23/05/03(水)01:13:39 知的で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)01:13:39 No.1053203108
知的で家族想いでお金も稼げるのに過去に恋人に見下されたせいでポストを失った聖人貼る
1 23/05/03(水)01:15:29 No.1053203571
私もそう思う
2 23/05/03(水)01:15:47 No.1053203644
いや…
3 23/05/03(水)01:16:42 No.1053203863
カタイオリア・シュヘンベルグ
4 23/05/03(水)01:17:40 No.1053204091
落第した元生徒にもやさしかったあのホワイト先生ね
5 23/05/03(水)01:18:57 No.1053204413
元恋人と友達に頼んだら普通にお金貸してもらえたんじゃないの? もしくはいい仕事紹介してくれたでしょ
6 23/05/03(水)01:19:13 No.1053204472
先生 記憶改変はよくないと思うぜ…
7 23/05/03(水)01:20:22 No.1053204718
>元恋人と友達に頼んだら普通にお金貸してもらえたんじゃないの? 施しを受けろと言うのか?
8 23/05/03(水)01:25:29 No.1053205880
性格さえ良ければひとかどの人物になってたはず…
9 23/05/03(水)01:26:24 No.1053206101
>性格さえ良ければひとかどの人物になってたはず… それはもう先生ではない…
10 23/05/03(水)01:27:54 No.1053206409
スクみたいなけおり方する人
11 23/05/03(水)01:27:56 No.1053206416
カタクソ親父
12 23/05/03(水)01:28:13 No.1053206486
バイトしてるのを笑われたときも先生の懐に銃があったらヤバかった
13 23/05/03(水)01:28:44 No.1053206575
ジェシーのメスを褒めたりしてたのはやっぱり息子が誇らしいみたいな気持ちがあったんだろうか
14 23/05/03(水)01:31:07 No.1053207077
中の人が髪の毛生やして別のドラマ出てるの見かけると噴く コメディ出てんだなウォルター先生の人
15 23/05/03(水)01:31:26 No.1053207141
ベターコールソウルの最終話に出てきたけど相変わらずクソ野郎で安心した
16 23/05/03(水)01:36:15 No.1053208122
べタコのエピソード名がブレイキング・バッドだったのいいよね…
17 23/05/03(水)01:39:20 No.1053208822
スカイラーが嫌われてたせいでスカイラー役の人が誹謗中傷されてたと聞いて怖ー…となった
18 23/05/03(水)01:39:23 No.1053208829
家族の為になら死ぬタイミングが思い通りにならなかった時にトイレであんなに怒り狂わないんだ…
19 23/05/03(水)01:40:55 No.1053209154
>スカイラーが嫌われてたせいでスカイラー役の人が誹謗中傷されてたと聞いて怖ー…となった スカイラーでそうならマリー役の人はどうなってしまうんだ…
20 23/05/03(水)01:42:29 No.1053209496
>中の人が髪の毛生やして別のドラマ出てるの見かけると噴く >コメディ出てんだなウォルター先生の人 何だったらスレ画役のネタしまくる
21 23/05/03(水)01:44:07 No.1053209817
>スカイラーでそうならマリー役の人はどうなってしまうんだ… マリーの方が好きだったな…
22 23/05/03(水)01:44:27 No.1053209894
>何だったらスレ画役のネタしまくる なにそれ面白そう
23 23/05/03(水)01:46:58 No.1053210426
https://youtu.be/9dKVTWZyg_o ネタ動画置いとくね
24 23/05/03(水)01:48:25 No.1053210727
ドライヴで手首切られて死ぬおっさんのイメージしかなかった
25 23/05/03(水)01:51:26 No.1053211297
知的で家族想いでお金も稼げるのにプライドと保身と増長でその全てを台無しにしつつ関わる人間を全員不幸にして最後はすべてを失った上で一人孤独に死んだハゲだ二度と間違えるなハゲ
26 23/05/03(水)01:51:58 No.1053211385
>ネタ動画置いとくね よく切り抜いたな…
27 23/05/03(水)01:56:17 No.1053212166
クソコテだけど何だかんだでジェシーの事を息子のように思ってたのと最後のシーンで嫌いになれない エルカミーノで回想で見てる方としてちょっと救われた
28 23/05/03(水)01:57:43 No.1053212407
>クソコテだけど何だかんだでジェシーの事を息子のように思ってたのと最後のシーンで嫌いになれない >エルカミーノで回想で見てる方としてちょっと救われた ジェシーに貰った腕時計ずっとしてたんだっけ?
29 23/05/03(水)01:58:37 No.1053212577
最後の最後で運が全部尽きた感あるよね先生
30 23/05/03(水)01:58:56 No.1053212629
ジェシーに大学進学薦めるシーンいいよね…
31 23/05/03(水)02:00:14 No.1053212833
大事にしてきたジェシー・ピンクマンが最終的に半狂乱になりながら先生の元を逃げ出したのが本編的にはメッセージ性が強すぎる
32 23/05/03(水)02:00:31 No.1053212902
ジェシーも何だかんだ言いつつ研究職向きというか... 自分でクリスタル作ったとき納得いかなくてイライラしてたときあったよね
33 23/05/03(水)02:00:47 No.1053212945
ソウルと組んで元パートナーから大金せしめてもなんやかんやで破滅すると思う
34 23/05/03(水)02:06:52 No.1053213988
息子と息子みたいに思ってた教え子に「死ね!!!!!!」って言われて本当に何もかも失ったけど 金は残せた!最後は研究室で世紀の大悪党って言われながら死ねる!満足!!! 良い歌!
35 23/05/03(水)02:08:44 No.1053214305
>ジェシーに貰った腕時計ずっとしてたんだっけ? ベタコで出てきてタイムマシンの話振られたときも口とは裏腹にその腕時計見てる
36 23/05/03(水)02:09:00 No.1053214350
徐々に踏み外していくように見えて実は元からやべえ素質があったのが明らかになっていくの主人公なのに見てて怖すぎる
37 23/05/03(水)02:09:59 No.1053214487
>ソウルと組んで元パートナーから大金せしめてもなんやかんやで破滅すると思う 何かをぶっ壊すのには強くても先生は行き当たりばったりで計画性がないからね…
38 23/05/03(水)02:10:24 No.1053214562
ブレイキングバッドのネタ動画どれ見ても笑っちゃう
39 23/05/03(水)02:20:01 No.1053215922
先生がガスにとって代わったら瞬く間にビジネスが崩壊してくの諸行無常感あって好き ガスの方がフィクサーとして器量が明確に上なの酷い
40 23/05/03(水)02:22:37 No.1053216266
俺もスカイラーはあまり好きじゃなかったな ヒステリック過ぎて
41 23/05/03(水)02:23:24 No.1053216357
今までの人生で積み重ねてきた不満を解消する為に暴れてるだけだからね…
42 23/05/03(水)02:23:38 No.1053216380
ガキに致死量ギリギリの毒盛ってたのがハッキリしたシーンは判っててもきつかったよ
43 23/05/03(水)02:24:28 No.1053216492
>ガキに致死量ギリギリの毒盛ってたのがハッキリしたシーンは判っててもきつかったよ 洋ドラのシーズン終わりの最終回にあんなオチ持ってくるの刺激的すぎた
44 23/05/03(水)02:26:40 No.1053216778
人としてはマジで最悪な結果になったけど先生が死ぬシーンは男なら共感覚える人多いと思う
45 23/05/03(水)02:27:56 No.1053216939
何やら満足して死ぬのはロマンの塊ではある
46 23/05/03(水)02:28:52 No.1053217048
変化球と思いきや王道のピカレスクドラマ
47 23/05/03(水)02:31:15 No.1053217361
>俺もスカイラーはあまり好きじゃなかったな >ヒステリック過ぎて 妹含めて嫌われる要素しかない描き方なのに スレ画が狂人過ぎて同情してしまう
48 23/05/03(水)02:36:12 No.1053218051
家族をウォルター先生から絶対守るモードに入ってからのスカイラーは応援しちゃうよね… 最初は体がエロいだけの悪妻じゃんと思ってたのに
49 23/05/03(水)02:36:21 No.1053218078
ヒステリッククソババアが毒盛られて無様に死んでいくの好き
50 23/05/03(水)02:36:41 No.1053218118
妙に才能がありすぎたせいに感じる
51 23/05/03(水)02:37:56 No.1053218278
名有りの登場人物大体嫌われる要素描かれてたね
52 23/05/03(水)02:40:04 No.1053218532
ジェシーもいかんと分かってるのに変わらず女の人に寄りかかって巻き込んで死なせてるの繰り返すからね
53 23/05/03(水)02:42:16 No.1053218770
>ジェシーもいかんと分かってるのに変わらず女の人に寄りかかって巻き込んで死なせてるの繰り返すからね 女の恋人2連続キルされてるからな… 二人目はまだ同情出来る部分あるけど一人目はリハビリ頑張ってる子をヤクに引き戻した末に死なせてバタフライエフェクトで親父が事故起こしてめっちゃ死んでる…
54 23/05/03(水)02:42:21 No.1053218779
またアマプラで観れるようにならんかな
55 23/05/03(水)02:42:28 No.1053218791
最期にジェシーの仕上がりを確認しに行くのがね…
56 23/05/03(水)02:46:49 No.1053219236
登場人物で一番好感持てたのハンクだから死んだのがすごく辛かった 多少癇癪持ちだったり下品なジョーク好きだったり若干女性蔑視的な嫌な側面もあるけど治安のために真面目に務める捜査官だしトラウマに怯える人間的な側面も強いし
57 23/05/03(水)02:46:52 No.1053219238
あの飛行機事故のシーンを最初見た時は印象的だけど意味わかんなかったんだが 要は2人の麻薬ビジネスが原因で色んな不幸が起きてるって事よね
58 23/05/03(水)02:48:45 No.1053219437
更生を認めないとか死ぬまで苦しめとかそういう話じゃないんだけどエルカミーノで最終的にジェシーが逃げ切って新しい生活始めるのはそれどうなの…?って思わなくもない 数年越しの続編だし許すが…
59 23/05/03(水)02:51:22 No.1053219708
最後のシーンで絶叫しながら泣きまくるジェシーにしんそこ痺れたよワシは...
60 23/05/03(水)02:51:43 No.1053219737
ジェシーもそんなすぐ人間性変わらないと思うぞ ズルズル似たような生活し続けていくんだろう
61 23/05/03(水)02:54:27 No.1053219978
ベターコールソウルが前日譚なのにスピンオフで後から撮ったせいでソウルが全然若手に見えないのはダメだった オデンカークじゃなく他の俳優起用するとファンからこれじゃないってなるからオデンカークに主演させるのはわかるけどさあ!どう頑張っても30代には見えねえのよ!
62 23/05/03(水)02:58:52 No.1053220404
カツラぐらいは被せるべきだったな
63 23/05/03(水)03:00:42 No.1053220579
オデンおじめちゃくちゃ作品増えたよな
64 23/05/03(水)03:06:43 No.1053221149
ジェジーが当初はシーズン1で死ぬ予定だったとかあり得なさすぎる…
65 23/05/03(水)03:11:20 No.1053221551
>ベターコールソウルが前日譚なのにスピンオフで後から撮ったせいでソウルが全然若手に見えないのはダメだった >オデンカークじゃなく他の俳優起用するとファンからこれじゃないってなるからオデンカークに主演させるのはわかるけどさあ!どう頑張っても30代には見えねえのよ! 全キャストそんな感じだからいいだろ
66 23/05/03(水)03:11:47 No.1053221602
>またアマプラで観れるようにならんかな 権利持ってかれたから無理じゃね ネトフリが手放すわけねぇ
67 23/05/03(水)03:12:29 No.1053221661
>ジェジーが当初はシーズン1で死ぬ予定だったとかあり得なさすぎる… 予想以上にあのコンビの相性良かったのかな…
68 23/05/03(水)03:13:06 No.1053221704
マイク役の人もよぼよぼだったしもうそれはしょうがないよ… 今更代役立てるのも違うと思うし
69 23/05/03(水)03:13:54 No.1053221758
>更生を認めないとか死ぬまで苦しめとかそういう話じゃないんだけどエルカミーノで最終的にジェシーが逃げ切って新しい生活始めるのはそれどうなの…?って思わなくもない そうは言うけどベターコールソウルのソウル同様もうまともな生活には戻れないしいつ報復があってもおかしくない身だから安寧なんてないだろあれ…
70 23/05/03(水)03:15:34 No.1053221874
ソウルは最後正しさを貫く誇りを取り戻すところよかったよ でもそれはそれとしてやっぱり幸せに生きてほしかった
71 23/05/03(水)03:19:13 No.1053222175
マイクの義娘さんとか全く違う人だしな!
72 23/05/03(水)03:21:53 No.1053222399
ピザを屋根に投げられた場所の家主が再現でピザを屋根に投げるんじゃねえ!!!ってリアルにキレ散らかしてたの可愛そう
73 23/05/03(水)03:28:14 No.1053222924
なあ…「」…こんな場末の匿名掲示板で私の悪口を語り合っても無益だ…そうは思わないか?取引しようじゃないか…
74 23/05/03(水)03:42:33 No.1053224014
チンチンチンチンチンチン
75 23/05/03(水)03:48:11 No.1053224346
コンビという割には終始ギスギスしてた印象
76 23/05/03(水)03:50:32 No.1053224491
ベターコールソウルは唯一チンチンジジイだけは若返って見えた
77 23/05/03(水)04:30:52 No.1053226434
吹き替えで見てみたら安原義人の演技マジすげえなって思ったベタコ
78 23/05/03(水)04:48:34 No.1053227207
極悪人すら巻き込んで破滅に落とすのは先生悪魔か?
79 23/05/03(水)04:52:08 No.1053227369
カタログにメスの匂いがプンプン漂ってきたと思ったら先生がいた
80 23/05/03(水)04:53:40 No.1053227436
息子に親に死ねとまで言わせるの最低だよ…
81 23/05/03(水)05:02:08 No.1053227801
ピザ二度見好き
82 23/05/03(水)05:16:33 No.1053228338
>ベターコールソウルが前日譚なのにスピンオフで後から撮ったせいでソウルが全然若手に見えないのはダメだった >オデンカークじゃなく他の俳優起用するとファンからこれじゃないってなるからオデンカークに主演させるのはわかるけどさあ!どう頑張っても30代には見えねえのよ! スタッフにこだわりあって若作りの化粧とか加工はしない事にしたからな 芝居で30代を演じてみせろと
83 23/05/03(水)05:18:11 No.1053228394
>吹き替えで見てみたら安原義人の演技マジすげえなって思ったベタコ 最近アニメの仕事量もまた増やしてて沢山聞けて嬉しい
84 23/05/03(水)05:26:20 No.1053228699
ベターコールソウルは事務所周りの人間の年齢が謎だった ジミーは逮捕後郵便室で数年勤務→弁護士だから30代カぐらいとして父親の店の回想からチャックは15歳から離れていても20ぐらいまでの年齢差のはずだから精々50前後のはずだが周りからの扱い見るともうちょい上だし