見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/01(月)23:43:24 No.1052828527
見てきました おもしれぇ!けどワリオいねぇ!デイジーもいねぇ!ドッスンもいないしテレサもデカイのは出たけど通常個体いねぇ!なによりヨッシーがいな…ヨッシー…?期待して良いのか…! そんな気分で劇場を後にしてとても満足しました ここは俺の日記帳
1 23/05/01(月)23:44:27 No.1052828869
ヨッシーはいたんじゃないのかい?
2 23/05/01(月)23:44:37 ID:IwZw3SAQ IwZw3SAQ No.1052828924
削除依頼によって隔離されました マリオなんかよりもワリオ見せろって声は本当に多いよな… 客の需要間違えてるんじゃないこの映画?
3 23/05/01(月)23:46:08 No.1052829442
>マリオなんかよりもワリオ見せろって声は本当に多いよな… 初めて聞いたぞ
4 23/05/01(月)23:46:27 No.1052829553
>マリオなんかよりもワリオ見せろって声は本当に多いよな… 初めて聞いた
5 23/05/01(月)23:46:33 No.1052829597
だってマリオの映画だし…
6 23/05/01(月)23:46:59 No.1052829727
メイドインワリオの映画化でもする? 果てしなく難しそうだが
7 23/05/01(月)23:47:03 No.1052829747
あと普通にヨッシーは卵以外にも登場してたよ
8 23/05/01(月)23:47:08 No.1052829775
~がいねぇ!を突き詰めたら尺が三時間有っても足りないんじゃないかい?
9 23/05/01(月)23:47:12 No.1052829802
>マリオなんかよりもワリオ見せろって声は本当に多いよな… >客の需要間違えてるんじゃないこの映画? ワリオのレス
10 23/05/01(月)23:47:16 No.1052829822
そうそうワリオ様を出さないなんてどうかしてるぜ
11 23/05/01(月)23:48:02 No.1052830059
このスレニンニク臭くない?
12 23/05/01(月)23:48:13 No.1052830119
>そうそうワリオ様を出さないなんてどうかしてるぜ ワリオのレスに見せかけたモナのレス
13 23/05/01(月)23:48:22 No.1052830177
ヘイホーがなんか妙にかわいかった あの歩き方がこう…
14 23/05/01(月)23:48:24 No.1052830188
無尽蔵にフォームチェンジを披露する訳にも行かないであろう中マントマリオをお出ししてくれたイルミネーションの剛腕に痺れたよ
15 23/05/01(月)23:48:29 No.1052830211
ヨッシーはちゃんと映ってたろ ヨッシー仲間にすると扱いきれなくなるから背景に居ただけだろう
16 23/05/01(月)23:50:10 No.1052830815
続編でがっつり出すから今回は背景で我慢してねって意図のシーンだよね恐らく
17 23/05/01(月)23:51:05 No.1052831123
タヌキマリオ強すぎ!
18 23/05/01(月)23:51:52 No.1052831378
地蔵になってくれたらいいのに…あめりかじんめ!
19 23/05/01(月)23:52:38 No.1052831628
>無尽蔵にフォームチェンジを披露する訳にも行かないであろう中マントマリオをお出ししてくれたイルミネーションの剛腕に痺れたよ ブルックリンのあらゆる場所へ迅速に!
20 23/05/01(月)23:52:49 No.1052831678
あの闇が深い星なんなんだよ…
21 23/05/01(月)23:53:07 No.1052831785
そのうちどっかで応援上映してくれないかなって思う映画だった まりおー!がんばれー!とかおっさんの声が飛び交って楽しそう
22 23/05/01(月)23:53:09 No.1052831794
メイドインワリオは映画よりも5分アニメとかが合いそう
23 23/05/01(月)23:53:57 No.1052832083
>あの闇が深い星なんなんだよ… あれのダークメンタル青光りクソ野郎もしかして映画オリジナルなの!?
24 23/05/01(月)23:54:18 No.1052832215
ワリオはワリオだけで映画できちゃうから…
25 23/05/01(月)23:54:21 No.1052832236
ワリオは独自の人間関係があるので短編とかで見たい
26 23/05/01(月)23:55:08 No.1052832522
仮にマリオを知らない人でもアイテムがどういうものか類推しやすいようになってて違和感ないのが上手だと思う 触れると炎を出せるようになる花があるなら氷verもあるよね 食べると大きくなるキノコがあるなら小さくなるのもあるよね 大魔王が欲した星なら超強くなるよね 猫…?タヌキ…?
27 23/05/01(月)23:55:20 No.1052832580
マリオ劇団のルマリーが長いこと捕えられておかしくなったキャラクターを演じていただけだよ
28 23/05/01(月)23:55:41 No.1052832691
俺も今日見てきたけどちょっと原作ファン向けに作り過ぎじゃない? いろんな馴染みのBGMが流れるたびに半泣きになりながら見てたんだけど?
29 23/05/01(月)23:56:04 No.1052832826
タヌキマリオは地蔵になれるやつだっけ
30 23/05/01(月)23:56:07 No.1052832847
>俺も今日見てきたけどちょっと原作ファン向けに作り過ぎじゃない? >いろんな馴染みのBGMが流れるたびに半泣きになりながら見てたんだけど? 思惑通りじゃないかい?
31 23/05/01(月)23:56:16 No.1052832897
>あれのダークメンタル青光りクソ野郎もしかして映画オリジナルなの!? ギャラクシーのチコの一人なんだが本編にこんなペシミストはいなかったのでよっぽど何か鬱をキメたと思われる
32 23/05/01(月)23:56:20 No.1052832921
>>あの闇が深い星なんなんだよ… >あれのダークメンタル青光りクソ野郎もしかして映画オリジナルなの!? ギャラクシー…ギャラクシーをやるんじゃ…
33 23/05/01(月)23:56:34 No.1052833000
ニャオーッス
34 23/05/01(月)23:57:04 No.1052833201
原作知らなくても猫の身軽さと爪攻撃は分かる タヌキで空を飛ぶ…?
35 23/05/01(月)23:57:07 No.1052833228
>>あの闇が深い星なんなんだよ… >あれのダークメンタル青光りクソ野郎もしかして映画オリジナルなの!? チコは星の素だから文字通り星の数だけ存在するからプレイヤーが観測出来ないだけでゲーム中に存在する可能性を否定出来ない
36 23/05/01(月)23:57:21 No.1052833312
>俺も今日見てきたけどちょっと原作ファン向けに作り過ぎじゃない? >いろんな馴染みのBGMが流れるたびに半泣きになりながら見てたんだけど? だから最初にイってるだろ It's you Mario!と
37 23/05/01(月)23:57:32 No.1052833371
ルイージもっと活躍させてほしかったぜ! もし次回作あるならオヤマー博士出してくれよ!
38 23/05/01(月)23:57:44 No.1052833441
>マリオなんかよりもワリオ見せろって声は本当に多いよな… >客の需要間違えてるんじゃないこの映画? これワリオ単独作品の冒頭シーン?
39 23/05/01(月)23:58:01 No.1052833524
字幕を見たいんだけど近場で字幕上映してる映画館が一個もない…
40 23/05/01(月)23:58:09 No.1052833565
そもそもチコが地上で捕まってる事が異常事態なんだ
41 23/05/01(月)23:58:27 No.1052833676
>>あれのダークメンタル青光りクソ野郎もしかして映画オリジナルなの!? >ギャラクシーのチコの一人なんだが本編にこんなペシミストはいなかったのでよっぽど何か鬱をキメたと思われる fu2150834.jpg 特典に紹介あったけれどなぜ長く閉じ込められてたのかなぜマイナス思考ここまでこじらせたのか謎が謎を呼ぶ
42 23/05/01(月)23:58:58 No.1052833823
チコは生態のせいでもともと死生観が独特なんだけどあいつはなんか一際様子がおかしい
43 23/05/01(月)23:59:23 No.1052833958
ワリオだのデイジーはいないのが普通だろ…
44 23/05/01(月)23:59:28 No.1052833980
星さん普通に柵の隙間から出て飛んで逃げれますよね?なんで逆モチベーターみたいな事してたの?
45 23/05/01(月)23:59:45 No.1052834088
>字幕を見たいんだけど近場で字幕上映してる映画館が一個もない… 吹き替えと吹き替え3Dだけだったなうちの地元も 回数多いのは助かったけれど
46 23/05/01(月)23:59:46 No.1052834093
エンドロールの後にタマゴが割れて鳴き声で暗転するのマリオ映画で見るとは思わなかった めっちゃ吹き出しちゃた
47 23/05/01(月)23:59:49 No.1052834110
デイジーはルイージの彼女だっけ
48 23/05/02(火)00:00:03 No.1052834198
デイジーはむしろ既に映画に出てる側だからね… ヨッシーも
49 23/05/02(火)00:00:06 No.1052834217
>エンドロールの後にタマゴが割れて鳴き声で暗転するのマリオ映画で見るとは思わなかった >めっちゃ吹き出しちゃた 完全にわかっててクソ映画のテンプレやってるのおもしろすぎる
50 23/05/02(火)00:00:12 No.1052834247
>デイジーはルイージの彼女だっけ 兄貴の2号
51 23/05/02(火)00:00:25 No.1052834319
>星さん普通に柵の隙間から出て飛んで逃げれますよね?なんで逆モチベーターみたいな事してたの? 死は救済
52 23/05/02(火)00:00:32 No.1052834369
>デイジーはむしろ既に映画に出てる側だからね… >ヨッシーも デイジーはまだわかる ヨッシーは…これヨッシーって言っていいの?
53 23/05/02(火)00:00:44 No.1052834433
和田あき子がクッパやった時のヒロインはデイジーだったな
54 23/05/02(火)00:00:52 No.1052834486
クッパの歌が迫真すぎる
55 23/05/02(火)00:01:17 No.1052834622
ドンキーの声山ちゃんじゃダメだったの…?後ディディーが可愛い猿からクソザルになってた…
56 23/05/02(火)00:01:19 No.1052834633
>>エンドロールの後にタマゴが割れて鳴き声で暗転するのマリオ映画で見るとは思わなかった >>めっちゃ吹き出しちゃた >完全にわかっててクソ映画のテンプレやってるのおもしろすぎる メトロイドプライムでもあるやつ これは本当に続編出たけど…
57 23/05/02(火)00:01:42 No.1052834760
ヘイホーにしばかれるいやなやつが羨ましい 俺もヘイホーにしばかれたい
58 23/05/02(火)00:01:43 No.1052834769
一応見た目はギャラクシーでよろず屋やってるチコの一種と同じだけど関西弁キャラ
59 23/05/02(火)00:02:13 No.1052834946
ドンキーの声山ちゃんだとマリオはアムロになっちゃうぞ それも見たいな…
60 23/05/02(火)00:02:18 No.1052834969
星さんもなんかのゲームのキャラなの?
61 23/05/02(火)00:02:20 No.1052834980
興行収入絶好調らしいし続編やるよねきっと
62 23/05/02(火)00:02:36 No.1052835067
僕はとある弟だけど兄さんに惚れる奴はセンスがいいよ
63 23/05/02(火)00:02:40 No.1052835089
見た後のなんだこの感覚はと思ったけどガキの頃に映画館で見たトイストーリー2の感覚と似てる
64 23/05/02(火)00:02:48 No.1052835131
>星さんもなんかのゲームのキャラなの? やろう!スーパーマリオギャラクシー!
65 23/05/02(火)00:03:17 No.1052835270
>星さんもなんかのゲームのキャラなの? マリオギャラクシーに出てくる種族 成長するとスターのアイテムになったりする
66 23/05/02(火)00:03:20 No.1052835287
畠中くんのルイージ全然違和感無くてすげぇってなった
67 23/05/02(火)00:03:27 No.1052835316
>興行収入絶好調らしいし続編やるよねきっと まあ歴史に残るレベルの大ヒットだしやらん理由は無い ヨッシー軸かワリオ軸か気になるけれど
68 23/05/02(火)00:03:28 No.1052835328
>興行収入絶好調らしいし続編やるよねきっと なんでよりによって続編がテレビアニメのエメゴジパロにしたんだろうな最後
69 23/05/02(火)00:03:29 No.1052835342
最低限の描写でヘイホーとムーチョのファンが脳を破壊されている…
70 23/05/02(火)00:03:39 No.1052835397
ギャラクシーにはこの星のコとセットでかわいいコがいるって聞いたけど映画でも続編に期待していいんですか!?
71 23/05/02(火)00:03:54 No.1052835461
>興行収入絶好調らしいし続編やるよねきっと 仮にやるとしたら何やるんだろうな 悪役がまたクッパになるのか別のヴィランになるのか
72 23/05/02(火)00:03:59 No.1052835478
ピンクヨッシーと大移動するヨッシーの群れはいた あと最後のヨシー!
73 23/05/02(火)00:04:08 No.1052835525
>僕はとある弟だけど兄さんに惚れる奴はセンスがいいよ ちんちんのサイズだけは兄に勝ってる自信がありそう
74 23/05/02(火)00:04:16 No.1052835574
序盤のニュースに出てた市長?ってポリーン?
75 23/05/02(火)00:04:25 No.1052835629
>畠中くんのルイージ全然違和感無くてすげぇってなった マリオー(震え声)がそのままなのすげぇ
76 23/05/02(火)00:04:32 No.1052835677
>>興行収入絶好調らしいし続編やるよねきっと >仮にやるとしたら何やるんだろうな >悪役がまたクッパになるのか別のヴィランになるのか まぁクッパと共闘路線じゃないの? ゲームでもよくやってるし
77 23/05/02(火)00:04:43 No.1052835749
>畠中くんのルイージ全然違和感無くてすげぇってなった というか最後まで畠中くんだと気付かなかった エンドロールで畠中くんなの!?ってなった
78 23/05/02(火)00:04:50 No.1052835772
>序盤のニュースに出てた市長?ってポリーン? おそらく この世界では彼女にならずさらわれたこともなさそうだけど
79 23/05/02(火)00:04:55 No.1052835799
>まぁクッパと共闘路線じゃないの? >ゲームでもよくやってるし カジオー来るか…!
80 23/05/02(火)00:05:03 No.1052835837
>興行収入絶好調らしいし続編やるよねきっと うまいこと綺麗に詰め込んでるから続編出せるか心配になってくる
81 23/05/02(火)00:05:06 No.1052835849
>>興行収入絶好調らしいし続編やるよねきっと >仮にやるとしたら何やるんだろうな >悪役がまたクッパになるのか別のヴィランになるのか ヴィランならワリオって手がある クッパと協力する展開もやりやすくなるし
82 23/05/02(火)00:05:35 No.1052835990
>ドンキーの声山ちゃんじゃダメだったの…?後ディディーが可愛い猿からクソザルになってた… ちゃんと合ってたから山ちゃんである必要がそこまでない
83 23/05/02(火)00:05:35 No.1052835995
ワンワンとポチもどうか…
84 23/05/02(火)00:05:43 No.1052836032
マリオのおじさんの片方がなんか具志堅に似てた
85 23/05/02(火)00:05:50 No.1052836056
今までだと 兄→←←←←←←←弟 くらいの愛情だったけど今回兄が喋ることにより 兄→→→→→→→→→→→→→→→→→→←←←←←←←弟 であることがわかった
86 23/05/02(火)00:06:38 No.1052836291
なんでそんなにワリオ出して欲しいんだ… そんな海外で人気だっけ?
87 23/05/02(火)00:06:44 No.1052836326
ワリオ出して欲しいと言うがキャラが立ちすぎてるというか あの良い意味での下品さと金の亡者感は子供向けに出していいのか…?というのはある
88 23/05/02(火)00:06:49 No.1052836351
スーパーマリオRPGネタも入れて欲しいけど知らない人からしたら誰だよマロとかジーノとかってなるし… その点映画に出てるキャラはその他大勢まで含めてみんな見たことはあるだろうし
89 23/05/02(火)00:07:02 No.1052836427
ヨッシーは背景にたくさんいたけど緑の奴もいた?
90 23/05/02(火)00:07:03 No.1052836432
続編で来たら次の悪役はワリオにして六つの金貨路線で行こう
91 23/05/02(火)00:07:12 No.1052836476
僕はマリオだけど僕のことはいくらでもバカにしていいけど弟を傷つける奴はブッ殺すぞこの野郎
92 23/05/02(火)00:07:16 No.1052836498
でもマリオとワリオ対立してたのってだいぶ前じゃない?
93 23/05/02(火)00:07:24 No.1052836534
ルマリーって青いやつの名前かよ! 「」がルイージだかマリオだかをミスタイプしてるんだとずっと思ってた
94 23/05/02(火)00:07:29 No.1052836559
マリオの続編もいつかはやるだろうが次は任天堂の別IPになりそうな気がする メトロイドとかね
95 23/05/02(火)00:07:46 No.1052836642
ルイージは才能に満ちた自慢の弟でマリオはいつでも守ってくれる最高の兄でヒーロー 重いなこいつら!
96 23/05/02(火)00:07:55 No.1052836695
水道修理に行く前の横スクロールシーンの小物が初代1-1と同じ配置になってるなんて気づかんよそんなの…
97 23/05/02(火)00:08:00 No.1052836720
やるか…… マリオVSソニックVSスネーク
98 23/05/02(火)00:08:03 No.1052836741
急に謎の村雨城が映像化しねーかなー
99 23/05/02(火)00:08:05 No.1052836752
名もなきゴリラ多すぎるだろ アメリカ人ゴリラ大好きか?
100 23/05/02(火)00:08:09 No.1052836778
ワリオランド映像ってほぼインディジョーンズじゃないかい?
101 23/05/02(火)00:08:25 No.1052836863
コング族がカート狂いなのちょっと笑った レインボーロード出て来て興奮した
102 23/05/02(火)00:08:37 No.1052836920
>ルマリーって青いやつの名前かよ! >「」がルイージだかマリオだかをミスタイプしてるんだとずっと思ってた 日本版のよろずやチコの英名なんだけどあんな性格じゃないから本気で謎
103 23/05/02(火)00:08:39 No.1052836930
姫とラブロマンスする暇がないくらいこのヒゲ弟のことしか想ってねえ! でも脈はありますよ
104 23/05/02(火)00:08:41 No.1052836941
>ワリオランド映像ってほぼインディジョーンズじゃないかい? 今作がほぼマッドマックスだったからまぁかまわんだろ
105 23/05/02(火)00:08:42 No.1052836945
キャラ立ちしてからのワリオってマリオとの関係性ゼロだからマリオの映画に出す必要無いよね
106 23/05/02(火)00:08:48 No.1052836975
>なんでそんなにワリオ出して欲しいんだ… >そんな海外で人気だっけ? 色んなシリーズ出してるくらいには人気あるぞ!GBA時代から続くメイドインワリオとか
107 23/05/02(火)00:08:59 No.1052837023
>急に謎の村雨城が映像化しねーかなー まだパンチアウトの方が可能性あるぜキャプテンレインボー
108 23/05/02(火)00:09:03 No.1052837040
海外のチコがルマでよろずやがルマリーだ でもあいつはよろずや要素無いな…
109 23/05/02(火)00:09:07 No.1052837062
まさか30年越しになぜマリオカートは甲羅とバナナを投げつけあうのか答えが出るとはね…
110 23/05/02(火)00:09:08 No.1052837064
ファミリー多すぎるから名有りの登場キャラがっつり絞ったのは分かる ちょい役のカメオでいいから俺の好きなキャラも映画に出してくれーーーっ
111 23/05/02(火)00:09:08 No.1052837069
>水道修理に行く前の横スクロールシーンの小物が初代1-1と同じ配置になってるなんて気づかんよそんなの… まじかよ…
112 23/05/02(火)00:09:11 No.1052837086
レインボーロード出てきて途中で誰かコースアウトして死ぬと思ったのに…
113 23/05/02(火)00:09:19 No.1052837136
>水道修理に行く前の横スクロールシーンの小物が初代1-1と同じ配置になってるなんて気づかんよそんなの… マジで…?
114 23/05/02(火)00:09:25 No.1052837164
>名もなきゴリラ多すぎるだろ >アメリカ人ゴリラ大好きか? キングコングとかゴジラ対コングとかやるし大好きよ