虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

成層圏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/01(月)20:42:07 No.1052754871

成層圏って名前がかっこいいので好き

1 23/05/01(月)20:45:27 No.1052756388

電離圏の方が格好良いと思う

2 23/05/01(月)20:48:50 No.1052757975

子供の頃熱圏でなんで糞熱いのかさっぱりわからなかった いんたーねっとって便利よねぇ

3 23/05/01(月)20:51:16 No.1052759097

スペースシャトルってこんな低いとこ飛んでるんだ…

4 23/05/01(月)20:52:49 No.1052759790

熱圏でかすぎ

5 23/05/01(月)20:54:53 No.1052760596

行くだけならロケットなんか乗らなくても特殊な気球でいけるとかで研究してて 飛行船みたいので格安で宇宙旅行できる目処が立ってるってニュースでやってたな

6 23/05/01(月)20:57:10 No.1052761692

今やってるかどうかわからないけど ミグ戦闘機で成層圏まで上がるツアー250万円とかあったね

7 23/05/01(月)20:58:25 No.1052762275

ストラトスフィア

8 23/05/01(月)20:59:23 No.1052762678

宇宙空間にふっとばされる前に熱圏で焼け死ぬのか

9 23/05/01(月)21:01:01 No.1052763388

温度は高いけど超薄いから燃えたりはしない

10 23/05/01(月)21:01:37 No.1052763663

>スペースシャトルってこんな低いとこ飛んでるんだ… そこから縮尺が違ってるからイメージしてるのよりもう少し高いと思うよ

11 23/05/01(月)21:05:23 No.1052765337

+1000℃!?

12 23/05/01(月)21:05:40 No.1052765479

なんで短波のが長くて長波のが短いんだよ

13 23/05/01(月)21:07:05 No.1052766123

関係ないけど忘却の旋律ってアニメに出てくる 圏外圏って言葉が好き

14 23/05/01(月)21:09:20 No.1052767117

>今やってるかどうかわからないけど >ミグ戦闘機で成層圏まで上がるツアー250万円とかあったね スホイだと400万でミグだと落ちることあるとか笑えたな

15 23/05/01(月)21:09:28 No.1052767159

衛星のイメージがちょっと…大分…古いかな…80年代から90年代頭くらいの資料だろうか

16 23/05/01(月)21:10:29 No.1052767647

俺も身長20kmくらいあればよかったのに

17 23/05/01(月)21:24:39 No.1052774012

>衛星のイメージがちょっと…大分…古いかな…80年代から90年代頭くらいの資料だろうか 形的にランドサットの5あたりとするとスペースシャトルより長生きした!

18 23/05/01(月)21:26:22 No.1052774778

大気圏突入時に燃えるのが摩擦熱ではなく圧縮熱が原因だとそろそろ周知されたろうか

19 23/05/01(月)21:41:37 No.1052781566

行ってみたいよね

20 23/05/01(月)21:44:22 No.1052782810

ガンダムでもそうだけどSF風味のバトルモノだとだいたい成層圏で戦ってるイメージあるな

↑Top