23/05/03(水)00:32:07 GW後半... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/03(水)00:32:07 No.1053191776
GW後半も書いたり読んだりしてるかい
1 23/05/03(水)00:36:38 No.1053193072
読み専だがここのおすすめとさらさら纏めたリストを崩してる これが文章の読みやすさとSFファンタジー要素がちょうどよくて好き https://ncode.syosetu.com/n3141hu/
2 23/05/03(水)00:36:41 No.1053193086
再来週分までの書き溜めが出来た 今日?明けて明日の更新も安心
3 23/05/03(水)00:39:10 No.1053193851
>再来週分までの書き溜めが出来た >今日?明けて明日の更新も安心 明日と今日が逆だった折角のGWは敢えて早寝しよう
4 23/05/03(水)00:39:42 No.1053193997
久しぶりに人類は敗北したらしいを読み返した 今年中に更新があるといいな
5 23/05/03(水)00:44:34 No.1053195410
>GW後半 これからです…
6 23/05/03(水)00:50:04 No.1053196990
GWなんてウチにはないよ!帰んな!
7 23/05/03(水)00:50:19 No.1053197067
獣の見た夢もコンスタントに更新されてる
8 23/05/03(水)00:53:17 No.1053197907
インプット頑張ろうと思ってとりあえず一冊読み終わった
9 23/05/03(水)00:53:56 No.1053198109
ブクマ剥がされて評価も消されて少し辛い
10 23/05/03(水)00:56:02 No.1053198668
徐々に読まれなくなってきた 連載続けてきたら下がるもん?いや俺が安心したいだけの質問だから意味ないか
11 23/05/03(水)01:00:25 No.1053199814
10万字超えたあたりから常連以外読まなくなる印象 浮遊票には周知されて触られなくなるというか
12 23/05/03(水)01:02:28 No.1053200360
ブクマは外してもいいから評価は消さないでほしいよね…
13 23/05/03(水)01:02:44 No.1053200437
>徐々に読まれなくなってきた >連載続けてきたら下がるもん?いや俺が安心したいだけの質問だから意味ないか 希望的観測としては連載が続くと安心感の方が強くなって後でまとめて読もうと思ったりする かもしれない
14 23/05/03(水)01:03:11 No.1053200551
さあ書こうと思って今気づいた 物語の舞台となる街の名前考えてなかったわ…
15 23/05/03(水)01:09:37 No.1053202177
締め切りを決めないと書けないことに気づいた 何日までに何文字書くか決めてくれ
16 23/05/03(水)01:12:42 No.1053202878
>締め切りを決めないと書けないことに気づいた >何日までに何文字書くか決めてくれ 8日スーパーダッシュ締め切り 40×36を100~150枚
17 23/05/03(水)01:13:03 No.1053202963
舞台設定は好きだけど複数人のキャラを書けないことに気づいた 開き直って一人のキャラに色んな舞台を旅させる
18 23/05/03(水)01:13:37 No.1053203098
区切りのある作品なら十話くらい溜めてから読んだりする これは面白いから他のをスコップしてからの楽しみにしようってあえて読み残すのもある
19 23/05/03(水)01:14:10 No.1053203245
>>締め切りを決めないと書けないことに気づいた >>何日までに何文字書くか決めてくれ >8日スーパーダッシュ締め切り >40×36を100~150枚 明日から仕事だからそこまでには無理だった でも月末までに同程度の分量書いてみるよ
20 23/05/03(水)01:14:49 No.1053203419
賞って読む方も大変じゃないかと毎回思う
21 23/05/03(水)01:14:55 No.1053203445
自分の中では最高に面白い抜きんでた傑作!て気持ちでも他人にとっては凡作だったりするだろうし と思ってしまう俺
22 23/05/03(水)01:15:27 No.1053203558
そりゃ下読みバイトがいるくらいだから
23 23/05/03(水)01:15:40 No.1053203622
今はAIもあるから大変だろうね
24 23/05/03(水)01:15:40 No.1053203623
>自分の中では最高に面白い抜きんでた傑作!て気持ちでも他人にとっては凡作だったりするだろうし >と思ってしまう俺 https://www.youtube.com/watch?v=m4vjI6InDJM
25 23/05/03(水)01:21:00 No.1053204860
書き溜め完結した現在連載中の作品を投稿しつつ新作を毎日5000字書いて書き溜め25万字 そして同時に連載予定の別の作品のプロットを練ってる
26 23/05/03(水)01:21:57 No.1053205090
小説家になった人はちょっと座ってて
27 23/05/03(水)01:22:17 No.1053205175
カクヨムの賞で一次審査が読者投票形式あるやつはその辺の事情なんだろうな
28 23/05/03(水)01:22:51 No.1053205306
AIに下読みを任せてみよう
29 23/05/03(水)01:23:38 No.1053205485
>カクヨムの賞で一次審査が読者投票形式あるやつはその辺の事情なんだろうな 読者投票だと普段からブクマや評価多い作品が有利なんだろうなとはなる
30 23/05/03(水)01:26:49 No.1053206191
あんまりお外にここのネタとか出さないようにしてるんだけどこれそうとも取れる…?って悩んでる でもデカパイって別にここだけのネットミームじゃないよね?
31 23/05/03(水)01:28:12 No.1053206474
>でもデカパイって別にここだけのネットミームじゃないよね? たぶん デカパイ同意とか書いてたらここを疑う
32 23/05/03(水)01:31:27 No.1053207148
今日更新したら評価が減らされてた ゆるせない…
33 23/05/03(水)01:33:45 No.1053207633
なあに評価付けてたヤツが不正行為で運営にBANされたんだと思えばいい
34 23/05/03(水)01:35:39 No.1053207993
今までエロ小説ばっかり考えてきたけど そろそろ全年齢向けで何か考えてみたいこの頃
35 23/05/03(水)01:35:49 No.1053208027
書籍版凶乱令嬢の1巻をそろそろ読み終わる 強い幼女いいよね
36 23/05/03(水)01:41:27 No.1053209264
VRMMOみたいな死んでも大丈夫なやつでボス攻略記事を書くやつとか考えたけど俺の腕だと面白くなりそうにないな…
37 23/05/03(水)01:43:10 No.1053209624
GW後半…?GWは明日から始まるんだろ…?
38 23/05/03(水)01:53:45 No.1053211722
チェックしてる作品の更新来てるじゃんと思って読みに行ったら書籍化に伴いヒロインの髪色を変更しましたって書いてあって笑った
39 23/05/03(水)01:57:38 No.1053212392
>VRMMOみたいな死んでも大丈夫なやつでボス攻略記事を書くやつとか考えたけど俺の腕だと面白くなりそうにないな… そういうのは架空のゲームの魅力をどう伝えるかってなるから攻略記事を研究するのも当然だしいろんなゲームをやって研究した方が有利になるよ なんなら現実のVRゲームも攻略しといた方がいい VRじゃないゲームだけやってると見えてこない面が見えてくるから
40 23/05/03(水)02:06:53 No.1053213993
>チェックしてる作品の更新来てるじゃんと思って読みに行ったら書籍化に伴いヒロインの髪色を変更しましたって書いてあって笑った 何故…?
41 23/05/03(水)02:07:58 No.1053214173
>チェックしてる作品の更新来てるじゃんと思って読みに行ったら書籍化に伴いヒロインの髪色を変更しましたって書いてあって笑った これは表紙の発色とかで変わることはある
42 23/05/03(水)02:08:40 No.1053214292
>VRMMOみたいな死んでも大丈夫なやつでボス攻略記事を書くやつとか考えたけど俺の腕だと面白くなりそうにないな… これやるならFF14の勉強したほうが良いと思う 多分読者もそのへん期待するし
43 23/05/03(水)02:09:00 No.1053214348
>何故…? 担当絵師が別の色で髪を塗ったからじゃない?
44 23/05/03(水)02:16:28 No.1053215492
絵師が直すんじゃなく原作が修正するのなかなかのパワープレイだな まぁ絶対この子はこの色の髪じゃないと!って読者もいないか
45 23/05/03(水)02:25:47 No.1053216662
最近はちゃんと挿絵と本文の容姿統一するのか…
46 23/05/03(水)02:31:17 No.1053217365
ウルリカはヒロインだった…?
47 23/05/03(水)03:03:03 No.1053220808
かっちり最初からキャライラスト出してきたり作品のキーとして変えようがない要因でもなきゃ 読者からすれば絵になった時点からがそのキャラのイメージになるのはそりゃそうだな
48 23/05/03(水)03:11:28 No.1053221565
作中で表現した髪色全部挿絵はガン無視してたラノベはちょっと笑っちゃったのを思い出す