23/05/01(月)21:34:15 首なし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/01(月)21:34:15 No.1052778357
首なしボディで鉱夫バージョンリークとかまたよくわからんことになってるな fu2150326.jpg
1 23/05/01(月)21:35:30 No.1052778927
この型まだ使い回されるのか
2 23/05/01(月)21:42:01 No.1052781729
本当に無法地帯だな…
3 23/05/01(月)21:48:54 No.1052784757
なんで鉱夫なの?
4 23/05/01(月)21:49:59 No.1052785247
鉱夫時代に似た感じの友達いなかったっけ
5 23/05/01(月)21:50:40 No.1052785558
アニメ映画で過去話やるとかってのの関係?
6 23/05/01(月)21:51:17 No.1052785863
fu2150384.jpg fu2150385.jpg それっぽいって言われてたコンバットヒーローの若いイケメン頭部が乗るなら結構いい感じかも
7 23/05/01(月)21:52:22 No.1052786325
>なんで鉱夫なの? 元炭鉱夫で体制に不満があって成り上がってディセプティコン作ったって設定のコミックとかがあるんだ
8 23/05/01(月)21:55:23 No.1052787602
融合カノン砲を変えたらSF重機でっちあげられるかな
9 23/05/01(月)21:56:13 No.1052787935
>元炭鉱夫で体制に不満があって成り上がってディセプティコン作ったって設定のコミックとかがあるんだ しらそん…
10 23/05/01(月)21:59:51 No.1052789389
目がトロン元炭鉱夫なんだ…
11 23/05/01(月)22:01:23 No.1052790012
炭鉱夫メガトロンの時空だとオライオンパックスも熱血警官で強くてカッコイイぞ
12 23/05/01(月)22:03:03 No.1052790700
トランスフォームできるモノは生まれつき決まってるのにそれで職業決められるのイヤじゃん?みたいな主張してたはず
13 23/05/01(月)22:04:44 No.1052791430
メガトロンに似たデザインの先輩みたいなキャラいたよね確か
14 23/05/01(月)22:05:53 No.1052791920
>トランスフォームできるモノは生まれつき決まってるのにそれで職業決められるのイヤじゃん?みたいな主張してたはず 君ならどちらの心と一緒に行くか…
15 23/05/01(月)22:09:15 No.1052793325
>メガトロンに似たデザインの先輩みたいなキャラいたよね確か 調べたらターミナスって名前だった 死んだと思ったら生きてたヤツ
16 23/05/01(月)22:11:58 No.1052794472
しかしこの型の酷使まだ続くとは…
17 23/05/01(月)22:14:05 No.1052795352
割りと悪く無い型だよね 背中のアレがデカいけど
18 23/05/01(月)22:15:24 No.1052795904
背負ったキャタピラデカいのはアメコミ版モチーフまで行くと逆に原作要素になるからようやく収まるところに収まった感が
19 23/05/01(月)22:16:16 No.1052796295
>割りと悪く無い型だよね >背中のアレがデカいけど 初代アニメ風としては物足りなさ色々あるけどそういうもんだと思えるタイプだと割と好き
20 23/05/01(月)22:18:01 No.1052797018
この型でsgメガトロンもやったんだよな…
21 23/05/01(月)22:18:40 No.1052797265
読もうメガトロンオリジン! 意外なキャラとかかっこいいオリジナルTFもたくさん出てくるぞ!
22 23/05/01(月)22:20:02 No.1052797802
>読もうメガトロンオリジン! >意外なキャラとかかっこいいオリジナルTFもたくさん出てくるぞ! 邦訳版で色が差し替えられるサイキル…
23 23/05/01(月)22:21:57 No.1052798600
>読もうメガトロンオリジン! >意外なキャラとかかっこいいオリジナルTFもたくさん出てくるぞ! 鉱夫時代だとケイオスセオリーもおすすめ
24 23/05/01(月)22:22:35 No.1052798858
fu2150514.jpg 見慣れた剣をこううまい具合にエナジーツルハシとかに変わってるといいな…
25 23/05/01(月)22:23:17 No.1052799124
メガトロンオリジンだけだとカッコイイシーンダイジェストみたいなとこがあるので結局全部読みてえよなあ!
26 23/05/01(月)22:26:13 No.1052800334
例のゴーボッツじゃよっぽい人をブッ刺してる炭鉱夫反乱地下闘技場チャンピオン上がり市長メガトロン?
27 23/05/01(月)22:30:41 No.1052802205
論文とかも書くパワー系インテリ
28 23/05/01(月)22:30:42 No.1052802221
この型は好き アースライズ版はきらい
29 23/05/01(月)22:31:36 No.1052802577
乙部とTFW2005より先にTFの情報知ってる「」はじめて見た
30 23/05/01(月)22:31:43 No.1052802635
アースライズ版は砲塔の処理に目を瞑ったとしても純粋に顔がブサイクなのがね…
31 23/05/01(月)22:33:22 No.1052803242
出た当時は他のボイジャーと比べると物足りなさを感じたシージメガも 今触ると重さとかかなり豪華に感じてしまう…(ターン弄りながら)
32 23/05/01(月)22:33:22 No.1052803243
>アースライズ版は砲塔の処理に目を瞑ったとしても純粋に顔がブサイクなのがね… あの顔で狙ってるところはわかるよ わかるんだけどシージがちょうどいいよね…
33 23/05/01(月)22:35:08 No.1052803935
本当は鉱夫じゃなくて医者になりたかった人
34 23/05/01(月)22:38:01 No.1052805106
アースライズはアニメに近いデザイン再現頑張ってると思うよ 砲塔は仕方ないとしてもビークル中途半端なのと謎の板とタートルズもびっくりな背負物は擁護不可能…
35 23/05/01(月)22:39:28 No.1052805689
どうせ銃じゃないならなんかもっといい感じにロボをアニメに近づけながらできるいい感じのビークルか何かになれないかなメガトロン…
36 23/05/01(月)22:41:08 No.1052806360
エイリアンなんとかになるがいいのか
37 23/05/01(月)22:43:30 No.1052807295
SGメガトロンは近年稀に見る無茶リデコで面白かった