ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/03(水)01:01:40 No.1053200161
ガキ4人に危険地帯への潜入任務丸投げするのは狂ってると思う
1 23/05/03(水)01:02:44 No.1053200436
狂った 引きこもり 主体性にかける 即死んだ
2 23/05/03(水)01:04:01 No.1053200748
何であんな作戦プラン通っちゃったんですか
3 23/05/03(水)01:05:44 No.1053201155
こういうとこだけ抜き出して見るとなんかやっぱ絵下手だな
4 23/05/03(水)01:06:06 No.1053201269
せめて当時のジークくらいの年齢じゃないと…
5 23/05/03(水)01:06:57 No.1053201503
はじめてのおつかい
6 23/05/03(水)01:07:01 No.1053201525
この集団に大人が混ざるのは不自然ってのも分かるが… たらればになるけど結局こいつらに大人が混ざって任務参加しても現地に溶け込めてたってのがね…
7 23/05/03(水)01:07:45 No.1053201702
逆になんでガキオンリーなんだっけ? 混乱に乗じて内部に潜り込むにしても別に子供縛り要らないよな
8 23/05/03(水)01:08:29 No.1053201900
>狂った 引きこもり 主体性にかける 即死んだ 狂う前は死んだやつのエミュ その前はただの劣等生
9 23/05/03(水)01:08:43 No.1053201964
子供の方が入り込んだ後溶け込みやすい…とか思ったらエレンパパが自然かつ任務も完璧にこなした潜入できてる…
10 23/05/03(水)01:09:45 No.1053202215
チクり魔
11 23/05/03(水)01:09:49 No.1053202223
寿命の問題なのかな
12 23/05/03(水)01:09:51 No.1053202227
島の悪魔に知性巨人4体プレゼントする計画って言われても信じそうなレベル
13 23/05/03(水)01:10:55 No.1053202473
確かに新兵として軍に潜らせるより医者として潜らせるほうが達成できそうだしな…
14 23/05/03(水)01:11:52 No.1053202690
あの島にいた無知巨人=大なり小なり問題起こしたエルディア人なわけでそいつらに貴重な知性巨人を継承させちゃう可能性も高すぎる… ガチでそうなったしそばかすユミルじゃなくてエルディア復権派なり過激派エルディア人の誰かが継承してたらどうするんだよ…
15 23/05/03(水)01:13:23 No.1053203032
13年が短すぎる…洗脳教育とセットでやったらちょうど気力体力共に充実して来る頃に継承とか
16 23/05/03(水)01:13:27 No.1053203051
せめて車力で壁までの安全マージン取れや 本国が手薄になるっつっても送った後ダッシュで帰ればいいんだから
17 23/05/03(水)01:14:04 No.1053203221
ただの鉄砲玉ならまだしも国家の重要戦力×4…
18 23/05/03(水)01:14:53 No.1053203436
でも巨人化でもできないと壁まで辿り着けなくない?あれ相当距離あるでしょ
19 23/05/03(水)01:15:52 No.1053203663
これにGOサイン出した人クビ飛んでるのかな
20 23/05/03(水)01:16:18 No.1053203770
なんかもう人選がね…超大型は留守番でよかったんでは?
21 23/05/03(水)01:17:49 No.1053204127
そうか?たった今その子供たちが国を一つ潰して見せたじゃないか
22 23/05/03(水)01:18:13 No.1053204210
>なんかもう人選がね…超大型は留守番でよかったんでは? 壁壊すのはマストだから…
23 23/05/03(水)01:18:18 No.1053204225
大人も連れてったけどユミルに食われちゃったとかじゃ駄目だったんだろうか
24 23/05/03(水)01:19:10 No.1053204457
>大人も連れてったけどユミルに食われちゃったとかじゃ駄目だったんだろうか そうするとマルセルが人目を気にして告白する勇気出ないと思う
25 23/05/03(水)01:19:39 No.1053204558
巨人のせいで軍隊を投入出来ないから少数精鋭にするのは分かる 司令官役の大人も付いていけや
26 23/05/03(水)01:19:59 No.1053204614
兄貴が弟の悪評流してライナー持ち上げたところで大人たちからしたらバレバレだろうに 隠しておくの耐えきれず変なタイミングで自白しちゃうんだからリーダー気質あるように見えてたマルセルもめちゃくちゃガキなんだよな いやでもマーレの大人だし真に受けてた可能性もあるかもしれんけど…
27 23/05/03(水)01:21:12 No.1053204900
>>大人も連れてったけどユミルに食われちゃったとかじゃ駄目だったんだろうか >そうするとマルセルが人目を気にして告白する勇気出ないと思う 何か違和感ある編成だと思ったらガビ山が芸術するためにマーレ軍に余計な進言しやがったな!?
28 23/05/03(水)01:21:18 No.1053204920
ただマルセルはあそこで死んで良かった 間違いなくやらかしてた
29 23/05/03(水)01:21:55 No.1053205082
>子供の方が入り込んだ後溶け込みやすい…とか思ったらエレンパパが自然かつ任務も完璧にこなした潜入できてる… そもそもみんな壁の外に人間はいないと思ってるから 人間ってだけで内側の住民がなんでか外に居たって見方になるんだよな… まぁマーレ側はその辺の事情も知らなかったわけではあるが
30 23/05/03(水)01:23:08 No.1053205359
現地の根回しもバックアップもない状態の諜報任務ってキツすぎる
31 23/05/03(水)01:23:39 No.1053205491
>ただマルセルはあそこで死んで良かった >間違いなくやらかしてた ライナーがやったタイミングよりずっと先にゲロって全員死んでたかもしれんな
32 23/05/03(水)01:23:54 No.1053205538
始祖とか奪還するにしてももっと長期的な計画にした方がよかったな… ここでむやみに焦りすぎだ
33 23/05/03(水)01:24:19 No.1053205626
この辺はもう後からの辻褄合わせでしょう
34 23/05/03(水)01:24:48 No.1053205734
マルセル経由でユミル復活だっけ?
35 23/05/03(水)01:27:28 No.1053206314
単純に寿命的な問題もあっただろうし…
36 23/05/03(水)01:28:24 No.1053206518
マルセルの性格でこの任務耐えれたかな…
37 23/05/03(水)01:29:39 No.1053206750
ブスユミル周りはさすがに強引だなって感じる
38 23/05/03(水)01:30:01 No.1053206833
超大型は性質上国内に置いといても使用に大きな制限がかかる というか超大型が蹴り入れないと外門は壊せないみたいだからとりあえず門までは行く必要がある
39 23/05/03(水)01:30:52 No.1053207009
保有巨人の継承は綿々とやってるので巨人に潜入させるなんてせずもう百年地道にスパイ送り込みとかで準備するのも可能だったよなマーレ的には 焦る理由が有るのがジークぐらいなので絶対嚙んでるわ…
40 23/05/03(水)01:31:25 No.1053207139
門破壊して混乱に乗じて潜入って大人いた方が良さそうだよな
41 23/05/03(水)01:31:46 No.1053207205
狂人ライナーが思わぬ成長を見せて仲間にめっちゃ負担をかけて成功させたよ ほめて!
42 23/05/03(水)01:32:19 No.1053207333
中に入り込んだら島より進んだ医療知識で医者として評判あげて島の権力者に近付きつつ真の王家探るのが最適解なんてわからんけども
43 23/05/03(水)01:32:28 No.1053207374
>狂人ライナーが思わぬ成長を見せて仲間にめっちゃ負担をかけて成功させたよ >ほめて! 仕方なかったってやつだ
44 23/05/03(水)01:34:08 No.1053207692
島の悪魔がそんなに生き残ってる上に変な兵器持ってるなんて思わないじゃないですか…
45 23/05/03(水)01:36:06 No.1053208081
失敗すれば家族もろとも非国民扱いなのにマルセルは教官騙して弟落とすのマジですごいよコイツ
46 23/05/03(水)01:36:25 No.1053208162
>中に入り込んだら島より進んだ医療知識で医者として評判あげて島の権力者に近付きつつ真の王家探るのが最適解なんてわからんけども まあ正解わからんのは仕方ないけど そもそも何もわからんレベルの島に最高戦力ガキ4人潜入任務で送り込むのマジで狂ってる
47 23/05/03(水)01:36:42 No.1053208217
壁内はもちろんとして壁外も壁内のこと全然知らない状態で一発めにやるのがこれだって考えるとすげーなぁ!
48 23/05/03(水)01:37:29 No.1053208380
最高戦力だからまさに賭けだな
49 23/05/03(水)01:37:36 No.1053208414
島の貴族層がマーレと通じてると思ったが別にそんなことは無かったぜ
50 23/05/03(水)01:38:08 No.1053208547
>失敗すれば家族もろとも非国民扱いなのにマルセルは教官騙して弟落とすのマジですごいよコイツ あんな国で長年暮らしておきながら盗聴考えられないほど頭も鈍いし忠誠心も低いしすぐ激昂して判断力もカスになるし 青年時代ですらアレなんだから少年ポルコはリスク高すぎだろと思う 多少成績悪くても誰だってライナー選ぶわ マルセルは幼稚な自分の行動含め冷静に見れてなさすぎる
51 23/05/03(水)01:38:26 No.1053208621
>そもそも何もわからんレベルの島に最高戦力潜入任務で送り込む こっちだったならまだまあ判らんでもなかった >そもそも何もわからんレベルの島に最高戦力ガキ4人潜入任務で送り込むのマジで狂ってる マジで狂ってる…
52 23/05/03(水)01:39:13 No.1053208792
先遣隊送り込んで調査や拠点作りしてから重要戦力投入しなよとはなるね
53 23/05/03(水)01:39:42 No.1053208899
マーレもなんで今さら島欲しかったんだっけ? 資源?始祖?
54 23/05/03(水)01:40:25 No.1053209043
まあ…なんとかなるだろ
55 23/05/03(水)01:40:37 No.1053209083
エレンを見ろ!父親の記憶により一番情報を持ってて実際最大戦力の自分を独りで潜入させたぞ!
56 23/05/03(水)01:40:39 No.1053209091
>失敗すれば家族もろとも非国民扱いなのにマルセルは教官騙して弟落とすのマジですごいよコイツ でもいつ裏切るかも分からない悪魔の子孫の兄弟両方に巨人与えるなんて無駄なリスク過ぎて何もなくてもやらないんじゃないか 人質として残すほうが良いわけだし
57 23/05/03(水)01:41:31 No.1053209277
戦力として頼り切ってる癖に一般兵より生命の価値は下なんだろうな…
58 23/05/03(水)01:41:50 No.1053209351
>マーレもなんで今さら島欲しかったんだっけ? >資源?始祖? 技術と資源はあの島独自で貴重だった気がする
59 23/05/03(水)01:41:56 No.1053209378
外に人間がいるなんて知らんのだからよほどへましなきゃ疑われることも本来ないんだよな
60 23/05/03(水)01:42:41 No.1053209530
でも巨人への対抗手段とか兵器も出来てきてて そんなに猶予無いみたいなこと言ってたような気がする
61 23/05/03(水)01:43:13 No.1053209634
頭マーレだから知性巨人鬼強ええ!!このまま逆らうやつらみんなぶっ殺そうぜ!!くらいのノリだったしな
62 23/05/03(水)01:43:13 No.1053209635
大人をここに入れると知性巨人4体持つ独立勢力になる恐れがある
63 23/05/03(水)01:43:26 No.1053209677
パラディ島めちゃくちゃ広いからな… 資源ほぼ丸々残ってただろうし
64 23/05/03(水)01:43:53 No.1053209770
同じ村出身にするのも過程的には仕方ないけど一人怪しまれたらああやって芋づる式に疑われるんだから悪手だった…
65 23/05/03(水)01:45:00 No.1053210015
巨人でゴリ押してた反動でちょいちょいガバい作戦が立案される でも軍事国家としてはキッチリ技術力はある よくわかんねぇ国だなマーレ
66 23/05/03(水)01:45:55 No.1053210212
資源独占したいけど巨人いる 巨人も他の国が倒せるようになってきてる 有利な巨人の力がある やるんだな今ここでになる
67 23/05/03(水)01:47:18 No.1053210508
知性巨人工作員としては仮に現代だとしても強すぎるからな…
68 23/05/03(水)01:48:13 No.1053210690
ていうか普通に潜入の大人3人くらい連れて行けよ…
69 23/05/03(水)01:49:19 No.1053210899
アニとベルトルトは少年兵としてかなり優秀だったんだなってなる
70 23/05/03(水)01:49:48 No.1053210982
>戦力として頼り切ってる癖に一般兵より生命の価値は下なんだろうな… ナルトの人柱力みたい
71 23/05/03(水)01:50:02 No.1053211039
考えなしに巨人流ししまくったせいで壁内到達困難になっちゃって…
72 23/05/03(水)01:50:13 No.1053211070
あくまでもマルセルが俺の策略のせいで選ばれたって思ってるだけであって 実際そうかは別ではある
73 23/05/03(水)01:51:18 No.1053211271
この時から監督してんのがマガト隊長だしマルセルのあれこれは確実にバレてるよな だからポッコが予備になったのは元からだ
74 23/05/03(水)01:51:32 No.1053211313
>こういうとこだけ抜き出して見るとなんかやっぱ絵下手だな 決める時はかっこいいからいいんだ
75 23/05/03(水)01:51:42 No.1053211340
超大型の混乱に乗じて潜り込むんだから大人でもよくね
76 23/05/03(水)01:51:46 No.1053211348
作文しか取り柄がないとか言われてたけど戦士って忠誠心めっちゃ重要だよね
77 23/05/03(水)01:52:14 No.1053211431
やっぱグリシャおかしいって!
78 23/05/03(水)01:52:25 No.1053211475
先細りが見えてるから動ける内に何か行動起こしたいのは分かる
79 23/05/03(水)01:52:29 No.1053211487
>知性巨人工作員としては仮に現代だとしても強すぎるからな… 寿命13年になるのはどうだろう
80 23/05/03(水)01:53:21 No.1053211645
兵器の進化が凄いから作戦焦っちゃう気持ちもわかる
81 23/05/03(水)01:54:36 No.1053211874
>やっぱグリシャおかしいって! 寄ってくる無垢全部薙ぎ倒して海岸から1人で走破してきたは頭おかしすぎる…
82 23/05/03(水)01:55:27 No.1053212020
ライナーを推薦した人は鼻が高いだろうな
83 23/05/03(水)01:55:42 No.1053212058
多分というかふくろう経由でエレンが何か操作したんじゃないだろうか
84 23/05/03(水)01:56:05 No.1053212129
結局はエルディア人をまともに見てなかったせいじゃねえかな まともな指揮官を送り込みたくても誰も行きたがらないとか 根本がモノのように捉えててあんまりガキな事を気にして無いとか車力まで出したくないとか考えたとか
85 23/05/03(水)01:57:03 No.1053212294
>>やっぱグリシャおかしいって! >寄ってくる無垢全部薙ぎ倒して海岸から1人で走破してきたは頭おかしすぎる… こいつ進撃の巨人すぎる…
86 23/05/03(水)01:58:15 No.1053212498
>作文しか取り柄がないとか言われてたけど戦士って忠誠心めっちゃ重要だよね 忠誠心低い上に隠す知能もない弟と リーダー格の兄貴とセットで送りたくはないわな
87 23/05/03(水)02:00:01 No.1053212796
大人だったら裏切りそうではある
88 23/05/03(水)02:01:41 No.1053213085
どうして壁内までの道にこんなに無垢がいるんだ!
89 23/05/03(水)02:01:50 No.1053213113
たぶん普通に先遣隊出したら無垢に喰われてあっという間に全滅したんだろうだから知性巨人4体 >やっぱグリシャおかしいって!
90 23/05/03(水)02:02:47 No.1053213267
マーレは巨人で何とかする以外のやり方を知らないんだと思う
91 23/05/03(水)02:04:56 No.1053213625
グリシャは進撃ポイントカンストしてるから…
92 23/05/03(水)02:05:21 No.1053213710
>マーレは巨人で何とかする以外のやり方を知らないんだと思う 軍事作戦で巨人使わず失敗したら死ぬほど叩かれるだろうしな… そら成長しねえわ
93 23/05/03(水)02:08:29 No.1053214260
隊長はやっぱ子供にやらせるのダメじゃね?って言ってただろ でも横にいた同僚にそうか?その子供がたった今目の前で国一つ消したぞって言われて何も言えなかった
94 23/05/03(水)02:12:09 No.1053214828
多分あんまり諜報とかやったことないんだろマーレ タイバー家がそこらへん世話してやってたのかな
95 23/05/03(水)02:21:30 No.1053216116
マルセルはああいうけど あのベルトルトが選考最後まで分からないって発言してるあたり マーレに成長後のライナーのスペックが見抜かれてた可能性も大きいんだよね
96 23/05/03(水)02:24:43 No.1053216535
>何であんな作戦プラン通っちゃったんですか ははは あの子達が国一つ滅ぼしたところ見てなかったのかお前?
97 23/05/03(水)02:27:35 No.1053216883
>逆になんでガキオンリーなんだっけ? >混乱に乗じて内部に潜り込むにしても別に子供縛り要らないよな 長期任務になりそうだから寿命が短い大人の戦士はダメ じゃあマーレの大人の兵士連れてけば?ってなると多分いざという時足手まといになったり捕まって情報取られそうだからダメ あくまで非常時には巨人になってトンズラこけれる子供の戦士がよかった 本当に大丈夫?って聞くと大丈夫大丈夫!俺たちの巨人は無敵だからね!で返される
98 23/05/03(水)02:29:21 No.1053217126
忠誠心ずば抜けてるだけでも1000マーレポイントくらい上乗せされると思う
99 23/05/03(水)02:30:07 No.1053217231
>忠誠心ずば抜けてるだけでも1000マーレポイントくらい上乗せされると思う 寝返られるとヤバいから一番大事だよね忠誠心…
100 23/05/03(水)02:30:23 No.1053217260
この時って始祖奪還は上手く行けばいいな程度の作戦でそこまで真剣に考えてないんじゃなかった?
101 23/05/03(水)02:32:02 No.1053217480
まだ巨人が戦場でバリバリ現役だったからな でも数十年後のこと考えて一応色々やっとくかなノリ
102 23/05/03(水)02:33:15 No.1053217667
マーレの上層部自体巨人脳になって楽観的すぎて現場や戦鎚の人はやべーなってたぐらいの時期だしな
103 23/05/03(水)02:36:19 No.1053218073
5年くらい4体も巨人いなくてよく平気だったなマーレ
104 23/05/03(水)02:37:42 No.1053218250
どうやってグリシャは壁まで一人で辿り着いたんですか? という疑問にお出しされる終盤のグリシャパンチ!グリシャバックブリーカー!
105 23/05/03(水)02:38:46 No.1053218380
>>何であんな作戦プラン通っちゃったんですか >ははは >あの子達が国一つ滅ぼしたところ見てなかったのかお前? 目的は潜入で国を滅ぼすことじゃないですかやだー!
106 23/05/03(水)02:41:33 No.1053218708
>どうやってグリシャは壁まで一人で辿り着いたんですか? >という疑問にお出しされる終盤のグリシャパンチ!グリシャバックブリーカー! そうか!グリシャは進撃の力で未来を…いやなんか違いそうだな…
107 23/05/03(水)02:42:33 No.1053218803
進撃パンチ鬼つええ! このまま壁まで全員殴り殺していこうぜ!
108 23/05/03(水)02:45:41 No.1053219122
>5年くらい4体も巨人いなくてよく平気だったなマーレ 無垢爆弾できるこのタイミングだからこそかも
109 23/05/03(水)02:48:53 No.1053219449
これだけの知性巨人が居なかったから獣の巨人が本国で英雄になれたんだね
110 23/05/03(水)02:48:57 No.1053219461
知性4人(ガキ)で潜入は頭マーレ
111 23/05/03(水)02:54:16 No.1053219965
大人の戦士候補兵だっているだろうに なんで子供だけで行かせたのか謎なんだよなぉ しかも大事な巨人を何体も 別に引率で大人つければいいのに
112 23/05/03(水)02:58:40 No.1053220383
グリシャがうまくいってるのはもう進撃の力で未来から都合よく操作してたからとしか言いようがないと思う なんかもう色んなところで都合よく操作してたっぽいし
113 23/05/03(水)03:00:45 No.1053220585
父さんが始めた物語だろ
114 23/05/03(水)03:01:36 No.1053220668
序盤で手壁塞いだ大岩もなんか進撃パワーで過去干渉して用意したっぽいしなぁ 終わってみれば何もかもご都合主義なお話だったんだろうか
115 23/05/03(水)03:02:47 No.1053220781
ライナーに関しては心壊す任務でもおそらく元の環境よりはマシなのが…
116 23/05/03(水)03:03:26 No.1053220858
巨人ダイナがベルトルトをスルーしたのも進撃の過去干渉だったんだっけ?
117 23/05/03(水)03:04:38 No.1053220967
ご都合主義ならミカサと結ばれたいいいいいいい!!!!!!!!!
118 23/05/03(水)03:13:14 No.1053221715
>巨人ダイナがベルトルトをスルーしたのも進撃の過去干渉だったんだっけ? これは明確に言われてなかったか
119 23/05/03(水)03:23:44 No.1053222549
お遊びグループから解き放たれた父さんのスペックがちょっと高すぎない…?
120 23/05/03(水)03:26:40 No.1053222784
>>巨人ダイナがベルトルトをスルーしたのも進撃の過去干渉だったんだっけ? >これは明確に言われてなかったか 言われてる 母さんが食われたのはエレン自身の選択 そうしなかったらあそこでベルトルト食われて超大型ダイナになってた
121 23/05/03(水)03:27:29 No.1053222849
>お遊びグループから解き放たれた父さんのスペックがちょっと高すぎない…? ジークに対してクソ親だったのは自分のスペックが高かったから戦士が出来て当たり前だったっていう身も蓋もない回答
122 23/05/03(水)03:31:02 No.1053223134
ぶっちゃけエレンは大分ライナーのこと許してたよね
123 23/05/03(水)04:16:03 No.1053225730
過激派も出てくる情勢なのに貴重な知性巨人のガキ放流するとかマーレは国だけじゃなくて人もだいぶ狂ってない?
124 23/05/03(水)04:20:07 No.1053225902
>お遊びグループから解き放たれた父さんのスペックがちょっと高すぎない…? 進撃で海岸から壁に到達 医者として名をあげ結婚し家庭まで持つ 単独で真の王に到達して始祖を奪還するむちゃくちゃな戦果 リヴァイでも単独でこんな戦果あげれんぞ
125 23/05/03(水)04:40:58 No.1053226897
>ぶっちゃけエレンは大分ライナーのこと許してたよね 許してたっていうかもう皆罪人だからなあの世界… 細かい個人の罪とか追求してらんないよね特にエレンは
126 23/05/03(水)04:48:06 No.1053227186
>そうしなかったらあそこでベルトルト食われて超大型ダイナになってた 王家の血を引くエルディア復権派の知性巨人はまずいよ
127 23/05/03(水)05:21:34 No.1053228520
>現地の根回しもバックアップもない状態の諜報任務ってキツすぎる しかもエルディア人差別がない世界...
128 23/05/03(水)05:24:08 No.1053228603
時々思うんだけどあの島でグリシャが侵入後に一時期流行った疫病はグリシャが持ち込んだのではと思ってる