)05:51:52 No.1053229733
良い匂いのするオイルをマスクにつけていくのが好きなので普通につけてる 割と今後もつけていきたい
179 23/05/03(水)05:55:52 No.1053229891
別に外してもいいんだけど休みの日とかは髭剃ってないし 平日も花粉あるしで結局付ける
180 23/05/03(水)06:00:36 No.1053230099
同調圧力大好きだからそのうちマスクつけてる方がかつてのノーマスクと同じ目で見られるようになるよ
181 23/05/03(水)06:02:39 No.1053230180
医療費自己負担になるのに外さねえよ
182 23/05/03(水)06:04:51 No.1053230264
お互いなんで押し付けあってんだろ
183 23/05/03(水)06:08:40 No.1053230422
マスクで肌が擦れるのかめっちゃ荒れるけどなんかもう外そうって気すら起きない
184 23/05/03(水)06:08:56 No.1053230437
>医療費自己負担になるのに外さねえよ 他人に感染すのを防ぐ効果はあっても自分への予防効果はほとんどないです
185 23/05/03(水)06:09:37 No.1053230463
別に何の主義も主張も無いけど面倒臭いから近所だとつけてない でももう一回くらい流行るとは思ってる
186 23/05/03(水)06:12:04 No.1053230564
病院勤務だけどもうドクターも出勤して病院入る時にマスクつけて通勤中とか仕事終わった後は普通にマスク外してる
187 23/05/03(水)06:13:34 No.1053230631
>他人に感染すのを防ぐ効果はあっても自分への予防効果はほとんどないです いいこと思い付いた 全員マスク着ければいいんじゃね?
188 23/05/03(水)06:14:02 No.1053230653
マスクしてれば電車内で寝てもヨダレが垂れないからいい
189 23/05/03(水)06:15:41 No.1053230734
昨日高松行ったら1/4くらいの人は外してもう珍しくなくなった いいことだ 正しいマスクを正しく着用してれば感染は多少抑えられるのかもしれないが実際マスクしてる人でそんな人はほとんどおらず一日中同じの着けっぱなしとか手でベタベタ触れたりとか不衛生で却って逆効果だから それならいっそ外した方が清潔だし呼吸も快適なんだよ 「みんながまだしてるから~」とかじゃなくてさもうみんな外そうよ
190 23/05/03(水)06:17:33 No.1053230835
マスクより鞄のベルトに携帯アルコール消毒ぶら下げて何か触ったらその都度手を消毒してる
191 23/05/03(水)06:17:37 No.1053230839
やだよ髭整えるの面倒くさい
192 23/05/03(水)06:18:04 No.1053230862
むしろ何でそんなに外したいのかがわからん 付ける理由はあっても外す理由が夏以外ない
193 23/05/03(水)06:19:08 No.1053230925
マスク美人いいよね…
194 23/05/03(水)06:19:49 No.1053230961
強制されると反発したくなる層がそっちにも反発するかで遊んでそう
195 23/05/03(水)06:27:58 No.1053231381
感染力は依然として強いままだし感染したら仕事休む必要あるしで外す理由が現状では一つもないんだよね インフルより感染力強いって忘れてない?ってなる
196 23/05/03(水)06:37:44 No.1053231942
エッチしたい権能
197 23/05/03(水)06:42:54 No.1053232240
どっちかって言うと今日の学園祭での着用率が知りたい
198 23/05/03(水)06:43:51 No.1053232289
>他人に感染すのを防ぐ効果はあっても自分への予防効果はほとんどないです つまりみんながつけてれば感染防げるんじゃね
199 23/05/03(水)06:48:04 No.1053232583
マスクつけてると顔出しNG素人っぽく見えるからAV女優はみんなマスクつけてほしい マスクフェラ以外で途中で外すな
200 23/05/03(水)06:51:38 No.1053232831
>つまりみんながつけてれば感染防げるんじゃね みんなつけてる状況でも普通に感染爆発起きてましたよね…
201 23/05/03(水)06:55:30 No.1053233127
>>つまりみんながつけてれば感染防げるんじゃね >みんなつけてる状況でも普通に感染爆発起きてましたよね… 仮に感染予防効果があっても「みんながちゃんと着けてれば感染防げる」という状況がそもそも机上の空論なのよね 「共産主義は絶対に間違いを犯さない完璧な人間が取り組めば達成できる」ってのと言ってることは一緒 そんなことは不可能なんだ
202 23/05/03(水)06:55:59 No.1053233162
実際病院で不織布マスク着用徹底してたり公共交通機関でマスク着用推奨してたりすんのって重篤化しやすい人に感染させない為って理由でだよね
203 23/05/03(水)06:57:31 No.1053233258
女の子はマスクでいいよ可愛いから
204 23/05/03(水)06:58:57 No.1053233358
マスクで女装の難度が下がったのは良い文化
205 23/05/03(水)06:59:02 No.1053233365
電車内でもマスクしてない人増えたけどでっけえ声でくしゃみしてる人見ると大体マスクしてない気がする
206 23/05/03(水)07:00:10 No.1053233433
>>>つまりみんながつけてれば感染防げるんじゃね >>みんなつけてる状況でも普通に感染爆発起きてましたよね… >仮に感染予防効果があっても「みんながちゃんと着けてれば感染防げる」という状況がそもそも机上の空論なのよね >「共産主義は絶対に間違いを犯さない完璧な人間が取り組めば達成できる」ってのと言ってることは一緒 >そんなことは不可能なんだ 例えにすぐ共産とか出す人って頭悪いんだな
207 23/05/03(水)07:00:57 No.1053233485
そりゃ周りへ配慮できる人だろうからマスクつけてるんだしマスクつけてないってのは周りなんてどうでもいいって考えの傾向はあるよ
208 23/05/03(水)07:03:11 No.1053233636
そもそもコロナウイルス自体が変異繰り返して出てきた当時とは全然別物になってるんだからそれに合わせて対応変わるのも当然なんだけど 情報の更新がされてない人とか変化への対応が面倒みたいな人が当初の対応のままでいるような印象
209 23/05/03(水)07:06:35 No.1053233860
マスクつけて密避けときゃ完全確率大幅に減らせるのはコロナに限った話ではないと思う コロナ禍中ほんとに風邪引かなかった
210 23/05/03(水)07:09:52 No.1053234094
>マスクつけて密避けときゃ完全確率大幅に減らせるのはコロナに限った話ではないと思う >コロナ禍中ほんとに風邪引かなかった とはいえそれも良し悪しというか抗菌グッズに囲まれて土にも触らない現代の子供にアレルギー増えてるって話みたいに ある程度菌ウイルスが体に入ってくる状況じゃないと自己免疫育たないんだよな 今の状況もワクチンと過去の感染から出来た抗体合わせたハイブリッド免疫できてる人多いから感染者数減ってるんじゃないかって話もあるし
211 23/05/03(水)07:09:59 No.1053234105
コロナは人智じゃどうにもならないって薄っすら分かってきけど敗北感出したくないから開き直ったようにしか感じられない流れ
212 23/05/03(水)07:11:40 No.1053234229
>とはいえそれも良し悪しというか抗菌グッズに囲まれて土にも触らない現代の子供にアレルギー増えてるって話みたいに >ある程度菌ウイルスが体に入ってくる状況じゃないと自己免疫育たないんだよな 感覚的にはわかるんだけどなんかエビデンスあんのかなその話
213 23/05/03(水)07:18:44 No.1053234780
天然痘くらいだろ人類の英知でどうにかできたの 他はなあなあで付き合って死人出してる
214 23/05/03(水)07:21:49 No.1053234999
アレルギーの増加も品目別だと木の実類が増えてるだけで他は減少傾向じゃなかったっけ?
215 23/05/03(水)07:23:26 No.1053235136
屋外なら普通に外す 公共交通機関とか店内では付ける
216 23/05/03(水)07:28:08 ID:aQIVy8w6 aQIVy8w6 No.1053235496
マスク外してるやつの顔見れば分かるけどみんなキチガイだからな 同じと思われたくないから絶対マスク外さないわ
217 23/05/03(水)07:29:42 No.1053235651
>感覚的にはわかるんだけどなんかエビデンスあんのかなその話 衛生仮説でググれ
218 23/05/03(水)07:30:56 No.1053235754
>そりゃ周りへ配慮できる人だろうからマスクつけてるんだしマスクつけてないってのは周りなんてどうでもいいって考えの傾向はあるよ 相手に一方的にリスク押し付ける人間だから普段から避けた方がいい
219 23/05/03(水)07:31:09 No.1053235771
>衛生仮説でググれ 仮説って言っとる!
220 23/05/03(水)07:38:41 No.1053236411
>>衛生仮説でググれ >仮説って言っとる! 検索して一番上に出てくる解説記事の要旨でも >最近では,Th1細胞とTh2細胞の両者の過剰な活性化を抑える抑制性T細胞の重要性が注目され,また衛生仮説と矛盾した現象 即ち衛生的な国々でTh1細胞の異常活性化によって起こる自己免疫疾患が増加していることも判明し,衛生仮説を巡る謎が深まっている。