ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/01(月)20:54:08 No.1052760312
「」の中でエアマスターで一番好きなキャラって誰?
1 23/05/01(月)20:55:15 No.1052760802
ジョン・スリー
2 23/05/01(月)20:55:18 No.1052760820
屋敷
3 23/05/01(月)20:55:34 No.1052760937
まずエアスマターって漫画が嫌い
4 23/05/01(月)20:56:12 No.1052761230
>まずエアスマターって漫画が嫌い ヨクサル漫画でありそうなレス
5 23/05/01(月)20:58:24 No.1052762263
俺が もし サッキヤマでシコったッつったら どうする?
6 23/05/01(月)20:58:55 No.1052762477
ルチャマスター
7 23/05/01(月)20:59:26 No.1052762703
居酒屋ボンバーの子
8 23/05/01(月)20:59:29 No.1052762716
エアマスターに惚れて悩んで武器変えてインド行って虎と戦って帰ってきて ようやく再会かと思いきや順番守れされて深道クエストにもお呼ばれされなかった人 作中一番常識人なのに不憫すぎるよ…アニメにもおらんかったし
9 23/05/01(月)21:00:04 No.1052762978
金次郎と時田
10 23/05/01(月)21:00:10 No.1052763026
谷くん
11 23/05/01(月)21:01:25 No.1052763576
>俺が >もし >サッキヤマでシコったッつったら >どうする? 屋上 握手
12 23/05/01(月)21:01:32 No.1052763622
受験勉強浪人マンだけアニメに出て来なかったのには何か理由が
13 23/05/01(月)21:02:35 No.1052764084
キャラ皆好きだけど肝心のエアマスターがそんな好印象ではない 悪人でもないのに
14 23/05/01(月)21:02:38 No.1052764115
>エアマスターに惚れて悩んで武器変えてインド行って虎と戦って帰ってきて >ようやく再会かと思いきや順番守れされて深道クエストにもお呼ばれされなかった人 >作中一番常識人なのに不憫すぎるよ…アニメにもおらんかったし インド行く前だと弱すぎて参加できるレベルじゃなかったし… というか後日談でも姿消してたよね
15 23/05/01(月)21:03:29 No.1052764459
誰かと言われたらサッキヤマしかいない
16 23/05/01(月)21:04:00 No.1052764680
>受験勉強浪人マンだけアニメに出て来なかったのには何か理由が 相方出てたっけ?
17 23/05/01(月)21:05:46 No.1052765520
アキオ
18 23/05/01(月)21:06:23 No.1052765790
小西
19 23/05/01(月)21:07:34 No.1052766344
スナイパー空手の人
20 23/05/01(月)21:08:29 No.1052766716
>屋敷 家を買えてよかったね
21 23/05/01(月)21:09:32 No.1052767185
崎山は最終巻のおまけ漫画でハリウッド女優になっててダメだった でも納得できる
22 23/05/01(月)21:10:11 No.1052767508
崎山と深道兄
23 23/05/01(月)21:10:32 No.1052767661
アニメには山木田も出てなかったから 単純に深道ランキング編に出ないキャラが丸ごと削られたってことだな
24 23/05/01(月)21:10:53 No.1052767811
俺の鎖は外れた
25 23/05/01(月)21:11:13 No.1052767941
でもアニメ1話でいきなりルチャやるの アニメ1話ノーベル賞モノだと思う
26 23/05/01(月)21:11:24 No.1052768027
パパが好き かませのチャラ男が鎖外れた途端強くなるのいいよね...
27 23/05/01(月)21:11:28 No.1052768071
>キャラ皆好きだけど肝心のエアマスターがそんな好印象ではない >悪人でもないのに どいつもこいつも信念を持ってぶつかり合っている中であんまり信念とか無いからな… むしろそういう物を求めている途中っていうのがキャラクター性ではあるんだけども
28 23/05/01(月)21:11:38 No.1052768144
なんかマキってバキだとバキみたいな感じであんまり好きになれなかったんだよね
29 23/05/01(月)21:11:47 No.1052768205
>屋敷 アキラ戦がアニメで見たかった
30 23/05/01(月)21:12:17 No.1052768404
格闘マンガの主人公なんか楽しめない問題はこれに限らずよく話題にはなる
31 23/05/01(月)21:12:38 No.1052768557
>ジョン・スリー エアマスターではあんなにかっこ良かったのにハチワンダイバーだと酷かったよなぁ 別の世界の別人であってくれ
32 23/05/01(月)21:12:52 No.1052768662
皆口由紀
33 23/05/01(月)21:13:36 No.1052768993
慎之介は愛の戦士まみれの作品で愛を捨てたらそりゃ勝てないというのが無情
34 23/05/01(月)21:13:39 No.1052769013
必死で戦っている奴らはどいつもこいつも好きなので一番が決められない…
35 23/05/01(月)21:13:45 No.1052769060
ジョンスはいま怪人鍛えながらラーメン作ってるね
36 23/05/01(月)21:13:49 No.1052769100
離婚後の佐伯パパランキング的にはジョンスと互角レベルで強いよね
37 23/05/01(月)21:14:37 No.1052769463
エアマスターは強くなるスピード速すぎてなんかズルく見える 元からそのくらいの能力があって経験を積んで戦い方が上手くなった、てことなんかな 肉体はそれで良いとしても精神世界でも強いのは何なんだろう
38 23/05/01(月)21:14:55 No.1052769599
仮面ライダーの方に出てきたマキちゃんは結構好きよ
39 23/05/01(月)21:14:57 No.1052769612
ヨクサル作品で一番好きな主人公は仮面ライダーになりたいおじさんかもしれない
40 23/05/01(月)21:14:59 No.1052769629
ジョンスは初登場のインパクトがすごい
41 23/05/01(月)21:15:02 No.1052769654
バトル物の主役はどうしても勝敗大体読めちゃうからな 脇役同士の対戦の方が盛り上がりがち
42 23/05/01(月)21:15:25 No.1052769854
>>まずエアスマターって漫画が嫌い >ヨクサル漫画でありそうなレス (クソデカフォント)
43 23/05/01(月)21:15:45 No.1052770013
>なんかマキってバキだとバキみたいな感じであんまり好きになれなかったんだよね 当時それ言われてたな… バキにおけるバキで本人のバトルはそこまでノリきれないとかそういうの
44 23/05/01(月)21:15:46 No.1052770020
なんとなくヒロインの巨乳の子はもて余してた気がする
45 23/05/01(月)21:16:01 No.1052770124
エアマスターVS皆口由紀は名勝負 絵も一番かっこいい時期だし
46 23/05/01(月)21:16:05 No.1052770155
ブルーストライカーは見たい方向性とだいぶズレて行ったな
47 23/05/01(月)21:16:06 No.1052770164
>仮面ライダーの方に出てきたマキちゃんは結構好きよ あんなに友達いたのになんでまた孤独の戦士みたいになってるんです…
48 23/05/01(月)21:16:07 No.1052770175
もうジョンスはハチワンで失望した人でもお釣り来るくらいにはいい感じに復帰してる気がする
49 23/05/01(月)21:16:16 No.1052770246
>離婚後の佐伯パパランキング的にはジョンスと互角レベルで強いよね トップランクの評価ではあったけど互角かというと微妙…まあ相性とかあるかもだけども
50 23/05/01(月)21:16:48 No.1052770486
パパ プロがちゃんと強いのが良い
51 23/05/01(月)21:16:50 No.1052770501
マキはまだ愛着持てる部分もあるけどラスボスの渺茫が本当味のないやつなのはアレだよな
52 23/05/01(月)21:17:13 No.1052770664
>あんなに友達いたのになんでまた孤独の戦士みたいになってるんです… 心構えの話で別に友達いないとは言ってない感じじゃなかったかな
53 23/05/01(月)21:17:14 No.1052770682
いわゆる三位圏内という描写だと思うよ鎖無しパパ
54 23/05/01(月)21:17:17 No.1052770697
エアカット生み出しただけでも十分だよマキは
55 23/05/01(月)21:17:32 No.1052770813
マキの試合はvsシゲオとかあたりはめちゃくちゃ面白いと思う
56 23/05/01(月)21:17:44 No.1052770898
>>仮面ライダーの方に出てきたマキちゃんは結構好きよ >あんなに友達いたのになんでまた孤独の戦士みたいになってるんです… マキの居場所は日常の中にないし本人もあんまり望んでなさそうだから仕方ないと思う
57 23/05/01(月)21:18:06 No.1052771038
>ラスボスの渺茫が本当味のないやつなのはアレだよな むしろどんどん味が出てきたタイプじゃないあいつ? 暴走しちゃった後はまあ単なる化け物だけども
58 23/05/01(月)21:18:14 No.1052771082
悩むけどジュリエッタかなぁ…
59 23/05/01(月)21:18:16 No.1052771104
>マキはまだ愛着持てる部分もあるけどラスボスの渺茫が本当味のないやつなのはアレだよな クエストで終わっちゃってたからなぁ イベ戦以外の何物でもない
60 23/05/01(月)21:18:33 No.1052771234
ジュリエッタはアニメでも扱い良かったからなぁ
61 23/05/01(月)21:19:23 No.1052771562
深道兄もかなり好き あのキャラで本当はめちゃくちゃ熱いやつって卑怯でしょ
62 23/05/01(月)21:19:25 No.1052771580
ジュリエッタは両手両足へし折れてるのにマキを犯したからスゲェよ 一発で当てたし
63 23/05/01(月)21:19:41 No.1052771693
ラスボスの威厳出してた渺茫がジョンスリーに負ける展開は読めなかった どう考えてもジョンスリーかませになるだろと思ってた
64 23/05/01(月)21:19:51 No.1052771770
だいたい俺は今3歳なんだけど2歳の時には全部わかってたね
65 23/05/01(月)21:20:12 No.1052771929
谷仮面も好きだから皆口由紀だな
66 23/05/01(月)21:20:39 No.1052772109
>あのキャラで本当はめちゃくちゃ熱いやつって卑怯でしょ 谷くんとかもそうだけど見た目冷めてるかと思ったらめちゃくちゃ沸騰系なの一番主人公っぽい
67 23/05/01(月)21:21:06 No.1052772319
アニメ版崎山の中の人いい演技だったなぁ…
68 23/05/01(月)21:21:31 No.1052772486
深道弟が普通の格闘能力でもルチャより強いの好き
69 23/05/01(月)21:21:35 No.1052772519
深道弟の冷静に考えるとあいつはあいつで結構凄い奴のはずなんだけどなんか扱い悪いところとか好き
70 23/05/01(月)21:21:36 No.1052772529
ハチワンあたりは絵もおかしくなってたけどだいぶ戻ったよね
71 23/05/01(月)21:21:40 No.1052772556
この世界で強いキャラはアクも相応に強いからなあ 渺茫とマキはそういうのが薄い
72 23/05/01(月)21:21:43 No.1052772573
尾形 クエストでもなんだかんだ上位だなって動きしてる結局一蹴されるのは変わらんけど
73 23/05/01(月)21:21:49 No.1052772630
弟一桁だっけか
74 23/05/01(月)21:22:02 No.1052772719
弟は花火なしでやったほうが良いだろうな…
75 23/05/01(月)21:22:17 No.1052772832
ジョンスはあの大ゴマ格好良すぎるからもうずっと好きだよ
76 23/05/01(月)21:22:20 No.1052772857
https://youtu.be/hUfTDQru5yI
77 23/05/01(月)21:22:24 No.1052772881
珠玉…ここで起こっていることは…
78 23/05/01(月)21:22:36 No.1052772977
深道弟は相手が悪かった 相手に恵まれたのは屋敷
79 23/05/01(月)21:22:50 No.1052773069
八極とは…大爆発だ
80 23/05/01(月)21:22:53 No.1052773101
>珠玉…ここで起こっていることは… 実際そうだよなあの戦闘 カイがもってったけど
81 23/05/01(月)21:22:59 No.1052773143
>弟一桁だっけか 行ったり来たりみたいな感じ
82 23/05/01(月)21:23:11 No.1052773257
妹ちゃんの来いエアマスターも好き あの子かっこいいから深道弟始め周りが助けたくなるのわかる
83 23/05/01(月)21:23:30 No.1052773404
>弟一桁だっけか 元7位 シゲオの下って考えると常人の限界値みたいな奴だと思う
84 23/05/01(月)21:23:31 No.1052773410
>弟は花火なしでやったほうが良いだろうな… それだとエアマスター相手にしたら瞬殺だったと思う 素の格闘能力に自身をもって戦えば強かったかもしれんけど
85 23/05/01(月)21:23:56 No.1052773642
>深道弟の冷静に考えるとあいつはあいつで結構凄い奴のはずなんだけどなんか扱い悪いところとか好き あらゆるパラメータが兄に劣ってるからな…
86 23/05/01(月)21:24:14 No.1052773817
花火も兄貴の真似っぽいしな
87 23/05/01(月)21:24:20 No.1052773869
みおりちゃんはかなり熱いよね
88 23/05/01(月)21:24:24 No.1052773895
>ラスボスの威厳出してた渺茫がジョンスリーに負ける展開は読めなかった >どう考えてもジョンスリーかませになるだろと思ってた ラスボスの次戦が時田と小西の間に入って連敗だから先読めなさ過ぎる
89 23/05/01(月)21:24:32 No.1052773969
ルチャさん あと花井と橘
90 23/05/01(月)21:24:38 No.1052774006
相撲がほんと好き
91 23/05/01(月)21:24:53 No.1052774121
あんまりいいことじゃないけどこのあとの作品で強いキャラ出てきたら こいつはランキングなら何位くらいかなって妄想するのめっちゃ楽しい
92 23/05/01(月)21:25:15 No.1052774275
ジュリエッタに天井に蹴り込まれるの良いよね
93 23/05/01(月)21:25:40 No.1052774465
でもみんたはやりすぎ エアマスター級じゃねぇか
94 23/05/01(月)21:25:56 No.1052774575
忍者好き
95 23/05/01(月)21:26:05 No.1052774644
復活するやつとそうじゃないやつの差が激しい
96 23/05/01(月)21:26:22 No.1052774774
>あんまりいいことじゃないけどこのあとの作品で強いキャラ出てきたら >こいつはランキングなら何位くらいかなって妄想するのめっちゃ楽しい あとの作品じゃなくて前の作品で想像するのも楽しい 田島でも20位以内には入りそうだなとか
97 23/05/01(月)21:26:22 No.1052774780
忍者はなんだかんだで殺しアリならめちゃくちゃ強いっぽいしな…
98 23/05/01(月)21:26:57 No.1052775004
>あんまりいいことじゃないけどこのあとの作品で強いキャラ出てきたら >こいつはランキングなら何位くらいかなって妄想するのめっちゃ楽しい ライダーキチガイ達は結構いい線行くと思う
99 23/05/01(月)21:27:00 No.1052775028
忍者は渺茫も知らない体術使えるのでかい
100 23/05/01(月)21:27:01 No.1052775036
仮面ライダーのおじさんは素の状態で覚醒時田並みと考えるとヤバすぎる
101 23/05/01(月)21:27:05 No.1052775056
好きな漫画なんだけど初期の絵の微妙さがどうしてもおすすめしづらくなる
102 23/05/01(月)21:27:11 No.1052775112
ルチャみたいな強さだけで見たら完全にインフレ脱落組でもかっこいいとこあるのがいいよね
103 23/05/01(月)21:27:34 No.1052775291
悪霊退散ききかけるとこ好きだよ 悪霊じゃないけど
104 23/05/01(月)21:27:42 No.1052775359
>仮面ライダーのおじさんは素の状態で覚醒時田並みと考えるとヤバすぎる ヨクサル世界で愛の力使えるのは強すぎるし…
105 23/05/01(月)21:27:47 No.1052775405
ルチャあたりから面白さにブーストかかった印象
106 23/05/01(月)21:27:56 No.1052775463
>好きな漫画なんだけど初期の絵の微妙さがどうしてもおすすめしづらくなる 初期のほうがちゃんと書き込んでて好きだぜ俺は
107 23/05/01(月)21:28:04 No.1052775534
>ライダーキチガイ達は結構いい線行くと思う 仮面ライダーの敵はあくまでショッカーだからなぁ ライダーの誇りとかを問う戦いなら人間相手でも強いけど
108 23/05/01(月)21:28:07 No.1052775556
逆に将棋だとデカパイがいい位置に行くのも好き 下手したらジョンスより上も狙えそうだし
109 23/05/01(月)21:28:12 No.1052775592
ライダーおじさんやっぱとんでもないよね…
110 23/05/01(月)21:28:13 No.1052775605
>ルチャあたりから面白さにブーストかかった印象 アニメで初手に持ってきたの上手いなと思う
111 23/05/01(月)21:28:16 No.1052775632
ヨクサルジョンス好きすぎ問題 …そんな数作品跨らせるようなキャラかな? 深道ランキングでもポッと出ですごい強い太極拳使いってイメージしかなかったけど
112 23/05/01(月)21:28:21 No.1052775668
プロレス編の崎山好き
113 23/05/01(月)21:28:40 No.1052775799
谷仮面の時期のほうが女の子かわいいよね
114 23/05/01(月)21:28:48 No.1052775851
東島は40年フィクションに縋って生きてたら突然フィクションの方から寄ってきたわけだし… 心身ともに全盛だと思う
115 23/05/01(月)21:29:07 No.1052775985
>プロレス編の崎山好き 鬱展開クラッシャーすぎる…
116 23/05/01(月)21:29:16 No.1052776061
安いプライドバトルは何だかんだメチャクチャ良いよね…
117 23/05/01(月)21:29:17 No.1052776065
ランキングキャラ全員でショッカーに殴り込んだら ついでに父と時田も
118 23/05/01(月)21:29:20 No.1052776093
頬がこけてる頃のジョンスめっちゃ怖くてかっこよかった
119 23/05/01(月)21:29:24 No.1052776121
>ライダーおじさんやっぱとんでもないよね… 敵が気軽に戦闘員とか人間を殺しまくってて怖い
120 23/05/01(月)21:29:29 No.1052776159
あのおじさん仮面なしでも無傷で熊倒せるからな 普段の鍛錬でさらっと懸垂300回とかしてるし
121 23/05/01(月)21:29:36 No.1052776214
ポッと出の噛ませが実質最強と言うのが肝だったんだよジョンス あと八極拳だかんな!
122 23/05/01(月)21:29:41 No.1052776253
ブルーストライカー結構気になってたんだけど打ち切りな感じだったな…… エアマスターキャラもぽろぽろ出ていたしなんならジュキもいたけど
123 23/05/01(月)21:29:41 No.1052776255
>好きな漫画なんだけど初期の絵の微妙さがどうしてもおすすめしづらくなる 谷仮面の初期よりはずっとマシというか だんだん女キャラの奇形化進むからむしろエアマス初期くらいのが好き
124 23/05/01(月)21:30:06 No.1052776451
肝っ玉勝負なら愛に目覚めたジュリエッタとも互角狙えるんじゃないかって崎山いいよね
125 23/05/01(月)21:30:18 No.1052776543
>谷仮面の時期のほうが女の子かわいいよね エアマスター以降どんどん太くなるけど 趣味さえ合えばトドの子とかかなりかわいいと思う
126 23/05/01(月)21:30:29 No.1052776630
>…そんな数作品跨らせるようなキャラかな? スナイパー空手を別作品に出す作者に是非を問うな
127 23/05/01(月)21:30:41 No.1052776738
ブルーストライカーはストリートファイトやってるときは面白かった
128 23/05/01(月)21:30:54 No.1052776836
弁当もウマいしな忍者
129 23/05/01(月)21:30:55 No.1052776844
屋敷ジュリエッタ戦マジ面白い
130 23/05/01(月)21:31:25 No.1052777092
忍者とシゲオのトップランク相手は厳しいしなんなら瞬殺されるけど下の連中にはまあ負けないだろうなって絶妙なポジション好き 屋敷はシゲオとやり合えたのに不思議となんかちょっと落ちる気がする
131 23/05/01(月)21:31:29 No.1052777123
カイVS金次郎あたりの絵柄が一番好きだな
132 23/05/01(月)21:31:35 No.1052777168
ジョンスは安いプライドとか本気にさせたなとか台詞も格好良かったし
133 23/05/01(月)21:31:35 No.1052777170
ジュリエッタの強さが気とかそういうものになるのかぁ…とは思ったけどバトル自体はめちゃくちゃ好きだったな
134 23/05/01(月)21:31:51 No.1052777288
>ブルーストライカー結構気になってたんだけど打ち切りな感じだったな…… >エアマスターキャラもぽろぽろ出ていたしなんならジュキもいたけど なんか勿体なかったよね 普通にエアマスター2としてやって欲しかった
135 23/05/01(月)21:31:57 No.1052777328
上位陣の戦いが見たかった リーvs皆口vs小西vs尾形
136 23/05/01(月)21:31:57 No.1052777329
金ちゃんと長戸は明確に好きじゃない
137 23/05/01(月)21:32:12 No.1052777455
>あと八極拳だかんな! 素で間違えてたわ…恥ずかし
138 23/05/01(月)21:32:16 No.1052777483
忍者の口笛ずるいだろ
139 23/05/01(月)21:32:18 No.1052777504
fu2150306.jpg
140 23/05/01(月)21:32:30 No.1052777602
おおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
141 23/05/01(月)21:32:31 No.1052777620
タイマンより乱闘が好き
142 23/05/01(月)21:32:38 No.1052777658
>あのおじさん仮面なしでも無傷で熊倒せるからな 熊くらいなら初期の金ちゃんでも倒せるからなあ…
143 23/05/01(月)21:32:58 No.1052777795
拙者に用か? そ、そうそう拙者に用だ
144 23/05/01(月)21:33:25 No.1052778003
深道クエストで深道大好きになったよ 金次郎と長門の影響で一矢報いる流れ超好きというか残機制の渺茫ずるいよあれ
145 23/05/01(月)21:33:40 No.1052778102
>ブルーストライカーはストリートファイトやってるときは面白かった 主人公がスナイパー空手使いってのもなんか好きだったんだけどガチ怪人出てきてあれ?ってなった
146 23/05/01(月)21:33:59 No.1052778243
意外と付き合いいいし第一印象とは真逆になった忍者
147 23/05/01(月)21:34:01 No.1052778260
超美人100人だっていずれババァ100人だ 旬は逃すな
148 23/05/01(月)21:34:18 No.1052778381
>タイマンより乱闘が好き いいよね小西vs時田vs渺茫
149 23/05/01(月)21:35:23 No.1052778861
すまん尾形… いやすまんじゃないだろ俺…
150 23/05/01(月)21:35:31 No.1052778929
ヨクサルは複数人バトルを描くのがうますぎる ライダーも蝙蝠男対ライダー軍団最高だった
151 23/05/01(月)21:35:43 No.1052779023
小西弟 特にバーサーカーみたいになってた時
152 23/05/01(月)21:36:00 No.1052779165
多人数戦闘はライダーの方がかなり描写上手くなってるよね 怪人強過ぎるから毎回多人数対1になるんだけど飽きない
153 23/05/01(月)21:36:14 No.1052779244
尾形小路…下の名前忘れた ニンジャであって格闘家でないから強さはそこそこだが 何でもできるなこいつ!ってのが好きだった
154 23/05/01(月)21:36:20 No.1052779290
死神様…お願いします…
155 23/05/01(月)21:36:44 No.1052779461
忍者小技が多すぎる…
156 23/05/01(月)21:36:45 No.1052779479
小西って他作品で兄貴いるの?
157 23/05/01(月)21:37:07 No.1052779646
時田本領発揮前に事故みたいな流れで終わったのを眺めた時の深道にかなりシンクロした
158 23/05/01(月)21:37:15 No.1052779703
深道も特にいい所が見当たらないキャラだけど 心配ばっかすんな人間ってそうじゃないだろってセリフだけは好き
159 23/05/01(月)21:37:35 No.1052779852
ライダーは最初に戦闘員に苦戦と言うか一発貰ってたりしたのは「どのくらいやって良いか」を探りながら戦ってた部分があるのかな 本物のショッカーと確信したらもう手加減の必要なくなってるけど
160 23/05/01(月)21:37:49 No.1052779934
最初小西兄と小西弟が全然結びついてなかった
161 23/05/01(月)21:38:02 No.1052780034
同撃酔拳とかいう超浪漫技好きなんだけどあんま活躍しなかったな…
162 23/05/01(月)21:38:10 No.1052780082
>小西って他作品で兄貴いるの? 谷仮面にいるコニオってのがそう
163 23/05/01(月)21:38:18 No.1052780146
小西は地味に名言製造機の印象だな… 妙なタイミングが重なって重なればオレ様も意外と弱いなーって思いながらしねで渺茫倒すの予想出来るかあんなもん
164 23/05/01(月)21:38:27 No.1052780199
やっぱジュリエッタだなあ 初めのシリーズのボスなのに後半まで格が落ちないのは嬉しかった もうちょい躱さない相手とのバトルが見たかったけど
165 23/05/01(月)21:38:36 No.1052780268
いつの間にかルチャマスターと同い年になっちゃったよ
166 23/05/01(月)21:38:45 No.1052780324
コニオと小西弟似てなさすぎる
167 23/05/01(月)21:38:54 No.1052780387
八極八郎は八男でジョンスリーは三男なんだろうか
168 23/05/01(月)21:39:44 No.1052780761
ジュリエッタの格は大分下がってったような気がするが…
169 23/05/01(月)21:40:13 No.1052780950
アニメで悪いが一秒だぶち込んできたのはどうしてもやりたかったんだろうな…わかるよ…ってなる
170 23/05/01(月)21:40:40 No.1052781144
深道は弟が不遇キャラ過ぎた というか今みるとぶっちゃけ兄のキャラがどういうやつかの設定見せのためのキャラだなこいつ 花火使いなことと素顔がイケメンなのを示唆するための存在
171 23/05/01(月)21:40:44 No.1052781162
愛欲におぼれてまともに戦えないけど長戸の単純にデカくて強いってのも好きなんだ
172 23/05/01(月)21:40:49 No.1052781215
>八極八郎は八男でジョンスリーは三男なんだろうか あの作品のエアマスター組みんな本名出してないからまんま本人なんじゃない
173 23/05/01(月)21:40:50 No.1052781220
>小西は地味に名言製造機の印象だな… 元々よく喋る奴だったからね なんかバーサーカーのイメージが大分強くなっているけど
174 23/05/01(月)21:41:22 No.1052781465
>ジュリエッタの格は大分下がってったような気がするが… マキちゃんに振られて愛バフが切れたから…
175 23/05/01(月)21:41:39 No.1052781578
え ヤダ
176 23/05/01(月)21:41:46 No.1052781621
>ジュリエッタの格は大分下がってったような気がするが… でもジュキ産ませたから人生大勝利
177 23/05/01(月)21:42:11 No.1052781788
>ジュリエッタの格は大分下がってったような気がするが… どっちかというとインフレに置いていかれた感じ
178 23/05/01(月)21:42:19 No.1052781861
>ジュリエッタの格は大分下がってったような気がするが… 次とその次のボスの金ちゃんとカイより上の扱いだったじゃん! 最後のバトロワではそうだね
179 23/05/01(月)21:42:29 No.1052781931
>いつの間にかルチャマスターと同い年になっちゃったよ ルチャさんのある種の後悔は取り戻せるんだはたまに俺に勇気をくれる名言
180 23/05/01(月)21:42:54 No.1052782115
自慢は醤油差しにしろ
181 23/05/01(月)21:43:27 No.1052782362
勝てないことを飲み込んだ上でお前に負けるって勝負仕掛けるルチャ好き
182 23/05/01(月)21:43:27 No.1052782365
ジュリエッタも強いけど格闘家じゃないからな… 天才だから習えば技も身に着けられただろうけど
183 23/05/01(月)21:43:50 No.1052782544
ジュリエッタが毎回勝ってもしょっぱい展開になっちゃうから強さとしてはあそこで打ち止めでいいんだ
184 23/05/01(月)21:43:51 No.1052782549
坂本は格が下がるというか そもそも訓練とか一切してないのに卦を操るのがヤバいし上位ランカーとも渡り合えるのがヤバすぎるんだけど 基本本気出さないし本気出した相手がエアマスターと渺茫っていう対戦カードの悪さが… ユキ姉相手は相性が悪すぎる上に特に本気も出してないし
185 23/05/01(月)21:44:07 No.1052782675
焼肉はえらいよは焼肉食べると言いたくなる
186 23/05/01(月)21:44:19 No.1052782788
俺がアキオだ!
187 23/05/01(月)21:44:33 No.1052782893
>八極八郎は八男でジョンスリーは三男なんだろうか ジョン・スリー説やめろ
188 23/05/01(月)21:44:55 No.1052783038
明らかに両手両足折ってもあのあと小西負けてたからな・・・ ジュリエッタはあそこピークでいいだろ
189 23/05/01(月)21:46:06 No.1052783545
カイはほんともうオンボロだったんだけど戦闘マシンだった幼少期からルチャさんがしっかり養育してのそれだからそれで良いんだ
190 23/05/01(月)21:46:07 No.1052783552
>ジュリエッタはあそこピークでいいだろ ピークは全身バキバキなのにマキちゃん襲ったとこかもしれん…
191 23/05/01(月)21:46:08 No.1052783555
体操で培った我流のストリートファイトで始まったから初期は変な我流ファイターがいっぱいいたけど最終的には格闘技を修めてる連中が残った感じ
192 23/05/01(月)21:46:25 No.1052783688
頑張れ頑張れ 深道
193 23/05/01(月)21:46:40 No.1052783787
レイプ被害者はアニメだと何でか鼓膜破られた人になってたな
194 23/05/01(月)21:47:03 No.1052783937
カイが皆口とマキについていく必要ないのは優しさだよね
195 23/05/01(月)21:47:07 No.1052783966
坂本ジュリエッタ好きだったけど後半噛ませばっかでショックだった
196 23/05/01(月)21:47:19 No.1052784059
金ちゃんのどれだけ無様な姿を晒しても晒してもそれでもエアマスターと戦うためなら…っていう哀愁が好きだったから アニメでアッサリ鎧脱いだのは残念だったな ラストはとにかく巻いてたからしゃーないけど
197 23/05/01(月)21:47:31 No.1052784152
おまえはシゲオやろ
198 23/05/01(月)21:47:35 No.1052784187
最後の最後で孕ませ勝ちだなジュリエッタ
199 23/05/01(月)21:47:37 No.1052784201
ヒッツでも色んな変態キャラ出てるけど 長門のキモさが元祖って感じがする
200 23/05/01(月)21:48:07 No.1052784412
怖いオッサンには気をつけろよ 金ちゃん好きだけど独身佐伯のエサで終わりでも良かったとは思う
201 23/05/01(月)21:48:17 No.1052784474
嫁に三行半突き付けられた後の親父が強すぎる…
202 23/05/01(月)21:48:44 No.1052784693
ヨクサル世界最強は谷くんのままらしいしまぁそれはそれでいいというか 谷くん強すぎるのでは・・・? まぁ渺茫よりは絶対強いが
203 23/05/01(月)21:48:47 No.1052784717
>おまえはシゲオやろ 俺は アキオだ
204 23/05/01(月)21:48:48 No.1052784725
ジュリエッタはパパに気に入られてるのが強い
205 23/05/01(月)21:48:50 No.1052784736
オッサンは前の嫁さんと娘が心残りすぎるよ…
206 23/05/01(月)21:48:53 No.1052784746
俺がアキオだはまだいいよ アキオが俺だはずるいよあんなの
207 23/05/01(月)21:49:12 No.1052784898
>カイが皆口とマキについていく必要ないのは優しさだよね カイは足短いからな…
208 23/05/01(月)21:49:16 No.1052784924
>怖いオッサンには気をつけろよ >金ちゃん好きだけど独身佐伯のエサで終わりでも良かったとは思う 俺の鎖は外れた!がこわすぎたよパパ…かっけぇ…
209 23/05/01(月)21:49:28 No.1052785015
>レイプ被害者はアニメだと何でか鼓膜破られた人になってたな 原作はレイプ+片耳じゃなかったっけ
210 23/05/01(月)21:49:30 No.1052785033
>皆口由紀 谷仮面だとあんなに可愛いお姉さんが…
211 23/05/01(月)21:49:31 No.1052785037
>ヨクサル世界最強は谷くんのままらしいしまぁそれはそれでいいというか >谷くん強すぎるのでは・・・? >まぁ渺茫よりは絶対強いが 空飛んでるやつにも勝てるからな
212 23/05/01(月)21:49:35 No.1052785071
金次郎は正直インフレで置いてかれたポジションのイメージが強かった
213 23/05/01(月)21:50:08 No.1052785324
>ジュリエッタはパパに気に入られてるのが強い 今の連載でも一緒に飲んでるの仲良しすぎる…
214 23/05/01(月)21:50:24 No.1052785440
>金次郎は正直インフレで置いてかれたポジションのイメージが強かった 実際おいていかれてたからなんかよくわからん感情で肉薄したのが作中屈指の名シーンだと思う
215 23/05/01(月)21:50:32 No.1052785487
>ジュリエッタの格は大分下がってったような気がするが… 明確にガッツリ負けた相手ってマキと皆口ぐらいじゃない 小西とは引き分けみたいなモンだし十五漢渺茫とはやらなかったし
216 23/05/01(月)21:50:33 No.1052785505
>ヨクサル世界最強は谷くんのままらしいしまぁそれはそれでいいというか >谷くん強すぎるのでは・・・? >まぁ渺茫よりは絶対強いが 渺茫がなぜお前はそんなにも立ち上がる…?痛みはないのか…?って不思議そうな顔して 谷くんが愛 だって1ページ半ぶち抜きデカゴマで宣言するのは分かる
217 23/05/01(月)21:51:03 No.1052785730
>金次郎は正直インフレで置いてかれたポジションのイメージが強かった でもこの変身スーツを着ると?
218 23/05/01(月)21:51:04 No.1052785743
エアマスターのヘアヌードでアホみたいに抜いたこと ここでなら言ってもいいよね…
219 23/05/01(月)21:51:11 No.1052785796
谷くんは志摩さんいないといけないし オッサンもショッカーがいないといけないバランスがいい
220 23/05/01(月)21:51:12 No.1052785811
弟と馬場すき
221 23/05/01(月)21:51:16 No.1052785856
金ちゃーーーーーん!!!! のシーンまじで大好き
222 23/05/01(月)21:51:26 No.1052785930
馬場っ(キラッ
223 23/05/01(月)21:51:29 No.1052785957
>でもこの変身スーツを着ると? お前弱くなったな…
224 23/05/01(月)21:51:52 No.1052786130
抑えられてたものが… 噴き上がる…
225 23/05/01(月)21:51:55 No.1052786154
離婚エルボーがマジで強いのは笑う