23/05/01(月)22:08:05 積んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/01(月)22:08:05 No.1052792884
積んだゲームをやっつける配信です https://www.twitch.tv/squetale まったり4層の復習 ネタバレは特に気にしないのでアドバイスいただければ喜びます 配信お休みのお知らせとかはこちらでやるようにしました https://twitter.com/squetale
1 23/05/01(月)22:08:39 No.1052793107
そうだね四層ももっと厳しくしてほしかったよね
2 23/05/01(月)22:09:40 No.1052793515
四層はなごやかタイムが多いし地形の繋がりが感覚的に判りやすいからね
3 23/05/01(月)22:10:57 No.1052794056
急にカタコトになる獣人
4 23/05/01(月)22:12:05 No.1052794517
許された
5 23/05/01(月)22:12:23 No.1052794670
マドカちゃんとかタマちゃん見た後だとね
6 23/05/01(月)22:13:03 No.1052794936
野生生物は怪我をしたら致命的だから縄張りへの侵入とかされなければ余計な戦いは避けるはずなんだ
7 23/05/01(月)22:13:48 No.1052795240
なのでなわばりの大断層の壁にへばりついた獣人はおやつにして食べますね
8 23/05/01(月)22:13:53 No.1052795276
4号ありがたい
9 23/05/01(月)22:15:31 No.1052795966
まぁそこはさすがに苦労して作った分はあるというか
10 23/05/01(月)22:15:49 No.1052796100
そりゃ遺物なんだからオーパーツだろ
11 23/05/01(月)22:17:43 No.1052796893
そういやサカワタリって観察した?
12 23/05/01(月)22:17:57 No.1052796990
重いからって全然双眼鏡つかわないからね仕方ないね
13 23/05/01(月)22:19:04 No.1052797424
どこかで観察回として持って潜ってもいいかもね 一度調べればメニューの図鑑に登録されるし
14 23/05/01(月)22:21:09 No.1052798273
焼肉のたれー
15 23/05/01(月)22:21:57 No.1052798606
焼きたれー
16 23/05/01(月)22:23:11 No.1052799091
畑を荒らす獣人は煮ても焼いても食えないよすくリオ
17 23/05/01(月)22:24:08 No.1052799460
害獣人はウィスコンシンのアビス第三層に返さなきゃ…
18 23/05/01(月)22:24:38 No.1052799690
いきとったんかワレ!
19 23/05/01(月)22:25:22 No.1052799985
白笛になって…
20 23/05/01(月)22:25:35 No.1052800069
約束しただろう?
21 23/05/01(月)22:25:36 No.1052800071
すくたれを加工しても緑笛にしかならないよ
22 23/05/01(月)22:25:50 No.1052800155
すくたれ 白笛になれ
23 23/05/01(月)22:27:35 No.1052800927
メトロイドですかな
24 23/05/01(月)22:29:03 No.1052801516
なっなんだあ?
25 23/05/01(月)22:29:07 No.1052801555
なぁにちょっと全感覚を喪失して意識混濁で自傷行為にはしっちゃう程度だよ
26 23/05/01(月)22:29:15 No.1052801613
感覚を喪失してることの表現かな
27 23/05/01(月)22:29:29 No.1052801699
壁掴んでいて良かった
28 23/05/01(月)22:29:33 No.1052801722
雛見沢症候群かな?
29 23/05/01(月)22:29:55 No.1052801862
第六感剥奪!
30 23/05/01(月)22:30:15 No.1052802020
上昇負荷を試していること自体がもう自傷行為ではないか
31 23/05/01(月)22:30:55 No.1052802310
試しておかないと呪いを受けるかどうかのカードを切る時に判断できないからね
32 23/05/01(月)22:32:25 No.1052802913
よしじゃあ試しにすくたれには五層と六層の間を上下運動して試してもらおう
33 23/05/01(月)22:33:03 No.1052803136
すくたれは既に成れ果てかもしれない
34 23/05/01(月)22:33:19 No.1052803231
メトロイドすぎる
35 23/05/01(月)22:33:37 No.1052803361
魚…?
36 23/05/01(月)22:33:49 No.1052803427
ドロップは複数あるぞ
37 23/05/01(月)22:33:53 No.1052803449
クラゲは柔らかいんだ叩かないであげてくれ
38 23/05/01(月)22:35:04 No.1052803910
おまえ二層か三層あたりに居てくれよというメトロイド
39 23/05/01(月)22:35:19 No.1052804017
ゲームシステム的に細かいアップダウンがあるのってけっこうあくらつなんだよな
40 23/05/01(月)22:36:16 No.1052804401
腹減ったらすぐに食えて楽ですね
41 23/05/01(月)22:36:30 No.1052804517
また会えたね
42 23/05/01(月)22:37:01 No.1052804719
複数剥ぎ取り候補があるかもしれないから…
43 23/05/01(月)22:38:30 No.1052805294
そんな遺物があったらボ卿が無限回収してそう
44 23/05/01(月)22:39:23 No.1052805652
コワー
45 23/05/01(月)22:39:49 No.1052805831
螺旋のチカラきたわね
46 23/05/01(月)22:40:12 No.1052806005
螺旋に敬意を払え
47 23/05/01(月)22:41:00 No.1052806307
メトロイドの巣窟?
48 23/05/01(月)22:41:06 No.1052806343
マザーメトロイドですね
49 23/05/01(月)22:43:09 No.1052807158
さすがちょろまかした銃だつよい
50 23/05/01(月)22:43:20 No.1052807231
そうだなまずは畑を荒らす害獣からだ
51 23/05/01(月)22:44:20 No.1052807625
ボ卿が最近獣人に畑あらされて困ってるらしいですよ
52 23/05/01(月)22:44:31 No.1052807709
一面銀世界だとこの格好じゃ寒そうだ
53 23/05/01(月)22:46:37 No.1052808513
こんなほいほい一級品出てきていいんですかね…
54 23/05/01(月)22:47:10 No.1052808731
改造すれば簡易インシネーターみたいに発射できそうな螺旋
55 23/05/01(月)22:47:50 No.1052808983
年1のごちそうを年2にできるぐらいはもうピンハネされた気がする
56 23/05/01(月)22:48:12 No.1052809089
ハンドメイドじゃなくてしかるべきところに持ち込めばもっと高性能な遺物装備のSOZAIにできるのかもしれない
57 23/05/01(月)22:49:46 No.1052809619
登山で高所だとエネルギー消費が激しいみたいにアビスが深ければ腹も減るんだろう
58 23/05/01(月)22:49:50 No.1052809656
ほらアビスにいると時間感覚が狂うから時間の割に腹が減るのよしらんけど
59 23/05/01(月)22:51:13 No.1052810163
なんでこんな明るいんだろうね
60 23/05/01(月)22:52:21 No.1052810626
足場かいな!
61 23/05/01(月)22:52:30 No.1052810679
こわ
62 23/05/01(月)22:52:40 No.1052810738
ほんまかいなあれがあしばかいな
63 23/05/01(月)22:53:33 No.1052811067
名前の通りの遺物きたわね…
64 23/05/01(月)22:54:10 No.1052811316
塩はありすぎて困るということはない
65 23/05/01(月)22:55:50 No.1052811953
スッ スッ あっいけたわ
66 23/05/01(月)22:57:01 No.1052812414
実際アビス内部で岩塩とかを採取できないなら塩は探窟にあたってぜったい持ち込まないといけないのよな
67 23/05/01(月)23:01:08 No.1052813898
やっぱすげぇ光景だなここ
68 23/05/01(月)23:01:32 No.1052814044
ルートは色々あるけど比較的楽なルート引いたな
69 23/05/01(月)23:03:00 No.1052814585
あーあー聞こえない
70 23/05/01(月)23:03:04 No.1052814606
じゃあ襲うか
71 23/05/01(月)23:03:41 No.1052814841
五層はだだっ広いなんならオースの街より広いってのは原作の記述通りだから…
72 23/05/01(月)23:04:04 No.1052814971
開発が3層を作り込んで力尽きたなんてことはねぇんだ
73 23/05/01(月)23:05:09 No.1052815361
ものすごく人工物の廃墟に見えますね
74 23/05/01(月)23:05:34 No.1052815485
おやおや…おやおやおや
75 23/05/01(月)23:05:36 No.1052815499
あのシルエットは!
76 23/05/01(月)23:05:36 No.1052815501
歓迎してもらえるかな
77 23/05/01(月)23:05:46 No.1052815562
そりゃここのクンリニンサンだからね
78 23/05/01(月)23:05:58 No.1052815635
よくきましたねすくたれ あなたは押し付けられる側です
79 23/05/01(月)23:06:19 No.1052815743
ロックオンされてるすくたれ
80 23/05/01(月)23:06:21 No.1052815753
まぁ普通の探窟家が立ち寄るだけなら別に歓迎してくれるんじゃないのか
81 23/05/01(月)23:06:52 No.1052815947
知っていますかすくたれ 獣人には人権がないのですよ
82 23/05/01(月)23:06:57 No.1052815978
まぁ普通の探窟家はこんなところまでこないんだが
83 23/05/01(月)23:06:58 No.1052815989
おやおや
84 23/05/01(月)23:07:30 No.1052816158
茶の一杯も出ねえのかよええ?!
85 23/05/01(月)23:08:04 No.1052816350
おやおやかわいいですね
86 23/05/01(月)23:08:12 No.1052816405
プルシュカはいるのになんだかレグが火葬砲で吹き飛ばしたあとみたいなイドフロント
87 23/05/01(月)23:08:58 No.1052816680
当初の予定とはいろんな部分違うんだろうなと感じるゲーム
88 23/05/01(月)23:09:02 No.1052816705
パイズリネクタイ
89 23/05/01(月)23:09:02 No.1052816706
おっぱい!
90 23/05/01(月)23:09:08 No.1052816733
なるほど だいたいわかった
91 23/05/01(月)23:09:44 No.1052816944
凄い緑空間
92 23/05/01(月)23:09:44 No.1052816945
メヤァァ~
93 23/05/01(月)23:10:14 No.1052817113
友達がいないとかすくたれじゃん
94 23/05/01(月)23:10:16 No.1052817125
地味にプルシュカはおっぱいも背も高い
95 23/05/01(月)23:10:59 No.1052817341
まぁこのあととっても小さくなるんですが
96 23/05/01(月)23:11:00 No.1052817346
すくたれはつるぺたなのにね
97 23/05/01(月)23:11:08 No.1052817403
おっぱいあるってことはそういうことでしょう
98 23/05/01(月)23:11:31 No.1052817539
子供に甘い
99 23/05/01(月)23:11:37 No.1052817574
優しいですね
100 23/05/01(月)23:11:43 No.1052817625
愛情ポイントを稼がないと
101 23/05/01(月)23:11:45 No.1052817636
獣人にはね 何を言ってもいいんですよ
102 23/05/01(月)23:12:24 No.1052817865
なかなかヘビー(重量的に)
103 23/05/01(月)23:12:38 No.1052817945
これのせいで5層を探索しまくる事になる
104 23/05/01(月)23:12:50 No.1052818018
クソ重遺物を5つも集めてこないといけないのが邪悪
105 23/05/01(月)23:13:04 No.1052818130
ちゃんと手で持ってきてくださいね
106 23/05/01(月)23:13:33 No.1052818296
探索ゲーだからね探索しないとね
107 23/05/01(月)23:13:52 No.1052818410
ハマシラマ鍋をたくさん作るんですよ
108 23/05/01(月)23:14:29 No.1052818627
魚も観測できるぞ
109 23/05/01(月)23:14:38 No.1052818687
蝶々もヒリも来ないって素敵
110 23/05/01(月)23:14:57 No.1052818793
>蝶々もヒリも来ないって素敵 …
111 23/05/01(月)23:15:43 No.1052819067
そこに餌が落ちているだろ
112 23/05/01(月)23:15:54 No.1052819129
まぁでもアビスの深層生物って言われたら納得の見た目
113 23/05/01(月)23:16:29 No.1052819341
ほらすくたれ水の中をのぞき込んでみなよ 大丈夫絶対押したりしないから
114 23/05/01(月)23:16:42 No.1052819404
大抵の魚はイモムシ
115 23/05/01(月)23:17:50 No.1052819825
クエストで持ってきてって言われなかったかな
116 23/05/01(月)23:18:50 No.1052820179
塩が足らんのです
117 23/05/01(月)23:19:17 No.1052820332
ほらそこのくぼみに入ってご覧
118 23/05/01(月)23:19:55 No.1052820536
カッショウガシラには会いにいかないのかい
119 23/05/01(月)23:20:20 No.1052820696
実は太陽玉五層の方が蔦より経験値重量効率は高い
120 23/05/01(月)23:22:26 No.1052821460
三層がトラウマになっている
121 23/05/01(月)23:23:33 No.1052821827
ここでおつたれー
122 23/05/01(月)23:23:36 No.1052821847
おいおいおい
123 23/05/01(月)23:25:15 No.1052822378
そろそろおつたれー